卵が割れない素材とは?

このQ&Aのポイント
  • 卵が落ちても割れない素材について探しています。
  • 衝撃吸収が良好な固形の薄板を求めています。
  • 特性値を見ることで判断できるので、教えていただければと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

卵が落ちて当たっても、卵が割れない素材

みなさん始めまして。 現在、面圧約8.4N/mm2で変形が出来て、衝撃吸収が良好な固形の薄板上(厚さ0.5mm程度希望)の物を探しています。 材質に指定は御座いません。 イメージとしては昔、テレビで卵を落下させ普通は割れるのにシートを一枚敷いているだけで割れない。みたいな映像を見た覚えがあるのですが、アレはどういう素材なのでしょうか? そして、特性値の何を見れば(引っ張り強さ等の項目)それは判断可能なのでしょうか? 畑違いで全く知識がなく言っている意味が理解できないかもしれませんが、何卒ご教授願います。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

制振における減衰率を減衰比,対数減衰率,損失係数などで表します。 下記参照下さい。

参考URL:
http://www.naigai-rubber.co.jp/prdct/factory/knight.html http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/c_support/faq/pdf/cf5damping_fa
noname#230358
質問者

お礼

わかりやすいリンク及び回答有難う御座います。 勉強させていただきます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

使用用途は異なりますが、低反発枕やシートの材質もありです。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BD%8E%E5%8F%8D%E7%99%BA%E6%9E%95%E3%80%80%E6%9D%90%E8%B3%AA&ei=UTF-8&fr=top_ga1_s
noname#230358
質問者

お礼

低反発枕(発泡ウレタン??)は小生も存じています。 厚みという点で少し劣っていますので今回は使用を考えていませんでした。 回答していただき有難う御座います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アルファゲル 衝撃吸収シート βGEL(ベータゲル) など、検索下さい。 ゲルとは高粘度の液体だが、全体形状は崩れずに保つものを言うそうです。 その粘性が衝撃エネルギーを吸収して熱エネルギーに変換する。

noname#230358
質問者

お礼

早速検索してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • αゲルは衝撃を小さくできない?

    厚さ20mmほどのαゲルに卵を落下させて,割れないのは,衝撃をαゲルが吸収したから,と説明していた。 衝撃は落下高さとダンピングストロークだけで決まり(衝撃g=H/s),厚さの薄いαゲルでは衝撃を小さくすることはできないと思う。 割れない理由はαゲルが卵を包むように変形したからだと思うのですが,どうなのでしょう。 物理に詳しい方,割れないメカニズムを教えていただけませんか?

  • 衝撃吸収素材について

    人間に触れるある機器を作っているのですが、 安全性を持たせるために衝突したときの衝撃を 吸収する素材を探しています。 衝突したときの衝撃荷重を小さくできる、そんな素材です。スポーツシューズの靴底材料やαゲル?などが 適当だと思っているのですが、入手方法や素材特性など ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。 それから、このような衝突現象を扱った専門書や資料も なかなか見つからなくて困っています。もしご存知でしたらアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 衝撃吸収素材

    軽量、安価な衝撃吸収素材をご存じの方教えて下さい。 購入方法もご存じでしたらお願いします。 (200mm平方厚さ50mmのウレタン以上の機能。)

  • 地面衝突時の衝撃力

    物体(材質:氷)を3mの高さから自由落下させた時、地面(コンクリート)への衝撃力はどの様になるのでしょうか? 物体の材質は氷、大きさは1m3 800kg/m3 あるものと仮定です エネルギー保存の法則から 落下速度=√(2×9.8×高さ)  ν=√(2×9.8×3)=7.67[m/s] 落下地点のコンクリートに損傷が無い為衝撃時の凹みをι=1mmと仮定し衝撃を吸収 吸収する時間=Δt Δt=ι/ν=0.001/7.67=0.0001313=1.3×10-4[s] F=mν/Δt=(800×7.67)/6.5×10-4=47200 kg 462.7 kN ネットで以上の様な式を見つけたので当てはめてみましたが、良いのでしょうか? 物理、力学の基礎知識が全く無いので単位の桁さえおぼつきません。 どなたかよろしくご指導下さい。

  • ジュラコンという樹脂について

    ジュラコンという樹脂の現物を見たことが無いので、 質感・特性・良い所・悪い所などを教えて下さい。 まな板に使われているとも聞いた事があります。 その他、何に使われていますか? 私の想像した「まな板」に使われている素材のイメージでは、 柔らかそうというか衝撃を吸収しそうというか・・、そんな感じです。 例えば、 ジュラコンの丸棒20φ×100mmを2Mの高さから落とした場合、 割れますか?・欠けますか?・ヒビが入りますか?・へこみますか? 宜しくお願いします。

  • 衝撃吸収素材を探しています。ゴム、樹脂等問いません。

    衝撃吸収素材を探しています。 割り箸1本先端に、直径50mm程の球をボンドで取り付けます。(球の真ん中に、割り箸で型をとった、深さ25mmの穴があいています) そして、鉄骨に思い切り振り下ろす(衝撃を加える)試験を行い、割り箸が折れないような素材を探しています。ゴム、樹脂、その他。 また、デュロ硬度は、60度~70度で作成しなければなりません。 さらに、タイコウセイやタイマモウセイに優れていてほしいです。(屋外で使用します。ボンドの剥がれは無いように試験済みです。)(約2年使用します。※割り箸の劣化は気にしないで下さい) ちなみに、NRやSBRで作った球(硬度50.60.70)で試験を行った所、割り箸はみごとに折れてしまいました。 すごくわかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • 塑性変形のしにくさ?

    SS400と超々ジュラルミン の300mm×300mm×t=10mm程度のプレートがあるとします。プレートの両端を受け上部から重りのような物を落下させプレートのそりと重りが落下したところの変形度合いを少ない材質を選定したい場合影響する特性は何でしょうか。 縦弾性係数でしょうか、降伏点/耐力を見るのでしょか。 縦弾性係数 SS400:2100MPa 超々ジュラルミン:740MPa 降伏点/耐力 SS400:235N/mm^2(降伏点) 超々ジュラルミン:490N/mm^2(耐力)

  • レーザー加工によるアルミ薄板カット

    こんにちは。 早速ですがアルミの薄板(0.3mm)をレーザー加工により20mmX30mmの短冊形 にカットしたいのですが、素材に腰がなく剣山上でうねってしまいどうにも なりません。何かよい方法はないでしょうか。材質はA1050(1000mmX1000mm) です。また、差し支えなければ加工条件等も教えて頂ければ幸いです。装置 は新潟鉄工所の1.5kwです。宜しくお願いします。

  • スプライン軸の伝達トルク

    スプライン軸とナットを軸方向に移動するさせながら、回転を伝達する機構を考えています。 許容伝達トルクの計算しようと思い、周りの書籍を見てみたのですが、計算の仕方がわかりません。 とあるサイトで スプラインの面圧強さは、キーの面圧強さの考え方と同じです。面圧強さに対するスプラインの許容伝達力F(kgf)は次の式にて計算します。 F = ηz h lσ ここで η : 歯面の接触効率(0.3~0.9) z : 歯数 h : 歯の接触高さ (歯たけ方向)mm l : スプラインの接触長さ (歯すじ方向)mm σ : スプラインの許容面圧力    kgf/mm2 固定……………………7~12.5  〃 無負荷で滑動…………4.5~9  〃 負荷状態で滑動………3以下   〃 面圧強さに対するスプラインの許容伝達トルク T(kgf-m) は ここで de:スプラインの有効径 mm スプライン軸は、この面圧強さのほかに、曲げ強さやねじり強さ、さらには軸のたわみなども検討する必要があります。 とありましたが、 1.歯面の接触効率(0.3~0.9) は   どのように見積もればいいのでしょうか? 2.σ : スプラインの許容面圧力    kgf/mm2   固定……………………7~12.5  〃   無負荷で滑動…………4.5~9  〃   負荷状態で滑動………3以下   〃   これは材質が何で、熱処理の有無が不明確。   スプライン軸やナットに熱処理をしてもよいものでしょうか?   材質はどのようなものが選択できますでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 薄板のねじ締結による曲げ応力と変位量

    薄板の下端は固定、上端を相手方部品にボルトで固定した時に、ボルトの締め付けトルクにより薄板に曲げモーメントが発生し、薄板下端が変形し折れてしまう事を心配しています。 ボルト:M6(フランジ付き) ボルト等価座面直径dw:9.8mm 締め付けトルク:6Nm 薄板:幅14mm、厚み0.8mm、長さ50mm(材質C1100) 上記条件で薄板下端の応力と変位量の計算方法と上記条件で問題が生じないかをご教授下さい(上記条件以外に必要な条件がありましたらご指摘して頂き、その場合は何か値を仮定した場合の計算例を記載頂ければ幸いです)。