生活保護を受けてる母の生活費が足りない理由

このQ&Aのポイント
  • 質問者の母は生活保護を受けていますが、扶助額から光熱費などを引いた生活費が足りないと言っています。
  • 一方、扶助を受けずに年金だけで生活している人もいますが、彼らはもっと少額で生活できると言われています。
  • 質問者は、老人の一人住まいなら6万円あれば充分だと考えていますが、母の場合はどうなのでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

生活保護を受けてる母

訳があって母が生活保護を受けてます。 市の扶助額から光熱費などを引いての生活費が、6万弱くらいあるようですが、 これでは足りないと言って来ます。 扶助を受けず、年金だけで、もっと少ない額で生活してる人もいると聞いた事があります。 老人の一人住まいなら6万あれば充分だと思うのですがどんなものでしょう。

みんなの回答

  • aab216
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

トピ主です。 パスワードでミスをしてしまって入れなくなり、新たにアカウント取り直しました。 皆様、回答ありがとうございます。 自分の周りの年金生活の人たちにも、それとなく聞いてみました。 そして、おおよそ同じことを言われたのですが、 6万で足らない人は8万でも足りないし、 10万でも足りないと言われました。 あればあるだけ使う性格は直らないと言われました。 少しでも節約できる人は、急な出費にも対応できるだろうし、 母はそれができない性格のようです。 だいたい生活保護者に援助すること自体が、市に報告義務があり、 それを怠るのは厳密に言えば不正ですし、 以前に援助した額も、母から「少ない」と先日不満を言われましたので、 もう止めようと思います。

  • cart2013
  • ベストアンサー率6% (4/63)
回答No.15

6万あれば足りるか足りないかは人それぞれだと思いますが、充分かと言われれば難しいかと思います。単純に30日で割って1日2000円前後。お母様のお歳が分からないので何とも言えませんが、少しイレギュラーな支出があればやはり少ないと感じる金額だと思いますね。

回答No.14

お気持ちは分かります。そのように思われるなら、お母様を扶養なさるのも良いかと思います。

  • fujikatu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.13

 問題は家賃が光熱費などの中に含まれているかどうかで、決定的に違ってくると思います。  家賃もひかれた後で6万円弱あるのでしたら、老人の場合ですと大丈夫のように思います。  確かに、もっと少ない額で生活している人は世の中には大勢おられます。しかし、お母さんなりの  人生がありますから、一概にいうのも酷な面があります。何かご趣味をお持ちで生きがいにされて  いるものがあるとか・・まあ一度日常をつぶさにみてみるのも一つかも知れませんね。  ただ、お母さんが決して贅沢をされているふうには思えませんので暖かく見つめてあげてください。

回答No.12

(A) 少ない給料の中からきちんと税金も払い、年金も払い、コツコツと貯金もしてきて、    老後はその貯蓄と少ない年金で倹しく生活している。 (B) 病気や障碍などやむを得ない事情があり、まともに就労することができず、従って収入も    乏しく、貯蓄も年金もなく、生活保護で慎ましく生活している。 (C) それなりの収入があったにもかかわらず、年金も払わず、貯蓄もせず、お金がないからと    言って、生活保護を受け、それで生活をしている。    中には、隠れた収入や貯蓄もあってかなりぜいたくな暮らしをしている人もいる。 世の中にはこのような人たちがいます。どう思われますか? 多くは(A)の人々です。その人たちが払った税金が(C)の人たちにばらまかれているのです。 (B)の人に使われるのは社会福祉のためだから納得できますが、(C)のような人に使われるのは 我慢なりません。 ましてや、(C)の人が交際費として使っているなどもってのほかです。 他の人も回答されているように、可能な限り生活保護は現物支給にすべきでしょうし、使途も領収書の提出を義務付けるなど制限すべきでしょう。 とにかく、ばらまきはやめてほんとに困っている人に限定すべきですし、まじめな納税者が馬鹿らしくなるようなことはしてほしくありません。自己責任ということをもっと強調しないといけないでしょう。

  • qiqi555
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.11

そのことを言うのなら貴方が同じ立場になって見えば分かることです いわばイジメと同じです その訳あってのことですがその訳は何ですか 公開しないままで母親を攻めたているのは娘として問題では

回答No.10

生活保護費は「贅沢をするための」お金ではありません。 最低の生活をするためのお金です。 足りないなら、足りるように暮らすのが「生活保護」です。 友達が、美味しいお肉を買ったからといって、 だから、同じようにお肉を買いたいけど、お金が足りない、、、という のは、贅沢です。 健康のためにサプリメントがのみたい、、、というのは、「贅沢」です。 生活保護をうけないでも、健康のためのサプリメントを飲めない人も 沢山います。 「国に、皆さんにお世話になってる」という謙虚さが足りないのでは ないでしょうか?

回答No.9

 足りないからって言われても、どうしようもないですよ。それで生活するの!お母様もお金があれば温泉に行ったりできるでしょうけど、公的に支援してもらっているのですから。それ以上の生活は“許されません”  質問者様のおっしゃるように、6万円もあれば十分です。母子家庭などもっと悲惨な生活をしていらっしゃるご家庭は、たくさんあります。  パチンコや温泉に行くための生活保護費ではありません。

回答No.8

 生活費は、月額10万有っても足りない人もいるだろうし、5万であっても十分と言う人もいるでしょう。  お母様が、足りないと言っても、「それでがんばって生活してね」と言うしかありません。  貴方が考えられているように、贅沢はできないかもしれませんが、生活は十分できます。  例えば、新卒で月額18万の月給があったとします。  社会保険料(年金や健康保険、雇用保険など)で3万円ぐらいは引かれます。  そして、家賃が5万としても、所得税、住民税・・・。  残金は、8~9万です。  生活保護世帯は、水道料金などの基本料やNHKの受信料が減免になります。  医療費も掛かりませんし、市区町村によっては、バスの無料パスなどが支給されます。  実質的な生活水準は意外と高いのです。  最低限以下の生活をされている方はたくさんいらっしゃいます。  どのような理由で生活保護を受給されているかわかりませんが、高齢であれば、今まで年金を納めていなかったなど、もともとのお金の管理が得意ではないのでしょう。  そういう方は、お金がいくらあっても足りないと訴えます。  貴方は単なる愚痴として聞き流し、お金は出さないことです。  そして、少しでも援助できるのであれば、きちんと福祉事務所に報告し援助してあげてください。  質問者さまが、例えば月1万お母様に手渡せば、保護費から1万円減額されます。  きっとお母様は、内緒でもらっている人がほとんどといいますが、不正受給です。  嘘はきっとばれます。    でも、お金の無心って断るのも嫌だよね・・。  辛いね。  

回答No.7

生活保護を受ける条件は様々でしょう。 しかし40年間年金を納めて来た人に対してはいかがなものかと思います。 国民年金を40年間欠かさずに納付しても 給付額は66,000円ですよ。 それに比べて 生活保護を受ける権利の有る人は10万円以上の給付を受けています。 市営住宅では3万円の補助が有り 光熱費 水道などの補助 交通費についてもしかり・・・医療費も。 年金受給者25年間不幸にも掛けた人には支給が有るために 生活保護を受ける権利をはく奪されます。 数万円のお金で毎月凌いでいるのです。 ただ 持ち家が有ってのお話では有りますが・・・。 立場を考えて・・・お母さんに教えてあげてほしいものです。 前の回答者さんの云われることも判りますが、真面目に納付した受給者と完全に逆転している事を真摯に受け止めるべきだと思います。 早い話 あなた達の扶養家族に入れる事が出来れば、他の皆さんが納めた税金も無駄にならないし、このような愚痴も起こらないのではないでしょうか? それが出来ない為の質問でしょうが・・・ 世間を知らな過ぎです。

関連するQ&A

  • 母が生活保護を受けるのは可能でしょうか?

    先日父親が亡くなりまして、母一人になりました。 今後受給できる年金額も2ヶ月に15万円程になります。 母は市営住宅に一人暮らしですが、月7.5万では家賃や光熱費、カードローンの支払い残などでほとんど残らない金額になります。私も含めて子供は他県に住んでおり、それぞれに金銭援助ができる程裕福ではありません。母は不定期に内職程度の仕事をしておりますが、今後もあるかどうかわかりませんし、あっても2~3ヶ月に一度10万程度の収入でしかありません。そこで生活保護についてですが、この様な状況で申請をして保護を受けられるものなのでしょうか?年金を貰ってたり不定期でも収入があったりすると保護は受けられない様に聞いたのですが・・・役所に相談申請する時にどの様に説明すればいいか等 教えて頂けると助かります。

  • 生活保護費は3万円?

    70になる知り合いがが生活保護を受けてます。 国民年金とあわせても毎月6万ちょっとに支給額とのことで 生活できないといわれてました (年金自体も4万出ない金額だそうです・満額もらえないということですかね?) 老人一人くらいの生活保護費って そんなに低額なんでしょうか? 家賃2万5千円のところに住んでるので 毎月ちゃんと食っていけてるの?ととても気になってます ちなみに住まいは大阪府府下の都市です

  • 生活保護と年金

    質問1  よく介護に疲れたという理由で自分の両親を殺してしまう  動けなくなった身寄りのない老人の孤独死みたいな悲しい事件が  時々ありますが  生活保護を受ければ医療や介護は無料で受けられ  生きるために最低限の食事、住まいは確保されるんですよね?  それであれば悲しい事件はおきないような気がするのですが  どうしても生活保護を受けられない何か理由があるのでしょうか? 質問2  生活保護の基準額以上の年金支給額があったら  絶対生活保護は受けられないのでしょうか?  生活保護を受けていない  年金生活者が年金のほとんどを医療費に使って  しまって生活費がないという場合は  年金(公的+民間の年金)の受け取りをしないように  するという選択肢があるのでしょうか?  そうする事により生活保護を受けれるのでしょうか? 質問3  生活保護の基準額以下の年金支給額の場合(公的+民間の年金)  生活保護のお金+年金を両方受け取る事ができるのでしょうか?  それとも生活保護を受けると年金はもらえなくなるのでしょうか?

  • 母の生活費

    74歳になる母の生活費について教えて下さい。 現在、母と2人で同居していますが、 私が再婚するにあたり、別居を余議なくされます。 その際、母に経済的援助をしなければなりませんが、 なかなか余裕がなく、もし行政の扶助が受けられればと思っています。 国民年金受給しており月額にして7万円ほどです。 到底、この金額では生きていけませんから、 生活保護なりなんなりを受給できるようにしてやりたいのです。 また左目の視力もほぼなくなっています。 このような状況で、年金を受給しているにも関わらず、 生活保護やその他の扶助を受給することは可能なのでしょうか? 私が十分に援助してやれればいいのですが、 再婚相手も、長年患っており収入がありません。 かろうじて、彼の実家での生活となりますから、 私たちの家賃や光熱費分が最小限度で抑えられるため、 その分をいくらかでも母に回そうとは思っています。 また住宅についてですが、母のような高齢者が 区営住宅などに入居できる優先条件のようなものはないでしょうか? ちなみに居住地は東京23区内です。 なにかいい方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護

    生活保護についてです。 私と母の二人受けてます。 ケースワーカーが言うには二人合わせて15万で自立って言われました。 私が月約12万(アルバイト掛け持ち) 母が月約4万(アルバイト掛け持ち) アルバイトなので月貰える額は毎回異なります。 保護費ももう120円ぐらいしか出ません。 そして、今月家賃の納付の用紙が来ました。つまり、家賃すら出せないってことになりますよね。 そんな急にこうなるものなのでしょうか? 母はどうしたいかは知りませんが、私は別に何かしたいとかも夢もないし人生つまらないので自殺も考えてます。 自分の考えは甘いのは分かってます。でも、そこまで無理してまで生きてく事もしなくて良いかなって、元々知的障害(B判定)もあるし病みやすいし良いところなんてないし 唯一心の支えになってる趣味も、今回ので趣味にお金も使えなくなるんじゃなぁって お金使わなくても楽しめますが、やっぱり好きなものにお金を使っていたことにお金使えなくなるんじゃ辛いだけだしなぁと 切羽詰まってまで生きる事に価値なんてあるのかな?って 生活保護も受給者によって支給額が違うし、知ってる人は3人家族で亡くなった旦那の年金約10万、息子は障害者なので障害年金貰ってて働いてるし、母も年金貰って、おまけに保護費に5万貰ってるそうです。 何故、支給額が1人多いだけでそんなに違うのか 家賃納付書が届いたってことは福祉は出せないってことですよね? 何か良い方法などあれば教えてほしいです。

  • 生活保護の世帯分離について・・・

    現在、県営住宅に母(障害基礎年金受給)と住んでいるのですが、私と母で生活保護を受けている状況です。(私はアルバイトで収入申告もしている状態) 母は年金なので保護費の計算は、住宅扶助と私の保護費分です。 ここにきて私も障害基礎年金を受給することになりました・・・ ここでわからないのですが、 (1)家賃分のみ保護費を貰えるのでしょうか?  母は全く就労能力はないのですが、私は障害年金を貰いながらでもアルバイトは続けていくつもりです。(アルバイト収入は月に5万円ほど) 区役所から「障害年金受給できたら世帯分離してください」と言われました。 (2)もし世帯分離するとなると生活保護は母のみ受給できるのでしょうか? そうなると県営住宅なので家賃は私の収入によっては(たぶん少し上がるだけ)高くなりますが、住宅扶助は限度額ぎりぎりまで可能ですか? (3)世帯分離したら、私は収入申告しないでいいのですか? 乱雑文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 生活保護の世帯分離について。。。

    現在、僕は母(60代中度の知的障害者 AOLは現在は可能 障害基礎年金受給中)と二人暮らしです。 生活保護世帯なのですが、僕が生活保護を切りたいと思い(20代ですが大学に行きたいため←生保受けながらは無理。)世帯分離を考えています。 そこで質問ですが、 (1)世帯分離すると母のみ足りない分(年金を収入申告して)生活保護は受けられますか? (2)もし僕が同居(母のため)したままだと県営住宅のため僕の収入(派遣社員しています)によっては家賃が少し上がります。 その場合、住宅扶助は二人世帯の限度額まで出ますか? (3)もし僕が大学卒業後、正社員になって普通のサラリーマン収入になったらどうなりますか?(世帯分離していたと仮定)  ・母の生保を切って僕が助ける ・僕が家を出て母を老人ホームなどに入所させる  ・一人にさせてほっとく(要介護違反とかになる?)←極論ですが・・・ ・また僕も保護世帯に戻る(収入申告で生保基準にならない気がする)

  • 生活保護

    私は生活保護受給者なのですが生業扶助は仕事の制服代とかも扶助して貰えるのですか?貰えるなら限度額も教えて欲しいです。

  • 母に「生活保護受けてくれない?」と言ったら・・・。

    先日、「母を養う私の生活苦&生活保護について(http://okwave.jp/qa4775629.html)」という質問をした者です。回答して下さった皆さん、どうもありがとうございました。 ということで、昨日母に「私の稼ぎだけでは無理だから、お母さんには生活保護を受けてもらって一人暮らししてもらいたいんだけど?私も出来る限りのことは手伝うから」と打ち明けました。 でも、母の返事は「絶対にイヤ。一人暮らしなんて怖いから。それに、お母さんだって今まであなたより少ないお給料であなたを育ててきたのよ。それなのにお母さんが働けないからって見捨てるの?ひどい子ね」とのこと。先の質問にも書いたとおり私には結婚している兄と姉がいますが、2人とも自分の生活でいっぱいなので母にも援助は出来ません。 法律的にも「子供は自分の家庭を壊さない程度で親に援助すればいい」という解釈がなされることが多いので無理強いすることも出来ません。なので自分の家庭がある兄や姉に頼ろうとしたことが間違っていたのかもしれません。それに、もう兄や姉に言っても時間の無駄なので私も頼る気はありません。そのかわり彼らが今後どうなっても助ける気はありません。仮に、私が宝くじでも当てて大金を手にしたとしても1円たりともあげたくないくらいです。 こうなった以上、私が出来る限り母を支えなければならないのですが、私もまだ独身。将来のことも考えないといけません。このまま母と一緒に暮らしていたら私自身まで共倒れになってしまうので母には生活保護を、と考えたのですが、私から離れたくない母は必死に抵抗。「生活保護なんて人間らしい生活が出来ない惨めなもの」と言って絶対にウンと言いません。ここまで母が嫌がる以上、もうどうしようもないのかな・・・と私も困惑しています。 今週中には市役所を訪れて相談をする予定ですが、市としても出来れば生活保護を受けさせたくないのが実情だと思います。いくら私のお給料だけでは生活が成り立たないことは分かっていても、私と同居していれば市が負担する費用も15000円足らずで済みます(私の収入:15万円、最低生活費:16万5000円なので)。それを全く収入のない母が生活保護となったら、一人分の生活費を負担しなければなりませんのでなかなか認めないと思います。 今までずっと同居していて大きな収入源である私がいるのに「なぜ、あえて別居するのか」と市から問い詰められたら私も答えることが出来ません。ただ単に「私も母から離れて自立したいから」という意見では認めてもらえないそうです。 そこで質問です。 (1)どうにか市に「別居して母だけ生活保護を」ということを認めてもらえる方法はないでしょうか?あと、もし母の保護が認められれば引越し費用とかも出るそうですが、母だけその費用でどこかに引っ越し、私は今のアパートに住み続けたいと言ったらやっぱり無理でしょうか?もちろん離れて暮らしても母の支えにはなるつもりです。 (2)私と離れたくない!と言って生活保護を受けようとしない母を説得する方法を教えてください。母だっていつまでも私と一緒にいられるわけではないということを頭では分かっているのでしょうが、それを認めたくないみたいです。私がいつか結婚したとしても「婿に来てもらって同居する」とか無理なことばっかり言っている母をギャフンと言わせたいです。 大変身勝手な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 生活保護について

    国民年金を収めてなく年金もらえない老人の人は生活保護で135000円も月にもらえるのですか?これは年金もらえないひとが全員もらえるのでしょうか?生活保護がぜっ対受けられるならだれも年金払わないと思いますが・・・・・・・・・・?そんなようなことを聞いて疑問に思うので