• ベストアンサー

高1での生物基礎の勉強法

yuklamhoの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

『率直に、生物はどういう勉強のしかたをすればいいのでしょうか?』 基本概念の理屈を理解したらあとは用語とかを覚える。半分は理屈、半分は暗記です。理屈だけでもダメだし、暗記だけでも厳しいと思います。図表とかが多く載っている参考書を探して系統的に覚えたらどうですか。

noname#210268
質問者

お礼

一応図録も持っているのですが、雨にやられてパッサパサになってしまったので封印してました。 ひっぱりだして使いたいと思います。 ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • センター生物の勉強法

    私は、今年ある大学の医学部を志望していて、それにはセンター生物が必修となっています。私は物理を選択していたので、教科書を持っておらず、一応、参考書を買ったのですが、、、、 何を覚えるべきかどのような問題集をやるべきかがわかりません。 この一年間どのような勉強法で生物を勉強すれば良いのでしょうか?

  • 生物の点数を上げたい

    高3です。夏休みを主要教科の勉強に費やし、なんとか 生物以外はセンター過去問7,8割取れるようになったのですが、 生物がまだ5,6割程度しか取れません・・・ 生物はセンターでの使用のみです。 何かいい勉強の仕方、問題集等あれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 生物に関する基礎的な勉強について

    私は殆ど生物に関する知識がありません。 しかし大学で一応生物学があるから履修をしようと考えていましたが、 残念ながら閉鎖されていてありませんでした。 でも少しづつですが興味があるので勉強をしたいとは思っています。 簡潔に生物について書かれているお薦めのサイトはないでしょうか? 気持ちの上(嫌な経験上)教科書は読みたくありませんので、サイトをご存知の方は教えて下さい。 お願いします。

  • <大学受験>生物の勉強法

    今年受験生です。 私大の一般を受けるにあたって、生物の勉強をしています。 今は「生物I〈要点〉必出ポイント110の攻略で合格を決める」、「理解しやすい生物1」、生物基礎の教科書、生物基礎の問題集(学校で貰ったもの)を繰り返しやっている状態です。 通信制の高校に通っているため、情報が全く入ってきません。 模試なども受けたことがありません。 何かおすすめの勉強法はないでしょうか? お願いします。

  • センター対策 生物

    ご無沙汰です、 センター対策が分からないので受ける教科全部質問さしていただきます、 よければ最後までお付き合いください。 受験生で国公立志望なので理科科目は生物で受けようと思ってます。 高1で理科総合、高2で生物、3年は理科科目がありません。 高2の生物は遺伝あたりしかしてません、 持っているのは 生物Iの教科書 ネオパル生物I という薄い問題集です。 どのような勉強法をしたらいいのでしょうか? 自分的には教科書の内容をノートにまとめて書きながら(その方が多分理解するし覚えがはやいので)一問一答の問題集か、何かしらの問題集をかってしようかなと漠然に考えてます。 後おすすめやどのような問題集買えばいいかをを教えてください

  • 高1勉強方法

    高1の勉強の方法を教えてください 社会は地理 理科は化学と生物をやっています 社会と理科は教科書の重要な部分を毎日ルーズリーフに纏めてから 日曜にワードにうち印刷して毎日夜とかにそれを見るようにして 最終的に本のようにしようと思っていたんですが、やっている時に先生にその方法はやめた方がいいよと言われました なのでおすすめの方法あります? あと英文法の教科書はforestなんですが どのように使えばいいですか? 問題はほとんどないけど読むだけだと足りないような気がして

  • 生物の勉強方法

    高校1年のものです。 私はすごい生物が苦手です。 でも、今回の中間テストはいつもより生物の勉強を頑張りました。 教科書を何回も読んだり、学校で配られた問題集をできるまで やったり自分なりに勉強しました。 なのに、半分ぐらいの点数しか取れなかったんです。 他の教科と20~30点以上違いました。 しかも一学期よりもできなくて..。 みなさんはどうやって生物の勉強をしていますか? 教えてください。

  • 生物の勉強法

    僕は文型で高校二年です。ですので当然センターだけ生物が必要なのですが、センターで高得点をとるための勉強法をアドバイスしてほしいのです。参考書をみてもIIが混ざっていたり二次とか書いていたりしてどのような参考書を買えば良いのかもわかりません。 お願いします。

  • 生物(基礎なし)を独学したい

    私は現在高校3年生で、この時期には遅いですが理転して医療系の学部を受けることに決めました。第一志望の大学は生物(基礎なし)がセンターでも二次試験でもで必要です。 しかし今現在までに生物基礎は学校の授業ですでにやりましたが、生物は全くやっていないので独学しなければいけません。 教科書、問題集(ともに東京書籍)は学校で頂けたのですが、プラスで参考書も使って問題集と並行させながら勉強を進めていこうと思っています。 そこで、生物を一から独学するのに向いている参考書を教えてください。 大学は埼玉県立大学の検査技術科学専攻です。無謀かもしれませんが現役で合格したいです! がむしゃらにやらなきゃいけないことは分かっています! あと、オススメの勉強法などありましたら教えて頂きたいです。

  • センター日本史・生物

    はじめまして、今年京大法学部受験予定の高3です。 二次であせらないためにもセンターは9割近くほしいのですが、センターの社会と生物でちょっと困っています。 夏休みは毎日12時間近く勉強して、そのうち一時間~二時間を日本史、45分くらいを生物に当ててきました。日本史は前半は「兆速!!日本史の流れ」と「センター日本史実況中継」を、後半は実況中継の復習と河合の黒の過去問をやってきました。教科書は一度も見てません。 生物は旺文社の「センター生物傾向と対策」を一回やり終えて、リードαのせつめいぶんを読み、今傾向と対策をやり直しています。 駿台のマークは両方六割ちょっとでした。 ところが昨日、塾のセンター対策の説明会で、その勉強法ではだめですいわれてしまいました。教科書の細かいところを見ずして、センターは取れないというんです。これまではセンターは要点を抑えれば取れると思ってたんですが、今やっていることよりも教科書も通して読んだほうがいいんでしょうか?? お答えください(><)