• ベストアンサー

ペットフードを分けて袋に詰める意味はありますか

スーパーやコンビニのレジでのこと。 ペット用の缶詰などを買うと、店員さんに「袋を分けましょうか」ときかれることがあります。 もちろん、缶詰は汚れているわけでもなんでもないのです。袋を分ける意味はあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

生鮮食品とそれ以外のものを同じ袋に入れることに抵抗がある人がいるからではないでしょうか。 私も野菜と洗剤とか分野の違うものを同じ袋に入れることに抵抗があります。ペットの餌はえさだけで一袋にしたいと思っています。 なのでエコバッグは二つ持ち歩いています。 私の住む地域では缶詰の回収時に人間の食べ物が入っていた缶詰とそれ以外で別の日の回収となっていますが、それ以外はペットの餌用缶詰が含まれています。食品としての扱いではないって感じですね。 人間の食材か違うかで分けるという基準があるのかなと思います。 袋をわけるか聞いてくるということは気にする人がそれだけ多いのかもしれませんね。

keirimas
質問者

お礼

気にする人がいるのですね。 主婦のかたのご意見参考になりました。ありがとうございました。ワン

その他の回答 (3)

  • jyakuhai
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.4

こんにちは。 人によっては、人間用とペット用に分けて下さいと言う方も居ますが、 少し多めに買う人は缶詰だけで重くなり、ビニールの手提げ部分が手に食い込むからという事もあります。 客側から「別にしてくれないの?気が利かないわね!」等と言われる事もあり、 (実際に言っている方がいます。) 言われると気分が悪くなりますよね。 店員も人間です。 言われる前に聞いてしまおうというのが、人間の気持ちではないでしょうか。 たとえ分けろと言う人が少数だとしても、言われたくなければみんなに聞くのが無難と思うのではないでしょうか?

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#235638
noname#235638
回答No.3

さまざまな理由で、ペットのものと人間用と分けてくれ、 とアピールする客もいます。 個々の事情がありますから、一概には言えません。 ただ、店員さんからすれば、トラブル防止として声をかける。 それと、それが日本流のおもてなのだ!!として他店舗との 区別化をはかり、自分の店の顧客を増やしたいと考えている。 のかも、しれません。 サービスはただ(コストはかからない)の精神から、ただで客 のほうが自分の店を選んでくれれば、それはもう 棚からぼたもち状態ですから、 実は、袋をわけるのは、店側の作戦かもしれません。 言われて嫌がる人のが、圧倒的にすくないですし・・・

keirimas
質問者

お礼

トラブル防止ということもありますね。ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ペットフードを分けて袋に詰める意味はありますか      ↓ レジ袋が有料かどうか、レジの方の感性&親切なのかor店舗の方針やマニュアルかによっても異なりますが・・・<順不同> 意味や有難いと感じる方と有難迷惑とか過剰サービスと受け止める方もあると思いますが、サービス業の辛い所であり、少しでもご利用ご愛顧頂きたいとの思いからの好意&行為だと思います。 個人的には、ペットフードと食料は購入先が違う場合が多いが、もしも両方を同時に買う時には→なるべくペット用と食料品は分けて頂くようにしています。 ◇ペットの物と人間の食料は分けて袋に入れる。<気になさるお客様もいるとの配慮> 同様に肉や魚とパン等を分けたりもしてくれるので、気にしないなら固辞すれば良いのでは・・・ ◇話は違う次元かも知れないが、ゴミの場合に分別意識が強い地域や人が居られるように、スーパーのような多様なお客様への対応と他店との競争をしている中では、余計なお世話と思う方もあろうが、一つのサービス精神の顕れなのかも?

keirimas
質問者

お礼

ありがとうごじました。 遅くなり失礼いたしました。

関連するQ&A

  • コンビニのレジ袋

    近年スーパーでは、環境問題への配慮からレジ袋を使わないよう働きかけている店も多くみられるようになりました。 しかしコンビニではそういう動きはあまり見られません。 自分の袋をかばんに入れているので、スーパーの時と同じように「袋はいりません」と言うとあまり店員さんの態度がよくない時があります。 「調子狂うな、マニュアルと違うことを言う客だな」「もっと早く言えよ」という気持ちが見え隠れしている店員さんが時々います。(大抵そういう時はレシートもこっちが言うまで渡そうとしない) 何度も同じ店に行っていれば顔も覚えるだろうに、あい変わらずの対応です。(マニュアルどおりしか仕事ができないタイプかも) ちょっと言うタイミングが遅いとさっさとレジ袋にいれてしまうし、一旦入れたものを出してくれというわけにいかずそのまま店をあとにすることもあります。 そのレジ袋はゴミ箱に捨てるしかないけど、何枚も積み重なると何だかもったいないという気持ちがしてきます。邪魔くさいし。 コンビニでレジ袋をいらないと言うことはおかしいのですかね。最近ちょっとそういう気がしてきました。(もしかしてどうでもいいことかもしれないけど)

  • すばやく、きれいにレジ袋に入れる方法

    店員として、スーパーもしくはコンビニ、またはホームセンターなどで働いたことがある方、すばやく、きれいに、お客様が買った商品をレジ袋に入れる方法を教えてください。 

  • コンビニのレジ袋

    最近スーパーでレジ袋を供給してくれないところが多くなりました。有料でも供給してほしいんですけど・・エコバッグや生ごみ袋に転用できますしね。 ところで、スーパーと違ってコンビニですけど、ほとんどのコンビニがレジ袋をただでくれます。コンビニのユーザーといえば、子供や若者や勤め人が多く、レジ袋を有用に転用できる層ではないと思うんですが、なぜ、コンビニのレジ袋は今でも無料なんでしょうか?

  • 「ビニール袋に入れられますか?」と聞かれたら

    レジでの言葉が気になります。 会計の後、店員が 「(商品を)ビニール袋に入れられますか?」と言うのです。 商品をレジ袋に入れましょうか、それともこのままでいいですか、と聞いているのです。    最近はマイバッグなどを使う人も多いですし、ゴミになるからレジ袋は不要、という方もいるでしょう。 ですが、レジ袋の要・不要を聞くのに、「ビニール袋に入れられますか?」は、どうも違和感があります。 袋詰めの行為をするのは店員なので、「入れられますか?」と聞くのはおかしいと思うのですがいかがでしょうか。 「入れられますか?」と聞いて、「はい」と回答があり、商品とレジ袋を客に渡して、後は自分で入れて下さい、と言うなら筋が通りますが、、、、、 入れる行為をするのは店員なのです。 (スーパーなどで客が自分で袋詰めする形の店ではありません) 「袋に入れた状態でお持ち帰りになりますか?」という意味で言っているとしても、他に言いようがあると思うのですが。 あと、おつりが10円でも「お確かめください」といわれるのも気になります。 9876円のお釣りなら、一生懸命確かめますが、10円をどう確かめろって・・・。

  • レジ袋を断るタイミング

    スーパーとかコンビニとかでもらうレジ袋ですが、いろんな店で買うたびにもらうと結構な数で邪魔になるし、資源節約の点からもなるべく断るようにしているのですが、問題はそのタイミングです。 スーパーとかだと最近は「レジ袋要りません」と 表示する札があったりするので活用しています。 コンビニで缶コーヒー1個だけなどの場合はこちらも言いやすいし、向こうから「お印だけでよろしいですか」と言ってくれたりするのでよいのです。 2、3個またはそれ以上買う時が言いにくいですね。言ったところで、商品をいつ自分のカバンに入れるか難しい。レジでやおらカバンを開けて入れるのも、後ろに人がいたら気を使うし、カバンの中にたまたまそこで売っている商品と同じ物が入っている時もあるので、それが顔をのぞかせて変な勘違いを受けても困ります。と言って商品を持ったまま店の外に出るのも、これまた変な勘違いを受ける可能性もあります。店の出入り口付近に別の店員がいると、すごい目つきで凝視されたりします。(経験有り) 何かさりげなくレジ袋を断る方法は無いでしょうか。

  • ビニール袋がたまる一方

    スーパーのビニール袋がたまる一方で困っています。 状況としては、こうです。 スーパーへ行く時はレジ袋を持参していて、サッカー台にある ビニール袋もなるべくもらわないようにしています。 しかしレジのところで、店員さんが親切心からビニール袋に入れてくれることがあります。 豆腐や肉・魚、洗剤など。 レジ袋なら断れますが、ビニール袋って断りづらくないですか? (断る方いらっしゃいますか?) ところで、私は朝食はパンなので、食パンの袋を生ゴミの袋として使用しています。 一人暮らしなのであまりゴミも多くなく、生ゴミはこの食パンの袋で十分間に合っている状況です。 というわけで、家にはビニール袋がたまる一方です。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • スーパーでの袋は入らないというカード

    自分が行ってるスーパーではビニール袋が入らなければ、レジの台に置いてある「袋はいらないという」カードをかごに入れています。 入れていても店員は袋はいるか聞かないといけないのでしょうか?毎回といっていいほど聞かれます。

  • 【株・レジ袋有料化】レジ袋有料化でコンビニ、スーパ

    【株・レジ袋有料化】レジ袋有料化でコンビニ、スーパー、ドラッグストアはいきなり1商品何銭の利益の世界からもともとタダだったレジ袋から1客辺り厚手にまってコストアップしたと言っても1円単位の利益が永久的に入ってくるようになるので軒並み増益増収になると思います。スーパー、コンビニ、ドラッグストアの株は買いですか?

  • ペットフードの袋に針

    猫のペットフードの袋に肉眼では見えないような小さな短い針が刺さっていて、自分の指に刺さって始めて気が付きました。 触ってみると、袋の表側が鋭くとがっている針先のようなもの、袋の内側から飛び出している感触でした。内側から刺さっていた、ので、 メーカーに電話をすると、刺さっているところにテープを裏と表から貼って送ってください、との事・・ところが、返ってきた返事が、「仰られていたような針が見つかりません」との事・・・私がテープを貼っている間に取れてしまったようなのです。 メーカーは、刺さっているものが何なのか成分分析をするために送ってもらったが、それができない、ということなのです。私にとっては、間違いなく金属的な鋭いものでしたが、メーカーから言わせれば、そんなものは入るはずがない、というわけです。 メーカーに事情を説明してもらうはずが、証拠そのものがなくなり、しかも、その針をうちの猫が食べていたかと思うとものすごく腹が立つし、一体どのようにこのメーカーと話し合おうかと悩んでいます。 皆さん、お気をつけください。

    • 締切済み
  • レジ袋

    エコバッグを持って、レジ袋を使わないことでCO2の削減になる、とよくききます。 それで、ふとおもったのですが、 スーパーなんか行くとレジ袋じたい数百枚単位で売られてるし、その需要がある以上どんなエコバッグ運動したって意味ないし、数百枚単位で売られてるレジ袋を買うことを禁じたとしても今度はレジ袋つくってる会社やその社員はどうなるんだろうとおもいました。 それから、あの半透明のゴミ袋。 あれを使うことも地球に優しくないのでしょうか? そうだとしたら、あのゴミ袋を使わないことも必要になってくるということなのでしょうか? 私自身は普段はエコバッグをつかってますが、台所のゴミ箱にはレジ袋を入れて使っているので、ときどきスーパーであえてレジ袋を貰います。百枚単位で売られてるのを買ったこともあります。ごみの日にはそれらを半透明のゴミ袋にレジ袋ごといれて捨てています。

専門家に質問してみよう