日本の「サービス残業」についての状況と意義

このQ&Aのポイント
  • 日本の「サービス残業」は、従業員が定められた労働時間を超えて働く現象のことを指します。長時間労働が慢性化しており、多くの労働者がサービス残業を強いられています。
  • 残業が「サービス」とみなされるようになった理由は複数あります。一つは、日本の労働文化や倫理観の影響です。労働者は謙虚さや忠誠心を持ち、会社への貢献を重視する傾向があります。また、企業側も長時間労働を当たり前と考え、報酬が十分でないまま働かせることがあります。さらに、競争が激しい業界では残業をサービスとして提供することが求められることもあります。
  • このような状況に対し、政府や企業は労働時間の短縮や労働環境の改善に取り組んでいますが、なかなか改善が進まない現状があります。サービス残業の是正には、労働者の意識改革や労働時間の見直しだけでなく、働き方改革の推進や労働法制度の見直しが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の「サービス残業」についての質問

1、 日本の「サービス残業」はどんな状態となっているでしょうか。 2、 普通仕事をしてお返しとしての給料をもらうが当たり前でしょう。どうして残業はサービスとなったのですか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、生徒さんに時々以上の質問に聞かれて困ったりしております。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。できれば、私の質問に対する方々なりのご返答は私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 ちなみに以上の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.1

こんにちは。 自分の状況しかわかりませんが、 なんかそういうものとして、受け入れています。 みんな請求しないのに、自分が主張したり、目立ったりを 嫌う国民です。 そのくせみんなで、残業出ない出ないと、自慢話のうように笑いながら 愚痴を言います。 ちなみに、日本語は正しいですよ。十分わかります。 ただ生粋の(ネイティブの)日本人が書く文章と若干違和感があります。 1.追伸、は間違っていないですが、この場合「補足」を使うでしょう。 2.いちしんまい、は間違っていませんが、漢字が羅列すると読み方に一瞬迷いました。 3.生徒さんに時々以上の質問、も間違っていませんが、この場合「以上」ではなく、「上記」を使ったほうがわかりやすいです。 4.方々なり、は意味は察しますが、あまり使わないな。「皆様の」がいいんじゃ?あと「(あなた)なり」というのは上から目線です。自分を下に謙虚を大事にする日本人にはあまり言わないほうがいいでしょう。 5.細かいけど、「ご返答」は「お返事」ですね。 6.日本を好きな外国の方がいて、大変光栄です!是非、日本に来てくださいねo(^▽^)o

sakurafuko
質問者

お礼

ご返事をいただきまして、こちらも大変光栄です。それに私が書いた日本語もご訂正くださいまして、感謝いたします。 桜と富士山が大好きな子より。日本風土による情緒に浸っています。いつか日本で会いましょう。もしかして道端ですれ違った外国人はこの私かもしれませんよ。その時「くれぐれもどうも」

その他の回答 (1)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 アメリカだと、自分の職域以外の事に手を出さないのが常識で、新たな仕事が発生した時は「それ専用の人を雇え」という話になって、雇用が確保されます。  日本だと、自分の職域以上の事をするのが常識で、新たな仕事が発生した時は「このくらいお前がやれ」という話になって、サービスが確保されます。  あと「空気を読む」という事が重要視されますので、「皆が残業してるから帰れない」「部下が残業してるから、上司も帰れない(あるいはその逆)」という事で、終電まで帰れないという事もしばしばです。  結果的に、日本人全員が自分のサラリー以上の仕事をする事で、日本経済は潤ってます。

sakurafuko
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。日本人はよくがんばっていますね。私はいま日本文化勉強を頑張っています。

関連するQ&A

  • 日本人はなぜ、「金儲け」 という語がお嫌いですか

    日本人はなぜ、「金儲け」 という語からマイナスイメージを抱くことが多いのでしょうか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、こういう現象をどう理解したらいいでしょうか。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する方々なりのご返答は私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 ちなみに以上の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をお願いいたします。

  • 日本人の女性はなぜ結婚後ほとんど仕事をやめますか

    昔と現在は何か変化はないでしょうか。できれば例を挙げて詳しくご説明くださいませんか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、生徒さんに時々以上の質問に聞かれて困ったりしております。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。できれば、私の質問に対する方々なりのご返答はそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。

  • 日本人的なあいさつ言葉について

    日本人はなぜ、「今度一杯やりましょう」 とか 「そのうち [是非]遊びにいらっしゃい」 と言っておきながら、こちらがその気になると、困ったような顔をしたり、言葉を濁したりするのでしょうか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、生徒さんに時々以上の質問に聞かれて困ったりしております。こういう現象をどう理解したらいいでしょうか。日本人のこのような言葉はまだあるでしょうか。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する方々なりのご返答は私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。

  • 日本の会社ルールについてご教示をお願いいたします

    お願い(1)後輩は先輩より昇進する可能性はなぜほとんどないのでしょうか。もしあったらどうなるのでしょうか。 お願い(2)部下は上司より先に退社したらなぜよくないのでしょうか。 お願い(3)仕事が終わったら、日本人はなぜよく飲み会などでお付き合いをするのでしょうか。 お願い(4)退社時間どおりに家に帰ったら、夫が奥さんに嫌われると聞いていますが、なぜでしょうか。 お願い(5)会社では上司の命令になぜ絶対服従なのでしょうか。例外はないでしょうか。 お願い(6)転職したら、なぜよくないのでしょうか 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、生徒さんに時々以上の質問に聞かれて困ったりしております。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する方々なりのご返答はそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、できるだけ「ですます体」の詳しいご説明をお願いいたします。 ちなみに以上の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をお願いいたします。

  • 「本音」と「建前」の使い分け

    日本人はどのように、「本音」と「建前」を使い分けていますか。 外国人にとって、何によって日本人のこういう言動を「本音」と、そういう言動を「」建前」と判断するのでしょうか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、こういう現象をどう理解したらいいでしょうか。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する方々なりのご返答は私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 ちなみに以上の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をお願いいたします。

  • 日本の食事マナーについての一外国人のご質問

    日本では、食事の時、料理を全部食べなくてはならないのはなぜでしょうか。残ったらどういう事態が起こるでしょうか。また自分がつくった料理を食べる時もどうして「いただきます」と言うのでしょうか。そして日本のテレビ番組を見るとき、なんでも「おいしい」と連発するのはなぜでしょうか。 できれば以上の日本の食事マナーを例を挙げながら、詳しいご説明をよろしくお願いいたします。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、日本文化の微妙な感受性をどう把握するかがわからりません。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対するお答えはそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、できるだけ「ですます体」の詳しいご説明をお願いいたします。

  • 日本人の表情について

    日本人はよく笑顔をなさいますね。悲しい時でも微笑むことが多いですね。 (テレビを見ていても、インタビューを受ける遺族の顔には 「微笑み」 が浮かんでいることが多い)。どうしてでしょうか。 補足:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、こういう現象をどう理解したらいいでしょうか。 ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対する方々なりのご返答は私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、よろしければ「ですます体」のご説明をお願いいたします。 ちなみに上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がありましたら、ご訂正をお願いいたします。

  • 「NO」は日本人にとって言い辛いでしょうか。

    「NO」は日本人にとって言い辛いでしょうか。人のことを断る時にも、「考えておきます」とか「検討します」とかの表現をなさいますね。どうしてでしょうか。「いいえ」に対して抵抗があるからでしょうか。文化的にご説明をいただけないでしょうか。では外国人として、いかにしたら、日本人の真意を洞察できるでしょうか。 できれば例を挙げながら、詳しいご説明をよろしくお願いいたします。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、日本文化の微妙な感受性をどう把握するかがわからりません。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対するお答えはそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、できるだけ「ですます体」の詳しいご説明をお願いいたします。

  • 日本人はなぜ“「愛してる」を言わないのですか

    日本人同士がほとんど“「愛してる」(I LOVE YOU)”を言わないのはなぜでしょう。 聞いた話ですが、日本人同士なら、恋人同士でも夫婦同士でもあまり「愛してる」をいわないとのことですが、ほんとうですか。それなら、相手に愛の気持ちを表す時、どうなさいますか。 ちなみに、日本人同士なら、人前でキスとか抱擁とかあまりしないそうですが、ほんとうですか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、現代日本事情があまりわかりません。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対するお答えはそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、できるだけ「ですます体」の詳しいご説明をお願いいたします。

  • 日本人の苗字についてお伺いいたします。

    日本人の苗字について、铃木、佐藤、田中、山本、渡边、高桥、小林、中村、伊藤、斋藤などはよく見られますが、それぞれ何か特別な意味があるでしょか。例えば、田中は畑の中という意味ですか。 お願い(1)できれば以上のよく見られる日本人の苗字に含まれる意味をご説明くださいませんか。 お願い(2)日本人の苗字のつけ方は何でしょうか。明治以前にはなかったそうですが。 お願い(3)日本人の苗字の中に、御手洗、我孫子、猪股など面白そうな苗字がありますが、その由来は何でしょうか。 追伸:海外日本語教育現場で頑張っている一新米日本語教師です。日本文化が大好きですが、生徒さんに時々以上の質問に聞かれて困ったりしております。ここの日本人の皆さんの知恵をお借りして優秀な日本語教師を目指して、日本文化を正しくお伝えいたしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。私の質問に対するお答えはそのまま私の日本語授業の読解文に活かさせていただきたいので、できるだけ「ですます体」の詳しいご説明をお願いいたします。

専門家に質問してみよう