• ベストアンサー

ネット辞書の内容をここに投稿することについて

コトバンクという辞書サイトの意味を読んでも理解できないので、ここに載せて教えてもらいたいのですが、著作権違反になるからダメですか? けっこうみなさんコピーして貼り付けてますがあれは厳密的には違法なのですか?どこかで出典を書けばOKとか聞いたのですがそれは本当なのですか? でもサイトによって引用はダメってところもあったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

引用は大いに結構です。無料で見ることができるサイトというものは、そのためにあるようなものなんですから。 有料サイトの場合、出典を書いても、著作権法違反になります。論文・随筆などにおいて、他の著書を引用したときなどは、出典を書けば許されることがあります。 まあ、質問の仕方から言えば、どこそこにこういう説明があったのですが…などと書くのが、いいでしょうけどね。

その他の回答 (2)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

一番確実なのは、リンク(サイトのアドレス)で書いて、内容のコピー&ペーストはしないことです。 これで著作権法違反になることは、まず、考えられません。 著作権法で守らなければならないことの基本 出展を明らかにする、内容を改編しない、話の主体でなく引用にかぎる。 のいずれも満足できます。 (たまに、回答で、リンクだけしか書いてないのがありますが、これは最後の条件を満たしてないような気もします)

回答No.1

正当な範囲の引用は認められています。以下は文化庁が示したガイドラインの一部です。これに従えば、著作者に無断で引用することができます。この正当な引用を拒むことはできません。引用は、著作権だけでなく、憲法で保証された言論の自由を構成する重要な要素だからです。 ア 既に公表されている著作物であること イ 「公正な慣行」に合致すること ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること カ 引用を行う「必然性」があること キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき) ここにはありませんが、引用する時は勝手な改変を加えないことも大事です。

関連するQ&A

  • 辞書の引用について

    辞書の言葉を引用したら、著作権にひっかかるんでしょうか? 出典をのせないとひっかかりますか?? 法に詳しい方がいらっしゃれば、是非ともアドバイス下さい。

  • 辞書の著作権って

    こんなときはどう考えたらいいか教えてください。 英和辞典をネタに英単語練習ソフトの販売計画があると仮定します。 単語は自分で適当にピックアップします。 単語の意味や発音などは辞書から「そのまま」または「少しアレンジ」してソフトのネタにします。このとき辞書の会社には著作料を支払う必要があるでしょうか? 英○郎のようなフリー辞書を引用しても同じ意味しか載っていないときだってあるでしょ。複数の辞書から共通する意味をネタにした場合は、複数の出版社へ払う義務が発生するのでしょうか? また、用例を引用する場合、TomをJohnと代えただけだとどうなるのでしょう。 著作料の支払い義務はあるでしょうか? 新語はともかく、50年以上昔の辞書でも載ってる単語はどうなるのでしょう。 辞書の著作権ってどうなってるのでしょうか? 意見でも結構です。よろしくお願いします。

  • ネット社会での著作権対応

    著作権に関して教えて頂きたいのですが、 1.雑誌や新聞などをスキャナで読み取って自分のサイトに掲載することは著作権に違反しますか? →よく当社がこの雑誌・新聞に掲載されましたと言うことでスキャナで読み取って自社サイトにアップしている会社がありますがいいのでしょうか? 2.スキャナで読み取らなくとも、文章そのままを書き写して掲載するというのはOKでしょうか? →上記は、載せるだけならだめでも、引用元などを表記すればOKになったりするものでしょうか? 最近、ネット上の記事を引用して、そのまま自分が書いたかのようにしたとして問題になっていますが、ああいったことは道徳上問題があると言うことであって、法律上は特に問題ないことなのでしょうか? どこまでがよくて、どこからが悪いことであるのかいまいちよく分かりません。 よく分かっておられる方教えて頂ければとおもいます。

  • 辞書からの引用

    ブログで今日は覚えた英単語の意味を英英辞典などから引用してきて、 dog dog is animal.It is kept by people. みたいな感じにメモしたいんですけど、出典を書いておけば著作権など問題ないでしょうか? お願いします。

  • 資料に、ネットからのデータを取り込むと著作権違反になりますか?

    資料を作成しています。 ネット上のるデータ(グラフ)をそのまま引用したいのですが、その場合、近くに出典先を書いても著作権違反になりますでしょうか? どなたかご回答いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ネット上の文章をコピペしてブログなどに掲載するのは違法ですか?

    今更ですが、インターネット上の文章をコピペして、ブログやHPなどに掲載するのは違法ですか? 自分で調べたところ、「出典を明確にすれば、それは引用と見なされ違法ではない」「文章を勝手に加筆修正しなければOK(一部抜粋、省略はOK)」とか「当然著作権問題が発生するので違法です」とか、結局どちらか分かりませんでした。 結構みんな分からず好き勝手言ってるようですが、実際はどうなんでしょうか? 私としてはニュース記事をコピペしてブログなどに載せて皆で共有できるように保存したいなあと考えています。 そうすれば後世の人達の役にも立つからです。 ニュース記事は数ヶ月経つと消えてしまうので、そうしたいのです。 実際、法的にはどうなんでしょうか? 2ちゃんねるとかだと露骨にそういった記事がまるまる掲載されてますよね。 別にニュース記事に限ったことではありませんが、ネット上の文章の取り扱いについて法的にはどうなってるんでしょうか? 「マナー上良くない!」とか感情論的な回答ではなく、法的にどうかということに焦点を合わせた回答をお願いします。 また法律家などが説明してる裏付けのあるURLがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ネット上の辞書

    オンラインで検索できる辞書で、お薦めはありますか? 私はいつも、YAHOOです。 意味が知れるのと同時に、類義語もわかるのが嬉しいからなのですが、 次によく利用するgooにはあるのに、ない単語も結構あるような気がします。 本当は、gooに類義語辞典もついてれば良いのにな、とも思います。 そこで、皆さんが使っているネット上の辞書を教えて下さい。 英文は殆ど書かないので、日本語についてのみで、お答え頂ければ嬉しいです。 また、一つのところで国語・類義語・漢和など、多くの辞書を扱っているところはないでしょうか。 教えて下さい。

  • ニュースサイトの記事をブログに投稿すると著作権法違反?

    自分のブログに、朝日新聞等ニュースサイトの記事の一部をそのままブログに投稿すると、著作権法違反でしょうか? また、引用として著作権法に抵触しないための引用方法を教えて下さい。

  • 著作権(引用) 

    お願い致します。よろしければ教えて下さい。 著作物の引用について質問があります。 私は、ブログを読書メモに使っています。 読書をしたときに、引用をしてメモをします。 例えば、ビジネス書を読んで、 ブログに 「~~」を読みました、メモ。と書きまして、 本のまとめのページにあることなどを、 出典を明らかにして、引用してメモをしています。 他には本の要点を抜き出してメモをしています。 これは著作権法に違反しますでしょうか。

  • 閉鎖されたサイトの内容のコピーは法律違反?

    閉鎖されたサイトの内容のコピーは法律違反?そのサイトに著作権表示 無しで、サイト製作者にメール等での連絡も無理です。とても、有益な サイトで、HTML記述をコピーして編集して自分で公開する行為は? 著作権違反とかに、なるのでしょうか?完全なコピーでなくて、一部の 内容をコピーし自分で編集等しても違反でしょうか?