• ベストアンサー

生活保護費は3万円?

70になる知り合いがが生活保護を受けてます。 国民年金とあわせても毎月6万ちょっとに支給額とのことで 生活できないといわれてました (年金自体も4万出ない金額だそうです・満額もらえないということですかね?) 老人一人くらいの生活保護費って そんなに低額なんでしょうか? 家賃2万5千円のところに住んでるので 毎月ちゃんと食っていけてるの?ととても気になってます ちなみに住まいは大阪府府下の都市です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.4

生活保護基準生活費は、1級地-1(東京都区部など大都市)から3級地-2(地方郡部など)まで、6段階の単価が定められています。 これは、物価水準などを勘案して国が決めているものであって、市町村が財政力に応じて独自に定めているわけじゃありません。 また、年齢によっても単価が違い、最も単価が高いのは12歳~19歳の年齢層、最も低いのは0歳~2歳ですが、成人の中で最も単価の低いのが70歳以上の年齢層です。 70歳単身者の生活扶助基準額が、最も単価の高い1級地-1で7万6千円弱、最も単価の低い3級地-2だと6万円弱です。 これに住宅扶助(家賃)を加えた額が基準生活費で、基準生活費から年金等の収入額を差し引いた金額が、生活保護支給額になりますが、「年金と生活保護支給額を合計して6万円」というのであれば、momo-kumoさんが回答しておられるように、家賃分は代理納付になっていて、受給者本人への現金支給ではなく、直接家主に支払われているんでしょうね。 なお、単身世帯だと、最も単価の高い12歳~19歳の年齢層、1級地-1の地域でも、加算なしでは最高月額13万円台で、17万円なんていう数字にはならないです。 ちなみに、17万円という数字の元ネタは、単身世帯ではなく2人世帯の合計金額です。 在日バッシングをしている連中が、この記事の「2人世帯で合計17万円」というのを「1人17万円」と勘違いして騒いだせいで、17万円という数字が一人歩きするようになったようです。 http://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU-ASAHI/DATUHIOKUSITA.htm http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/dl/s0630-11s.pdf 生活保護単価表(平成20年版ですけど、関係する部分の単価は据え置きでしたので) http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/2009juutakufujokijun.pdf 家賃上限

nemutaiazarasi
質問者

お礼

たいへんわかりやすい御回答ありがとうございます 家賃分は代理納付になっていて、受給者本人への現金支給ではなく、直接家主に支払われているんでしょうね。>> 違います 家賃はその保護費と年金でもらっている金額(6万ちょっとの中から)から支払ってます 支払いをよく依頼されるので間違いないです 家賃別なら暮らしていけると思いますが 家賃が2万5千円なので頂いているお金から引いたら 4万あるかないかの金額で暮らしていくのはとても厳しいのではと思ったので質問したわけです

その他の回答 (4)

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.5

門真市なら、最も単価の高い1級地-1に属していますから、生活扶助基準額は月額7万6千円弱です。 加算等はないとして、家賃が代理納付でないなら、これに家賃実費分の月額2万5千円を加えた、月額9万1千円j弱が基準生活費になります。 この金額から年金月額を差し引いた金額が生活保護支給額となるので、年金額が月額3万円なら、生活保護支給額は約6万1千円になるはずです。 年金とあわせて6万円ではなく、年金とは別に6万円なのではないですか? もし、家賃が代理納付でないのに、年金とあわせて6万円の支給額だとすれば、年金以外にも月3万円程度の収入が認定されていて、それが差し引かれているということです。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

市町村名がはっきり判れば計算できるのですが、家賃額を除いた額は そんなものでしょうね。 年金額との差額が支給されます。 公営住宅に住んで、家賃額は福祉事務所から代理納付されているので しょうね。 成果保護世帯の半数以上が高齢者世帯で、その内の半数以上が単身世帯 ですから、皆さん生活されていますね、子供や親族からの仕送りを隠し たり、福祉事務所に内緒で就労したりしてなければ、その額しかないです から。 高齢単身世帯が17万円受給できる地区は無いですね。 17万というのは世帯構成が違うんでしょうね...

nemutaiazarasi
質問者

お礼

市町村名を書いてよいのかがわからなかったので 府下の都市としました 門真市です(書いていいの??) 公営住宅に住んで、家賃額は福祉事務所から代理納付されているので しょうね。>> 違います 住居は普通の賃貸(文化住宅です・築40年を超える老朽化した建物で、風呂無し6畳2間です)です 門真市にはまだまだそういう古い文化住宅がありますので・・・ その方は結婚されてなく、頼る身内もないそうです 高齢者の生活もとても厳しいものなのですね 御回答ありがとうございました

noname#95314
noname#95314
回答No.2

>そんなに低額なんでしょうか? http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2008/03/post_129.html そうみたいですね。地方の単身世帯の場合 高齢者単身世帯(68歳)=62,640円 >毎月ちゃんと食っていけてるの? 酒やタバコなどをやらなければ充分でしょう。 医療費やNHKもかかりませんし。 ちなみに私の食費は毎月2万円です。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

そんな低額なんですね 酒やタバコなどをやらなければ充分でしょう。>> これはどうかと思いますよ 全然充分な生活が送れるとは思いません 4万切るような金額で光熱費・食費・そのた必要品などの支払いできると? 「充分な生活」は出来ないと思いますね 現にその方の生活を見てそう思ったのでこういう質問をさせていただいたのです。 御回答ありがとうございました

回答No.1

生活保護費は市町村によって金額が違います。 私の住む埼玉県のK市は月17万円です。 ところが隣の市は月8万円だそうです。 大阪府は財政的に破綻しているので質問者様の市も低額なのかも知れません。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

財政的に潤っている都市は それなりに出ているのでしょうか? 御回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 生活保護老人の不思議な意見

    月額95000円前後の生活保護が20000円ほど少なくなった。 毎月75000円程度の生活保護では、憲法で保障された文化的な生活が出来ない。もっとカネをよこせ! という生活保護(年金未納?)の老人が裁判を起こしました。 今日の地裁判決は「棄却」です。 国民年金を真面目にコツコツ納付した老人には、月額65000円程度の年金しか支給がありません。 人権派を自認する弁護士・評論家は「この判決は不当だ」と控訴を勧め、生活保護老人(原告側)も控訴即日控訴しました。 年金未納で生活保護75000円を毎月もらえれば、年金受給者よりも高額の支給を受けて充分だと思うのですがね。 皆さんは、どう思いますか? 病気などで寝たきりだった人などは、(老後には)年金未納でも生活保護は必要だと思いますけど。

  • 生活保護と障害年金の支給日について

    生活保護と障害年金の併給についておききしたいのですが、 毎月1日が生活保護支給日の場合、 年金が支給される月は生活保護費から年金額を引いて足りなかった分の生活保護費が1日に支給され、 15日に年金が支給されるという形になるのでしょうか? また、年金が支給されない奇数月は1日に生活保護費が満額振り込まれるのでしょうか?

  • 生活保護甘やかしすぎ!

    生活保護支給対象者が、 「スカパーを見たり」 「パソコンを使ったり」 「携帯持ってたり」 「こっそり貯蓄している」などの実態を、どう思いますか? なんでスカパー見れるの? なんでパソコン使ってるの? そんなことができるんなら、働けば? と、思いませんか? 更に、真面目に国民年金を払い続けた人の年金支給額より、 生活保護支給額のほうが高いようです。 「国民年金をずっと払い続けても受け取れるのは月に6万円程度 払わずにきて生活保護を受ければ月16万円」 だそうです。 どう思われますか。

  • 生活保護について

    国民年金を収めてなく年金もらえない老人の人は生活保護で135000円も月にもらえるのですか?これは年金もらえないひとが全員もらえるのでしょうか?生活保護がぜっ対受けられるならだれも年金払わないと思いますが・・・・・・・・・・?そんなようなことを聞いて疑問に思うので

  • 国民年金と生活保護

    国民年金をここ数年前から収め始め、ギリギリ25年収める事が出来そうですが、将来老後の蓄えといえば他にありません、持ち家もなく伴侶も身内もおりません、今の所年金を貰える年になり賃貸での生活になりそうですし老人施設に入れるような資産もありません、そうした場合国民年金を数万円貰いつつ生活保護は受けられるのでしょうか? 国民年金は納めたいと考えているのですが、体が働けなくなった時の事を考えると不安です、正直国民年金を納めていくとして満額貰えるかも半信半疑ですし、数万円で生活できるはずもありませんので、収めるのを止め生活保護をあてにしたほうが得策か悩んでいます。

  • 世間では生活保護が騒がれてますが

    厚生年金よりも受給が多いと生活保護が問題になってますが、 私の友人が受けているので、話を聞いたところ、そんなことはないと言われました。 私の友人は 50歳女15歳高校生 どちらも労働は行ってない。 場所は岡山のへんぴな田舎で、家賃は五万円だそうですが、家賃込みの毎月の総支給額が9万9千円らしいのです。 これは国の基準額なのでしょうか? 子供の児童手当は年に数回あるみたいです。 光熱費、交通費なども入れると、2人でも厳しい生活だと思われます。 またある知り合いの知り合いは、60歳男で月13万円もらってるみたいです。(大阪) この違いはなんでしょうか? 専門家の方、ぜひ分析お願いします。

  • 生活保護と年金

    質問1  よく介護に疲れたという理由で自分の両親を殺してしまう  動けなくなった身寄りのない老人の孤独死みたいな悲しい事件が  時々ありますが  生活保護を受ければ医療や介護は無料で受けられ  生きるために最低限の食事、住まいは確保されるんですよね?  それであれば悲しい事件はおきないような気がするのですが  どうしても生活保護を受けられない何か理由があるのでしょうか? 質問2  生活保護の基準額以上の年金支給額があったら  絶対生活保護は受けられないのでしょうか?  生活保護を受けていない  年金生活者が年金のほとんどを医療費に使って  しまって生活費がないという場合は  年金(公的+民間の年金)の受け取りをしないように  するという選択肢があるのでしょうか?  そうする事により生活保護を受けれるのでしょうか? 質問3  生活保護の基準額以下の年金支給額の場合(公的+民間の年金)  生活保護のお金+年金を両方受け取る事ができるのでしょうか?  それとも生活保護を受けると年金はもらえなくなるのでしょうか?

  • 生活保護と年金

    国民年金支給額よりも生活保護支給額の方が高いと聞きます。 年金未納の方の多くは、年金なんて受け取れるか分からない 年老いて働けなくなったら生活保護を受け取れば良いと言う方がいるようです。 これって本当ですか? 生活保護は、年老いて働けなくなったら死ぬまで受け取れるのですか?

  • 在日の生活保護

    今日の新聞に、在日外国人の生活保護保護受給世帯が 4万を超えた、、とありました。 その65%が韓国、朝鮮人だとか。 また、彼らは、国民年金未加入者が少なくないとか。 もう一度、一から洗い出して、国民年金未加入者への 生活保護支給は停止すべきだと思いますが、 皆様、どう、思われますか? 真面目に働いてる日本人より、国民年金未加入の 外国人生活保護者のほうが、収入が多い、、、というのは、 いくら人道的支給とはいえ、やり過ぎなのでは? この、外国人生活保護はどうしたらいいと思われますか?

  • 生活保護費の受給に関して:

    生活保護費の受給に関して: 知人男性(74歳、11年前に離婚し現在は独身)は親からせびった金で生活をしていたが、その親も死亡したので収入は見込めなくなった。大阪府下の旧公団住宅に30年以上住んでいるが、離婚後も離婚を申し出た元妻が居座り同一住宅内別居を続けている。家賃は4.5万円で2人の折半、子供とも縁切り状態で援助能力もなく、かつ兄弟も年金生活者で援助は期待できない。元妻は年金とアルバイトで生活しているが、知人男性は厚生年金受給資格に2年不足で年金未受給。このような状況で生活保護費は支給されるのでしょうか。同一住宅内別居人がいて支給に支障がある場合、法的に退去させる方法があればアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう