• ベストアンサー

生活保護費は3万円?

70になる知り合いがが生活保護を受けてます。 国民年金とあわせても毎月6万ちょっとに支給額とのことで 生活できないといわれてました (年金自体も4万出ない金額だそうです・満額もらえないということですかね?) 老人一人くらいの生活保護費って そんなに低額なんでしょうか? 家賃2万5千円のところに住んでるので 毎月ちゃんと食っていけてるの?ととても気になってます ちなみに住まいは大阪府府下の都市です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.4

生活保護基準生活費は、1級地-1(東京都区部など大都市)から3級地-2(地方郡部など)まで、6段階の単価が定められています。 これは、物価水準などを勘案して国が決めているものであって、市町村が財政力に応じて独自に定めているわけじゃありません。 また、年齢によっても単価が違い、最も単価が高いのは12歳~19歳の年齢層、最も低いのは0歳~2歳ですが、成人の中で最も単価の低いのが70歳以上の年齢層です。 70歳単身者の生活扶助基準額が、最も単価の高い1級地-1で7万6千円弱、最も単価の低い3級地-2だと6万円弱です。 これに住宅扶助(家賃)を加えた額が基準生活費で、基準生活費から年金等の収入額を差し引いた金額が、生活保護支給額になりますが、「年金と生活保護支給額を合計して6万円」というのであれば、momo-kumoさんが回答しておられるように、家賃分は代理納付になっていて、受給者本人への現金支給ではなく、直接家主に支払われているんでしょうね。 なお、単身世帯だと、最も単価の高い12歳~19歳の年齢層、1級地-1の地域でも、加算なしでは最高月額13万円台で、17万円なんていう数字にはならないです。 ちなみに、17万円という数字の元ネタは、単身世帯ではなく2人世帯の合計金額です。 在日バッシングをしている連中が、この記事の「2人世帯で合計17万円」というのを「1人17万円」と勘違いして騒いだせいで、17万円という数字が一人歩きするようになったようです。 http://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU-ASAHI/DATUHIOKUSITA.htm http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/dl/s0630-11s.pdf 生活保護単価表(平成20年版ですけど、関係する部分の単価は据え置きでしたので) http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/2009juutakufujokijun.pdf 家賃上限

nemutaiazarasi
質問者

お礼

たいへんわかりやすい御回答ありがとうございます 家賃分は代理納付になっていて、受給者本人への現金支給ではなく、直接家主に支払われているんでしょうね。>> 違います 家賃はその保護費と年金でもらっている金額(6万ちょっとの中から)から支払ってます 支払いをよく依頼されるので間違いないです 家賃別なら暮らしていけると思いますが 家賃が2万5千円なので頂いているお金から引いたら 4万あるかないかの金額で暮らしていくのはとても厳しいのではと思ったので質問したわけです

その他の回答 (4)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.5

門真市なら、最も単価の高い1級地-1に属していますから、生活扶助基準額は月額7万6千円弱です。 加算等はないとして、家賃が代理納付でないなら、これに家賃実費分の月額2万5千円を加えた、月額9万1千円j弱が基準生活費になります。 この金額から年金月額を差し引いた金額が生活保護支給額となるので、年金額が月額3万円なら、生活保護支給額は約6万1千円になるはずです。 年金とあわせて6万円ではなく、年金とは別に6万円なのではないですか? もし、家賃が代理納付でないのに、年金とあわせて6万円の支給額だとすれば、年金以外にも月3万円程度の収入が認定されていて、それが差し引かれているということです。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

市町村名がはっきり判れば計算できるのですが、家賃額を除いた額は そんなものでしょうね。 年金額との差額が支給されます。 公営住宅に住んで、家賃額は福祉事務所から代理納付されているので しょうね。 成果保護世帯の半数以上が高齢者世帯で、その内の半数以上が単身世帯 ですから、皆さん生活されていますね、子供や親族からの仕送りを隠し たり、福祉事務所に内緒で就労したりしてなければ、その額しかないです から。 高齢単身世帯が17万円受給できる地区は無いですね。 17万というのは世帯構成が違うんでしょうね...

nemutaiazarasi
質問者

お礼

市町村名を書いてよいのかがわからなかったので 府下の都市としました 門真市です(書いていいの??) 公営住宅に住んで、家賃額は福祉事務所から代理納付されているので しょうね。>> 違います 住居は普通の賃貸(文化住宅です・築40年を超える老朽化した建物で、風呂無し6畳2間です)です 門真市にはまだまだそういう古い文化住宅がありますので・・・ その方は結婚されてなく、頼る身内もないそうです 高齢者の生活もとても厳しいものなのですね 御回答ありがとうございました

noname#95314
noname#95314
回答No.2

>そんなに低額なんでしょうか? http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/03/post_129.html そうみたいですね。地方の単身世帯の場合 高齢者単身世帯(68歳)=62,640円 >毎月ちゃんと食っていけてるの? 酒やタバコなどをやらなければ充分でしょう。 医療費やNHKもかかりませんし。 ちなみに私の食費は毎月2万円です。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

そんな低額なんですね 酒やタバコなどをやらなければ充分でしょう。>> これはどうかと思いますよ 全然充分な生活が送れるとは思いません 4万切るような金額で光熱費・食費・そのた必要品などの支払いできると? 「充分な生活」は出来ないと思いますね 現にその方の生活を見てそう思ったのでこういう質問をさせていただいたのです。 御回答ありがとうございました

回答No.1

生活保護費は市町村によって金額が違います。 私の住む埼玉県のK市は月17万円です。 ところが隣の市は月8万円だそうです。 大阪府は財政的に破綻しているので質問者様の市も低額なのかも知れません。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

財政的に潤っている都市は それなりに出ているのでしょうか? 御回答ありがとうございました

関連するQ&A