• ベストアンサー

膀胱炎にかからないようにするためには?

lmintの回答

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

あなたの膀胱炎はこんな症状でしょうか ・トイレに 行く回数が増える ・排尿後などに痛む ・排尿しても残尿感などの不快感が残る 女性は、尿道が4センチ前後と短いうえ、 肛門や膣が尿道口の近くにあります。 男性の尿道は15センチ前後と、女性は男性の3分の1程度の長さです トイレを我慢すると膀胱の中に侵入した細菌が繁殖しやすくなり、 膀胱炎を引き起こしてしまいます。 膀胱炎を予防するために ・排便後は前から後ろに拭く。排便後の拭き取りを丁寧に ・おりものシートや生理ナプキンをこまめに取り替える ・セックスの前後にシャワーを浴びる ・セックスの後、必ずトイレへ行く とりあえず以上ですが参考にされてください

mol-tk2
質問者

お礼

ありがとうございます。 排便後や生理中の清潔に、より一層気を付けたいと思います。

関連するQ&A

  • 繰り返す膀胱炎

    数年前から度々膀胱炎を繰り返しています。 水分を多く採ること、トイレに行くのを我慢しない、清潔にする・・・ 色々気をつけてはいるのですが、年に5~6回なります。 以前『クランベリー』がいいというのを聞いたことがありますが、 試したことはありません。 漢方やサプリメント、お茶などで膀胱炎に効くものをご存知の方 いらっしゃいませんか? 何でこんなに膀胱炎になるんでしょうね?辛いです(X-X)

  • 膀胱炎再発のためのクランベリージュースの選び方

    膀胱炎再発のためのクランベリージュースの選び方 よろしくお願いします。 ここ1年で数回、膀胱炎を繰り返しており、昨年冬には腎盂腎炎になり入院しました。 そこで膀胱炎防止に効果のあるというクランベリージュースを飲もうとしたところ、 意外にメーカーがたくさんあり、どれにしようか迷っています。 通っている泌尿器かでは日清サイエンス(株)のジュースを勧められたのですが(パンフレット をもらった)、最寄スーパーでは違うメーカーのものしか売っておらず、また日清のものは かなり割高で「これは他メーカーより本格的でより効果が有るのかな?」と不思議です。 また、外資系スーパーなどでは果汁比率の高いジュースが大きな瓶で売っていると友人に聞き そちらにも興味があります。 「膀胱炎防止によい」という一点に絞って、クランベリージュースのお勧めを教えていただけ れば幸いです。味は酸味には強いのでよっぽどでなければ大丈夫だと思います。どうぞよろしく お願い致します。

  • 膀胱炎によくなるんですが・・・

    30代 女性です。 2年前初めて膀胱炎になってから3~4ヶ月に一回くらいの割合で繰り返して発病してしまいます。 普段は水分も人より多く摂る方です。 体が冷えた時によくなるようなんですが 薬を飲むと 2~3日で痛みや残尿感は消えていきます。 こんなに 頻繁に膀胱炎になっても大丈夫なのでしょうか? 同じ経験された方や克服された方いますか? 教えてください。お願いします。

  • 膀胱炎の再発防止方法

    20代女です。 3年前にストレスで血尿が出たのをきっかけに膀胱炎になってしまいました。 泌尿器科に1年程通院し、随分改善されたのですが、今でも2~3ヵ月に1回くらいの頻度で再発を繰り返しています。 再発して受診する度、治療しなければならないほどのレベルではないよ、と言われますが、やはり痛いです…。 予防策として以下のことを実践していますが ・陰部を清潔にする(おりものシート、ナプキンをこまめに取り替える、ウォシュレットを使う) ・クランベリー、乳製品を摂取する(予防に良いと聞いたので) ・漢方薬(猪苓湯)を飲む ・水分をたくさんとる ・トイレを我慢しない ・おなかを冷やさない ・ストレスをためない 他に何か再発防止によい方法はないでしょうか?

  • 老猫の膀胱炎について

    一度こちらで質問をした事があります。 その節は、有り難うございました。 あれから元気に過ごしておりましたが、去年の暮れから膀胱炎が再発し、 抗生物質の注射を先月の中頃まで打ってました。 二週間効くもの、毎日打つもの・・・・ 注射の効果がなくなる頃に、血尿になるので病院通いでしたが、 あまりに可哀想なので、サプリを調べたところ『クランベリーエキス』が良いのを知り、 早速、取り寄せて飲ませてみました。 最初の一週間ほどは、血尿も止まり喜んでいたのですが、 昨日あたりから血尿が出てます。 午前中に見た血尿は、夕方には治まり夜も治まっていました。 今日、また薄らと血尿が出て・・・。 さきほど、クランベリーエキスを飲ませました。 治まるかもしれないし、血尿がまた出るかもしれない。 病院に通っていた時も、血尿が出ても診察する頃には治まっていても注射を打ちました。 ちょっとどうしていいのかわからなくて、私自身、まいっています。 クランベリーエキスは薬ではないので、ピタっと血尿が治まる事はないだろう、 とゆう気持ちと、注射、注射で抑えるのも同じじゃないか、と思ってしまいます。 ・・・・・・・。 にゃんこは、19歳で来月には我が家に来て20年目のコです。 腎不全も患ってます。 前回相談した時は、肝臓の数値が悪かったのですが これは改善されて正常値になっていました。 有り難うございます。 餌は、c/dからk/dに替えてます。(ずっとc/dでしたが、腎臓の数値が悪くなっていたので) 昨日、ネットでカッテージチーズが良い、と知りましたので 夜に作って、与えました。 分かり辛い文章になっていると思いますが、どうしたらいいのか。 辛いです。 でも、にゃんこも辛いと思うので、何かお知恵を頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 膀胱炎に悩んでいます

    22歳女です。 今年春に入って1か月に1回以上のペースで膀胱炎になります。 なるのはいつも性行為の後です。 自分でも勉強して、冷やさない、尿を我慢しない、水分をたくさん摂る、性行為後はすぐ排尿する、クランベリージュースを飲む、不潔にしないなど、 気をつけるべきことは全てやってきたつもりです。 なのにまた再発してしまいます。 現在は排尿時痛、や尿の混濁はありませんが、頻尿気味です。 またかかってしまったのではないかと、最近はもっぱら膀胱炎のことでストレスが大きいです。 性行為については、2年前に彼氏ができて以来、3回ほど膀胱炎にかかったことがありましたが、その都度完治し、こんなに膀胱炎を短期間で繰り返すのは初めてです。 抗生物質を飲むと副作用もあり、膀胱炎にはこりごりです。 なぜ、それも最近急にこんなにも膀胱炎を繰り返すのでしょうか。 よく行く泌尿器科医には、性生活に関係があるとしかアドバイスもらえませんでした。 どうかご教授ください。

  • 膀胱炎

    1年程前から膀胱炎の再発で悩まされています。 泌尿器科での診断は7:3の割合で「精神的膀胱炎」っと診断されています。 自分自身ではストレスなどを抱えているつもりもないのですが・・・ 最近では1ヶ月に1回~2回あり、膀胱炎かな?っと思った2時間後ぐらいにはひどくつらくなります。 衛生的にも気をつけているつもりです。 再発を防ぐよいアドバイスをお願いいたします。

  • 膀胱がんについて

    友人が血尿が出たため病院に行ったところ膀胱に腫瘍があると言われたそうです。膀胱の腫瘍は悪性の確率が高いとも言われ今検査中です。治療としてはベッドが空き次第入院・手術で、尿道から腫瘍を摘出するそうです。術後の再発や転移はないだろうとのことです。友人は30代前半の女性なので非常に珍しいケースだそうです。彼女は現実と向き合おうと前向きに考えています。こんな漠然とした情報では足りないかもしれませんが、少しでも情報が欲しいと思います。関係ないとは思いますがここ二年で三回流産しています。あと、親族にガンの方はいないそうです。

  • 膀胱炎ほおっておいていいでしょうか・・・。

    数年前初めて膀胱炎になって以来クセになってしまったようで、しばらくトイレに行くのを我慢すると時々再発します。 それでもほおっておけば3日ぐらいで症状がなくなるのでいつもそのままにしておくのですが、今回はもう5日以上になってもまだ症状がなくなりません(多少和らいでいるようにも思いますがひょっとすると単に慣れてきただけかもしれません。) 今回長引いているのは多分以前ほど早く治そうとして多めに水分を取ったりトイレに頻繁に行ったりすることもしてないからなのかもしれないですが、あんまり症状が長引くのはやっぱりよくないでしょうか。不快な症状が長引くのはもちろんいやなのですが、トイレを我慢している状態だと思えばそれも少し慣れてきました(だから膀胱炎になってしまうのでしょうね^^;) 膀胱炎をほおっておくと何か他の病状にもなったりしますか? また膀胱炎を治すために自宅で出来ることとして、水分を多めに取って菌を排出する以外何かありますか?以前はナリジスク錠?を飲んだりしましたが今は診断書なしに一般の薬局では買えないんですよね、確か。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 膀胱癌のBCG治療後、収縮膀胱が発生、対処方法は?

    膀胱癌になり、手術後再発防止の為、膀胱にBCGを注入し約2時間そのままで、その後排出。これを1週間に1回合計で6回ほどしましたが、今回最後ですが、膀胱の出口付近に痛みが有り、排尿時に苦します。 それとともに、10分~30分程度で何度もトイレに行くようになりました。 いつか治ると思い我慢していますが、既に10日以上経過しています。 痛みと頻繁な尿意は収まることが出来ますでしょうか? だれか分かる方教えて下さい。