• 締切済み

歯科口腔外科 ケア

歯科口腔外科のケアについてお聞きします。入院となると、ケアされるのは、看護師でしょうか。それとも、歯科衛生士なのでしょうか。口腔領域といえども、全身に関係する場合がありますので、看護師と考えますが、看護師は医と異なる歯科領域をどのように勉強なされたのでしょうか。また、系列を多く持つ大規模病院の場合、統括する看護師長は、他の科(例えば精神科など)から転科することはあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • veldan
  • ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.2

歯科医師です。 総合病院の歯科口腔外科に勤務していた経験でお話しすると、誰がケアをするかは病院によって異なります。 一般的には口腔ケアは看護師が行います。 中には口腔ケアを専門的に勉強されている方もおられます。 歯科口腔外科の規模が大きく、衛生士を多数抱えることができる病院では衛生士を中心に口腔ケアに力を入れている病院もあります。 しかし、多くの場合は歯科口腔外科の規模が小さく、全病棟を網羅するには困難なケースがほとんどです。 後者の場合は看護師が基本的に口腔ケアを行い、清掃困難なケースや、虫歯や歯周病がひどいケースに対して歯科に依頼することが多いようです。 歯科を有しない病院では、一般開業医に往診依頼するケースもあります。 もちろん、私の少ない経験でのお話であって、すべてのケースではないので、ご参考までに。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

私の場合は常時のケアは看護師でした。 しかし毎日の朝、歯科専門の医師が診察してくれました。 つまり、一般的なケアや看護は歯科に精通した看護師や歯科衛生士ではありません。 もちろん、何らかの事態や疑問があれば、ただちに専門の歯科医師が対応してくれました。 なお統括する看護師長も、あくまでも看護師として全体的な科目を担当するはずで、特にどの科が得意ということはなく、色々なところを担当しているはずで、いささか特殊な精神科であっても担当することはあるでしょう。 だからと言って、担当時の口腔外科の患者に対して、特に精神科的な対応を強くすることはないでしょうね。

関連するQ&A

  • 口腔ケアに関する「医療行為」の解釈について

    (別のカテゴリーで質問させていただいたのですが、こちらに引っ越してきました。) 歯科医・歯科衛生士のいない病院に勤務する言語聴覚士です。 進行性の疾患で下顎・舌・頚部等の運動制限があり、唾液でも誤嚥される患者さんがいらっしゃいます。 介護職員から度々「口腔ケアが難しい」「誤嚥が怖い」という相談があり、その度ごとに病棟の師長のもとに出向き、誤嚥の危険性がある方の口腔ケアは看護師で行って欲しいと言ってきました。 しかし、人手がないとの理由で未だに介護職員に任されている状態です(きちんとした指導をした上で、というわけでもないようです)。 誤嚥しないような姿勢をとり、吸引しながら行う口腔ケアです。 わたしは医療行為であろうと解釈しているのですが、本当のところどうなんでしょうか? 「歯周病等の歯科的疾患がない方への口腔ケアは医療行為ではない」というような記述はありますが、誤嚥対策が必要な方の口腔ケアが医療行為であるかどうか明記されたものはないでしょうか? そのようなものがないとしても、何かご意見をいただけましたら幸いです。

  • 歯科か口腔外科か

    親知らずが生えている横の部分を傷つけています。 おそらく噛むときに親知らずで傷をつけたのだと思うのですが、痛むので見てもらおうと考えてます。 歯や歯茎では無い場合は口腔外科に行った方が良いのでしょうか? 傷の場合は歯や歯茎では無いですが、原因は噛むときの親知らずだと思いますし、場合によっては抜歯もあるのではと思います。 歯科か口腔外科かどちらに行った方が良いかアドバイスをお願いします。

  • 口腔外科専門医について

    現在歯科医院に通院しており、その歯科医院では抜歯は原則口腔外科専門医が行うといわれました。 そこで口腔外科専門医について調べたら、歯科医としての認定、医師としての認定があるようなところは理解しました。 質問は、 (1)歯科医 (2)口腔外科専門医である歯科医 (3)口腔外科を扱う専門医でない歯科医 (4)口腔外科専門医である医師 (5)口腔外科を扱う専門医でない医師(外科医?) では、口の中の治療として扱える領域は異なるのでしょうか? 昔聞いた不確かな知識ですと、親不知の抜歯で歯茎から出ていないものは外科だと聞いたことがありますが、歯科医では法的に扱えないのでしょうか? あくまでも、扱える範囲についての質問です。 治療をお願いするかどうかは、扱える範囲の歯科医・医師の中から患者が考えるものだとは思いますので、腕が良い=専門医であれば、専門医へお願いする人が多いことでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 口腔外科医について教えてください!!

    初めまして。今年、歯学部に入学する者です。 口腔外科医に興味を持っているので、複数質問する形になるのですが、どうか教えてください。 1,口腔外科医は、普段あまり身近に接する機会が少ないのですが、口腔外2,科医の先生はほとんどが大病院などに勤めているのでしょうか???  3,もし、大病院や病院に勤めていたら口腔外科医は医師と変わらない扱いになるのですか???  4,口腔外科医になるためには大学卒業後、大学院などに進学するのが適切なのでしょうか??? そして、それからも5年くらい勉強をして専門医をとって、大学病院や病院に勤めるという流れになるのでしょうか???  5,最近、歯科医師過剰やワーキングプアなど多くの問題がありますが、口腔外科医も就職がしづらかったり、収入が極端に減っている状態なのでしょうか??? 6,口腔外科医は長く続けられない職業だと聞きましたが、本当ですか???

  • 口腔外科の看護婦になるには?

    私の彼女は歯科助手をしています。 前から口腔外科の手術(インプラントなど)の時に 補助をするのが好きで、口腔外科の看護婦になりたいらしいのです。 そのためにはどのような学校を卒業して、 どの試験を受けて資格をとればいいのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口腔外科とは

    舌の奥のほうに痛みがある場合病院に行くとしたら何科にいくとよいでしょうか?また口腔外科とはどのような科でしょうか?

  • 歯科医院と口腔外科どっちがいい?

    先日、虫歯治療で歯根の付け根に黒い影が二箇所(それぞれ別の歯)にできており、差し歯にしました。 原因としては中度の歯周病が進行していたためらしいのですが、そうなると他の歯もなんらかの対処が必要ではないかと思うので、一度口の中をきっちりみてもらおうかと考えています。 その際、歯科医院と口腔外科どっちで診てもらうのがいいのでしょうか?また、口腔外科とした場合、個人でやってるところと大学病院や赤十字などの大きな病院とではどちらがいいのでしょうか? 一度歯科医院で診てもらったときに、うやむやにされたまま特に気になっている2・3箇所しかレントゲン等とってもらえなかったので、全体となると口腔外科がいいのかな?と思って今回質問させていただきました。 また、全ての歯をレントゲンで撮影することは放射線という観点からあまりよくはないのでしょうか?そちらについてもあわせてご回答いただければ幸いです。

  • どの口腔外科で受診するべきか

    12月の半ばあたりから口を大きく開けると左の耳の近くのあごの付け根?でいいんでしょうか…そのあたりからカクッ・ゴリッなどの骨がきしむ様な感覚と少しの痛みが生じるようになりました。 それでここで調べてみて顎関節症の可能性が高いと知り病院に行こうと思うのですが…歯科口腔外科と口腔外科、どちらに行けばいいのでしょうか? 私の場合虫歯かもしれませんが痛む歯がいくつかあり、歯科医でみてもらった方がいいのかなとも思うのですが…でもまだ顎関節症かも何が原因かもわかりませんしやはり総合病院の口腔外科で受診するべきでしょうか? アドバイスいただけますとありがたいです。

  • 歯科衛生士です!ケアマネージャー資格を取りたいです!

    歯科衛生士です。ケアマネージャー受験資格があたえられると聞いています。詳細を知ってる人は居ませんか口腔内も含めてスペシャリストに勤めたいって思います。

  • 口腔外科って・・・

    親知らずが痛むので歯医者に行きました。 下両側ですが、私の場合は根が深いので口腔外科でと言われました。 先生に聞いたところ30分くらいで終わると言っていましたが、 ネット等だと全身麻酔で入院をしたりというようなことも書いてあります。 その人の歯の状態にもよるんでしょうが、このような経験をされた方、 どんな感じで抜いたのか等教えて下さい。