• 締切済み

センター日本史・生物

はじめまして、今年京大法学部受験予定の高3です。 二次であせらないためにもセンターは9割近くほしいのですが、センターの社会と生物でちょっと困っています。 夏休みは毎日12時間近く勉強して、そのうち一時間~二時間を日本史、45分くらいを生物に当ててきました。日本史は前半は「兆速!!日本史の流れ」と「センター日本史実況中継」を、後半は実況中継の復習と河合の黒の過去問をやってきました。教科書は一度も見てません。 生物は旺文社の「センター生物傾向と対策」を一回やり終えて、リードαのせつめいぶんを読み、今傾向と対策をやり直しています。 駿台のマークは両方六割ちょっとでした。 ところが昨日、塾のセンター対策の説明会で、その勉強法ではだめですいわれてしまいました。教科書の細かいところを見ずして、センターは取れないというんです。これまではセンターは要点を抑えれば取れると思ってたんですが、今やっていることよりも教科書も通して読んだほうがいいんでしょうか?? お答えください(><)

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

生物に関してなら、自信があるのでアドバイスを。 センター生物に関しては、過去問を解きまくって要点や基礎的なことを抑えていけば、7~8割くらい取れるようになるとは思います。 ただ、9割目指すのであれば、要点や基礎を抑えるだけの勉強法では不十分です。1~3問、「そんなの知るか!」というような重箱の隅をつつくような問題が出ますし、引っ掛け問題もあります。 例)タマネギの食用部分は何か。A:根、B:茎、C:葉 教科書全部を通し読みするより、コラムや資料集に書いてあることを息抜きに読むほうが良いと思います。

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.1

私立大学に通う1年です。 生物は分からないので、日本史についてだけお答えします。 実況中継、私も使ってました。確かにすごくわかりやすくて、大変役にたちました。 しかし!それは私大受験に関してであり、実際、センター試験は教科書から出題されることになっていますので、センター9割を目指すなら教科書は本文を覚えてしまうくらいのいきおいで読みこむことが必要だと思います。 しかし、、、教科書読むのって意外と時間がかかるんですよ(涙 注釈とか図まで気を配っているとホントにもう全然すすまない。。。 勉強し始めたのが遅かったせいもあり私は結局教科書を一通り読み通すことも出来ず、センター試験は47点というなんとも無残すぎる結果に終わりました。。。(私大の日本史は完璧だったのですが) というわけで、教科書は絶対読みましょう!!! 私はセンター試験当日、最後の悪あがきで教科書1部分だけピックアップして熟読していたのですが、直前に読んでたすっっごい細かい知識が本番に出題されました。。。笑 あと注意点ですが、センター日本史はとにかく正誤問題の嵐です!!! というわけで、センター対策にしぼるなら用語や漢字の暗記なんてぶっちゃけ不要です(爆 教科書読むときは、常に「あ、これ正誤問題で出るかもなぁ~!」くらいのいきおいで読みましょう!!  「47点だったやつが何を言うか!!」と思うかもしれませんが(汗)参考までにどうぞ。 勉強頑張ってくださいね☆

関連するQ&A

  • センター生物

    僕は現役生の文型で、センター受験科目に生物があります。 今まで他の教科に力を入れていたので、生物のセンター対策はほとんどしていませんでした。唯一したと言えば、「センター試験で面白いほどとれる本」を読んで分からなかったことをノートにまとめたくらいです。模試では50点~70点とあまりパッとしません。 僕の志望校は全教科八割でないとキツいので今のままでははっきり言って心配です。 一応、過去問は六年分くらいをやろうかなと思っているんですが、他に今からでも出来るセンター生物対策ってどんなことをやればいいのでしょうか? ちなみに、僕が一番嫌いな分野は遺伝(とくに伴性遺伝)と実験・考察を問う問題です。参考までに・・・。

  • センター日本史で満点

    センター日本史で満点を狙っています。 今持っているのは、 教科書・用語集・金谷のなぜと流れがわかる本全巻・センター試験への道です。 今はインプット中心の時期だと思うので、参考書を熟読していき、センター試験への道は後々アウトプットとして使うつもりです。 しかし、教科書や金谷の参考書では、満点を狙うには知識の漏れがある気がします。 参考書を、金谷のセンターこれだけ、石川の実況中継、樋口センターの実況中継などのより詳しいのに変えたいと思うのですが、漏れなく、一番詳しい参考書は何でしょうか? ただし、日本史はセンターだけなので、あまり時間をかけたくないです。

  • センター日本史

    センターの日本史についてです。 事情により実はまだ教科書が70ページ以上残っています。 あと2週間ないですが残りも勉強するべきですか?捨てるべきですか? 戦後恐慌から後なんですが。 駿台のセンター模試の過去問や河合塾のセンターパックでは5割程度しかとれません。 他の教科もいいわけではないです。 国語・英語が7割、地学・現社が6割ぐらいです。 数学はIAが5割~7割のあいだ、IIBは5割いかないです。 残りの期間でどの科目に重点をおいて勉強するべきか教えて下さい。

  • 世界史・生物の参考書

    つい2日前ほどにも勉強のことで質問させていただきましたが、今日はさらに絞って質問させてください・・ タイトルにもあるとおり、今、世界史と生物の役立つ参考書を探しています。 1)世界史は「ナビゲーター 山川」か「実況中継」の二つで悩んでいるところです。当面は授業・定期テスト対策として使いたいのですが、どちらが良いのでしょうか?実況中継には、教科書に載っていない用語が出てくる、と言う噂を聞いたのですが・・・ 2)生物の参考書、書店で見たのですがどれが良いのかさっぱりです・・・ 随分人任せな質問になってしまったのですが、回答よろしくお願いします。

  • センター生物

    高校三年生の理系です 部活も終わり、やっと勉強を始めました。 しかしどうも、生物がまるで勉強してなかったこともあり、飛び抜けて模試の結果が(笑)でした。 生物はセンター試験だけとるつもりで気を抜いていたこともあります(配点もそう高くなく、センター全体の600点中の化学と合わせて100点) しかしやはりセンターで8割はとりたいんですよね。 生物のセンター対策(勉強法・オススメの参考書など教えてください) あと、ついでなんですけど 大学に合格した時の感動気分(「うお~!やったぜ~!」みたいなやつ)を少し語ってくれたら嬉しいです。そういうの聞くのってやる気でてきますよね。 おねがいします

  • センター数学・生物で!

    半年ほど勉強をしていませんでしたが、センター数学ⅠA・ⅡBとセンター生物で7割をとりたいです!しかし大の理系アレルギーで現役時で半分ほどしか得点できませんでした。 どうにか3ヶ月で7割とりたいので、センター対策の問題集や方法を教えて頂きたいです!

  • 生物と日本史が間に合いません

    生物と日本史が間に合いません こんにちわ。高校二年生です。 来週の水曜日に模擬試験を控えています。 ですが、生物と日本史はほとんど勉強していません。 生物は、2008年と2009年の過去問もしました。(間違いは多かったです) 日本史は、全くっていうほど勉強していません。 しいていうならば、中間考査の際に勉強したところは、多少はできると思います。 どうすればよろしいですか? ちなみに、生物と日本史の試験範囲は 生物→ 細胞の話、組織、発生です 教科書でいうとp90分くらいです 日本史→生命の誕生~院政政治 教科書でいうとp85分くらいです

  • 日本史Bの勉強の仕方を教えてください!!!私は今年

    しかし、最近受けた模試の結果が、日本史の偏差値「38」と致命的で・・・(--;) このままではまずい!!っと思って、夏休みから日本史に時間をかけながら頑張ってるのですが、 自分のやりかたが本当に正しいのかわかりません。 私は、山川の教科書、資料集、日本史の実況中継(1)~(4)、山川の「日本史一問一答」、旺文社の「解説が詳しい日本史B 頻出重要問題集」というのを持っていて、夏休みに一通り終わらせたいと思っているので、 実況中継を1日2単元ずつ読む ↓ 該当部分を教科書で読んで理解する ↓ 一門一答 (大学が記述式なので、漢字で書けるように) といった順番で取り組んでいます* 最初は、家にコピー機があるので実況中継のサブノートをB4サイズにコピーして、実況中継を読みながら 空白を埋め、サブノートにいろんな情報を書き込み、そのノートを見るだけで流れがわかる・・・! みたいな感じで日本史を勉強していました。が、あまりにも時間がかかってしまい・・・ 日本史だけに1日6時間とかってかかっちゃうんです。(隅々までやる癖があるので書き込む情報が多すぎる) だから最近はやってません。 わかりにくいところだけサブノートを使わず、ノートにまとめています。 しかし、やっぱり徹底的にまとめていた頃の単元のほうがよく覚えていて・・・>< この、「実況中継を読みながら、サブノートに情報を書き込む。」 という作業はしたほうがいいのでしょうか。 みなさんは、夏休み、日本史にどれほど時間をかけていらっしゃいましたか? 私の勉強方法はあっているのでしょうか・・>< 色々教えてくれたらありがたいです・・・。 よろしくお願いします。

  • 生物の点数を上げたい

    高3です。夏休みを主要教科の勉強に費やし、なんとか 生物以外はセンター過去問7,8割取れるようになったのですが、 生物がまだ5,6割程度しか取れません・・・ 生物はセンターでの使用のみです。 何かいい勉強の仕方、問題集等あれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 日本史 実況中継のCD

    現在高2の男です。 日本史の受験勉強として、石川(じゃなくても・・)の実況中継をやろうと思うんですが、これについてくるCDを聞くのと聞かないのでは効果が全然違いますかね? あと、山川の書き込み教科書もいいかなぁと思うんですが、これよりは実況中継の方が受験対策にはいいんでしょうか?