• 締切済み

自分がどうしたいかわからない

来年春に結婚式予定なんですが、 やっぱり白紙にしたいと思うようになりました。 理由は彼に対する生理的嫌悪感です。 彼が私と付き合う前の過去に風俗に行っていたこと、またその内容を一部隠していたことを知り自分の中で消化できず、彼との子供がほしくないと思うようになりました。(ちなみに彼はむなしい気持ちになって、性行為はしていないようです) ただ、私が嫌なのはたくさんの女性の体に触ったりしたと聞いて嫌になりました。 今まで悩みながらも別れられなかったのは、彼の私への思いが強くて、別れて新たな良い出会いがなかった時に彼を失ったことを後悔するのではと悩んでいました。 悩み過ぎて体調不良にもなり、やっぱり白紙にしようかと堂々巡りです。 招待状はまだ発送していません。 どう考えるようにしたら自分で結論を出せるでしょうか? もし別れる時は彼や親戚に(親戚にも結婚式を伝えているため)何て言えばいいでしょうか?

みんなの回答

noname#194461
noname#194461
回答No.7

生理的嫌悪感って白紙にするしかないでしょう? 相手に対して失礼です。 >別れて新たな良い出会いがなかった時に彼を失ったことを後悔するのではと悩んでいました。 そんな理由で結婚されても相手がいい迷惑です。 >もし別れる時は彼や親戚に(親戚にも結婚式を伝えているため)何て言えばいいでしょうか? 本当の事言う必要ないでしょう 殺人犯にも時効があります。 彼の過去もじこうでしょう? ましてや貴方と付き合う以前の話なんですから 過去の出来事を貴方の気持ちの問題だけで暴露してはいけません。 婚約破棄は貴方が彼に気持ちが無くなったでいいのでは? 実際そうでしょ? 貴方は彼が生理的に嫌なんだから

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かにおっしゃる通りですね。 自分への甘えが優柔不断を招いた結果でした。 気づいてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.6

思ったんですが、 「あなたと付き合う前に、男としての欲望に忠実に行動した彼」 と、 「彼に嫌気がさしながらも、もし別れた後で新たな出会いが無かったら後悔するなどと自己中心にも程がある考えの中で結婚まで決めてしまい、それを無かった事にしようとしているあなた」 とでは、どっちが本当にひどい事をしているんですかね。 >もし別れる時は彼や親戚に(親戚にも結婚式を伝えているため)何て言えばいいでしょうか? 別にそのままの事を言えばいいのでは? まだ招待状も送っていなければ、大した金もかかっていないでしょう。 何をためらう必要があるのですか? 今、結婚を白紙に戻したとしても、ただあなたが批判されるだけで済むはずですよ。 別に今更、生理的嫌悪感を抱く相手に対し、あなたに未練を残させたまま綺麗に別れるつもりでもありますまい。 付き合う前の過去に対して、生理的嫌悪感を抱いてしまう事は、ある意味仕方ない事だとは思います。 しかし、それと今回の問題は、全く違う問題ではないですか? あなたが今悩んでいる問題は、全てはあなた自身の優柔不断さが招いたことです。 彼が、過去に風俗に行った事で、あなたから生理的嫌悪感を持たれて別れを告げられる事と、あなたの気持ちがあやふやなまま結婚までこぎつけ、最終的にそれ(過去)のせいで白紙にされる事とでは、同じ別れるにしても傷付き方が全く違いますよ。 あなたも、今結婚を白紙にすれば、彼を更に深く傷つけてしまう事が分かるからこそ、体調不良になるぐらい悩んでいるのだと思いますが、そこまで行っても、彼が自分の犯してしまった過去の出来事によって、あなたを深く傷付けてしまった事が分かった時の、彼の後悔、苦しさが分かりませんか? 長く続く結婚、夫婦は、合わせ鏡のようなものです。 苦しみも、思いやりも、どちらか一方の努力だけでは成立はしません。 あなたと付き合う前に犯した彼の罪(風俗)に対して、彼があなたから払拭しきれない生理的嫌悪感を持たれたように、あなたも同様、付き合っている彼を更に深く傷付けてしまう罪を、あなた自身の責任を持って背負うべきでしょう。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 全くおっしゃる通りです。 優柔不断です。 自分がまいた種ですね。 優柔不断になってしまった理由を前の方のお礼に書かせていただきましたので、(ガラケーから回答させていただいているため、コピーできなくてすみません。)よろしかったらご覧いただければ幸いです。 人生を左右する最大選択だからこそ、悩みます。 就職みたいに、合わなければ転職みたいにはなかなかいきませんからね(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.5

 質問者様が『生理的嫌悪感』を抱く男に自分の一生を預けて、その男の前に素っ裸の自分を投げ出せるかどうかです。これができないなら結婚なんてしない方が良い。必ず「あの時引き返せばよかった。」という後悔?(じゃないんですがね。ただの言い訳でしょう。)が貴女の頭をよぎり続けます。つまり『後悔の一生』となるでしょう。そんなつまらない人生を送りたいですか? > もし別れる時は彼や親戚に(親戚にも結婚式を伝えているため)何て言えばいいでしょうか?  「すみません。どう努力しても生理的に受け付けない。彼と話し合って別れます。」で良いでしょう。それを『無理強い』するような彼や親戚なら縁をお切りなさい。そもそも“努力”しなければならない結婚なんて悲劇以外に何も生みません。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かにおっしゃる通りなんです。 私も後悔の一生は送れません。 もし彼と別れたら、次出会った人にも必ず風俗のことを聞くと思います。 同じ悩みを繰り返したくはないからです。 ただ、その人が本当にウソ言わない人か、私だけを大事にしてくれる人かはまた長いこと付き合ってみたいとわからないですよね。 それに、別れた後も、彼の将来を気になってしまう自分がいます。 彼は私と別れたらもう結婚は求めないって言ってました。 私が誰かと結婚しても彼がずっと独り身なら、本当の幸せを感じないんじゃないかと考えてしまうのも、私が悩む理由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.4

たこおじさんです。 これ貴女が彼と付き合うまえのことを、貴女は質問をしているわけですね。 付き合っている最中のことではないですよね。 貴女の過去の質問も、おじさん覚えています。 風俗でも、おっばいパブですね。 でも、貴女からすると、許せないのですね。 結婚する年齢ですから、30歳ぐらいですよね、貴女がたは。 よくここでの質問で、男のほうが彼女が処女ではなかった。 許せない、彼女は汚い、もうイヤだなんて質問があります。 おじさん、こういう質問を読むと、それぞれの考え方が あって当然といえば当然だけど、それは潔癖というより 偏狭的なものを感じます。 男女ともそうですが、30歳あたりまで、何もない 真っさらな、男女などいないのではないかな。 特に男はね。 確率としては、1割ぐらいなものだと思います。 性に目覚めるのが、小学校高学年から中学生ですね。 これが普通です。 夢精したり、遺精であったり、オナニーを覚えたりね。 これが健全な男です。 そして異性である女子をみると、自然と勃起をしたりします。 おじさんの中学生あたりのときは、触らせて、したいと 女子に言うと、「うん、いいよ」という女子とは、していたものです。 そういうことを知っている同級生男子は、「いいな、いいな、俺も したい」なんて、言うのですね。 だったら、「すればいいじゃない、頼んでみろよ」というと 「そんなこと言えないよ、だって、スケベな男にみられてしまう」 と、心のなかでは、したい、触りたいと思っていても、 我慢しているのですね。 心のなかでスケベなことを考えていて、したいと思っていても 自分がどう見られてしまうかのほうが心配で、我慢しているだけの ことなのですね。 ですから、男の多くは、考えていること、思っていることは 一緒であっても、行動するか、しないだけなのです。 中学生あたりから芽生えた、健全な人間としての、そういう自然な欲求を 30歳あたりまで何もなしでいるなんてことは、余程のことでないかぎり ないに等しいのです。 ないと言っている男がいるのであれば、それは余程の嘘つきであります。 女子だって、そうですよ。性的な関心、興味は、大人になっていく過程で 健全な女子であれば、もっていくものです。 それらを心のなかで隠しているだけであってね。 話が横道に逸れました。 貴女と彼が付き合うまえの彼のことでも、貴女は生理的嫌悪感を 持つ女性なのですね。許せないのですよね、そういう女性なのですね。 これは嫉妬の裏返しではないのですね。 嫉妬であれば、彼の過去まで嫉妬してもはじまらないですよ。 貴女と知り合うまえのことなのですから。 嫉妬ではなく、貴女がもともと潔癖な女性であって そういう、いやらしい男とはイヤだ、生理的嫌悪感を持つのであれば 今後、彼に触れられるたびに、彼の過去のそういう行為を思いだして しまうでしょうから、予定が決まっている結婚なんか やめたほうがいいですよ。 結婚式などより、その後の結婚生活のほうが大事なのですから。 セックスがない夫婦になってしまいます。 貴女が観念して受け入れたとしても、体のほうが拒否をするでしょう。 男のほうだって貴女と知り合うまえの、おっぱいパブで多数の おっぱいを触ったことで、貴女が生理的嫌悪感を、ずっと 持ち続けて、責められ、拗ねられ、不潔よ、なんて、ずっと言われ 思われる女性とは、結婚は無理だなと思うようになると思います。 <彼の私への思いが強くて、別れて新たな良い出会いがなかった時に 彼を失ったことを後悔するのではと悩んでいました。 彼の貴女への想いが、貴女の許容度が偏狭であれば、いつまでも続くわけではないよ。 そして、貴女はずるいよ、そんなにイヤであれば、さっさと別れたほうがいい。 彼を振れば、貴女に次に自分にいい寄ってくる男がいないかもだと思っているのですよね。 そして、自分の結婚も遠のくと思っているのですよね。 生理的嫌悪感と、自分の今後の幸せとの狭間で悩んでいるのですね。 生理的嫌悪感のほうが勝るのではないかな。貴女が、そういう女性だからです。 自分の好きな女が、自分の知り合う前のことなど、どうでもいいと考える男もいれば 過去をも独占したくて、処女ではないと知ったときに、女性を軽蔑、もうイヤだと いう男と同じ種類の考えの人だからです。 <もし別れる時は彼や親戚に(親戚にも結婚式を伝えているため)何て言えばいいでしょうか? そのまま正直に言うことです。 きっと、そんなこと、どうでもいいことじゃない、過去のことですよ、 お式のほうが大事でしょ、と、言われることでしょう。 決して流されてはいけないよ。結婚してからのほうが大事で、男のほうが 貴女のことイヤになってしまうからです。 貴女も嫌悪感一杯だしね。結婚式挙げるまえに、別れましょう。 彼の過去のおっばいパブが許せなくて嫌悪感まで持つのですから、無理ですよ。 それこそ、貴女は今の年齢になるまで、男と手を握ったこともないし キスもない女性なのかな。オナニーもないのかな。オナニーぐらいあると思うけどね。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 的を射たご意見だと思いました! おっぱいパブの質問もこちらでさせていただきました。 彼は普通の風俗にも行ったみたいで、そこではキスしかしなかったみたいです。 私は風俗でキスも嫌ですが、多数の女性の体を触ったことの方が今は嫌です。 元彼女だったら何も気にしないんですが。 私は今まで元彼とキスや手をつないだりはあります。オナニーはないです。 ご意見を参考に今またどうするか考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

真剣にお悩みのようですね。 私は男性です。 ご質問の最初に「彼に対する生理的嫌悪感で結婚予定を白紙にしたい」と書かれていたので、それはしょうがないかなと思ったのですが。 その理由が彼の風俗と読んで、あなたと彼を助けたいと思いました。 あなたが彼の風俗通いにショックを受けたことはおかしくありませんね。それだけあなたは女性として真っ直ぐに生きてきたのだと思います。 私は男性なので彼の行動は理解できます。女性と違って男性は性欲を抑えられないことがあるからです。彼の性体験はあなたとの夫婦生活を送るための男としての訓練だったと考えることはできないでしょうか。 逞しい男になってあなたの前に現れたのだと私は考えます。 それとも女性経験もなく夫婦生活でリードもできない男の方がよろしいのでしょうか。 私は彼を知らないのですが、もし誠実であなたのことを大切に思っている人であれば素晴らしい男性だと思いますよ。 私は普通のサラリーマンで二人の息子も既に家庭をもっています。私が若い頃は会社で賞与がでた時は皆で風俗に行ったこともあります。その時には風俗の経験がない真面目な男を無理やり連れていったりしました。あなたからすればとんでもない男達と思うかもしれませんが、男仲間はそんなこともします。 あなたがどうしても彼を好きになれないのであれば結婚はお勧めしませんが、私は彼を軽蔑する気にはなれません。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 男性の性欲は私には理解できませんが、 中には風俗に行かない男性、妻としか経験ない私の理想的な男性っていないのでしょうか? ちなみに彼は会社関係ではなくて、飲み友達と行ったようです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208954
noname#208954
回答No.2

結婚してから離婚するのはすっごく大変です。なんかいやだな、ってことって変わりませんよ。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 離婚の方が大変って一般的によく聞きますが、どうして、なぜ離婚の方が大変なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありのまま正直に話せばいいと思います。ちゃんとした理由なので特に彼のご両親は納得していただけると思います。

gjmp321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 彼のご両親や私の親戚に正直に話すのってちょっと抵抗感じてしまいます(>_<) 何か良い言い方ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 招待状を発送し忘れてしまった方がいます…。

    結婚式まであと1月半を切っていて、招待状は2週間ちょっと前に発送しました。 しかし、今日返信はがきをチェックしているうちに、彼の近しい親戚の方に招待状の発送をし忘れていることに気付きました。 招待状は自分たちで印刷し、それぞれ自分の招待客は自分でチェックした(つもりだった)のですが、二人で一緒にチェックすれば良かったととても後悔しています…。 ちなみに、その親戚に結婚式の日にちや時間などは伝えてあり、来られるということは聞いています。 もちろん明日にでも招待状を出そうとは思っているのですが、その他の対応としてどうしたらよいか、ご意見を聞かせて下さい。 私は、とりあえず明日、彼からその親戚に、その方だけ招待状の発送が遅れてしまったお詫びの電話をした方がいいのではと思うのですが、彼はまだ一月以上はあるのだし、わざわざその方だけ遅れたことを知らせなくてもいいのではと言います。 私は、もちろんその方が招待状が届かないことをあまり気にしておらず、遅く届いても疑問に思わなければ、それは一番助かりますが、普通招待状は2ヶ月程前には届くものですし、私たちの場合、式の日取り決めもそれほどギリギリではなかったので、一月半を切って招待状が届くのはおかしいと感じると思います。 ですから、先に電話でお詫びを入れ、その後彼のご両親にも事情を説明して謝っておいた方がよいと思うのですが、どう思いますか? また、場合にご両親からもお詫びをしてもらった方が良いのではと思うのですが、必要ないでしょうか? また、招待状の最後に「事情により招待状の発送が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます」のような文章を入れようかと思うのですが、入れた方がいいですよね? 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、フォローの仕方などあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 披露宴2ヶ月前に招待客から頂いたお祝いにお礼状は必要?

    結婚式を2ヵ月後に控えています。 招待状の発送はまだですが、 招待する方々へは既に報告と招待する旨を伝えてあります。 今日、実家から招待する親戚からのお祝いが届いたと 連絡があり、お礼状を出しなさいといわれました。 披露宴にお招きするのにお礼状は必要なのでしょうか? 教えてください!!!

  • 風俗とセックスレス/長文です

    6年ほど前に主人と知り合い、結婚して2年半になる主婦です。 私は20代後半でパート、夫は30代後半で正社員として働いています。 このたび、夫がお触りありの飲み屋に行ったこと、風俗の口コミ掲示板を閲覧していたことがわかりました。 風俗に実際行っていた証拠はありませんが、飲みに行った地域の事を調べていたのでほぼ間違いないと思います。 結婚前には一度浮気の前科がありますし、結婚してからも主張先の風俗店を検索していたことが私の知る限りで3度あり、出会い系のようなものに登録していたこともあります。 また、今年の夏には主人が友人を誘って怪しげな(セクキャバっぽい)店にも行っています。 ただの女好きだと片付ければいいのかもしれませんが、私とは今年の2月から夫婦関係がなく、完全にセックスレスです。 私としては風俗に行くこと自体に嫌悪感もありますし、さらにセックスレスであることもその嫌悪感に拍車をかけている感じです。 よく妻はどっしり構えるものだとか、プロとの行為は許容範囲とか聞きます。 こんなことで離婚を考えているようでは甘いのでしょうか? たかがお遊びに腹を立て、結婚生活を終わらせるのはもったいないことでしょうか? 自分で考えて結論を出すしかないのですが、どうしても考えがまとまりません。 どうか皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 招待状を出す月について

    11月の初めに結婚式・披露宴をする者です。 今週招待状が出来上がって届き、郵送分は本日発送して来ました。 あとは手渡しということで、今日は彼の親戚の家に伺おうと思っていたのですが、彼の両親にお盆の月に渡すなんてありえないと言われたとのことで、戸惑ってます。 招待状の発送については、式場の方のアドバイスをもらい、9月では『三月跨ぎ』になってしまいあまりいいものではないといわれ、8月の24,27,30日いづれかに出し(または渡す)、お彼岸を外した9月16日に返信をいただくということになっていました。 彼のお義母さんには式場の個別相談会にも一緒に行ってもらっていたので、招待状を申し込む際も同席していてそのことは知っていたと思います。 今日発送した分は私の方の親戚や友人の分で(彼の実家の方の式場なので彼の招待状は手渡しが多いです)、私の親に確認したところ「うちの方の親戚は問題ないよ」とのことで、少し安心しました。 一応手渡しの分は9月に入ってすぐ届けることにしましたが、招待状に8月吉日と入ってしまっていますので、やはり問題ありますか?渡す時に一言添えた方がいいのでしょうか? 結婚式の準備や連絡などに追われ、やっと招待状が出せると思った矢先に起こった事なので、正直へこみました・・・。家によって違うことも多いと思い、できるだけ相談しながら進めてきたつもりだったに・・・すいません、愚痴が入ってしまいました。 どなたかご意見お願いします。

  • 旦那と性生活がうまくいかない

    旦那(30代)が昔(20才のころ)、風俗に行っていたことに対する抵抗感で、旦那と初めて関係を持つ手前まで行ったのですが(付き合う中では一回もなかったです)、気持ちよいとか何も感じなくて、このままでは性生活がうまくいかないのではないか、と困っています。 結婚する前から、旦那の過去のことは聞いて、結婚するかかなり悩みましたが、別れたら後悔すると思い結婚しました。 ですが、いざ、性生活をする時に体が抵抗感でこわばる自分がいて、どうしたら、旦那の過去への嫌悪感などがとれ、普通の感覚に戻れるでしょうか?

  • 自分が我慢するしかないでしょうか?

    前回も質問させて頂きました。その後の進展がありましたので、 再度質問させて頂きます。 私40後半、妻30後半で結婚してから5年になります。 私は初婚、妻は再婚でした。 出会ってから約2年同棲し、その後結婚しました。 結婚を機に、セックスレスになりました。妻が拒んでいます。当然子供はいません。 今回が最後の思いで、話し合いを行いました。 これまで妻は、それなりの経験はあるが、誰に対しても性嫌悪があり、感じた事も無く、 一度もいったことも無いと言っていました。 そのため、簡単には解決しそうに無いと思っていました。 しかしよくよく聞いてみると、 性嫌悪はずっとあったが、それほど気にならない相手も何人かいた、感じる時もあるし、 いったこともある。 但し私とのセックスでは嫌悪感しか感じないし、どこを触られても感じないとの事でした。 つまり、私とのセックスが嫌だったようです。 今後、お互い協力して改善を、とは考えられないらしく、 これからもセックスは考えられないとの事でした。 私の何が悪いのか、それならなぜ結婚したのか等よく分からない事が多いのですが、 その事をはっきり聞いた方がいいのでしょうか。 離婚をとも思いますが、諸事情で簡単に離婚できず、当面は家庭内別居をと考えていますが、 他に方法はありませんか。 告白した妻も、ここまで大きな話になるとは思っていないようでした。 またこれから先どうすればよいでしょうか。 家事を手伝ったり、一緒にテレビを見たりとそれほど悪い夫だったとは思えず、そこまで 私に嫌悪感を抱いていた事に、かなりショックです。 よろしくお願いします。

  • 出会いのきっかけがネットであることを伝えられません

    25歳、女です。 私には付き合って4年になる2つ年上の彼氏がいます。 先日、彼からプロポーズを受けました。凄く嬉しかったです。結婚式自体には憧れも有り、今からうきうきしています。 ただ、心配なことがあるんです。 それは、私たちがネットをきっかけとして出会ったことです。出会い系ではなく、趣味のページで、お互い意気投合して・・・というかんじで合って見て、それから付き合い始めました。 一度、私の実家に来た時に父(うちは父子家庭です)には彼からそのことを伝えてもらいました。父は、「出会いなんて人それぞれだから」といってくれました。彼の両親も、同じことを言ってくれています。 でも、私の友人や親戚、彼の親戚などには私たちの出会いを知らない人がたくさんいます。 先日、友人の結婚式に招待され、披露宴にて二人の出会いを司会の方が話しているのを聞いて「自分たちのとき、ネットがきっかけと知れたら引かれるかもしれない」とドキドキしてしまいました。 こんな思いをするなら身内だけで式を挙げたいとも思うのですが、大変良くして下さっている職場の上司や先輩、親戚の方や学生時代の恩師、友人たちが「ぜひ呼んで欲しい」といってくれています。 その言葉はとても嬉しいのですが、いざ式に招待して、出会いがネットだと分かられたら、職場や地域で気まずい思いをするのではないかと不安でしょうがありません。 正直に「ネットで出会いました」と打ち明けるべきか、「趣味を通じて・・・」などとごまかすべきなのか、大変迷っています。 ネットで知り合って結婚した方、いらっしゃいましたら是非結婚式の体験談を聞かせてください。 入籍だけ、というのもなんだか寂しくて・・・。

  • 招待状を送る前に・・・・

    結婚式の招待状を送る前には親戚・いとこ等に事前連絡が必要ですか?それがマナーですか? ちなみに招待状はもう発送済みで、今日友人と話していて初めて事前連絡をするものだという事を知りました。 今からでも連絡するものですか? もし連絡した方がいいならどんな風にすればいいですか? いきなり結婚式の招待状が届いた方おられましたらどんな 気持ちだったか教えてください。

  • 招待状発送後の郵送物について

    先月招待状を発送しました。 先週末に招待状の締め切りで皆さん返信がありました。 招待状を発送する前は、私側の親戚は遠方の人は私の実家へ宿泊するのかな?と思い特に宿泊の事は気にせず発送してしまいました。 お盆やお正月なら私の実家へ来て(仕事の長期休暇も可能なため)ゆっくりしていくのだが、今回はただの週末、仕事もあるので実家でゆっくりしている訳には行かないので、式場の宿泊施設に泊めて欲しいと言われました。 県外の親戚宅→公共交通機関→県内入り→ホテル宿泊→結婚式終了後公共交通機関ですぐに県外へ帰宅 と言う風に親戚みんなされると連絡がありました。 結婚式当日は実家もバタバタして大変だろうと親戚が気を使ってくれたものと見られます。 遠方から来ていただくのだから宿泊費はもちろん私達持ちで考えていますが、招待状発送後の郵送物ってどうやって書けばいいのでしょうか? 例えば 前略 秋暑厳しき候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 さてこのたびは結婚式へのご出席のご案内を頂き、心よりお礼申し上げます。 宿泊は○○ホテルをご用意させていただきました。 ホテルの住所: ホテルの電話番号: ホテルの地図: 宿泊日:(前泊か後泊か) 尚、結婚式当日は○○ホテルより結婚式場まで貸切バスをご用意させていただいております。 どうぞごりようくださいませ。 こんな感じでいいのでしょうか?手紙が書きなれずどう書いていいのか分からず困っています。 実家&実家近くの親戚の送迎バスの時間帯も書いて送らないといけないのですが ○○宅前何時→○○宅前何時→式場 って言う形で書いて正しいのでしょうか?

  • 結婚式への親戚の招待について。

    私の親戚には1組変わった?と言うかお金に異常に細かい親戚がいます。 血縁関係から言って結婚式には招待するべき立場の人たちなんですが、結婚の報告と結婚式への出席のお願いの話をした所、 『(出席すると親戚夫婦が)お金がかかる。(ご祝儀や衣装代)』とか『付き合い上、嫌々ながら出席する人も居るんだから、結婚式もあまり人に声をかけて呼ぶのはやめなさい。』等など言われました。 私としては、彼氏と彼氏の親、私の家族と相談して決めて結婚式をする事になったのに親戚に結婚式と披露宴自体をそんな風に言われたのでどうなのかな?と思いました。 私は、招待状を送る前の打診でそんな風に嫌々ながら出席しなくてはいけないと言われたので、『無理に出席してもらわなくてもいいんじゃないの?』と家族に言ったのですが、家族は『(血縁関係から言って)必ず出席してもらいなさい。』と言われます。 他の親戚や友人等に結婚の報告と打診をした所皆さん『おめでとう。』と言ってくれましたが、この変わっている親戚だけは『お金!お金!』でおめでとうとは言ってくれませんでした。 もうすぐ招待状の作成と発送を考えています。 そこで迷っています。 ・家族を説得してその変わった親戚には招待状を送らない。 ・変わった親戚を説得して出席してもらう。 私の立場だったらどちらにされますか?

このQ&Aのポイント
  • インキカバーを閉じても「カバーオープンが消えない」というトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線はISND回線です。
回答を見る