• ベストアンサー

不動産引き渡しに契約者が行けないとき

私名義の中古マンションを購入しました。契約終了[100万円を渡しました)。 2週間後に引き渡しが行われます。 最初の契約は委任状を出せば本人が来れなくとも大丈夫だと言っていましたが引き渡しには契約者が来る必要があると不動産屋の担当者は言っています。 新幹線を使っても7時間ほどかかる長距離なので困っています。 私名義を主人との共同名義にするとかして、主人に行ってもらうとかは駄目なんでしょうかね? 何かいい方法はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

不動産業者です。 売却時の手続きは、不動産売買上の手続き(仲介業者が用意する書類)と登記上の手続き(司法書士が用意する書類)の2通りあります。 司法書士が確認を要する手続きは、事前に郵送や電話などにより確認可能ですし、不動産関係のやりとりは、実印押印のある御主人さん宛ての委任状を御主人さんに所持させれば、代理での手続きは可能です。 司法書士は事前に書類関係は整えたいのと、確認したい意向がありますし自署なので、登記書類関係は事前に司法書士から送られて、署名押印後、送り返すのが通常の手続きです。 実務上、また法的に無理なことでは決してありませんので、仲介業者へその旨要求をして、御主人さんを代理で行かせると申し出て、段取りさせてください。業者もそれに合わせた、段取りをするはずです。(委任状なども業者が用意するでしょう)関係ない第三者への委任はお断りすることもありますが、親族なら(まして御主人さんなら)普通は認めてくれますよ。 腰の具合が悪く、とても2週間後には行けそうも無いとでも言えば、大丈夫です。 但し、残金の支払をどうするか(現金をどう用意するのか?)が一番の問題です。面倒が無いのは決済先で引き出し可能な銀行や郵便局等の御主人さんの口座に必要額を入金しておき、御主人さんが出先で出金出来る様にしておく必要がありますし、2日ほど前には、何日の何時ごろ幾ら出金するのでという、現金の用意を窓口金融機関へお願いしておく必要があります。 業者から指示が無くとも、契約書に用いた奥さんの印鑑、奥さんの実印、印鑑証明書、御主人さんの印鑑(認め可)御主人さんの身分証明書(運転免許証など)、奥さんの身分証明書の写し ぐらいは、御主人さんへ持たせて下さい。

namasutera
質問者

お礼

専門家の方なんですね。とても詳しく教えてくださいましてありがとうございます。 私は体調悪くどうなるかと不安で一杯だったのですが、お話伺い安心できました。 残金は決済先の銀行に私名義の預金口座を作り、すでに残金と必要金額全てを振り込んでおります。 私名義のマンションを買うので、私名義の総合口座に入金済みでよろしいのですよね? あるいは口座が主人名義のものでないと引きだし等で不都合があるのでしょうか。このあたりは銀行に確認してみますね。 当日、持っていく物等もていねいに教えていただきまして、とても助かりました。 本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.1

引き渡し時に契約者の病気、電車等の遅延で完了することが難しいこともあります。 ご主人か信頼のおける親戚の方に委任状(自署・捺印(実印))を作成して印鑑証明書を添付すれば引き渡しは出来ます。 委任状には「○×に不動産(マンション)の引き渡しに関する一切の権限」を記載するようにしてください。 事前に不動産屋に主人が代理で委任状を持っていくことを通知しておけば済むことです。

namasutera
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 代理人に依頼できると聞き安心しました。 参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 不動産売買契約 (海外在住)

    現在海外赴任中です。日本で住んでいたマンション(現在は空家)を売却する場合、帰国せずに、売買契約から引渡し迄を行うことは可能でしょうか? 不動産屋によると、名義人本人の帰国が必要とのことですが、当分帰国できそうにありませんので、困っております。

  • 不動産の購入にあたっての契約日と引渡日の関係

    中古マンション購入について、質問です。現在入居者のいるマンションの購入を検討していますが、契約日と引渡日の期間には何か法律上で決まり(期間の長さ)などありますか?実は今進めている案件が、契約日から引渡日まで2ヶ月間もあり、ちょっと気になっています。

  • 不動産売買契約書の名義人変更

    不動産売買契約書締結時の名義人は奥さんで、諸事情により登記名義人はご主人とする場合に何か問題がありますか?引渡し時に、売主・奥さん・ご主人間で契約者名義を変更する覚書を交わす予定です。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入。売買契約後の引渡延長

    今回中古マンションを購入することにし、売買契約を先日終わらせました。 決済から1週間後に引渡したいということで、了承し、11月1日に引き渡しになりました。 そうしたら昨日不動産屋さんから電話が来て、売主さんが新しい家をその不動産屋で 決めそうだが、売主さんが買おうとしている物件が12月完成なので、それまで引渡を遅らせて ほしいといわれました。その分の家賃など応相談します。と言われたのですが、 良くあることなんでしょうか?? それまでも不動産屋さんに対して、それって不動産屋さんの都合でしょ?? ってことがあり、飲み込んできたのですが。。。。 普通のできごとですか??

  • 中古マンションの引き渡し

    中古マンションを売り出し、買い手が決まり、 引き渡しの時期と場所を不動産屋から言われました。 引き渡し場所は、買い主の借入した銀行で、 銀行ということは、平日です。 これは普通のことなのでしょうか? 物件を引き渡すだけなら、どこか土日で、 不動産屋なり、物件で行えばいいと思うのですが、 何か決まりでもあるのでしょうか? また、大金はどうやってもらうのでしょうか? 私は、指定銀行に振り込んでもらえるものだと 思っていたのですが。。。

  • 契約後、物件の引渡し日の延長は可能?

    何度か同じような質問で投稿させて頂いています。 先日、中古マンションの購入契約を行いまして(5/31 引渡し予定日) フラット35を利用しようと考えています。 りそな銀行に申し込みを行ったのですが うまく処理が進んだとしても 5/31の引渡し日に間に合わないことが発覚しました。 つなぎ融資を使えば、可能なのですが 最速でも6/20の融資実行日になるので、 つなぎ融資の申し込みを行う予定の5月末では 6/20の融資実行時の金利がわからないというのです。 (上がる可能性が高い、と銀行の窓口では言われました) 月またぎのタイミングゆえ、そのような事になってしまうようですが そういうのを避ける為に、また、つなぎ融資を利用しなくていいように 物件の引渡し日を6/20に延長できれば 余裕も持てるスケジュールになるのですが 不動産会社に相談したら 「それは買い手の一方的な都合だから無理。つなぎ融資を利用してください」 という返答でした。 そういうものなのでしょうか? あまりにもあまりなので、不動産にはグッドローンで行く旨を伝えました。 グッドローンは融資実行可能日が6/15でして しかもつなぎ融資は(中古マンションでは)利用できないので 延長してもらうしか手はないのです。 しかし「延長してもらえるかは(相手もある事だし)わからない」 という返答。 引渡し日の延長の調整とは、そんなものでしょうか?

  • 中古不動産の契約当日の支払いについて

    こんにちは。気に入った中古物件が値下げするとの事で、今週の始めに、内覧、リフォームの見積もりなどして、大丈夫だと思い買付証明を出しました。 ローンの仮審査も通り、契約という流れになったのですが、 今朝不動産の担当の方から、手付け金と仲介手数料(ローン斡旋料含む)を用意して下さいといわれました。 手付け金は分かっていたのですが、仲介手数料なども、契約当日に必ず不動産屋に支払うものなのでしょうか? 明日契約予定なのですが、なにせ急なので、、、。 それと、引渡しは2月の予定なのですが、融資実行されるのは、契約してすぐではなく、引渡しと同時(2月)という事になるのでしょうか? 数ヶ月の事ですが、家賃と、ローンの支払い重なるとつらいです。 良かったら教えて下さい。

  • 代理人の認印での契約は有効?

    不動産売買の契約書のことで教えていただきたいのです。 自宅マンション(主人名義のものです)を仲介で売りに出しまして、買主さんが見つかり、近々その方との契約の運びとなりました。 ところが売主である主人と、買主さんとの双方で、日程の都合が合わず、売主の妻である私が、主人の代理人として契約をすることになりました。 私は、印鑑登録をしておりません。 契約書は、私の認印を押して契約して問題ない、と仲介の不動産屋が言うのですが、本当にそれで問題ないのか少し不安が残ります。 代理人の認印でもちゃんと契約が成立するのでしょうか。 成立したとしても何か、売主、または買主に不利益が生じることはないのでしょうか、教えてください。 契約書には、主人の実印の印鑑証明と、主人が私を代理人とする主旨の委任状を添付することになっています。 よろしくお願い申しあげます。

  • 不動産の相続

    持ち主が死んだ場合 いつまでに、相続人に、名義変更しなければならないというのはありますか? もうすぐ人が亡くなるわけではないのですが、私のお金で中古マンションを買いました。 事情があり主人名義にしました。ここまでで、お叱りを受けるかもしれません。現金払いなので税務署で調べられたら、従うつもりです。680万の中古で、主人は60歳ですので不動産屋はないと思うとは聞きました。 息子20歳がもうすぐ結婚します。このマンションを欲しいと切望しています。 すぐには無理ですといいました。次男は中2です。主人が働かなくなれば、私等の年金は薄いので 与えて私らが公営住宅にいけば家賃は安いだろうし、双方たすかるよね。 でも、良く考えたら、息子に与えて息子名義にしたら万が一、事故で私より先に死んだら奥さんのものになる、裁判でも負ける、やっぱり難しい判断となります。 なので、私が遺言状を書きますと伝えました。全てを長男に相続させますと。 支離滅裂になり始めていまして申し訳ありません。 要は、次男は学歴をつけさせる代わりに、長男には不動産相続を約束しますよ。ということなんですが、主人の死亡後、名義を変更せずそのままにするのは法律違反なのでしょうか?大した不動産でないのに、深刻に考えていること自体、笑われそうですが、そこそこ良いマンションで住み心地も良いことから悩んでいます。築20年で、私は48歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 買った家の引渡が遅れそうなんです。

    先日、中古マンション購入の売買契約を交わしましたが、引渡日が伸びるとの連絡が不動産屋より連絡が入りました。本来であれば、12月中に引渡だったのが、2月中旬になるとのこと。理由は、「売主さんが買換えで、その家が2月にならないと建たないから」とのこと。 「仮住まいしてほしい」と相談しましたが、「住替えローンのため、売った金額だけでは抵当権が抹消できないので無理。売主が買換えなので売るのと買うのは一体不可分です」とのこと。 言っていることは分かるが、伸びるのは想定しておらず、金利も月が変われば上がるかも・・・なんとか日程どおり引渡してもらえないでしょうか?