• ベストアンサー

頭痛にめまい

Reffyの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

お住まいの地域がわからないので、先生をお名前をあげて紹介はできませんが、一度「心療内科」を受診なさることをお勧めします。 人間の体の中にはコップがあって、アレルゲンにしろストレスにしろある程度までは受容できるのが、気が付かないままある日一杯になったとたんに症状がでることがあるそうです。 tokuraさんのお嬢さんでしょうか、ものすごく大切にしていらっしゃるのですね。ある意味いつも近くで丁寧に見て上げているというか。 心配してもらいすぎるのも逆にストレス要因ということはありますよ。 心療内科は精神科ではなく、なにかの心理的な原因があって体調不良に出るそれの原因を突き止めるクリニックです。 私のかかりつけはJR中央線で、女性の先生で砂箱療法というものを取り入れています。自律神経失調になると、症状は人それぞれでてきます。 頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、倦怠などですが、どれとどれが組み合わさるか人によるんです。 ただ、検査でなにも出ないと言っても、万が一にも脳内トラブルだったり、メニエールだったりということもないとは言えません。時間と費用はかかりますが、かかりつけ以外にも1~2カ所の受診をお勧めします。 お大事に。

tokura
質問者

お礼

お嬢さんんではなくて私本人です(笑) もう病院も4件くらいはしごしてCTやMRIも何回したことか。でも異常なしです。でも私はなにか原因があるとしか思えないんです。ある日いきなり全く病歴のない自分がこんなになるだろうかって。そのコップの話、参考になりました。自分でも気がつかないうちに一杯になっていたのかしら?心療内科あんまり聞いたことなかたんですが、その方面に答えがありそうですね。ありがとうございました。なんせいままで医者に行ったことがないのでさっぱり知らないのです。

関連するQ&A

  • めまいと頭痛について

    酷いめまいが3日間続いています。 2日目に耳鼻科に行きましたが、聴力検査をしてメニエール病等ではないと言われました。聴力検査だけでわかるものなのか疑問なところですが。 不眠と、仕事の焦りやストレスもあったことから、2日間休養を取りましたが、一向に良くなりません。更に、めまいのせいなのか、少し頭痛もするようになりました。脳神経外科を受診してMRIを撮ろうと思いますが、食欲もあり、元気なのに、自律神経からくる精神的な影響も考えられるのでしょうか。

  • めまい・頭痛・吐き気・・・何科で診てもらえばいいのでしょうか?

    ここ数日、めまい・吐き気・頭痛に悩んでいます。 ちょうど症状が出たのが、コンタクトを初めて作った日の夜でした。コンタクトをしていて目に違和感があったので、夜すぐにはずしました。 その晩、寝ているときに急にめまいがして何度も目が覚めました。 めまいの感覚は遊園地の回転系の乗り物に乗ったような感じでした。 それからというもの、毎日頭痛と吐き気とめまいが治りません。 特にめまいがひどく座っていてもフラッとします。 私は24歳で、病気としては外傷性の緑内障があります。また家族のことでの心配事やストレスが多くあります。また、血圧が低く、上が83、下が53でした。 ここで色々調べてみたのですが何科に行くのがベストなのかわかりませんので、どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • めまい、頭痛、耳鳴りがします。

    3日くらい前から回転性のめまいがします。 もともと立ちくらみがひどく、イスやしゃがんで立ち上がった時に目の前が真っ黒になるくらい感覚と、頭痛と耳鳴り、めまいがしていたのですが、ここ最近歩いていてもめまいがする様になりました。 それが3日目続き、症状も増え、今では常に耳鳴りがして、たまに頭痛もします。 調べてみて自律神経失調症の症状とよく似ているように思えたのですが、 特にストレスなどを感じたりはしていないと思うので違うかな、と思い相談させていただきました。 何か思い当たる病気等ございましたら、ご教授お願いいたします。

  • 午前中のめまいと頭痛

     ここ2年ほど前から、午前中の体調が悪く困っています。  特に最近はめまいと頭痛が酷く、会社に出社できていません。  めまいはふらふらするもので、酷いときはホワイトアウト(視界が白く)が起こり、その場でうずくまっています。頭痛はめまいから発生するものと朝起きた際に酷い頭痛がするのと、朝の光をみたときに誘発されて痛くなるのと、いくつかパターンがあります。脈打つ頭痛で片頭痛と診断されました。  もともと低血圧で朝は弱い方だったのですが、2年ほど前から睡眠相後退症候群になっており  夜、睡眠薬を服用して寝ています。ちょうどそのころから体調は悪化しています。  睡眠不足や夜眠れず、朝が起きれないことが体調悪化の原因と思っていました。  この睡眠相後退症候群は病院で治療しており、改善傾向にあります。  夜はまだ睡眠薬を服用していますが、少なくとも規則正しい生活には戻りました。  頭痛は頭痛専門の外来に通い、頭痛予防薬とマクサルトを処方されて頻度は減りました。  しかし、めまいがおさまりません。立ち上がったり、歩いたりするとふらふらして転びそうになります。  午後2時を過ぎると徐々に体調は良くなりますが、酷い日は一日中つらいです。  色々と検査しても原因がわからず、あまり病院をとっかえひっかえ行ってもどうにかなるものでも なく、頭痛外来と睡眠外来へしか行っていません。   血圧が100以下とかなり低めなこと、45程度の脈拍だということはわかりましたが  毎日続くような体調不良を誘発ゆるようなものでもなく、ふつうに生活できる人はできる数値だそうです。  先週、症状が比較的軽く 出社できたのですが、休みすぎで会社で仕事するという状況に慣れていないためか、以前にはない動悸、息苦しさを感じ、頭は疲れているのになんだか興奮して眠れなくなってしまいました。(元々、職場にはストレスはありません。仕事は好きですし、人間関係も比較的楽です。)  休むとどんどんストレスが強くなっていく気がするのと一方で、こんな状態で働けるのか?という考えもあります。そして、原因不明の体調不良では休職もできません。  夫は午後にしか会話を交わさないので、単純に怠け病と思っており  休んでいることがわかると、夜怒られます。  病気だったら医者へいけと言いますが、すでに行っている(頭痛と睡眠外来)し、  かつ めまいがあるので車が自分で運転できないし  病院に一人で行けるくらいなら 休みません。  一度症状については夫にも説明しましたが、 そんなに体調が悪いわけはないと否定します。  ということで、まったくわかってくれそうにありません。    長くなりましたが、何か同じような症状で悩まれて、改善された方 または、通院中の方  どうにかしたいと思っているのですが、体験談などあればお聞かせください。  

  • 最近急に頭痛・めまい・微熱が…

    最近急に頭痛・めまい・微熱が… はじめまして。 24歳会社員の男です。 冒頭の通りなのですが、3日前くらいから急に頭痛とめまいと微熱が続いています。 はじめは夏風邪かな?とも思っていたのですが、風邪の場合自分はいつも喉からきて鼻づまりがおこるので、何か違うという気がしています。(所詮自己判断ですが) もともと頭痛持ちではありませんし、急に来たのでなにかの病気か?とビクビクしています。 詳しい症状は… ・頭痛:後頭部に不定期にズキンとした痛みがくる。ひどい時は目の奥が痛む。夕方になるにつれてひどくなる(?)。 ・めまい:ぐるぐるとしためまいではなく、風邪の時のようなクラクラとかブワブワとした気持ちの悪いもの。 生活できないほど強烈なものではないのですが、仕事の手がちょっと止まることがあったり、しゃがんだ時とかに特に頭痛がひどいので困っています。 同様な症状になったことのある方などいらっしゃいますでしょうか?

  • 頭痛 吐き気 目眩 腹痛

    初めて質問します。 最近すごく吐き気がひどくてその後に目眩や頭痛や腹痛が起きたりして初めてこんな経験をしたので凄く怖くて変な病気だったらどうしようと考えてしまって自分なりに調べてみたんですがパニック障害や病気が隠れてる可能性があるとかそういうのが多くて不安です。 でも吐き気も急にきて立ってられないくらいの吐き気と目眩で少しふらつくのが最近は多くて一度病院に行ってみようと思うのですがどの科の病院に行けばいいか分かりません。教えてください

  • 頭痛•吐き気•めまい…

    •頭痛 •吐き気 •めまい •体中の倦怠感 が、日曜日に急にやってきました。 頭痛に関しては、今までに体験したことのないような激痛(頭が割れるような、鼻血が出る時に感じる痛み)がこの前の日曜日からして、とりあえず市販の鎮痛剤を飲んだのですが、鈍痛がずっと続いていました。 今までにこういった症状に見舞われたことがなく、鎮痛剤を飲んでも改善されなかったので、昨日、かかりつけの内科に行って来ました。 『女の人にはよくある症状で、疲れとストレスが原因でしょう。あまり考え込まずに、静養してください。』 と言われ、筋肉注射と点滴を打ってもらい、 吐き気とめまい止めにプリンペランとセファドール、頭痛止めにセルシン(軽度の精神安定剤)を処方されました。 『注射と点滴でほとんどよくなりますから~』 と言われ、確かにその後はスッキリして、その代わり副作用で猛烈な眠気に襲われ、 その後、眠気が取れかかったぐらいから、また吐き気と頭痛がやって来て… 昨夜•今朝と薬を飲んだのですがあまり症状は変わらず、今日も仕事を急遽昼からお休みにしてもらいました。 とりあえず、薬が一週間分出ているのでそれまでは様子を見ようかなとも思っているのですが、 パソコンを使う仕事のため、 頭痛と吐き気のせいか、モニターを見ると目がチカチカしてきて、そのうちめまいがしてくるので、仕事になりません。 今回は、かかりつけの町医者の内科に行ったのですが、別の科にかかった方が良いのでしょうか? ちなみに、過去質見てもらったら分かると思いますが、仕事のストレスは半端ないと自分では思っています。 ちなみに、吐き気はあっても食欲はあります。

  • めまいの後に頭痛が。。。

    私の家内(39歳)の症状について質問させてください。 3週間ほど前、朝急に激しいめまいと嘔吐を起こし動かせなくなったため、救急車で病院に運びました。MRI等も検査しまして,特に頭の障害はなく、点滴と注射でめまいも2日ほどで治まり1週間で退院しました。 10年以上家事に携わり半日とはいえ仕事を楽しくはじめて半年経ったときのこのめまいだったため、本人も含め精神的な疲れだろうと思っています。 耳には異常がなかったため,前庭神経炎と思われます。(医者は病名を特に特定していませんが)1週間前よりまた本人の意思で働き出しています。 問題は,入院中からもそうだったようですが,めまいが治まったころからよく、頭が小さいヘルメットを無理にかぶったような頭痛というか重いというか不快感を感じるというのです。疲れるとこの症状が出やすいようです。家内は低血圧気味で、もともと所謂頭痛持ちで薬で押さえていました。今回の症状は今までの頭痛とは違うようです。 彼女の母親は45歳のころ、めまいと耳鳴りがあり突発性難聴にかかってしまい、いまも片方の耳がほとんど聞こえないのと耳鳴りが26時中しているそうです。 家内も母親と同じことにならないか心配しているようです。 家内は明るくきっちりとした性格で頑張り屋です。 引き続き通院もいたしますが、こうした症状につきまして原因や治療方法等なんでも結構ですのでご指導お願いいたします。

  • 疲れやすく、頭痛やめまいがするのですが・・・

    40歳の男性です。検査的にはどこも異常がないのですが、いつも非常に疲れやすく、めまいがしたり動悸がしたり息苦しくなったりするのです。 血圧が低め(低血圧症)で疲れやすいのかと思っていましたがこの頃は高くなったり、低くなったり乱高下しています。症状は同じです。このままでは仕事もままならないのですが、医者に行っても相手にしてくれず困っています。こんな病気はありますか?自分ではどうも血液の循環が異常に悪いのではと感じますが・・・仕事は事務仕事です。何か心当たりのある方は教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 頭痛・目眩・吐き気

    はじめまして あたしは20代前半のフリーターです。 五日ほど前から頭痛・吐き気・めまいに悩まされてます。 お腹も少し痛かったので妊娠の初期症状?!と思ったんですが二日後に遅れることなくちゃんと生理はきました。 しかし生理二日目に仕事中具合が悪くなり貧血と手の痙攣を起こしました。 今まで生理で貧血をおこしたことはありません。 気持ち悪いのも治らないので内科に行ったのですが原因不明で吐き気どめだけしかもらえませんでした。 その吐き気どめでもよくならないので今日消化器科に行ったのですが見たところ異常はなく原因不明でした。 お医者さん曰くもしかしたらめまいがするからそれで吐き気も起こるのかもしれないから薬でダメだったら脳外科に行ったほうがいいといわれました。 あたしは今年になってストレスでタバコを吸いはじめました。それも関係しているのでしょうか? 本当に脳に異常があるのかそれともストレスなのか食欲もあまりないので胃が悪いのかわからない状態です。みんな視診しかしないので体の中まではわからないみたいです。 もっと重症じゃないと検査はしてくれないのですか? 何が原因なのかわからないのですごく不安です