• 締切済み

遺伝子レベルで好きな相手?

imamitukoの回答

  • imamituko
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

医学的にも言われていますが、ありますよ。 代表的なのは、臭いです。 他の人があまり良い臭いで無い体臭も、自分にとっては良い臭い、心地いい臭い、特に何も臭く感じないなどです。 遺伝子のタイプが遠い人と結ばれ様と本能が働くので、そういう面からしても遺伝子レベルで好きな相手になるのでしょう。 私の夫も体臭キツイ方だそうですが、私にとっては心地よく、逆に癖になる臭いって感じです。

関連するQ&A

  • 相手を好きと言う気持ちと価値観が一緒なのとどちらが

    相手を好きと言う気持ちと価値観が一緒なのとどちらが大切か? 恋愛相手・結婚相手を選ぶとき、 相手を好きという感情より、 自分と同じ考え・価値観の人を選んだほうがいいのでしょうか? 恋愛では、好きだけでいいけど 結婚するなら、好きより価値観でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 恋愛する相手と結婚する相手は別ですか?

    恋愛する相手と結婚する相手は別ですか? 質問させていただきます。 例えば、恋愛するのにはいいけど、結婚を考えると何か違うなぁ…(経済的な面や価値観の違い等)と思う人と付き合っている場合、相手のことが好きでも、将来を考えて別れますか? 私の周りの人に聞くと、「結婚しない相手と付き合っても無駄、好きでも別れる」という意見が多いのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 結婚相手ってどういう人がいいのですか?

    結婚相手ってどういう人がいいのですか? 今付き合ってる人は話も合うし一緒にいて落ち着くし自然体でいれる感じです。 でも恋愛のドキドキ感がないというか今まで付き合ってきた人達とは何か違う感じです。 今までは手を繋ぎたいけど恥ずかしくて自分からいけないし、相手の為にどう行動すれば可愛く見えるかとか考えいたのですが今は全然そんな事なく必ず相手から手を繋いできてくれるし、繋いでいない時でも自分から繋ぎたいとか別に思いません。 (繋いでくれるのは嬉しいですが、自分から積極的に繋ぎたいと思わない) 相手がどう思うかとか考えずに思ってることを割りと何でも言えます。何か友達みたいと言えばそんな感じで・・。 でも結婚相手と考えればこう思える人と一緒にいるのが一番幸せなんでしょうか。 それとも恋愛のドキドキ感の延長上に結婚があるのでしょうか。 今の彼は最初からドキドキ感はなく、落ち着く感じです。 どうなんでしょうか、よく分からなくなってきました。

  • 私には結婚したい相手がいます.相手も少し意識してくれているみたいです.

    私には結婚したい相手がいます.相手も少し意識してくれているみたいです. 私には今恋人みたいな人がいます.その人とは結婚できないと感じていて,そのことも恋人には伝えました.理由は「価値観の違い」「相手を思いやれない」が主です. 結婚したい相手のことを私は,「支えたい」「ずっと一緒にいたい」と思います.その人には愛に近い感情を抱いています.結婚したいと相手はなぜ恋人ではないのかは,遠くに住んでおり,お互い恋愛のことを濁したままにしました. 自分の中で,恋人は好きだけど,優しさに甘えているだけで愛してないような気がします. 結婚したい人は支えたい人,一緒にいて成長できる人,お互い思いやれる人だと思います. 別に,結婚したい人に経済力や地位があるとかそういうことではありません. みなさんこんなことはありますか? 結婚したい相手がいるのに恋人がいることは浮気でしょうか? 私は,結婚したい人がいると自覚してから,今まで付き合ってきた恋人には,「付き合うのやめよう」といいました.が,「俺は付き合っていたい」という彼の意見に同意してしまいました.しかし,彼のことをもう恋人とは思えません. みなさんの恋人・結婚相手の違いはなんですか?いっしょですか? 「この人と結婚したいな」という思いが,恋する気持ちより先にくることありますか? *きっと私はずるくて,愛してくれる,優しくしてくれる恋人に甘えている.人間的に嫌いではないけど彼の価値観にはついていけない等のため結婚はできない. 結婚したい相手は遠くにいて,今の連絡頻度で心地よい.相手を思うことで頑張れる.私も相手の支えになれるよう努力して,元気に頑張ってほしいと思う. 自分勝手な私にカツでもいいのでいれてください. よろしくお願いします.

  • 結婚相手としか一線を越えたくない、という価値観について

    こんにちは。 私は、タイトルのような価値観を持つ22歳大学生です。 今は、付き合う(好きあっているようなことがわかる状態)と、 大学生はあまり抵抗無く一線を越えてしまうような気がします。 私の周りの友人達はそうです。 もちろん、自分と人は違うので、考え方を変える気はあまりないのですが、贅沢なことに私はおつきあいする相手にもそういう価値観を求めてしまうんです。 今おつきあいしている彼がいます。彼は経験があるようなのですが、私の気持ちを尊重してくれて、待ってくれています。 しかし、過去に経験があるということも、私は嫌なんです。 自分でも、我が儘すぎると思うし、男性にそういうことを求めるのもおかしいのかも知れません。 でも、私にとって一線を越えるということは例え避妊していても親になる覚悟・責任を背負うことであり、それを気持ちだけで軽々しくしてしまえる人を理解できないのです。 彼のことは好きなのですが、努力しても受け入れられない面があるのでお別れした方が良いのかな…とも思ってしまいます。 今の世の中で、この考えを貫き、さらに相手にも同じ価値観を求めることは不可能に近いでしょうか? 厳しいご意見でもかまいません。ご回答お待ちしています。

  • 信頼関係がある相手に恋愛感情を持ってしまうこと。

    異性との関係性で、一緒に過ごすうちに少しずつ信頼関係を築き上げてきたとします。友情なような、あまり男と女として意識しないような。精神的な結びつきというか、そういう関係でお互いをみていたとして、どちらかが異性として意識しだしてしまった、恋愛感情を持ってしまった場合、 今までとは違う関係性になってしまいますよね。 今まで築き上げてきた男と女を意識しない欲望のない関係より、恋愛関係の方が何だか、薄っぺらく思ってしまいます。 恋愛的な関係性になったら、それまでの関係より価値が下がってしまうというか 勿体無いのかもと少し思ってしまいました。 男と女の友情はいつ何時も恋愛感情と隣合わせなのでしょうが、 信頼してきた相手を異性として、欲望の対象に切り替えてしまうのは、今までより重みがなくなってしまう気がします。 上手く表現出来てるかわかりませんが、理解出来る方いるでしょうか。 そういう信頼している相手に恋愛感情を持ってしまうとちょっと勿体無いと思ってしまったりしませんか?

  • 結婚する相手ではない・・・

    結婚する相手ではない・・・ 「今は結婚する相手とは思えない。でも、0%ではない この先ずっと一緒に居てそう思える時は来るかもしれない」 といわれました。 彼が結婚する相手とは思えないと言ってきたのは 私の元彼の話や昔盗撮された経験があったと話をしたからです。 周りからはそんな器の小さい男とは別れなさい あなたを受け入れてくれる人を探しなさい などいわれました。 そして1度は別れたのですが、諦められず戻ってしまい、今に至ります。 私はこの人に結婚して欲しいと思える相手になる為に頑張るべきなのでしょうか 私はまだ未成年だし、この人とは遠距離恋愛です。 やり直しはいくらでもきくのは分かっています。 でも、いつかこの人と結婚したい と思ってしまいます。 こういう話は質問すべきではないと思うのですが どんなに考えてもわかりません

  • 犬の足の裏のにおい

    こんにちは(*´▽`*) わたしは犬が大好きです。 いまは2匹のワンコと一緒に暮らしています☆ 最初に暮らしていたワンコはいまは天国にいってしまいましたが、最初のワンコも、今一緒に暮らしているワンコSも共通するのが『足の裏のにおい』なのです。 あのなんともいえないいい匂いをなんとかいい表現で形容したいのですが、「この表現がピッタリだよ!」というのがありましたら教えていただけないでしょうか? わたしの母は「太陽のかおり」と表現するのですが、わたしは今のところ「ポップコーンのかおり」と言っています(笑) 足の裏のあの感触もたまりませんが、においも最高! ということでくだらない質問かなぁと思いつつ、ぜひ教えていただきたいです。 こんなのはどうですか、や、うちではこんなふうに言っているよ、などなど! よろしくお願いいたします(*´▽`*)

    • ベストアンサー
  • 結婚相手。

    結婚する相手と恋愛の相手は必ずしも一緒とは限らないのでしょうか? 今現在、好きという感情を持つ方と一緒に居て居心地良いと思ったり安心感が得られる方が別なのですが、好きという感情よりも居心地の良さ等を重視されて結婚する人もやはりいるのでしょうか? よろしければご意見頂けると嬉しいです。

  • 恋愛相手と結婚相手!悩んでます

    女34歳です。先日父親の紹介で年上の男性と知り合いました。性格はとても優しくいい方で、私の結婚相手理想の方でした。 何度か会ってお話をし、この方と結婚したら幸せになれるんだろうな~と思いました。一緒にいて楽しいし、また会いたいとも思うのですが、トキメキ感がないんです。手をつなぎたいとか思わないんです。 なぜかというと、顔とかではなくで、その方の雰囲気や喋り方、ふとした表情など…が私の恋愛でのタイプではないんです。 交際してほしいと言われ、「はい」と言う事ができず、なぜかというとその方とキスやセックスをするのに少し抵抗があったからです。 この方を恋愛として好きになるのは、無理なんでしょうか。とてもいい方だし、性格としては申し分ない方だし、私を大切に思ってくれてる方なので、私としては好きになりたいのです。 周りにこの事を言うと、恋愛と結婚は違うのだから、もっと違う目でみなさいと言われます。結婚するとトキメキ感はどうせなくなる、と。 私ももう若くありません。結婚相手を探してます。本気で悩んでます。 結婚されてる方中心にアドバイスお願いしますm(_ _)m