• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大腸内視鏡検査)

大腸内視鏡検査の必要性はあるのか?経験者の声を聞く

ura235の回答

  • ベストアンサー
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.3

20万円は高額ですね。 その金額ですと 並みの所得の平民は 精神科でお薬をもらって様子を見たい を優先させるでしょう。 生命に危険ない症状なら 精神科の薬で様子見のあとでもいいのでは。

Atrium
質問者

お礼

精神科でもこの検査は不要だろうと言われましたので、「生命の危険ない症状なので様子見のあと」という決断をしました。 ご回答ありがとうございました。

Atrium
質問者

補足

ありがとうございます。 はい、治療のためではなく問題があるかの検査に支払うには私には高額です。検査中にポリープが見つかった場合、少数であればその場で処置してくれるそうですが。 なお去年、同国の別の病院で、別の部分でやはり治療ではなく検査のための日帰り手術を受けましたが、これも今回以上の金額で、検査の結果は問題が何もなかったため、今回二の足を踏む理由にもなっています。 ですのでIBSで大腸内視鏡検査を精神科の治療の前に行うのが一般的なのかどうか、であればなぜか。ご存知の方がいたら教えていただきたいと質問している次第です。 引き続き情報などありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 大腸内視鏡検査の結果

    先日に大腸内視鏡検査を受けて来ました。ポリープ等はなかったのですが医師から「下痢はしてませんか?少し荒れていますね。細胞を取って病理検査に回します」と言われ5ヶ所取られました。 検査中は意識がもうろうとしていた為医師の問いかけに何となく頷くだけでしたが、休憩後の説明で「下痢等の症状はありません」とハッキリ言ったのですが、医師は「検査結果は2週間後日です。それまでに下痢の原因を調べで起きます」と言い予約を入れていました。私は下痢等は無いとハッキリ言っているのですが「下痢の原因?」と言う感じです。 大腸が少し荒れている原因は何らかの重い病気の兆候なのでしょうか? 2週間後の検査結果まで不安な毎日が続きます。

  • 大腸内視鏡検査

    血便が出たため、病院に行き内視鏡検査の予約をしたのですが、検査は約三週間後です。このくらい待つのは普通ですか?ちなみに、そこは内視鏡検査専門病院です。 問診したところ、大腸をきちんと調べたほうがいいといわれたため、もし大腸に疾患がある場合は、検査を待っている間に症状が進むのではと心配になってきました。 担当がベテランで経験豊富先生なので少し待ってもお任せしたほうがいいのでしょか? それとも、少しでも早く検査できる他の先生にお願いした方がいいのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査について

    数日後に大腸内視鏡検査を控えています。 消化器の名医として知られる先生に検査をしてもらうのですが、 その先生はよっぽどの事がない限り麻酔は使わないと言っています。 大腸検査って、痛い、苦痛で知られる検査ですよね? 色々体験談を調べてみたのですが、 麻酔を使わなかった方は皆「物凄く痛かった」と書かれていて、不安です・・・。 「痛い」とはどれほどの痛みなのでしょうか? 医師の腕の良し悪しは関係ありませんか? 大腸内視鏡検査を経験した方、教えてください。 また、他にも検査で「これは辛かった!」なんていうことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 内視鏡検査

    正月明けから下痢、腹痛がおさまらず本日、消化器科の病院で大腸と胃の内視鏡検査をやりました。 Drから「結果は異常は特に見られない」との事でしばらくして症状が治まらなかったらまた来て下さいと言われました。 また、数年前からやたらと唾液が多く出ていて 何か心配ですがこのような症状から考えられる病気などございましたらご教授願います。

  • 大腸の内視鏡検査について

    市の検診で陽性反応が出たので、病院へ行ったところ、 大腸の内視鏡検査を受けることになりました。 しかし、その時点で 検査日の予約が 二ヶ月先までいっぱいでした。 そのため、一番早く出来る日を予約したのですが、 今、その日が近づいてきて ひょっとして 生理とぶつかるかもと心配しています。 最近少し不順なため、始まるかもしれないし、 大丈夫かもしれないという微妙な感じです。 検査日をずらしてもらったほうがいいでしょうか? 大腸ガン検診のほうの自覚症状というのは 特に何もありません。

  • 大腸内視鏡検査の下剤について

    1年前から急な腹痛と下痢になるを繰り返していて、今回、血がでたので病院に行くと虚血性大腸炎と言われ1週間後に内視鏡検査をすることになりました 検査は明明後日なのですが、ずっと下痢が続いているし、お腹が痛くなるのが怖くてご飯もあまり食べていません。 1日に小さめのお握り2つ食べるか食べないか位です それでも消化されたら下痢になります そこで質問です 検査前の下剤ですが、 前日の夜にセンノシド2錠とガステール3錠 寝る前にセンノシド2錠飲み 翌朝 6時にチャルドール1本とモサプリド4錠 6時半からモビプレップを飲むように指示ありました ただ処方は個別とゆーよりは予約センターの方が規定通りの内容で渡した感があり、 ご飯たべてない、下痢してる私にはこんなに下剤がいるのか怖くなってきました。 かといって小さい子どももいるので、ちゃんと診てもらう為に必要なら頑張らないととは思うのですが、 医師の方からの回答をお願いしたいです 宜しくお願いします

  • 大腸内視鏡検査について

    以前から胃腸に違和感があり、採血やPET、エコーなどで異常がないので思い切って大腸内視鏡検査を受けてみたいと思います。 お医者さんは私が30代前半なので大腸癌の可能性は低いとおっしゃていたのですが。 かなりつらい検査だとは聞いていますのでなかなか踏み切れません。 私ぐらいの年代でこの検査を受けた方、またどのような症状でつらい内視鏡検査を受ける事になったのかなどをお聞きしたいです。 あと検査の内容もお聞きしたいです。 聞くところによると医師によって上手い下手があるようですね・・・

  • 急性大腸炎の内視鏡検査

    きのうの夕方、急にひどい腹痛になり、その後ひどい下痢が続き一晩中トイレに行くうちに血便になりました。びっくりして次の日病院に行ったら、内視鏡専門の医者を紹介されました。たぶん急性大腸炎だろうけど血便だし内視鏡で検査しましょうということになりました。予約がいっぱいでいちばん早くとれたのが2週間後でした。今はもう腹痛もなく血便もでないのですが、大腸炎は2週間後に内視鏡で診てもらっても映る?ものなのでしょうか。検査しておくに越したことはないとは思うのですが、授乳中の小さい赤ちゃんがいるのに、検査はほぼ1日かかると言われどうしようと困っています。素人判断で決めてはいけないとは思うもののケロッとしてしまっている今、検査に緊急性があるのかなと迷ってもいます。けっこう勢いのいいお医者さんであっというまに内視鏡検査の予約になり内容の説明を受けていると、人間ドッグ並で驚いています。

  • 検便せずに大腸内視鏡検査ということはあるのですか?

    1ヶ月間下痢が続いたため、病院に行ったところ、いきなり大腸内視鏡検査をすることになりました。 先生の話によると「ガンではないと思うが、最近は潰瘍性大腸炎とかクローン病とかが増えているから、可能性の排除という意味で検査が必要」とのこと。 ネットなどで下痢が続く方の体験談などを読むと、潜血がないかどうかなど検便をしてから内視鏡という流れが多いようですが、検便を飛ばして、いきなり内視鏡検査をすることもあるのですか? 大の病院嫌いなので、内視鏡検査はできれば避けたいのです。でも、潜血がなくても病変という可能性があるのなら、我慢して受けたほうがいいのかなと、心が揺れています。 ご存知のかた、お教え下さい。

  • 大腸内視鏡検査

    都内及びその近辺で、大腸内視鏡検査を受けられた方で、ここは痛くなかったという病院をご存知の方、是非教えてください。 また予約した際に何日後位に予約出来たかも併せて教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。