• ベストアンサー

後傾した骨盤を前傾させる方法

私は骨盤が後傾しており、それが原因で肩こり首こりに悩まされております。 そこでお尋ねしたいのですが、骨盤を前傾させるためにはどの筋肉をどのように鍛えればよいのでしょうか? お詳しい方、お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.6

姿勢のフォーム矯正と誤解されてしまっているようなので補足です。 バレエ立ちなんかは、めっさ筋トレですよ~。 1.カカトをくっつけたまま、太腿を外旋させる。(超気合い入れて。手すりやドアノブ持つと力入れ易い) 太腿外旋を頑張ると、自然と骨盤が後傾し、お尻が後ろに出ます。 2.1の状態からお尻に力入れて、骨盤\お尻をぐいっと前に押し出す。 3.押し出すと共に、お腹にも力を入れる。(反り腰防止) 超全力で30秒もすれば、息あがって汗ダラダラ垂れてきます。 心拍数上がらないのは、気合の入れ方が足りません。 片足立ちも、 ・骨盤を押し出して、大腿骨の上にきっちり載せる(骨盤後傾のままにしない) ・両足立ちと同じ姿勢、特に骨盤から上(骨盤含む)は両足状態から片足上げても全く動かさない。 ・お尻とお腹に超気合入れ、微動だにしない とまでやれば、最初のうちはかなりシンドイ筋トレになりますよ。

tomo9235740
質問者

お礼

詳細なご回答誠に有難うございます。文章を読んだだけでもなかなかしんどそうな筋トレですね!明日から早速挑戦してみます。

その他の回答 (5)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.5

No.1です。すこし補足します。 背中の筋肉、所謂脊柱起立筋は骨盤の傾斜にはあまり関与いたしません。例えばお鍋の蓋を想像してください。腰を落とし、目線をコンロ上の蓋と並行にします。腕を伸ばし鍋のつまみを掴み、そのまま平行に引き寄せると鍋の蓋は簡単に開きますか?鍋ごと引き寄せてしまうのが関の山、よしんば開いたとしてももっと効率のいい方法があるはずです。起立筋は骨盤と背骨の付着部に対して平行に走っていますので。骨盤を前傾させる力はほとんどありません。(※逆に言うと脊柱起立筋は骨盤後傾時にもっと力を発揮する) 逆に骨盤を後傾させる筋肉は腹直筋(腹筋)です。これは骨盤の前方にある恥骨について引き上げるためです。簡単に言えばその拮抗筋が骨盤前傾に関与する筋の正解なわけです。要するにお鍋の蓋を上方または斜め上方から摘み上げたほうが簡単に開くということになります。ですから骨盤の傾斜に関しては#1の筋群となります。 ではそれをどのように鍛えるかという話です。負荷などは個人の体力によって違いますので割愛させていただきますが、メニューはこのような感じです。大腿直筋はレッグエクステション、大腰筋や縫工筋は膝を曲げないシットアップ、長内転筋、薄筋は脚を強くつけるときに鍛えることができます(膝をつける動き。ジムによっていろいろマシンがある)。他にもレッグプレスやスクワットなども効果的でしょう。ただし、膝が痛いなど他にも何かお悩みがある方は主治医またはリハビリスタッフとよく相談されてください。(他にもトレーニング方法は沢山あります) 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

tomo9235740
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

回答No.4

物理的な理屈から言えば、背中側の筋が力強く収縮すれば、お尻が持ち上がって、骨盤は前傾します。ですから、沈み込み時に脊柱起立筋を使うスクワットが良いということですね。 しかしながら、ヒトの身体というのは便利なように進化して来たという歴史があって、つまり、ヒトは、何らかの事情があると形態を変えます。 骨盤が後傾するというのにもそれなりに理由があって、例えば、腹部が弱ければ、外力に対する保護のために脂肪を厚く溜めたり、または、腹部を屈めます。腹部を屈めるには、骨盤は後傾していた方が便利です。 老人の腰が曲がるのも、転倒した際、頭を地面にぶつける力を緩和させるからだとする考え方もあります。真っ直ぐにしている状態より、腰を曲げて頭を低くしていた方が、転んだ時に助かる率が上がるわけです。 いずれにせよ、全身の筋力不足が原因と思われます。力発揮の方法を少しずつ体得してください。 スクワットの沈み込みで、お尻の下部の筋を伸ばすことで、その直後、力強く素早い飛び出しが出来るという理屈を体で覚えましょう。腰が丸まって、ヘッピリ腰(後傾)になっていては、素早い飛び出しができません。野球の守備姿勢、バスケットのガード姿勢、バレーのレシーブ姿勢が美しいのは、その直後に、素早く力強い動きが約束された形だからだと思います。 最大限の力発揮を試みる時、ヒトの骨盤は必然的に前傾します。力発揮の機会が無いヒトにとっては、後傾で構わないということになってしまいます。身体に、最大負荷をかけていくということでも、あるいは、骨盤は前傾していくのだと思います。

tomo9235740
質問者

お礼

とても参考になります。現在行っているレッグレイズに加え、スクワットも行ってみようとおもいます。詳しいご回答重ねてお礼申し上げます。

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.3

骨盤の傾きですが、 日常的な姿勢の悪さが根本原因ではないでしょうか? であれば、 まっすぐ立つフォーム(姿勢)のトレーニングを、 私は第一にオススメします。 私自身(tomoさんと同年齢or一学年上)の今年一年の経験になるのですが、 まっすぐ立つフォーム(姿勢)のトレーニングとして、以下の項目を行い非常に効果的でした。(継続中) 1.片足立ち 2.バレエ立ち どちらも力を入れてまっすぐ直立し、ふらふらしたり、体が傾いたり、お尻を突き出したりしないようフォームに注意しています。 フォームを意識して、上記トレーニングをメインに行った結果、 すっかり立ち姿勢も良くなり(最初は意識的に力を入れて行っていた立ち方が無意識にできるようになった)、 肩こりがしんどくなる頻度も大幅減りました。 スクワットも、片足立ちに慣れた(5分継続できる)ころから補助的に行っています。 ちなみに今、肩こりが出る原因は、デスクワーク中のついつい悪くなる姿勢デスσ(^_^;) スクワットのパワーポジション的な座り方を維持できれば良いのですが、徐々に背中が丸まって…

tomo9235740
質問者

お礼

ご回答有難うございます。確かに日常の姿勢に原因があったものとおもいます。筋トレと平行して姿勢の意識付けも行っていこうとおもいます。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。訂正します。 ×腸腰筋→○腸骨筋 大腰筋と腸骨筋を合わせて腸腰筋と言います。 お大事に。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

腸腰筋 大腰筋 長内転筋 大腿直筋 薄筋 縫工筋など そもそも、骨盤の傾斜が肩こりの影響するというのは眉唾物です。大きな原因が他に何かあるのが普通です。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

関連するQ&A

  • 骨盤前傾でヒップアップ?

    骨盤が前傾するとヒップアップすると聞いたんですが本当でしょうか? 私の骨盤は前傾でも後傾でもなく真っ直ぐになってしまってるせいかあまりお尻がプリッとなりません... ヒップアップのエクササイズをやっててある程度丸みのあるヒップにはなってきましたが。 前傾させたほうがやっぱり綺麗なヒップラインになりますかね?? 外人さんのように突き出たヒップになりたいです。

  • 骨盤の前傾と後傾の意味を教えて下さい。

    高齢者の男性ですが、身体によいというので、数ヶ月前からピラティスを習っています。 さて、骨盤の前傾、後傾という説明が出てきますが、定義があるのでしょうか?それとも、漠然とした言い回しなのでしょうか? 解剖の教科書を見ると「岬角(第5腰椎と仙骨の境目)から恥骨結合上縁に引いた線と水平線とのなす角をもって骨盤傾度(inclinatio pelvis)をあらわし、約60°と書いてあります。そこで、ピラティスで言う骨盤の前傾、後傾もこれと同じなのでしょうか? もっと、やさしい説明はないのでしょうか?骨盤傾度とピラティスを組み合わせてインターネットで検索してもヒットしませんでした。

  • ランニングでの「骨盤の前傾」とは?

    ランニングを始めたばかりの初心者です。 ランニングフォームについての質問させてください。 私は、どうも太もも筋肉に頼って走っている ようです。長時間にランニングをしていると、 太ももの筋肉痛になってしまいます。 そこで、腰が落ちているのが原因だと考え、フォーム の改善を図ろうと努力しているところです。 しばしば、「腰高の姿勢」を保つためには、「骨盤を 前傾させる」ことが重要といいますが、「骨盤を前傾 させる」とは、「お尻を上に上げる」かつ「お腹の腹筋 を使って上に伸びる」ようなイメージで良いのでしょうか。 いまひとつ理解することができず、困っています。 お手数をおかけしますが、初心者にもイメージできる ように、解りやすく説明願います。

  • 骨盤の前傾を改善する簡単・確実な方法ありますか

    骨盤が前傾しています。これに起因してか、腰痛が出ることもあります。 ネット等で調べると、原因の一つに”腹筋の筋力が弱い(背筋と腹筋の筋力のバランスが悪い)”と言うものがあるようです。そのあたりは自覚しており、以前より腹筋運動を試みています。 しかしながら、筋トレをしても背中ばかり疲れる(腹筋を鍛えようといくら意識しても背筋にばかり力が入る)か、腰が痛くなるかのどちらかで、腹筋にはほぼ効果が出ていません。 皮肉なことに、腹筋運動をすると背筋が筋肉痛になることもあります。そのため、 骨盤の前傾改善のため腹筋を鍛えようとする  ↓ 腰が痛くなり、腹筋運動の効果は出ない  ↓ 腹筋が弱り、骨盤が前傾する  ↓ 以下ループ・・・ と言った悪循環にはまっています。一体どうすればいいのでしょうか? まお腹筋運動については、このサイトも含めいろいろアドバイスを受けていますが、何をやっても効果はなくあきらめモードです。 改善する方法の他、悪化しないようやめるべき習慣などもあれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • 適度な骨盤の前傾姿勢

    健康のためにと1年半くらいジョギングを続けていて、 最近フォームを見直そうと、本などで調べて、実践しています。 その中で骨盤を前傾にして走るとスムーズに足が運べて、 体に負担がかかりにくく、効率よく走れると書いてあったので、 写真や説明文を見ながら、前傾を保ちながら歩いたり走ったりしています。 ここで質問なのですが、前傾姿勢になると腰に負担がかかるものなんでしょうか? 前傾姿勢なっていると、痛いところまではいきませんが、腰がすごく疲れたような 感覚(すごく重たいものをもったときに腰に残る疲れた感覚)が出てきます。 説明が下手ですいません。 こういう感覚になるということはやはり前傾姿勢の作り方が間違っているのでしょうか? ちなみに意識して前傾姿勢に取り組むのはこれが初めてで、この質問を書いている時点で、 3日目です。

  • 後傾姿勢

    私は極度の後傾姿勢でまっすぐ歩くとすぐふんぞりかえってしまい膝に負担がかかります、なので自転車や歩くときは前傾姿勢を意識して歩くのですが気持ち悪いと言われたりします、どうすればいいのでしょうか?

  • 大腰筋の筋トレの効果があらわれる期間について

    先日から似たような質問をさせて頂いております。 私は昔から姿勢が悪く、矯正するべく整体へ通っておりましたが、何度矯正してもすぐに元に戻ってしまいます。どこへ行っても骨盤が後傾しているといわれます。 ネットで調べたところ「大腰筋」という筋肉が衰えていると骨盤が後傾するとあり、10日ほど前からこの筋肉を鍛えております。 筋トレはレッグレイズを20回×3セットです。この筋トレはかなりきつく、翌日には大腰筋の部分が筋肉痛になります。(最初の1週間は1日間を空けていましたが、最近はなれてきたので毎日行っています。) はじめて1週間でおなかがへっこみ効果を実感できているのですが、目的はあくまで後傾した骨盤を前傾させることです。 人によって個人差があるとはおもいますが、骨盤を前傾させるほど衰えた大腰筋が強くなるのはどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか? 大体の目安でかまいません。よろしくお願いいたします。 私は35歳の男です。

  • 開腹手術後の背中のコリ、反り腰→骨盤後傾のせい?

    骨盤前傾(反り腰)から急に骨盤後傾(完全直立)になると、背中が凝るのはなぜでしょうか? 昔から反り腰で、妊婦のようなポッコリお腹でした。 ところが先日下腹部の開腹手術をして、最初はお腹全体を丸めた完全な猫背、傷が良くなるに従って上体を起こしていますが下腹部はまだ伸ばすと痛いので、いつもの反り腰ではなく骨盤を立てむしろ後傾させています。そうすると下腹部の傷(横切りです)が引っ張られずに楽なので… しかしそのせいか、背中の中部(おへその裏の位置から肩甲骨上まで、左右に幅広く)が異様に凝ります。 これは、今まで背筋が弱かったのでしょうか? それとも、今お腹に力を入れられないので腹筋を全く使っておらず、背筋だけで体を押し上げている?引き上げている?からでしょうか。 もし腹筋が使えないせいなら、手術創が良くなるのを待って腹筋すればすみますが、もし背筋が弱いせいなら、この際反り腰を直して丁度いい立て具合にしようと思っているので、凝ってもしばらく我慢して背筋を鍛えようかなと… ところで、骨盤直立に働く背筋は、広背筋でしょうか?脊柱直立筋でしょうか? また、猫背を無くすのに必要な筋肉は? ちなみに、手術の1年前から本格的なウエイトトレーニングをしており、お陰で入院中の動作(ベッド上で体を引き上げたり、寝返りを打ったり=腹筋を使わず腕の力だけで)も人より楽に出来ていたようですし、退院してからも、床に落ちた物を拾うのにお腹を折り曲げなくてもフルスクワットで、とか、色々役に立ってます。回復も比較的早いようです。 でも、まだ腹筋運動をするには早すぎますよね…内臓にまだまだ違和感がありますし。

  • 骨盤の後傾

    骨盤矯正などに詳しい方にお聞きしたいのですが・・ 骨盤が左に後傾してる場合、 これを正すエクササイズとかありますか? もし有効と思われるエクササイズがありましたら、 教えてください!!

  • 骨盤(腰の骨)の前傾?

    こんにちは。 31歳。 男性です。 腰痛で相談です。 仰向けで寝ていると腰が痛くなり寝ていられません。 骨盤の上の方(立位で言うと頭側)が、体の内側(立位で言うとお腹の側)に入り込んでくるような感覚です。 腰を丸める(屈める)姿勢をすると「パキパキパキ」とけっこう派手な音がします。 20分以上立った姿勢のあとも同じような状態になります。 脚がO脚(握りこぶし1個分)で、体はとても硬く、暇があればストレッチをするようにしてますが、骨盤(腰の骨)が前傾しているとしたら、どのようなストレッチ、エクササイズが適当でしょうか? よろしくお願いいたします。