• 締切済み

不動産の購入にあたっての契約日と引渡日の関係

中古マンション購入について、質問です。現在入居者のいるマンションの購入を検討していますが、契約日と引渡日の期間には何か法律上で決まり(期間の長さ)などありますか?実は今進めている案件が、契約日から引渡日まで2ヶ月間もあり、ちょっと気になっています。

みんなの回答

  • tkzoo
  • ベストアンサー率48% (38/78)
回答No.4

こんばんは。  法律のことはよくわかりませんが、自分の体験では、11月に売買契約、翌年1月に引き渡し(金消契約)を行いました。  中古の一戸建てです。  特に心配はないと思います。不安であれば、その理由を不動産会社経由で問い合わせてもよいかと思います。  

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.3

>契約日から引渡日まで2ヶ月間もあり、ちょっと気になっています。 2ヵ月というのは無理のない設定だと思います。 逆に昔は、住宅金融公庫を利用をしようとすれば、買主側から売主に対して3ヵ月の猶予をもらって契約していたほどです。 tom4817さんは、中古マンションを購入するにあたり、融資を受けずにキャッシュで購入されるか、もしくは、住宅ローンの申込みが順調に進んで引渡日(決済・所有権移転)に問題なく、2ヵ月が長いと感じられるかもしれませんが、そんなことはないと思いますよ。 売買契約が終わって、住宅ローンの本申込みをして、融資承認が出て、金消契約をして、決済ができるとして、早くて1ヵ月です。 もし、最初の金融機関で融資を否認されたら、次の金融機関に申込みをしなくてはいけないという事態もありますから、決済まで2ヵ月を契約上で設定するというのは、まったく普通だと思います。

tom4817
質問者

お礼

bunbun8さん、ご丁寧かつ分かりやすいご説明ありがとうございます。そうなんですね、安心しました♪またこれから購入に向け手続きを進めていきますので、何かありましたら質問させて頂きたいと思います。

回答No.2

民法第91条に契約自由の原則というものがあります。 契約日から引渡日まで2ヶ月間というのも売主・買主の当事者間で合意があればなんら問題ないと思われます。 >>契約日と引渡日の期間には何か法律上で決まり(期間の長さ)などありますか? なんら決まりはありません。個人間の売買ではもちろん、売主が宅地建物取引業者であろうと引き渡日までの期間に制限はありません。

tom4817
質問者

お礼

nornor1999さん、ご回答頂き、有難うございます。こういった法律的なことは全く分かりませんでしたので、大変参考になりました♪

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 中古マンションの場合は買い手が決まってからでなければ、自分は、入居する物件を探す事が出来ません。ですから契約(取引)が成立してから、相手は物件を探しているはずです。  入居物件が見つかればやっと引渡しになります。ですから新築と違ってかなりずれます。相手が引き渡し日に渡す事が出来ない場合は日割りで貸しマンション並みの入居費をもらってよいのです。

tom4817
質問者

お礼

taisetuさん、ご回答ありがとうございます。そうねんですね、もし引渡日がずれ込んだ際の話までお聞かせ頂き、大変参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 不動産引き渡しに契約者が行けないとき

    私名義の中古マンションを購入しました。契約終了[100万円を渡しました)。 2週間後に引き渡しが行われます。 最初の契約は委任状を出せば本人が来れなくとも大丈夫だと言っていましたが引き渡しには契約者が来る必要があると不動産屋の担当者は言っています。 新幹線を使っても7時間ほどかかる長距離なので困っています。 私名義を主人との共同名義にするとかして、主人に行ってもらうとかは駄目なんでしょうかね? 何かいい方法はありませんか。

  • 中古マンション購入契約・引き渡しと現住居立ち退きについて

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、だいぶ混乱していますのでたすけてください! 現在、賃貸マンションに住んでおり、これから中古マンションを購入して住み替えようとしています。 売主はすでに引き払っており、すぐにでも引き渡しのできる状況です。 「基本的には契約から一カ月後に引き渡し」と聞いています。 これから「契約→住宅ローン審査」となりますが、 少なくとも1カ月はかかり、最悪の場合、審査に通らないこともあるかと思います。 ですので、今住んでいる賃貸マンションを立ち退くという意思表示を大家さんにいつすればいいのかと迷っているのです。 通常、賃貸は立ち退きの一カ月前には申し入れておかないと無駄な家賃が発生すると思いますが、 やはり、ローン審査に通ってからでないとおかしいですよね? たとえば契約が2月末日、「引き渡しが3月末日」で約束して、 ローン審査に通ったのも「3月末日」の場合、 いそいで大家さんに立ち退きを申し入れたとしても、 4月分は現在の賃貸マンション家賃と中古マンションの管理費等(+ローン) を両方払わなければならないのですか? たとえば、引き渡し日をせめてもう一カ月延ばしてもらうことを、契約時に買い手側がお願いするのは非常識でしょうか? 売主さんが早く引き渡したいと思っているのは重々承知なのですが…。 みなさんはどうしていますか? また、「引き渡し日」が末日の場合、「引っ越し」もその日中にしないと、現在の賃貸マンションの翌月賃料は発生してしまいますよね? 引っ越しシーズンですし猶予が一日しかないのは不安です。 と、いうか…私は基本的にいろいろ誤解していますか…? あわせてご教授くださいませ。よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入(融資実行から数日後の引き渡し)

    中古マンションの購入を決め、売買契約を済ませて12月引き渡しの予定で動いているのですが、少々心配な点がありますので質問させていただきます。 売買契約自体は8月に済ませてあるのですが、売主側の都合で(転居先が12月完成予定の新築マンションなので、それまでの間は物件を引き渡しできない)12月まで待つことになっており、未だに金消契約もしておりません(銀行のローン本審査は8月の段階で通っております)。現状でお金が動いたのは、8月の売買契約時に支払った手付金のみになります。 こちら(買主)の融資実行日が12月20日、先方(売主)の新築マンション融資実行日が12月21日らしいのですが、売主側の新築マンションの入居開始日が早くても12月22日なので、こちらへの物件引き渡しは12月23日にしてほしいというお話で売買契約をしております。 上記の理由で、こちらの融資実行日から物件の引き渡し日まで3日ほど間が空いてしまうのですが、特別に問題はないのでしょうか?融資実行からの3日間がとても心配になってしまったので、注意したほうが良いことなどありましたら、教えていただければ幸いです。初めてのマンション購入でわからない事が多いため、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中古マンション購入 契約から引渡し日まで

    はじめまして。 現在、売主が居住中の中古マンションの購入を考えています。 申し込みを今週行い、来週契約の予定です。 売主は、マンションの売却費で一戸建てを立てる予定で、土地のみ購入済み(元々持っていた?)ようです。 そのため、売却後は一戸建てが出来るまで賃貸に住むことが決定しています。 これを踏まえて教えて頂きたいのですが、現在売主とは今年の12月末に物件を引き渡す、と言うことで話を進めています。 これを一ヶ月早めて、11月末に物件引渡しとしたいのですが、一般的に、契約から1ヵ月半後に物件引渡しと言うのは非常識な申し出でしょうか? それほど無理な申し出でなければ、明日不動産屋経由で聞いてもらおうかと思っているのですが・・・ 詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 賃貸の契約日と鍵引き渡し日

    関西で賃貸を契約してびっくりしたのですが、鍵の引き渡しは、契約したらいつでも、ではなくて、入居日の前日の夕方か当日なんです。どうしてか、誰か教えてください! 納得いきません。

  • 引渡し日の遅延について

    結婚を機に引越しをすることになりました。 新築の賃貸物件に既に引越すことを決定しています。 当初不動産会社(大手E社)より紹介を受けた際は 11/25~入居可能と説明されていました。 11/18に引渡し・契約の予定でしたので、 確認のため連絡したところ、 「諸事情により引渡し・入居が遅れる」と言われました。 諸事情というのは大家さんのこだわりです。 コンセントの配置が気に入らないらしく、作り直すために遅延するとのことです。 (その他の部分にも大家さんのこだわりで作り直しがあるようです) 彼女が下見に行きましたが、「特別おかしな箇所はなかった」ということです。 (彼女は設計・建築関連の仕事の経験者です) 「予定も立てられないので入居日をFIXさせて欲しい」と不動産屋に伝えました。 すると返ってきた答えは「大家さん次第なのでわからない。年を越すかも」というものでした。 既に引越業者には訪問見積もり済みです。 12月になりそうということだけ伝え待ってもらっていますが、 時期によっては金額が上がるかもしれないと言われています。 引越し費用はギリギリですので、金額が上がるのは非常に困ります。 家具も購入済みのものがあります。 こちらも入居日未定ということで納品を待ってもらっている状態です。 こういう状況なので、現在済んでいるマンションの解約のタイミングもに困っています。 何より入居者の都合を無視した大家さんと不動産会社の対応に納得がいきません。 上記を踏まえまして質問・相談させてください。 【質問】 ■大家さんのこだわりだけのために入居日が遅れていることに対して、 当初の予定通り進んでいれば発生しなかった費用分の 値引き交渉(礼金などから)を行なうことは常識的なことなのでしょうか? それともこのようなトラブルはよくあることで非常識なことなのでしょうか? ちなみに引渡しが済んでいないため、契約はまだ行なえていません。 契約が済んでいないので「嫌なら入居を辞めてもいい」と言われそうで交渉に踏み切れません。 どなたかアドバイスをお願いします。 尚、「嫌なら他に住めばいい」というご意見はご遠慮ください。 それができないため困っていますので。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金消契約と引渡し

    いつもお世話になっております。 この度一戸建てを新築致しました。 これからのスケジュールについて教えてください。 (同様のことは工務店の営業さんにも聞きましたが、 本当のことをいっているのかどうかは分かりませんので) 間も無く銀行での金消契約があり、 その1週間後に引渡しとなる予定です。 <質問> 金消契約済みであっても、 引渡しを拒否した場合にローンの実行をストップ出来るのでしょうか? 実はまだ細かいところですが3箇所程手直しが終わっておらず、 (取り掛かってもいない) 金消契約前にそれら全部は終わりそうも無いのです。 取り掛かれば数日で出来ることのように思いますが、 万が一引き渡し日までに完了していない場合は 引渡しを拒否しようと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 契約後、物件の引渡し日の延長は可能?

    何度か同じような質問で投稿させて頂いています。 先日、中古マンションの購入契約を行いまして(5/31 引渡し予定日) フラット35を利用しようと考えています。 りそな銀行に申し込みを行ったのですが うまく処理が進んだとしても 5/31の引渡し日に間に合わないことが発覚しました。 つなぎ融資を使えば、可能なのですが 最速でも6/20の融資実行日になるので、 つなぎ融資の申し込みを行う予定の5月末では 6/20の融資実行時の金利がわからないというのです。 (上がる可能性が高い、と銀行の窓口では言われました) 月またぎのタイミングゆえ、そのような事になってしまうようですが そういうのを避ける為に、また、つなぎ融資を利用しなくていいように 物件の引渡し日を6/20に延長できれば 余裕も持てるスケジュールになるのですが 不動産会社に相談したら 「それは買い手の一方的な都合だから無理。つなぎ融資を利用してください」 という返答でした。 そういうものなのでしょうか? あまりにもあまりなので、不動産にはグッドローンで行く旨を伝えました。 グッドローンは融資実行可能日が6/15でして しかもつなぎ融資は(中古マンションでは)利用できないので 延長してもらうしか手はないのです。 しかし「延長してもらえるかは(相手もある事だし)わからない」 という返答。 引渡し日の延長の調整とは、そんなものでしょうか?

  • 賃貸契約の発生日でトラブりそうなんです

    現在引っ越しを検討しています。 賃貸のマンションに申し込みをしました。 前の入居者は既に退去しているものの、部屋のクリーニングが 終わっていないので、終わり次第次の日から契約金を発生させたいと 仲介業者から言われています。 詳細を聞いたところ、 ・クリーニングの業者が忙しい時期なのでいつ入るかわからない ・仲介業者がクリーニングを確認したのが後日(クリーニング後)で  あった場合でも、クリーニングを終えた翌日からさかのぼって家賃を  発生させる。 等の納得いかない説明をされました。 物件の引き渡し日は確か説明すべき重要事項に入っていますよね? さかのぼって契約というのはどう考えてもおかしいと思うのですが 法律的にはどうなのでしょうか。 また、「今日クリーニング入るので明日から家賃発生」というのも ありなのでしょうか?? 物件を申し込んだのは既に2週間前で、入居審査は済み、 それからずっと入居時期についての返答を待たされている状態です。 自分としてはいつ入居できるのかさえ全くわからないため、 引っ越しの準備もできない状態であるのに、 突然今日から家賃発生なので契約しに来てください。というのは あまりに乱暴だと思うのですが…。

  • 決済日から引渡日まで半月

    中古マンションを先日契約予定でしたが、次のような状況で、契約がストップしています。 売主が買い替えのため、決済日から引渡日まで半月の猶予を求められています。 さらに契約書を読むと、売主の買い替え先物件の建築が遅れた場合などは、「協議」で引渡日を伸ばすことができるとなっています。引渡日が伸びた場合の補償を契約書に入れてほしいと要望していますが、拒否されています。 ローンを組む予定なので、決済が済んでしまうと当然ローンも当方で払い始めるわけですし、簡単に解約という訳にもいかなくなってしまうのですが、このようなトラブルに巻き込まれた方いらっしゃいますか?そのときはどうなさいましたか? 周りからは、契約しないほうがいいのでは?といわれているのですが、物件は気に入っているので迷っています。