息子のゲームでイライラします…

このQ&Aのポイント
  • 小学生の息子がゲームに夢中な姿にイライラしてしまう私。
  • ゲームの時間帯や約束ごとを決めたうえで遊ぶのなら、良いと思っています。
  • 男の子って、こんなものでしょうか?家で楽しめることって、ゲームしかないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

息子のゲームでイライラします…

小学生の息子と娘がいます。 ここ何年もですが、息子がゲームに夢中な姿にイライラしてしまいます。 頑なに“我が家はゲーム機を与えません”という家庭もまれにありますが、めったにないですね。 ゲームの時間帯や約束ごとを決めたうえで遊ぶのなら、良いと思っています。 しかしキリがつかないとすぐにやめれないので、ごはんの時間になって呼んでも来ない、まだ宿題が終わっていなかった… などで、私が爆発しそうになる事がしばしばです。 友達と外で遊んだりスポーツが大好きで、週末は野球をやっています。 でも家にいる時は、ゲームをすることしか頭にないようです。 幼児の頃は、寝る前にいつも絵本を読み聞かせていましたが、自分から本を読む事はしません… 図書館で借りてくるものは、野球の本と昆虫の図鑑ばかりです(苦笑) 男の子って、こんなものでしょうか? 家で楽しめること って、ゲームしかないのでしょうか? やっぱり子供によって、それぞれでしょうか? 娘はゲームをしてもほどほどにですし、絵を描いて遊んだり料理のお手伝いをするので、家の中でも退屈はしないようです。 旦那の子供の頃の話を聞くと、家にいる時はプラモデルを作ったりして退屈はしなかったようです。そういえば今って、プラモデルなんて売ってないですよね…

noname#195731
noname#195731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

毎度どうも。 男の子なんて、そんなもんでしょ。むしろチームスポーツである野球に夢中なんだから、健全で心配ないかと思います。チームスポーツは社会性が身につきますからね。 家の周囲に「秘境」があれば、男の子は勇んで「冒険」に出かけますよ。私が小学校3年生だったかそのくらいのとき、友達何人かで市の外れにある工場を自転車で見に行く冒険に出かけました。小学生にとって市の外れは冒険に相応しい遠い場所でしたからね。だけど私の乗っていた自転車がダサくてみんなに速度で追いつけなかったので、新しい自転車を買ってくれと騒ぎ出したのは当然のことでした。でも今は小学校3年生くらいの男の子だけで自転車でわらわら出かけたら危ないとかなんとかいわれちゃうんでしょ? 冒険に出かけると危ないと叱られ、家で大人しくゲームをしてるとゲームばっかりするなと怒られる。どないせいっちゅうんですか。今、「ブランコの柵をブランコから飛び越えるゲーム」をやったら大騒ぎでしょ・笑?私らが子供のときはブランコの曲乗りが流行って、もちろん落ちて、スイングしたブランコが頭にぶつかって、今だったらとんでもない危ないことですが、大ケガする奴はいませんでした。 あと、プラモは周りの友達が始めると「プラモブーム」がくると思います。子供の世界ってそういうもんです。プラモじゃなくてもミニ四駆とかありますけどね。 だけどそういうのも男の子が食いついたら自ずと戦車とか戦艦とかそういう物騒なものにベクトルが向かいます。だって戦車とか戦艦とかカッコイイものね。フロイト的に解釈すると、あの大砲が巨根信仰を云々、となるのですが。 ついでに、子供に読書をさせる良い方法がありますよ。なに、簡単な話です。親が本を読めばいいのです。私の父親は読書家で博学な人でした。何を聞いてもぽんぽん教えてくれるので、お父さんはなんでも知ってるなあと(その点においては)憧れを持っていましたので(註・ただしDV親父です)、私も本を読むようになりました。母親も、頭は(いろんな意味で)良くないけど本は読む人です。遺跡調査のバイトをしたのがきっかけで歴女(という言葉もなかった時代からですが)になり、今は少なくとも日本古代史と古代エジプト史に関しては私よりよっぽど博学です。エジプトのテレビ番組を見るときは手作りの年表を手元に置いて見てますよ。 子供が本をよく読む家庭の多くが、家族そろって文字をよく読む(新聞なども含めて)家庭なんだそうです。

noname#195731
質問者

お礼

えろえろ様~!!いつもご回答ありがとうございます(^^) 今回はカテで迷ったのですが、えろえろ様からご回答頂けるならここで質問して良かったです♪(笑) まさしく共感そのものです! 健全で心配ないかと思います。チームスポーツは社会性が身につきますからね。 →チームスポーツと言えば、やはり野球かサッカーあたりですよね。息子から野球を取ったら何もなくなります…(ゆくゆくは陸上をやりたいとも言ってますが) 勉強は人並みで充分なので、今時期は社会性を身に付ける事が一番と考えています。 家の周囲に「秘境」があれば、男の子は勇んで「冒険」に出かけますよ。 →ですね… 最近まで野球の仲間5人で、“秘密基地” へ出かけてまして… しばらく遊びに通っていたのですが、ある日1人の子がライターを持ち込み、火遊びが始まってしまったので… 禁止になりました(苦笑) 公園は、撤去されてる遊具が多いですね。それでもよく遊びに行ってますが、さすがに私たちの頃のようにブランコから柵を飛び越える子はいませんね。スイングしたブランコで頭を打つ… 懐かしいです!公園でのキャッチボールは禁止ですし、ドッチボールをよくやってますね。 今は子育てをしにくい時代ですね… 日々いろいろ考えさせられます。それでも自転車で遊びに出かけてますよ。確かに帰ってくるまで心配ですが、男の子はそのくらいじゃないといけないと思うんです。この仲間5人の母親はみんな同じ考えです。ですが、これも良し悪しで… 親さんによっては “横着い子たち” に見られてしまうようです。私から見ると、どの子も大きな声で挨拶もできるし元気な子たちなんですけど、ケンカやトラブルもあって先生にもよく叱られています。 息子を含め、この子たちは良くない子なんでしょうか??? 子供って、根っから悪い子なんていないと思うのですが… 私は先生から、“お母さんがいつも見守って下さってることは分かっていますから、何かあった時にはこちらから連絡しますよ” と言われてますが、子育てに自信が持てない時があります。旦那は、“人に迷惑をかけることはダメだけど、それ以外では男の子はある程度は好きにさせた方がいい” と言います。 プラモは周りの友達が始めると「プラモブーム」がくると思います。 →今はプラモをやる子は、なかなかいなさそうですねぇ。 戦車とか戦艦ですか… よく分かりませんが、何だかマニアックですねぇ… これってて、もしかしてオタクになってしまうのでは? …いえ、やはり体育会系で育てていきます(笑) ちなみに旦那がやっていたプラモは、車ばかりだったようです。車は現在にも至る趣味ですが、小学生の頃は友達と自転車を改造して遊んでいたようです。 えろえろ様のご家族は、みなさん読書がお好きで知的なんですね~! お父様がDVなんですか… えろえろ様はきっとお辛い思いをしていらっしゃる事でしょう… 旦那は新聞も読書も好きですが、私は新聞くらいです。読書を始めるといつの間にか寝てしまってます… 子供が本を読まないのは私のせいですね、反省です… 家族で読書の時間を作ってみようと思います! えろえろ様のご回答は、いつも私にとっては的を射ているものばかりです。どのカテもですね(笑) 子育てについては心配が多々あるので、もしもアドバイスや思いついた事がありましたら、また教えて下さると大変ありがたく思います☆ 今回も長文でご丁寧に、ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

アラサー既婚者です。 一緒にゲームはできないのでしょうか。 一緒に遊んでキリのいいところで一緒にご飯つくってみるのは難しいですか? こねたり、つめたり、きったり楽しいと思えることもあるかも知れません。 おなかすいたねー。お母さんも遊びたいけどご飯も食べたいね。 お母さんも一緒に遊びたいから手伝ってくれたら早く一緒に遊べるんだけどなー 一緒に作ったらお父さんもびっくりするよー 続きはご飯つくったらやろうね。一緒にやろうねとか。 一人遊びじゃなく親と遊ぶってコミニュケーションも増えていい気がします。 ゲーム機は全部家にありましたが、人生棒に振ってまではまることはなかったですかね。 ゲームも頭使うものが多いですし、感情を揺さぶるタイプのものもありますからね。 昔、親にやってみてーと勧めてやらせたこともありますが、みてて楽しかったですよ。 家族でトランプとか百人一首、ドンジャラとかも普通によくやってました。 プラモデル!うちの旦那はガンダム好きなので大量にありますwいまだにつくります。 お父さんと一緒に作るってのもいいのかもしれないですねー

noname#195731
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます(^^) 一緒にゲームはできないのでしょうか。 →ゲーム機を買ったばかりの頃は一緒にやってました。今はやってませんが… 一緒に遊んでキリのいいところで一緒にご飯つくってみるのは難しいですか? →幼児~1年生までは料理に興味を持って一緒にやっていましたが、大きくなるとなかなかノッてこないですねぇ… お皿を運んだりしてますが義務的に渋々って感じです… ゲーム機は全部家にありましたが、人生棒に振ってまではまることはなかったですかね。 →私も子供の頃にゲーム機はありましたが、中学生になる頃にはやってませんでした。男兄弟はいなかったので分かりませんが、人生を棒に振ってまでは… 少数派だとは思いますが、かなりヤバイですねぇ(;´д`) 家族でトランプやりましたね!ドンジャラって懐かしいです(大笑) トランプは今でもやりますが、あとはUNOですね。 旦那とはキャッチボールくらいなので、プラモデルは一度試してみます! ありがとうございました☆

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

男の子は夢中になればそれに一直線です。 でも私はあなたにも若干気にかかる点があります。 借りてくる本が(苦笑)とありますよね? つまりそれにも不満を感じている。 するとお子さんは「自分の好きなものを理解してくれてない」と感じている可能性があります。 それがストレスになり、ゲームにこもる原因になってることもありえます。 子どもにとって自分のことを親に分かってもらえないのはとても悲しいことなのです。 そもそもゲームがここまで浸透したのは環境の変化があります。 外は公園の遊具が危ない、道の車が危ない、変質者が出るかもしれないから危ない、危ない危ないで満足に安全に遊べません。 少子化で遊び相手が少なくなった上、ガキ大将を意図的に排除する教育により(具体的にはリーダーシップを成長させる教育を行わない)遊びの中心になる子がいなくなりました。 リーダーがいてはじめて個人感情や確執を乗り越えて遊べるのです。 外でわいわい遊ぶ環境を大人や社会が奪ってきた結果なのです。 子どもが外で安心して遊べる環境ですか? と聞くとおそらくそうですと即答できる幸せな地域はもはやほとんどないでしょう。 それと今でもプラモデルはたくさん売ってますよ。 近所になければ通販でもいいし、たまには休日に都会に遊びに連れて行ってあげて買ってあげるのもいいと思います。 外に出ると楽しいと感じられることがまず第一歩です。 男の子の好きなものを自分の価値観だけで〇とxをつけないであげてください。 中学生になって思春期になるともっとギャップに愕然とすると思いますよ。

noname#195731
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます(^^) 男の子は夢中になればそれに一直線です。 →ホントその通りですね!外遊びと野球が大好きですが、家の中ではゲームしか楽しみを見出だせていないようです。 借りてくる本が(苦笑)とありますよね?つまりそれにも不満を感じている。 →苦笑はしてしまいましたが、特に否定や注意はしてませんが、理解してもらえないと感じているかもしれないですね。気をつけたいと思います。 外は公園の遊具が危ない、道の車が危ない、変質者が出るかもしれないから危ない、危ない危ないで満足に安全に遊べません。 子どもが外で安心して遊べる環境ですか? →今はのびのびと子供を育てにくい時代ですね、いろいろ考えさせられます。 それでも自転車で友達と遊びに出かけています。行き先と帰る時間を聞いておいて… 心配ですが、それで良いと思っています。 子供の遊びについては、No.2様のお礼に詳しく書きましたので、目を通して頂ければ幸いです☆ 外に出ると楽しいと感じられることがまず第一歩です。 →私の質問が分かりにくかったようでスミマセン。外遊びと野球が大好きで、その上で “家の中ではゲームしか楽しみがないのか?” といった質問でした。 休日は野球がほとんどですが、たまに休みで家族で出かけられる時は、行楽地や一時期は山登りをしてました。プラモデル、一緒に探しに行ってみます。 ありがとうございました☆

回答No.5

こんにちは。 時代が時代ですね。 ファミコンが発売されたのは私が中学生の頃です。 中学生ですから部活動を頑張って、家でゲームで遊ぶ事はありません。 ゲームを買い与えたのは親御さんですから、 愚痴をこぼさずちゃんと責任を持って下さい。

noname#195731
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます☆ ファミコン、懐かしいですね!当時、私は小学生でした。 ゲームを買い与えたのは親御さんですから、愚痴をこぼさずちゃんと責任を持って下さい。 →ですね…(;´д`) この時代、周りほとんど持っている中で我が家だけナシというわけにもいかず… これも親の責任ですね。 ありがとうございました!

回答No.4

初めまして。 今は余りやりませんが、30年ほど前ゲームセンターやファミコンで指が痛くなるくらいゲームをやっていました。その時点で30歳前後のいい大人でした。親の因果が子に祟り(笑)、3人の息子たちも皆ゲーム好きでした。ゲームをやっていた経験で言いますと、面白いゲームはやり始めると途中でやめられなくなるんです。ストーリーのあるゲームはずっとやり続けたいし、勝った負けたのゲームは不本意な負け方をするとそこでは絶対やめたくないし・・・。 息子たちの場合で言うと、中学生くらいで自然にさほど夢中にはならなくなりました。放任したわけではなく、「〇時でやめろ」とか「宿題が終わってから」くらいのことは言っていました。 >男の子って、こんなものでしょうか? >家で楽しめることって、ゲームしかないのでしょうか? 人気ゲームの発売前の行列に並んでいるのは殆どが男であることを考えるとそうなのでしょう。たとえば甥はゲーム機を買ってもらってよく遊んでいましたが、姪はゲームなど全然しませんでした。その後3人の息子たちは皆パソコン好きです。ゲームをやる感覚ってパソコンと共通したものがあると思います。 きちっとお互い了解の上ルール化して、それなりにルールを守らせれば良いのではないでしょうか。それにより、ルールを守るという教育にもつながると思います。ただ眼の健康にはお気を付けください。ゲームのみならずコンピュータ画面を長時間見ていると眼に悪いです。私も仕事上パソコンをよく使用しましたが、40歳過ぎまで近視の度が進みました。ゲーム機などの使用上の注意にあるようなことは守るべきですね。 我が家では導入はしていませんが、状況により電源タイマーを利用するのもありかと思います。時間が来ると電源をオン・オフするものです。家電量販店で買えます。導入するときは充分言い聞かせることは大事だと思います。機械ですから時間が来ると「冷酷に」電源をオフします。高いもの安いものいろいろありますが、電源オフのみに利用するのであれば、安価なもので十分でしょう。下記は通販サイトの一例です。 ↓ http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC-%E9%9B%BB%E5%8C%96%E5%B0%8F%E7%89%A9/s?ie=UTF8&me=A1GUBPX7I13FEN&page=1&rh=n%3A46687051

noname#195731
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます(^^) 面白いゲームはやり始めると途中でやめられなくなるんです。 →ですよね~!時間を決めても結局 “まだセーブできないから電源は切れない!やめれないよ” って言うんです。それは分かりますが… 中学生くらいで自然にさほど夢中にはならなくなりました。 →そんな時がくるといいのですが! ルールは、平日は友達とゲームの約束をした時や雨降りで遊びに行けない時、わりと自由にできる日は週末だけです。時間帯もだいたい決めているのですが、やっぱりさっきの話で… すぐにやめる事ができない… これが一番困ります。 視力も心配です。今のところ視力は問題ないのですが、発育測定ではいつも視力が気がかりです。 こんなタイマーがあるのですね!初めて知りました!価格も幅がありますねぇ… これも頭に入れて、参考にさせて頂きます☆ ありがとうございました♪

  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.3

アラサーの既婚者 女です。 昔からゲームが好きで、今も大好きです。 ゲームに夢中になる気持ちは良くわかります、 ですが、ほっとくと、ダメな子はダメになります。 オシャレに目覚めない子も目覚めません。 そのままオタクになったり、お金を自分で 作れるようになると、ネトゲにはまって引きこもりの 末路だってあります。(本人は幸せでしょうが) 私は中学生の頃、特にゲームにはまっていて 成績が著しくさがりました。 そうしたら母がキレてゲーム機を壊され 反省し(というか恐ろしくて)勉強に励むようになりました。 そこからは「適度」という言葉が分かったという感じです。 ある程度恐怖政治をするべきです。 親のいう事を聞かないと、ゲームが出来ないとか 親を怒らすとゲームが無くなる、とか。 だいたい、買ってくれているのは親なんですから、 買い与えるゲームソフトの量を、 年に2本とかにすればいいです。 2か月に1本とか買っていたりしませんか? それじゃあ、飽きるはずもなく、燃料投下です。 無理やりにでもゲームから引きはがし、 もっと色々な事に興味を持たせないと。 多感な時期がゲーム漬けって、将来の 選択肢を狭めているようなものではないでしょうか。 最近のお母さんはどうも甘いですよね。 ご質問者様はゲームやったことありますか? 甘いお母さんって、ゲームの怖さを知らないのかな と思っています。 私は身をもって知っているので、 その内できるであろう子供には 与えるべきか、与えたとしても節度を守らせるべきだと 今から悩んでおります。 厳しくするなら、今だとおもいますよ!

noname#195731
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) そのままオタクになったり、お金を自分で作れるようになると、ネトゲにはまって引きこもりの末路もあります。 →さすがに、そうなるまで放っておくことはあり得ませんねぇ… 約束を守らなかった罰則として、ゲームを取り上げにしていた事もあります。 スミマセンが、私はそこまで甘い母親ではありません。 私から ゲームソフトを与えるのは年に2回、お誕生日とクリスマスです。 それ以外で欲しいソフトは、おばあちゃんからのお小遣いを貯めていたり、足りない場合は(あえて)少し待たせて、プラス足して買わせてあげます。 ゲームは基本は平日はやらせていませんが、それでも友達と約束していた時や雨降りで遊びに行けない時はやらせてあげてます。あとは週末ですね。 ご質問者様はゲームやったことありますか? →私が小学生の頃にファミコンが発売されました。当時はやってましたが、中学生になる頃にはもうやってませんでした。男子はゲームに夢中でしたが、女子で夢中になった子は… 周りにはいませんでした。 あとは子供にゲーム機を買った時に、少しやったくらいです。 甘いお母さんって、ゲームの怖さを知らないのかなと思っています。 →怖さを身を持って知る前に、何とかするのは当然ですね。そこまでやらせる親は、どうかしてますよ。 ありがとうございました☆

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 プラモデル、たくさん売ってますよ(ビックカメラやヨドバシにあります)。  今のプラモは接着剤が必要なかったり、色が塗ってあったり、凄いです。  男の子は、だいたいゲームにハマります。  飽きるまで放っておくしかないです。  普通は、中3~高校くらいで飽きて、異性やオシャレに目覚めたりしますね。

noname#195731
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) ビックカメラやヨドバシカメラですね! 私は詳しくないのですが、何だかマニアックな感じですね(苦笑) 見てみると面白いでしょうね、参考にさせて頂きます。 しかし息子が好むかは微妙なところです… ゲーム以外では、外で遊ぶことしか頭にないので… 普通は、中3~高校くらいで飽きて、異性やオシャレに目覚めたりしますね。 →そんな時期がくるのも楽しみです。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • お薦めの子供向けの図鑑

    お世話になってます。 皆さんのお子さんは「図鑑」をお持ちですか? 動物・昆虫・乗り物などいろいろあると思うのですが,もしお薦めのものがあるなら教えて下さい! 私が小学校の低学年の頃,動物と昆虫の図鑑を持っており,かなり気に入っててよく見ていた覚えがあります。 息子がまだお腹にいた時,本屋でたまたま見た子供向けの図鑑が,子供向けとは言うものの,かなりあなどれないシロモノだったことに驚きました。それ以来,私自身がずーっと図鑑が欲しいと思い続けているのです。とは言いましても,うちの息子はまだ1才3ヶ月なので,本来息子のものとして購入するのは当分先ですが,パパには息子をネタにして購入してしまおうかと思案中です(^^;) チビ連れで本屋で本を吟味すること,本屋のハシゴはなかなか難しく,できればみなさんのご意見とインターネットで目星をつけてしまいたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 昆虫の大辞典!

    うちの嫁さんが昆虫大好きなんです。 今、「世界の昆虫」っていう本が、 隔週で出ていますが、 あの様な内容で図鑑を探しています。 「こどもの図鑑」みたいなのではダメです。 ちゃんと大人が見るような図鑑で、 世界の昆虫が詳しく載っている物です。 DVDとかは無しで、本でお願いします。

  • 6歳息子の友達とゲーム

    息子の友達がゲームにはまっています。 今までよく二人のお友達とお家遊びをしていました。仮面ライダーが大好きだったので、戦いごっこや、自分達で考えた遊びをしていたのですが、最近は集まってもずーっとDSをしています。 うちの息子も3DSを持っていて、まったくゲームをしない訳ではないのですが、友達と集まったときはみんなで出来る遊びがしたいようです。 本人も友達に「DSやめよー」と何回もいっているのですが、まったく無視・・・ 楽しくないようです。でも今まで楽しく遊んでいたので、「また前のように遊べる」と息子は思っているみたいで、誘ったり、誘われたりしています。本人たちの母親がゲームを止めることはないので、私が止めるのもおかしいので、それもできない状態です。 他の友達のお家もやっぱり集まるとWiiやDSが主流です。 春から小学校に入学するですが、ゲーム抜きで遊べる子がいるのかとても不安です。 我が家にはWiiもありますが、ゲームをするより読書やレゴブロックで遊ぶのが好きなので、子供が喜ぶソフトはありません。子供の友達が遊びに来てくれるように子供が(うちの子ではなく)喜ぶソフトでも買った方が良いのか、悩んでしまうぐらいです。 それとも学童保育にはいる?とか。 息子は嫌がってますが・・・私自身も学童保育がどんな環境なのかはさっぱり分かりませんが、ゲームはないと思いますので。 息子さんがあまりゲーム好きじゃない方はどうされていますか? 何かよい遊びはありませんか? ゲームが好きではないお友達いましたか? 本来なら、外遊びできればいいのですが、道が狭い上に車が結構通ります。 お家がたくさんあるですが、「門」のない家が多く、遊びに来た友達はよその家に勝手に入っていってしまいます。 何かよい方法や、ご経験があればアドバイスよろしくお願いします。

  • 20歳の息子に悩んでます

    アパート暮らしの私はシングルマザーで子供は21歳になる娘と20歳の息子がいます。 娘は早くに結婚をして家を出て私の手もかからなくなりました、娘には悩みなどはありません。 ちなみに娘は車の免許はありません、息子はバイクの免許だけは持っています。 悩んでいるのはその息子の事です。 現在私は去年から結婚を約束し付き合い始めた人と息子と3人で住んでいます。 その息子は専門学校に通い、毎月4万円の学費ローンと携帯代・定期代・弁当代などで月に約6万円ほどかかっています。 さすがに私の収入では足りず、正社員の仕事の後に別で掛け持ちして生計を経てています。 もちろん結婚を約束した彼も生活費を出してくれています。 本題は、息子が家にいても学校から帰ってくるなりスマホでゲーム、食事中もゲームをしながら食べて毎日翌朝までゲームをし、半年以上自分の部屋も掃除もしないから息子の部屋はゴミ箱状態、家の手伝いも全くしません。 そして、息子は私の顔を見るたびに「学校に行くから駅まで乗せていって」「帰りは駅まで迎えに来て」とほぼ毎日のように言ってきます、仕事を掛け持ちしている私には正直カラダがキツイです、自分の体調がどんなに悪くても送り迎えをさせられます。 ちなみに家からバス停は徒歩1分の所にあり、駅は自転車を使えば15分で着きます。 日常生活では「ジュース買ってきて」「醤油取って」あれやってこれやってなどと私をこき使い。 自分の都合の悪い事を言われると「こんな家出て行ってやる、だから金よこせ」などと言ってきます。 会社で他の方の子供の話を聞くと同じ学生でもケータイ代は自分で支払い自分で駅まで行き学校に通っているそうです、それが普通だと思います。 むしろ羨ましくおもいます、どうすれば息子は自立できるようになるでしょうか?

  • ゲーム三昧の息子

    こんにちは。 小学生5年の息子についてです。 息子はゲームが大好きです。3DSやWiiはうちにありますが私がうるさく言うので、1日1時間から2時間程度しか、できません。 スポ少もしてるので休みの日の午後からは天気のいい日は出来ません。 ですが、雨が降った日、長期休みの時(私はフルタイム勤務なので)はずーっとやってます。目に届く所でやると叱られるので家から出てします。3DSは持ち出し禁止なので恐らくゲームのあるお宅に行ってるかも。外で遊ぶように言いますが雨の日は仕方ないのかな‥とも思いますが、人の家に上がり込むのはダメなのでそれなら家で‥ということになります。平日は出来るだけしないようにしていますが、手伝い、宿題すべてやったからやっていいかと、聞いてきます。その時まで制限しては可哀想かなとも思いますが、基本的には目が悪くなるから休みの日だけと言ってます。主人もゲームをする人ではないので私と同じ考えです。運動しに行こうと言っても、一緒に出かけても早く帰ってゲームがしたいと言うみたいです。中毒なのでしょうか?買い与えたのは、やはり友達と遊ぶときに話にならないと言うので2年生のときに買いましたが、私自身、ゲーム脳になるんじゃないかとか‥ゲームが基本的に好きではありません。 今は叱るとまだ10歳なので渋々聞きますが、もう少し大きくなって、思春期に、なったりしたら、うるせーとか言って聞かなくなるかな‥じゃあゲーム三昧かな‥と心配です。制限してた分、余計にやるのでは。と。 本を読んだり‥しません。他に好きなことがないのかな‥運動はかなり出来る方ですが、本当に心配でたまりません。自制心がなくて大丈夫かな。 中学生以上の男の子をお持ちの方、どういったあそびをしてますか?ゲームが大好きなお子さんはやはりゲームばかりしてますか? 今もあまりうるさく言わない方が良いのですかね? 教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 小5の息子が習い事を全くしようとしません。

    小5の息子は習い事を何もしようとしません。 もともとスポーツが好きではないため、野球・サッカー・水泳などの習い事はまるで興味もなく、だからといって、そろばん・習字・英語なども体験にいかせるのも嫌がって連れて行くのも一苦労です。 放課後は家で本(漫画が多い)を読んだり、書いたり(4コマギャグマンが)、宿題が終わればゲームをしたりしていますが、友達と外で遊んだりもあまりしません。 このままでいいのだろうかと悩んでいます。 子供の将来のためにも強引にでも何かやらせてみたほうが良いのでしょうか? それとも子供が何かやりたいというまで、待つべきなのでしょうか? インドア派の子供を上手に誘い出す方法が何かあれば、教えていただきたいと思います。皆様のお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 夫が息子をカードゲームに連れて行きます。

    題名のとおりですが、 毎週週末に夫が小3の息子をカードゲームに連れて行きます。 もう幼稚園のころから続いています。 息子は ゲームが大好きなので毎週楽しみにしていて 喜んでいますが、 わたしはやめてほしいと思っています。 たまにするのはいいのですが、お父さんと一緒の休みの日は もっと別のことをしてほしいのです。 息子もゲームを見なければ 他のことにも興味をしめします。 たとえば 戦国武将や歴史のことも お城や 遺跡をめぐるとすごく興味を持ちますし、 プラネタリウムを見れば 天体に興味を持ちます。 なのに、毎週ゲームをさせるから とりあえずそれをしなければ  息子が落ち着きません。 そして どんどん新しいのがでるので 終わりがないのです。 カードだって どんどんたまって、こんなにたくさん持っているのはうちの子ぐらいです。 DSは持っていないので、父親と一緒の趣味みたいにとらえたらいいのかと 思うのですが、せっかくの時間が無駄に思えてなりません。 大きくなったら子供がゲームをするのをやめさせたりは 出来ないと思いますし、 親が管理できるのは今のうちだけだからと思うのです。 知ってしまうと我慢しなければいけませんし、 子供って知らなければ 知らないで他のことに興味を持つと思うのです。 ゲームの楽しさをおしえてしまったばかりに、せっかくの他の事柄への 興味が薄れるように感じてなりません。 わたしばかりが、山や川、科学館につれていって、ほんとに 逆にして欲しいくらいです。 ただの愚痴のようになってしまいましたが、夫がいくら言っても連れて行くので、 ご意見をおねがいいたします。 一応夫は ゲームをしたから このドリルをこれだけしなさいとか、 交換条件でやらせています。

  • 息子の家出

    どうしたら良いでしょうか?10年前にアメリカで連れ子(娘現在18と息子現在16)で再婚しました。相手も再婚で、前妻と息子が日本に住んでいます。私達は、再婚後息子をもうけました。 16歳の息子の誕生日パーテイーをゲーム場で数人の友達(男子4女子1)を呼んでしました。彼女も大きなケーキを半日かけて作り、持って来てくれました。食事の時間が終わり、彼女が作ったケーキを開けると、半分上がずれてしまっていました。彼女は、鞄をイスの上に投げ、それきり座り込み携帯をいじり続け、男子でなんとか語りを整え、ケーキを食べパーテイーは終了。何日かが経ち、夕食時に主人が「あの時の彼女を見て、もう家には連れて来ては行けない。もし俺のルールに従えないなら、家を出て行け」と言われました。 10時半頃、電話が鳴り出てみると彼女の母親からでした。「息子さんが家に来ているけど、話をした方が良いと思って電話をしてます」と言われ主人の言った事が原因だと思ったので、あえて主人に言わず出て行こうとした所、主人が起き出し「どうした?」と聞かれたので「息子が家を出て彼女の家にいるから行ってくる」と言い出て行きました。 息子の話を聞くと、「あの家に自分のいる場所はない、○○のいる所にはいたくない」と言われ、正直厳しい義理の父だけど今までうまく行っていたと持っていた自分の甘さ、息子がそこまで思い詰めていたかと思うと、心が締め付けられる様でした。 子供の事を考えると、離婚した方が良いのか?また、今後彼女との付き合いもどの程度認めて行くべきか、わかりずらい内容かと思いますが、何か良い方法、子供に取って何が一番良いのか、私はどうすべきなのか、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 息子が 女の子としか遊びません。

    子ども3人 5年生の息子 3年生の娘 5歳の息子と 私達夫婦の5人家族と 父母の7人で暮らしてますが 1番上の息子が 男友達が いないみたいで 女の子としか遊びません。 本人が言うには 学校でも あまり積極的に 男の子と遊ぶ感じでは無く 学校行事にも消極的で 参加したがりません。 私達夫婦も 勉強は ほどほどでイイから しっかり遊びなさい とは言うのですが いまいち うまく伝わりません。 かと言って 勉強がすごく好きでは無いですが・・・ 私達が住んでるトコは そんなに都会でも田舎でもありませんが 公園や学校も近く いろいろ遊べる場所もあり 自営業のため 自宅はいつでも 子ども達が来れるとは 思うのですが  ほとんど 女の子しか来ません。 友達と遊べればと思い ゲームなども与えてますが 自分一人で遊ぶだけで  ほとんど 効果はありませんでした。 イジメにあってるかと思い いろいろ問い合わせしましたが それは ないみたいですが・・・・・・ ヤンチャでいいから 思いっきり遊んでくれる子になってほしいのですが 気にしすぎるのか どうかわかりませんが 皆さん アドバイスをお願いします。

  • お薦めの図鑑を教えて頂けますでしょうか。

    読んで頂きまして、ありがとうございます。 来年、小学校に入る子どもがおります。本が大好きで、特に昆虫、植物、動物などが大好きで、図鑑で調べるのが楽しいようです。 家には、頂いた15年前の小学館の学習百科図鑑が6冊あるのですが、確かに載っている種類は豊富で、例えばクワガタのなんというクワガタかという事を調べるには良いのですが、その他つっこんだ子どもが調べたいことが載っていません。 載っていない時は、ネットで調べて教えたりしているのですが、出来れば載っている種類が多いだけのものではなくて、子どもが自分で読んで、好奇心を満たしてくれるような図鑑があれば、購入したいと思っております。 文字を読むことは、苦痛でないようなので、もし、お薦めの図鑑がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。   近辺には大型書店がないので、近くの本屋さん、図書館でいくつか見ましたが、小さい書店、図書館なので、他にどんなものがあるのか、比較できません。実際にお子さんが喜んで使っていらっしゃるもの、皆さんが子どもの頃に使って良かったものをアドバイスいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう