• 締切済み

敬語が話せるようになりたい。

社会人5年目の事務員です。 敬語が流暢に話せるようになりたいと思っています。 既に社会人5年目でお恥ずかしい限りなのですが、何かしら改善できる方法がありましたらアドバイスをお願います。 【現状】 敬語を話すのが苦手→言いたいことがすんなりと話せない→だんだんとフランクになってしまう。 といった感じです。 敬語がすらすらと話せるほうが仕事ができる感じもしますし、敬語ができるかどうかで社会人生活がスムーズに過ごせるとも分かっているのですが、注意されたときは気を付けようと思っても、なかなか改善されません。 根本的に他人対して警戒心が強く、ちょっとでも気が許せる相手だなと思ったら途端にフランクになってしまうといいうクセがあります。 ただし、絶対的に敬語を話さないといけない相手(社外からの電話)に対しては、たどたどしいですが敬語が使えます。 敬語と言っても通り一辺倒の受け答えしかできないので、もう少しバリエーションがきくようにしゃべれるようになれればと思います。たとえば、寒くなりましたねなどと一言交えることによって会話を和やかにするなど。 ただ、あまりにも仲良くなってしまうとフランクになるなクセ?が出てしまうのであえてマニュアル的な受け答えしかしない方がいいのかもしれません。 お恥ずかしい質問で申し訳ないのですが、よいアドバイスがありましたらお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

教科書に書いてあるような事しか回答出来ないので、あくまでも参考まで。 >言いたいことがすんなりと話せない これは話したい事をまず文章にしてみては? 箇条書きでも何でも良いので、相手に伝えたい事を取り敢えず書き出すんです。 そうする事で、重要な事は相手に伝わるので、たどたどしい敬語でも問題はないはずです。 それに、質問文は特に問題のない敬語の文章ですよ。 >だんだんとフランクになってしまう >あまりにも仲良くなってしまうとフランクになる あまり褒めれる事ではないので、自分の意思で注意しましょう。 だからと言って質問文にあるよう、気を付けていてもすぐには改善出来ません。 少しずつ、相手は友達ではないので、どれだけ自分が仲良くなったと思ってもたどたどしい敬語で良いと思います。 しかし、その相手と世間話やプライベートの話をするような仲であるのであれば、少しくらいフランクになっても良いと思いますよ。 そもそも、敬語を流暢に話す人はそうそう居ないものです。 確かに、「この人凄く敬語が上手い」と思われる人が居るかも知れませんが、その人も努力して敬語を話せるようになっているので、あなたも努力しましょう。 バリエーションは敬語に慣れてきたら自然と増えると思いますし。 最後に、、、 沢山の人と話をしていれば、いつの間にか敬語が話せるようになっていると思います。 自分は人と話すのが苦手な人間でしたが、沢山の人と関わる事でつたない敬語で色々なコミュニケーションが取れているので。 何はともあれ、これからも今の仕事を頑張ってくださいね!

en_uei
質問者

お礼

yuma_osamura さん ご回答ありがとうございます。 話す前に文章にする。いい案ですね! 私はかなりせっかちなほうなので、一旦落ち着いて状況を把握するのにいいかもしれません。 フランクにしゃべるのは日頃から注意しておきます。 たぶんyuma_osamura さんが思ってらっしゃるよりもかなりくだけているので。 フランクなしゃべり方は人によってはあまり気にしていないようなのですが(個性としてとらえられている?)、やはり厳しい方は目を光らせいます。 あとはたくさんしゃべって慣れるようにですね。 同僚の敬語を聞いてちょっとずつ盗んでいくようにしたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう