• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ日本ではサインが普及しないのですか。)

なぜ日本ではサインが普及しないの?日本文化の特徴とハンコの重要性

このQ&Aのポイント
  • 日本ではなぜサインが普及しないのでしょうか?ハンコの使用範囲と重要性について具体的な例を教えてください。
  • 海外で日本語教育に携わっている一新米日本語教師です。日本文化を正しく理解したいという疑問があります。
  • 日本の文化において、なぜサインが一般的に普及しないのでしょうか?ハンコの使用範囲と重要性について詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 不動産賃貸業を営んでおります。  実印というハンコを、事前に役所に届け出ておいてもらい、相手が契約書などにその実印を押すときは、相手自身に役所に行って「印鑑証明書」という書類を買ってきてもらって、それを契約書に添付してもらいます。  とても手続きが面倒です。  それでも、実際に契約の効力が問題になると、「俺は知らない」「誰かが勝手に押したんだろ」「だから無効だ」とか言って、責任から逃げようとする人が多いのです。  そういう状況で、サインのような、数秒で書けて、体調によっていろいろ変わるものを頼りに契約したらどうなるでしょう?  確実に、「俺は知らない」「おまえが書いたんじゃないか」「だから無効だ」みたいなことを言われます。  一々裁判をやって、「本人が書いたことを証明しなさい」と言われたら、捜査権などない一般の我々は、いったいどうしたらいいのでしょう?おそらくどうしようもありません。  そんなふうに責任から逃げられやすいので、私はサインを信用しません。  責任から逃げる側ではなくて、逃げられては困る側、サインを信用しない側が、今、社会を動かしています。  だから、印鑑を重視する社会は変わりません。  余談ですが、なぜ日本人は簡単に「俺は知らない」とか言って責任から逃げ出そうとするかというと、日本人には西欧の人たちと違って「神との契約」「神の見ている前での契約」という思想がないからだろうと思われます。  神様との契約なら、自分の都合だけでチャラにはできません。神が証人(証神?)になった契約でも、同じです。  日本人にとって、ただの人間との約束にすぎないから、ダメならすぐ逃げようとするし、個々の義務から逃げられないなら自己破産で終わりにしようとします。  人は全知でも全能でもありませんから、そのうち忘れ許すでしょう。神様が許さないなら大変ですが、人間なら許さなくていつまでも怒っていてもべつにどうということはないのですから、逃げてもOKと。  

sakurafuko
質問者

お礼

詳しいご説明をいただいて、感謝いたします。お陰様で、日本文化に対する理解が深まりました。

その他の回答 (6)

noname#215107
noname#215107
回答No.7

サイン(署名)にも、同じものを毎回書けない、真似される、などの危険性があります。 これに変わる手法がない限り、ハンコ文化からの移行はむずかしいでしょうね。 もちろん、ハンコにも偽造できるという危険性がありますが、それなりの設備と労力を要します。 それに対して、サインの場合は、毎回その形が変わって当たり前なので寸分違わぬものを偽造すること自体が無意味です。偽のサインでも本物だと主張することができます。これがサインの弱点です。

sakurafuko
質問者

お礼

解りやすいご説明どうもありがとうございました。なっとくいたしました。

回答No.5

ハンコなら、代理人に委任すことが出来るからですよ。 欧米など、ハンコを発明・発展できなかった文明圏では、大量印刷の書類にまで、署名のイメージを貼り付けるなど無意味なことをしていますが、日本では、300通ぐらいまでなら、ハンコをつかって秘書に押させることができますよ。

sakurafuko
質問者

お礼

迅速のご返事をいただきまして、感謝いたします。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

昔は血判でした。 今やれと言われても困ります。 ハンコで良いじゃないですか。

sakurafuko
質問者

お礼

ご熱心なご説明ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

日本は、大きな変化を好まない国です。 法律も積み重ね、考え方も積み重ねです。 昔の日本人は、字を書くことができない人が多くいました。 それで、字を書かなくても良いようにハンコが 使われるようになりました。 この考え方の積み重ねで、現在もハンンコを使います。 使用範囲は、お金を借りるとき 車・家など、金額の大きな買い物をするとき 人生の節目となるとき など、自分を証明するときに使います。 ハンコは自分の分身と同じです。 この書類の内容を認めたことになります。 間違ったり、騙されたりしてハンコを使用すると、 自分の財産がなくなってしまうこともあります。

sakurafuko
質問者

お礼

ご説明どうもありがとうございました。なっとくいたしました。

回答No.2

アメリカなどはハンコの文化が無い 日本では印鑑が法的効力で保障されているから そっちの方が安心だし

sakurafuko
質問者

お礼

ご熱心なご説明ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

法律がハンコで規定されていることが多いからです。

sakurafuko
質問者

お礼

ご熱心なご説明ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう