• 締切済み

ペットフードの袋に針

猫のペットフードの袋に肉眼では見えないような小さな短い針が刺さっていて、自分の指に刺さって始めて気が付きました。 触ってみると、袋の表側が鋭くとがっている針先のようなもの、袋の内側から飛び出している感触でした。内側から刺さっていた、ので、 メーカーに電話をすると、刺さっているところにテープを裏と表から貼って送ってください、との事・・ところが、返ってきた返事が、「仰られていたような針が見つかりません」との事・・・私がテープを貼っている間に取れてしまったようなのです。 メーカーは、刺さっているものが何なのか成分分析をするために送ってもらったが、それができない、ということなのです。私にとっては、間違いなく金属的な鋭いものでしたが、メーカーから言わせれば、そんなものは入るはずがない、というわけです。 メーカーに事情を説明してもらうはずが、証拠そのものがなくなり、しかも、その針をうちの猫が食べていたかと思うとものすごく腹が立つし、一体どのようにこのメーカーと話し合おうかと悩んでいます。 皆さん、お気をつけください。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tarotyu
  • ベストアンサー率33% (60/177)
回答No.1

確かに証拠がなければ「クレーマー」として処理されるでしょうから難しい問題ですね。その針状のものが生産の段階で混入したものか、出荷後、あなたが購入するまでの間に愉快犯的な何者かが故意に細工したかにもよりますが… 自分はクレーマーなどではなく、善意の購買者であり、猫のことが心配で問い合わせている旨を説明したうえでも、メーカーの対応が悪ければここのような大多数が目にするインターネット上で疎明、糾弾するといった強い態度でブラフを掛けてやれば大抵は折れるとは思いますが♪ 以前、友人の買った某大手メーカーの缶詰に「バッタ」が混入していたという話もあります。東南アジアで製造されているものには品質の面で劣るものが多いのでうちはお客様相談室のある大手の国産品に限定して与えていますがそれでも心配です。

oyashiroku
質問者

お礼

>tarotyu さん 回答ありがとうございます。ウォル○ムですが、袋詰めまで全てフランスだそうです。針が刺さった袋の穴の開き方が、確かに袋の内側から外側に向けてのものだった(針も尖った方が外に向いていた)ので、生産段階だと思ったのですが…。「社内でチェックしましたが機械等に異常見つかりませんでした」という答えでした。 商品を信じきって食べるのではなく(与えるのではなく)、いつも袋や中身を自分でチェックする心がけができるようになったのが収穫でしょうか。あと、テープを貼ってください、と言われても、触らなければ良かった、と後悔しています。

関連するQ&A

  • 太ももに針を刺した様な痛み

    たまに、太もも(右足表側のいつも同じ場所)が針を刺した様にピリっと痛む事があります。 表面ではなく、血管などの内側のような気がします。 痛むのは、なにか動かしたりしなくても急にピリっと痛み、1分位であまり痛みは長く続きませんが 最近、1日に3回位は痛みます。 これだけでは、特定出来ないとは思いますが、どのような病気が考えられるのでしょうか? 関係ないかもしれませんが 同じ右足のくるぶし辺りに1×3センチ位の脂肪のかたまりの様な出っ張りがあります。また、何科で診てもらえばよいのでしょうか?

  • レコード針の取扱い(清掃)について

    最近レコードの楽しさにハマって中古レコード屋をまわったり当時のアンプで再生したり楽しんでいます。 最近レコード針の取扱いについて疑問があります。 メーカーは、300時間で寿命と説明書に書かれていますが、 ある人いわく針は永久で、針先をうっかりこぼしてしまうのが原因と言っていました。 先日再生すると高音が伸びず、長岡のハイクリーンで清掃しながら聴いていましたが、それでも直ぐに高音が伸びなくなるので針先をじっくり見たら汚れがついて先が丸くなっていました。 綿棒を水でひたしそーっと針先を綿棒に押し付ける事を繰り返すと綿棒に黒い汚れが沢山付き、針先は尖った状態に戻りました!  勿論、音もバッチリ、高音の伸びも復活してくれました。 長くなりましたが・・・ 針先のお手入れはどうされていますか? 実際の所針先はどのくらい持つの? というのが質問です。 LP初心者です、お手柔らかにお願いいたします。 尚、日常はナガオカ クリアトーンとハイクリーンで盤・針をメンテナンスしています。

  • レコード針とカートリッジの接触について

    久しぶりにレコードを聴こうと思って、プレイヤーを引っ張り出してきたのですが、 針先を掃除していると針とカートリッジがスカスカの状態になっていました。 針を差し込んでも、下を向けると1mm程動きますし、差し込む時の感触もスカスカです。 その状態でならしてみると、接触によって、どちらかのスピーカーから音が出なかったり、 音が出ていても非常に悪い音です。 今は輪ゴムで押さえつけてますが、これは針を交換すれば治るのでしょうか? それともカートリッジが傷んでいるので、交換しても仕方ないのでしょうか? カートリッジはShure V15 TypeIIIで、針はShure V35HEです。 古いものなので仕方ないのですが、気にいっていただけに残念です。 カートリッジの問題なら、輪ゴムの状態でも実害はないので、そのまま使おうかと思っています。

  • キャットフード

    去勢を済ませた MIX約8ヶ月を飼っています。 日に日に愛おしくなり できるだけ長生きしてほしいと思い、キャットフードを 少し値の張る ヒルズのものに変えました。が、全く食べません。一口もです。 それまでは、保護されていた前飼い主さんから缶詰と容器に入れたカリカリフードを頂いたので それらが、なくなるまであげていました・・・。カリカリフードはジャムの容器をに入れ替えてあり どのメーカーかわかりません。確か銀のスプーンだった気がします。 それと、つい最近 近所の方に「猫元気」というキャットフードを頂いたので試しにあげると凄い勢いで食べるのです。近所のホームセンターで「猫元気」の値段を見てビックリヒルズより、安いキャットフードなんです(笑) 教えてほしいのは 値の張る=猫が喜んで食べると思っていたのですがその、なんと言いますかf^_^;お値段が・・・リーズナブルなキャットフードの方が よく食べてくれるっていう事もあるのでしょうか? もちろん リーズナブルでも問題はナイと思いますが ヒルズの方が 先々 健康にはいいような気がするのです。 このまま猫元気でいいのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 自宅での皮下輸液。テープしても針が皮膚から抜けます…良い方法を。。(針は1cmの長さ) & 輸液バッグは温めますか??

    皆さん、どうぞよろしくお願いします。 昨夜、初めて愛猫への自宅での皮下輸液に挑戦しました。 (中間チューブ付スリムプラスチック型ピン針タコ管付。静脈針21G、針の長さ1cm) ■質問1■輸液が皮膚内に無事流れた後の上手な手順を教えて下さい 針を刺して液も上手く入っていったのですが、問題はその後で、 針を刺したとこにテープをつけていたのですが、針が皮膚から抜けました。輸液は最高に早く出してるので、その勢いで抜けるのでしょうか? 何がいけないと思われますか? 針が抜けてしまったので、新たに針を交換して再挑戦した後の私のやり方は変ですよね? ↓↓↓   点滴が無事入っていってる状態で、テープで留めてから、針先を持った手を離すと 、針先がどっか変なとこに刺さらないか心配だったので、輸液してる間、ずっと針が刺さったとこの皮膚を指先で持ち上げていました。また、手を離すと、最初のように抜けないか心配で…とはいえ、当然、安定が悪く、針はますます抜けそうになり、これも全然よくありませんでした。 輸液が無事に入った後の手順としてはどうしたらよいでしょうか? 愛猫は、点滴中も割と大人しく、たまに動こうとはしますが、今後、そういうときにも、ますます針が抜けやすいのでは?と心配です。 ■質問2■ 輸液バッグは温めたがよい? どの位ですか? それと、輸液バッグは温めるらしいが、病院からはそういう指導はありませんでした。実際はどうするのがよいと思いますか? また、輸液によっては温めないものなのでしょうか? 今回、私が頂いた輸液バッグは、ラクテックという電解質輸液500mlです。 しかし今後は200mlを貰うこともあるらしいので、それぞれの量での温め時間を教えて頂けたらとても嬉しいです。 病院の先生から言われてもいないことを、こちらから「温めなくてよいのか?高齢猫な上、寒がりなのですが…。ネットでは輸液バッグは温めたが良いと、みんな、そう言ってます」などとはもちろん言えず、みなさんの体験談など教えて頂ければとても嬉しいです。 また、温めた方がよい場合、実際、電子レンジでどのくらいの長さを温めたら大丈夫でしょうか?温めすぎて成分が壊れないかも心配なので、 よろしかったら教えて下さい。 私の電子レンジは600ワットです。 質問1と2,どちらか片方の答えだけでもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 羊水検査で針が赤ちゃんに刺さったようなんです。

    17週目40歳の初妊婦です。 今日、年齢の事もあり羊水検査を受けました。   二人の医師の立会いのもと検査が始まりました。 「胎盤が前の方にあるのでリスクが高くなります」という説明を受け、針が刺さった後モニターを見ると胎盤の下(赤ちゃんのいる袋の中)に針の先があるのが見えました。 「取れた?」「取れない…」というやり取りがあり、何度も針を上下に動かしていました。 一人の医師から「あれっ、先が刺さっているのかな?」という声が… モニターをよく見ると赤ちゃんの足に針先が刺さっていたんです。 もうびっくりして唖然としていると、 次は私からは見えない位置にモニターが置かれ、再度別の所に新しい針が刺され羊水が採られました。 検査後直ぐの医師からの説明で、針が奥まで刺さっていなかったので羊水を採ることが出来なかったと説明を受けましたが、どうしても納得出来なかったので、後でもう一人の医師に説明を求めました。 「卵膜を突き破る事が出来なかったから取れなかったんだと思います」 と同じ答えだったので、 絶対に赤ちゃんに針は刺さっていませんか?と尋ねると 「それは分かりません、そういったこともあり得ます」と絶対に非を認めようをしませんでした。 この目ではっきりと見たんです、胎盤の下の赤ちゃんの横に針があり針先が足に刺さっているのが… 教えてください! 針が刺さった場合赤ちゃんに何か問題が起こりうるでしょうか? 医師は針が刺さっているかどうかモニターがあるのに分からないものなのでしょうか? 都内でも数本の指に入る有名な病院です。 医師が信じられません。   

  • 4か月子猫のフード?

    久しぶりに子猫を飼い始めました。 今4か月です。 添付のフード(85g)ですが、裏側を読むと、 1日に、標準「3袋と半分」と書いてありました。 こちらの認識としては、4か月だと大体70g位と思って いたので、このフードだと、1袋で1日分を超えてしまう ことになります。 先ほどメーカーに電話して確認しようとしましたが、 本日はお休みでした。 本当に3袋半(ま、大体でしょうが)食べさせて大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペットフードの添加物は、表示義務がありますか?

    こんにちわ。よろしくお願いします。 現在、猫と暮らしています。 数年前に法律が改正されて、「ペットフードに含まれる食品添加物は、すべて表示しなければならない」と義務化されたように記憶しています。(記憶違いかもしれません) 1kg当たり1000円前後のフードには、たいてい「酸化防止剤」として、ミックストコフェロールやローズマリー抽出物などが入っています。なかには、BHAやBHTを使用している物もあります。 ところが、すごく安価なフードになると、何の表示もない物がほとんどです。保存料が使われていないはずはないと思うのですが・・・・。これは、「添加物の表示は義務ではなく、メーカーの良心にまかせる」ということなのでしょうか? 安価なフードには、どんな保存料が使われているのでしょうか? 酸化防止剤を使用しているフードにも、表示されていない保存料が使われている可能性もあるのでしょうか? 「原材料全表示」と書かれているフードは、「食材はすべて表示するけれど、添加物は食材ではないので表示しない場合もあるよン」という意味なのでしょうか? このような事情にくわしいかた、ご回答よろしくお願い致します。

  • 猫におすすめのドライフードは?

    現在4ヶ月ぐらいの仔猫を飼っています。(1ヵ月半ごろもらってきました) 猫を飼うのが初めてで、フードの種類やメーカーもよく知らず、獣医さんのところで試供品をもらったサイエンスダイエット(グロース)に、たまたまよそでもらった成猫用のドライフードを少しだけ混ぜて与えています。 今のところウンチもおしっこも気になることはありませんし、立派な猫ではありませんが、そのわりに毛づやもとてもよいため、フードに問題は感じていません。逆に、状態がよいのは、フードがよいものだからかなと思ってしまう感じです。 しかし、ホームセンターなどでドライフードを見てみると、メーカーも値段もさまざまで、少なくともサイエンスダイエットは他に比べれば高額です。 そこで、価格・おしっこやウンチの様子やにおい・栄養成分等を比較して、おすすめのドライフードってどんなものなのでしょう?(成猫用で比較した場合・・) ちなみに、すべては覚えてないのですが、近所のお店にあったドライフードは、カルカン・ユニチャーム(ねこ元気)・ファーストチョイス・キャラットミックス・サイエンスダイエット・アイムス・その他私は聞いたことのないメーカーのものなどでした。(メーカー名・商品名ばらばらですが) 猫ちゃんが元気で価格がほどほどなのがいちばんいいわけですが、実際に与えたことのあるフードについて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にどんなフードをあげてますか?

    私はサイエンスダイエットをあげていたのですが 最近、ネットで以下のような事件があったことを知り、恐ろしくなりました。サイエンスダイエット、カルカン、フリスキー等の多くのメーカーの使用していた中国産の原料に多量のメラニンが含まれており、アメリカやカナダで多くのペットが食中毒(中には死んだ猫もいる)を起こしたそうです。(日本経由のペットフードには問題はないそうです。) ペットフードってペットの食いつきを良くするために、健康を害するような過度な調味料を入れたり、見た目を良くするために着色料を使ったり、良くない製品だと4Dミート(既に死んでいる獣の肉や汚い肉などのこと)を使っているとか、けっこう良くないことを聞きます。 それで一時期は手作りで猫にご飯をあげていたのですが、栄養バランスが難しいし苦心して作っても猫が食べてくれないことが多い・・・。ので、やっぱり良質なキャットフードを選ぶしかないのかなぁ?と私は結論付けたのですが、どのようなキャットフードが健康に良く、且つ猫にとって美味しいのか分かりません。猫が気に入る=良い製品、であるとは限らず、粗悪なお肉をを調味料で味付けしておいしそうな香り付けをして猫の食いつきを良くしている、場合もあると思います。(フリ○キーなんかはこのように噂されています)健康面に気を使っていて、且つ猫が進んで食べてくれるフードがあるといいのですが・・。 みなさんは猫にどんなご飯をあげていますか? それからキャットフードを選ぶときの基準なんかもあれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー