• 締切済み

業務委託の解約について

リラクゼーションで働いています。完全歩合制度で1日の給料が0の時もあります。店長からは仕事のことで「迷惑です」といわれて大喧嘩しました。すぐでもやめたいのですが、社長からは二ヶ月前に言わないと解約金が発生すると言われました。解約金を払わなければいけないでしょうか?また研修費で六万円払うことも契約しましたが、まだ三万円しか払っておりません。先月で研修期間が終わりましたが、一年後に半分の三万円が戻ってくる契約でした。残り三万円も払わなければいけないでしょうか?

みんなの回答

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1485)
回答No.4

ANo.3です。 偽装業務委託契約=雇用契約なら、損害賠償請求(違約金のことです)は法律上できません。 これがホントの業務委託契約なら違約金の支払い義務は存在します。 なので、この辺の判断は契約書に書かれた内容と実際の仕事の仕方が分からない上、判断できません。 前回回答した通りですが、お近くの労働基準監督署にご相談ください。

koy0326
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂く、ありがとうございました。 今週の土曜日に社長と店長3人で会って話すことを約束したので、その結果を見て判断するつもりです。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1485)
回答No.3

「業務委託は、会社に雇用されるのではなく、あくまで対等の立場で仕事の依頼を受ける働き方です。 どんな仕事をどんな料金でいつまでに完了させるかなど、会社と個別に契約を結びます。 なので、契約で定めた目標さえ達成できれば、どんな方法を行っても問題はありません。 つまり、ご質問者様が勤務時間を決めることも研修を受ける受けないということも全て自由に決めることができます。 なので、店長という立場から色々業務命令を受けているならそれは、「業務委託」契約に偽装した雇用契約に該当する可能性があると思われます。 雇用契約に該当すれば、 > 完全歩合制度で1日の給料が0の時もあります。 は最低賃金法違反という可能性もあり得ますし、場合にはよっては賃金不払いに該当する可能性もあり得ます。 お近くの労働基準監督署にご相談ください。

koy0326
質問者

補足

ご回答を頂き、ありがとうございました。助かります。 一番気になるのが解約金のことですが、払う必要がありますでしょうか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

業務遂行方法によっては委託ではなく雇用と見なされるので、いつでも退職できます。状況次第。 研修費に付いても、その内容や状況次第。 単に業務委託契約とか歩合制とか言われても、それが合法的な業務委託なのか歩合制なのかの判断が付きません。 名目ではなく実態が重要。

koy0326
質問者

お礼

ご回答を頂き、ありがとうございました。 無料相談所などに聞いて見ます。

回答No.1

契約解除の通告は、法的には三ヶ月前が基本ですが、個々に違うと思われる当該契約書を精読して、判断する他ありません。 即刻辞めるというのは、おそらく不利益でしょうね。迷惑行為を止めれば済む話のように思います。

koy0326
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご回答を参考とします。

関連するQ&A

  • 業務委託を辞めたい

    現在、2014年2月からリラクゼーションで業務委託として仕事しています。 契約書にサインし、歩合制ですが最低賃金として10万をもらっています。 二年契約でしたが環境にたえることができず辞めるのを考えています。 契約書の内容では 「退職願いを出してから、新人が入ってリラクゼーションメニューを覚えるまで退職できない」「違反したら違約金100万」「違反したら《あなたが売り上げていたであろう"取りこぼし"の額》を全額負担してもらう」などと記載されています。 この会社は、社長の指導の下で研修を受けていますが、社長はほぼ会社に来ず、赤字が続いて倒産寸前のところ新事業を始めると言い、リラクゼーションに関係ない社長も全く未経験の事業の準備をしています。 スタッフに対して都合の良いものだけを見方につけ、都合の悪いものはミーティングで公開処刑のように批判することを定期的に行います。 個人の売り上げの4割を給料としていただいてますが、割引額は当初「会社負担」と言っていましたが、明細書ではどうやら自己負担額が発生している様です。 自己負担については一切報告されておらず、気が付いたら…という状態です。 どうしてもこの会社で続けられる自信はなく、体調を崩して過呼吸や失神などを起こすようになり、退職を考えてますと伝えると「お前は俺に病弱だから雇ってくださいって言ったか!?甘えんな!幼稚だな!」と罵声を浴びせられました。 もし辞めた場合、違約金などを支払わなければならないのでしょうか。 契約書にサインしてしまいましたし、コピーも持ってます。親に保証人にもなってもらってます。 どうしたら穏便に済ませられるのか… 本当に困ってます。

  • 業務委託契約の解約

    困っています。 『女性でも稼げます!』という求人内容を見てセラピストとしてサロンで働き始めました。 40時間の研修期間を終えて、晴れて一ヶ月前にデビューをしたのですが…9:30~23:00の労働時間でお客様がまるで付かない日が何日も続いています。 完全歩合制で、一ヶ月の交通費の支給はもちろん0円、 売上は関係なく雑費として月に2500円をお給料から引かれます。業務委託契約書には、契約して6ケ月以内に乙から辞めた場合、20万円の違約金を会社側に支払うとされています。 母子家庭であり、このままでは家賃すら支払う事が出来ません。生活保護になる勢いです。中途解約は不可能でしょうか? ご返答をよろしくお願いします。

  • 業務委託契約について質問させていただきます。

    リラクゼーション店での業務委託契約内容なのですが、 未経験の場合、 約一ヶ月間の研修期間があり 技術を習得しなければいけないとのことでした。 決められた時間に指定場所で研修を受けなければならないらしく 1,その研修期間に報酬はなく研修場所への交通費も実費。 研修終了後に業務委託契約を結ぶようなのですが、 2,契約時に登録手数料として30,000円が必要。 ただし一年(申し出がなければ一年ごとに自動更新)ごと に一万円が更新祝い金として最大三年のあいだ 支給される。 3,完全歩合制ですが、 シフトを月単位で提出しそれに準じて出勤。 タイムカードもあり。 4,施術がなければ報酬はなし。 5,清掃・売り上げ管理や始業、閉店作業、チラシ配りなど の雑務も契約内容にあるがそれ等に対する報酬はなし。  スーパー銭湯内のリラクゼーション店なのですが シフトで5時間~9時間勤務しても委託なので施術が なければ報酬は発生しない。 こういったものなのでしょうか? 番号をうたせて頂いたところが特に気になります。 経験者のかた、詳しいかた、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 業務委託について

    現在、某温浴施設の中にあるボディケアルームで働いてます。 ウチは業務委託なので完全歩合制なんですがなんかおかしいところが色々あります。 まず、月毎の個人売上の3%を毎月の給料から消耗品費として引かれます。 3%というと毎月約50万円前後の売り上げを稼ぐのでそれの3%だと約15000円を給料から引かれます。 そして50万円の売上だとパーセンテージを引かれて約20万円。 そこから15000円となんとか会という年に一度の会社の呑み会等の為のお金1500円、合計16500円も引かれます。 ここから個人で税金を支払ったりします。 しかも個人が使っている一月分の消耗品なんてせいぜい2000円程度です。 次にお店にはポイントカードというものがあってそれが貯まると施術60分無料とかのサービスがあります。 それが通常60分で貰える打ち分けの分の半分しか支払われないんです。 最初の説明ではこういうのは何も言ってくれなかったです。 あとパーセンテージも月に25日以上出勤しないと何%が下がったりお客様のクレームが来たら無料でお客様の望む時間をやれとか強制してきます。 当然打ち分けの事は全く言ってくれません。 会社としてはお客様を逃がすのは絶対嫌ででも自分の手は汚したくはないようでとりあえず何かあったらいつも直にスタッフにしわ寄せがきます。 誰かがたまらず労働局に言う旨を部長に伝えても会社は弁護士は確保しているし喧嘩上等といった感じです。 ここは人員の入れ替わりも激しいのですが、職場を変えたいと思うのですがどこの会社もこんなものでしょうか? ここが嫌だと思うのは甘えなのでしょうか? 何かアドバイスあったら教えてください!

  • 店舗賃貸借契約の当月解約における解約金

    知人が小さなビルの大家で、その一角を店舗としてある店の店長と賃貸借契約を結んでいました。 ところが先月、月末まで残り2日を残して突然、その店長から知人に 「店が経営不振なので店を2日後に引き払う」と報告があったそうです。 突然のことで大家は困ると言ったそうですが、店長から 「残り2日については家賃を払うが、翌月分等は払わない」と言われたそうです。 契約書をみさせてもらったところ、解約通告期間や解約金などの記載、 (”解約する○ヶ月前に通告するか、そうでなければ○月分家賃を支払う”などの条項)がありませんでした。 この場合は民法にたちかえり、 解約通告した当月分しか家賃は請求できないということでいいのでしょうか。 知人から相談を受けたのですが、絶対的な自信がないのでお願いします。

  • 業務委託について

    現在お弁当屋さんをしていますが、雇用方法について質問させていただきます。 ☆お弁当の宅配を、完全歩合制度で行いたいと考えています。下記ような業務委託といわれるものは違法となるのでしょうか。 (1)お弁当を1個販売するごとに100円の報酬(当初3ヶ月は30,000円の保証あり)。 (2)バイクは当社側で準備するが、レンタル代を5000円徴収。ガソリン代は当社側が負担。 (3)集金は各人で行い、毎日集計し、当店に持ち帰る。 →ヤクルトレディやワタミさんは各人の口座へ入金するとのことでしたが、そうしなければいけない理由があるのでしょうか??それともただ店舗側での現金を管理するコストを抑えたいだけなのでしょうか?? ☆上記のような業務委託により仕事を行う場合、事業主と書面での契約が必要となるのでしょうか??必要となる場合、どのようなものを参考にして作成すればよいのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃれば是非ご回答よろしくお願いします。また参考となるサイトなどありましたら是非教えていただけたらと思います。

  • バイトの契約書、募集内容との時給の差

    こんにちは。 今やっているアルバイトについてちょっとご相談があります。 ちょっとまとまりにくいので箇条書きで失礼します(;><) 1.バイト先のHPにて、バイト募集(今でも乗っている)ものでホール(A)時給1200円、キッチン(B)時給1300~1600と書かれていました。そして私の働く時間帯は1500円とかかれていました。 2.契約書に、「研修期間(最長2か月)800円」と書かれていましたが、研修後の給料については書いてませんでした。 3.私は11月の頭から働き始めたので、1月の頭から研修期間は過ぎてるということになります。 4.このお店は10月オープンしたばかりで、新しいです。 この前店長(社長)にあった時に、研修が終わり時給が上がることにおいて何か新しい契約書を書く必要があるかを聞きました。この後はまた説明が難しいのでその時の言葉のままで失礼します。 店長「時給が上がるときにね」 私「いつ時給あがるんですか?」 店長「Aだけじゃなくて、Bもできるようになったら上がるよ」 私「1月の頭からBもやってますし、料理長から連絡がいったと聞いてるんですが。」 店長「まぁ今から帰ることも途中だからできないから2月からとりあえず1000円にするよ」★1 私「1600円になるのはいつなんですか?(オープンからの人たちは、Aが出来てなくても、全員1600円)」 店長「まず料理長に見てもらって合格したら1200円で、1400円は試験して合格してからで、1600はCができるようになったらね(Cはオープンからのメンバーで誰もできる人がいない)。今いろいろ制度変えていってて申し訳ないね」★2 私「Cですか」 店長「だからCまでできないオープンの人たちは時給を下げたりしようと思っている。いろいろ制度を変えていってる途中なんだよ」 私「制度っていつちゃんと変わるんですか」 店長「まだよくわからない」 ということがありました。 ここで質問です。 1.契約書には研修後の時給が書いてありませんでしたが、いまだに出している募集との内容が違います。これはだましているのと変わらないのではないでしょうか?また、Aでも時給は1200円と書いてあり、Aだけでも2か月を過ぎたら1200円になるべきではないでしょうか? 2.★1なんですが、1月の頭からBをしていることは店長に連絡がいっていて(店長はあまりお店には来ないので私の前で料理長が電話してました)、途中だから、というのは会社の管理ミスなのではないでしょうか?これだと言わない限り時給が上がらないですよね? 3.★2ですが、オープニングメンバーで試験を受けたひとは誰もいませんが、これは不公平なのではないでしょうか?また、1000円、1200円もまだ募集時の最低の時給には届いていません。これは会社として大丈夫なのでしょうか? 4.これって何か労働基準法的に訴えたり給料を上げさせたりすることってできるんでしょうか? 実際働いている雰囲気などはとてもいいので、やめる、というオプションはまだ考えておりません。 まとまっていなくてわかりづらいかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 新聞の解約でもめてます

    先月、別の新聞店からの勧誘があり、数ヶ月無料で入れてくれるというので、取っている新聞店に解約の電話を入れたところ、その時点では「わかりました」と了承してくれたのに、後日そこの店長が来て「お宅とは1年契約してもらっていてまだ契約の途中だ」と家へ押しかけてきました。 確かに1年契約をして、その途中なのですが、引越をしたり、生活が苦しくて契約をやめたいということもあると思うし、契約していても解約は出来るものだと思っていますが、解約出来ないのでしょうか? 店長が家に押しかけてきた時に「お宅には数ヶ月無料で入れたし、まだ1年そこそこしかとってないじゃないか」みたいな事を言われて、本当に気分が悪いです。しかも、新しく契約したところにまで苦情の電話を入れたと聞いてます。 新しく契約した新聞店の方が引いてしまって、数日間どちらの新聞店からも新聞が入っていません。それを今日、新しく契約した新聞店に電話したので、新聞が入っているだろうと思ったら、新聞ではなく、前の新聞店の店長の名刺がポストに入っていました。 前の新聞店のしつこさに嫌気がさしてます。「契約しているから」ということを言いに来たと思うのですが、もう絶対その新聞店で新聞をとりたくありません。なんとか解約する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女と別れて相手が使っていた携帯代を解約しました。その月と先月の基本料

    彼女と別れて相手が使っていた携帯代を解約しました。その月と先月の基本料・電話代と解約料と残りの機種代の合計が約10万円しました。全額を請求せずに半分だけ払ってと言いました。半分はくれました。しかし、 相手は数日後1年近く前に貸した5万円を返せと言ってきました。私はそれなら携帯代半分払うって言ったからその借りた5万円はチャラにしてと答えました。しかし、相手はそれとこれとは関係ないから払ってもらう。半分払うって自分で言ったのだから責任を持って払えと言われました。相手はは払わないと言っています。 この場合は払うと言ってしまった私が携帯代を払い、さらに5万円を返すのが当たり前なのでしょうか? 今更携帯代を請求するのはやはりするべきではないですか?

  • 研修してテストに合格と給与はないとの事ですがどうなのでしょうか

    私の身内が夜間学校で働かなければいけないのでゴルフのキャディーの派遣に行っているのですが 研修契約書 研修期間 1~2ヶ月間 20ラウンドを終了してテストに合格しない時は研修を延長する テスト合格後、8万円を支給する 中途解約の場合、賃金の支払いはしない 研修期間中の内容は職場実習形式で社長の研修が半分以上で残りはキャディーについての研修です。 だが約三ヶ月が立ちラウンド数も30を超えたのに 未だにテストを受けさせてもらえないようなのです。 これではいつまでたっても賃金を貰えずタダ働きが続くので 本人はもう辞めようとしているのですが、この場合 「中途解約の場合、賃金の支払いはしない」という契約書の内容通り 賃金はもらえないのでしょうか 研修中の賃金は請求は無理なのでしょうか。 請求しても賃金は貰えないものなのでしょうか。 お願いいたします。