• 締切済み

妊娠線オイルで下着が油くさくなる

質問させて頂きます。 ヴェレダの妊娠線オイルを使用てからか、私の下着のみが石油?のような作業着についた、こもったような油臭がして困っております。 最初は臭いも気にならない状況で旦那の作業着を乾燥機にかけてしまったからかと思い洗濯槽を丸洗いしても私の下着のみが油くさく原因はオイルかと思われます。 雨の日は乾燥機をかけるので油臭い臭いが全てに写ってしまって臭いがかなり気持ちが悪く困っています。 丁度オイルがなくなったのでこの期にかえようかとおもっておりますが、オイルではなくクリームもこのように油くさくなるのでしょうか?また下着の臭いが手洗いで洗ってもなかなか取れないのですが、対策方法がありましたら教えていただければ幸いです。 下着は妊婦用下着です。 調べてみても中々ヒットしないので私だけかと少々不安になっております。 どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

経験者ではないのですが、クリームならオイルくさくはならないでしょう。 またオイルの洗浄は、オイルなのでメイク落としがいいと思います。濡れても使えるやつとか!

kirareo
質問者

お礼

せっかく回答してくださったのに返事が大変遅くなり失礼しました。m(_ _)m 確かにオイルだからクレンジングで一度馴染ませるように洗ったら取れるかもしれません!! アドバイス有難う御座います。早速やってみます! 妊娠線ケアもオイルではなく今回はクリームを買ってみようかと思います(´∀`) 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下着におりものがくっついて固まってしまう。

    下着におりものがくっついてしまい、そのまま乾燥してしまう時があります。 乾燥すると、下着と毛と一緒にくっついて固まってしまうような感じで、 とても恥ずかしく、これは病気なのか、と非常に心配になっています。 おりものの色は透明から白、クリーム色といった感じの時があり、日によって様々です。 においは特別ひどくないように思います。 病院に行き、検査をしてもらうべきでしょうか。 もしくは市販の薬で症状が改善されるものはありますでしょうか。

  • 下着のシミをキレイにする方法を教えて下さい

    下着・・・パンツは何度もはいて洗ううち、シミが残ってしまうのですが、これをキレイにする方法はあるでしょうか? シミとは、ズバリ、陰部の黄ばみです。 特別におりものが多い訳ではないと思いますが。。。 1:洗濯は、特に下洗い(お風呂場での手洗いなど)せずに、洗濯機でただ洗うだけです。やはり下洗いが必要なのでしょうか。 2:また、ついてしまったシミは、もう消えないですよね・・・? 最近、体に良いことを心がけるようになり、綿のお尻をきちんと包むパンツ(ショーツ)を使うようになりました。1枚2千円くらいなので、どうにかキレイに長く使いたいと思うのです。 もしかしたら、下洗いしないことを叱られちゃうかな?と思いつつ質問させて頂きます。よろしくお願いします。

  • 作業着のオイル臭がとれません。

    自動車整備の作業着にオイルがかかり、 家で洗濯してもオイル臭がとれませんでした。 クリーニングに出しましたがやっぱりとれません。 一年に一回の支給なのですてるのはもったいないし・・・。 家では普通の洗剤であらい、 お店には臭いをとってもらうようお願いしたけど だめでした。 良い知恵をおかしくださーい。

  • 洗濯乾燥機(ななめドラム)で、大便がつしている下着を洗いたいが、、

    洗濯乾燥機(ななめドラム)で、大便がつしている下着を洗いたいが、、、。現在、おむつをつけた老人と生活をしていますが、よく、下着に大便がつくことがあります。 あらかたは、別のところで、大便の塊だけは、洗い落としますが、どうしても、下着に大便がまとわりついています。 こんな状態の下着を、洗濯乾燥機で洗濯をした場合、ドラムに大便の臭いがついて、その後の洗濯物に臭いがついてしまうということはあるでしょうか? (もちろん、他の洗濯物と一緒に洗うなんてことは考えておりませんが、、)すいません、アドバイスお願いします。

  • 食洗機と水切りカゴ、2つも置きたくない!

    食器洗い乾燥機、便利で使っていますが 材質的に中に入れられないものや鍋などは結局手洗いです。 手洗い用に小さな水切りカゴを置いていますが 食洗機を買ったためにスペースを二倍使ってしまうのはどうもふにおちません。 実際作業スペースが減ってしまって困っています。 皆さんどうされているのでしょうか。 また、よい方法があれば教えてください。

  • おしっこやウンチの付いた下着の洗濯

    認知症の母親のパンツがいつもすごいことになっていてうんざりです。とてもそのまま洗濯機で洗いたくありません。いちいち洗面台で洗剤つけて手洗いしてから洗濯機にかけるのですが、臭くてやってられません。 認知症なんで尿漏れパッドをつけてもなんせかってに取っちゃうしそのままトイレに流して詰まらせかねないし、そうはいってもおむつは断固拒否で絶対使ってくれないし、結局下着を洗うしかありません。家の中はおしっこくさくてウンチくさくて地獄の毎日です。せめて下着の洗濯だけでも楽になったらいいと思います。 例えば漂白剤につけておくだけで下洗い完了とかであれば救われますが、皆さんどうしていますか?

  • 食器のニオイ汚れをとる洗剤。

    最近タイカレーの素をタッパーに入れておくことが多いのですが、 タッパーを洗っても、タイカレーのニオイがなかなか取れません。 強いニオイも取ることが出来る、おすすめの食器洗い洗剤(食器洗い機の洗剤ではなく手洗いのです。) がありましたら教えてください。

  • ローズヒップオイルについて

    ローズヒップオイルが肌に良いときき、試してみたいと思うのですが、 ●オイル自体に魚のような匂いがする ●酸化しやすく、日中の使用や長期の保存に適さない …というようなデメリットがあるとのことで、 二の足を踏んでいます。 上記の点に対して、 改善策を御存知の方、おられましたらお教え下さい。 (基本的にノーメイクです。 化粧水+クリーム、もしくは化粧水+最近使い始めたオリーブオイルで外出しています。 更に日焼け止めを塗ることも有ります。 ローズヒップオイルはそのままでは絶対夜間にしか使えないようなら、 日中にも使えるアレンジ法もしくは他の種類をお教え願えれば幸いです) また、乾燥・しみ・小じわなどの肌トラブルに対して、効果的な使い方がありましたら、併せて御回答願えれば有りがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 食器洗い乾燥機の匂いを取り除く方法

    こんにちは。 3月に食器洗い乾燥機を買って、毎日愛用しています。 しかし、ここ最近になって中の匂いが気になるようになってきました。なんか生臭い匂いです。 シャープの塩で洗える食器乾燥機を使用し、2回に1度は洗剤洗いにしています。 洗剤は、イオンで出しているトップバリューの食器洗い乾燥機用の洗剤です。 洗剤と一緒にハイターでもいれれば匂いは取れるのかなぁと思っていますが、万が一機械に支障が出るのも怖いので、なにも対策をしないまま、今日に至っている次第です。 匂いを取り除く方法、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 食器をどのように洗っておられますか?

    食器洗い機ではなく、手洗いのときの事を教えて下さい。 洗い方 すすぎ方 乾燥 各ご家庭の方法を知りたく、アンケートカテゴリを選びました。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「HL-L2365DW」でドラムトナーを交換した後に印刷が薄くなる問題について相談しています。
  • Windows7で無線LAN接続している環境で使用しており、ひかり回線を利用しています。
  • 関連するソフト・アプリの情報は不明ですが、印刷薄くなる問題についてトラブルに至りました。
回答を見る

専門家に質問してみよう