友人の親の躾。40歳過ぎの兄妹です。疑問です。

このQ&Aのポイント
  • 友人の兄妹は40歳以上で親が結婚を望んでいましたが、諦めたようです。長男は親の商売を手伝い、給料としてお小遣いをもらっていますが、母親が貯金を引いています。長女は一流企業に勤めており、実家からマンションを与えられました。
  • しかし、未だに家事は母親がやっており、子供たちは自立していると言いながらも結婚をしないことに疑問を抱いています。兄は料理や起こす時間に文句を言い、給料も母親が管理しています。親はまだ孫に未練があり、兄に結婚を望んでいます。
  • 友人の家族の状況について、自立しているのかどうか疑問を持っており、親が子供たちに依存しているように思えます。高齢の親がいなくなるまで、親離れ子離れができないのではないかと感じています。皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人の親の躾。40歳過ぎの兄妹です。疑問です。

本人に言うつもりはないのですが、この躾。どう思いますか? 友人兄妹、長男47歳。長女43歳。いい大人です。親は結婚させたがってましたが、もう諦めているようです。 長男:学校卒業後、親の商売を手伝う。親から給料が支払われる。それはいいのですが、母親が給料から貯金を引いて、お小遣い制度にし長男に渡す生活をずっと。貯金はもちろん長男名義で。アパートを一棟買いして、その家賃収入を親がいなくなってからも暮らせるように渡す。実家暮らし。家を出たことがない。 長女:一般の一流企業に就職。お見合いをたくさんさせたが、結婚しないので、実家近所の都心の3LDKのマンションを買い与える。 うらやましい話ですが、それは金持ちの家の事情なので、それはいいとして、、、 未だに掃除洗濯など家事一般を母親が。毎日夕食の連絡が来て、ごはんも作って貰ってます。もちろん家に食事代など入れていません。 なのに、その状況なのに。子供は自立している、なのに結婚しないで残念と言います。 そこで疑問です。 これって私には自立しているようには見えないのですが、みなさんはどう思われますか? これって結婚しないんじゃなくて、出来ないようにしか見えないのです。 家族の問題なので、口を出す気はありませんが、家族揃って、この状況を自立してる。ちゃんと自活してると言うのです。 お兄様に至っては、いまだに母親に料理や起こす時間に文句を言ったり、、、 私にお嫁に来てくれない?と言います。冗談めかして。心の中で無理ー(笑)と思うのですが。 私の感覚では、朝起こして貰ったり、毎日食事を作って貰ってるのに文句を言ったりする感謝の気持ちのない男性はドン引きです。給料も母親の管理。あまり聞いた事がありません。 今更、家族関係は変わらないと思うのですが、まだ孫に未練があるらしく、兄に結婚してほしいと思っているそうです。 女性が嫁に行くのに躊躇う状況を親が作っているような気がするのですが、、、 両親共に高齢です。親がいなくなるまでありがたみが分からないのでは?と思えます。 いろんな家庭があるとは言え、自立してるのに、と聞くたびに返事に困ってしまいます。 別に兄弟も変な人ではないですが。 これってどう思いますか? 親も悪い人たちでは全くないです。でもなんか違うような、、、親離れ子離れが出来ているようには見えません。 いろんな見方があると思うのですが、皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

あなた様と全く同意見です。 私は猫を飼って納得したのですが、野良猫の場合、親猫が去るから子猫はしぶしぶ自立するのだとか・・飼い猫は親(飼い主)が去らないので延々子猫気分らしいです。確かにうちの猫もそうです。 それどころか大人になってから保護した猫も、だんだん子猫っぽくなってきました・・やはり親が去らないと(子供の面倒をみない)子供の自立は無理でしょうね。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 強制的にならないと、親離れ子離れはしないものですか。 私はある程度になったら、実家を出て自活してますが。 自分からそうする人って少ないのでしょうか? クリスマスも正月もずっと家族一緒。。 年頃になったら友達や恋人と過ごす事があってもおかしくないのに、いつも家族優先。 私が彼氏や彼女なら嫌ですが(笑)、恋人出来た事ないらしいので。 いろんな家庭がありますねー。 どうしても親の躾がズレている感じは拭えないのですが、それは私の感覚なので。

その他の回答 (4)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.6

じじいです。 私も親離れ子離れが済んでいないのだと思います。 子は経済的に、精神的に親に依存し、親は子に精神的に依存し合う関係ですね。 親は子が自立しない環境を作り、子はその環境がなかなか居心地良くて 外に出て行けなかったのだと思います。 両親が亡くなって初めて自立が始まるのだと思います。 兄妹共に、まだ自立していないので結婚は当分無理でしょう。 経済的豊かさが災いしましたね。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり親離れ子離れ出来てないと思われますか。 私もそう思います。 ご両親は、私の親と20歳位離れてて、80歳だそうです。 この生活は長く続くとは思えませんので、精神的支えをなくした時が心配ですが、親の立場からしたら、子供を手放したくないのでしょうね。 後で困るのは子供なので、あまりいい事だと思えないのですが。 お兄様は既に仕事をしていません。妹の方ももう会社を辞める気です。 経済的に裕福なのがアダになるのですね。

回答No.4

そういうご家庭なんだな~と思います。 親の干渉が行き過ぎかと言われれば、わたしの感覚では行き過ぎですが、 それぞれ育ってきた家庭の感覚があるので異なると思います。 子どもが将来、苦労させないように管理されて、 働いているし、住むところもお金もちゃんとしてるのに、 それなのになんでいい人がいないのかしらと悩まれてるんでしょうね。 ただ、今まで探してもいないということは、 なかなかそのご家庭の感覚に会う人がいないのかもしれないですね。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね~。経済的には問題がないので、子供思いの親とも言える。しかし精神的な独立は到底ほど遠いように見えます。 今の楽な生活を手放してまで、結婚しようとは、本人たちは思わないみたいです。 そりゃそうですよね。家族仲がいいのはいい事ですが、親がいなくなった時に心配ですね。

  • hidexkid
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.2

日本ではお金があれば何でもできます。 でも中にはお金では買えないものがあります。 その一つが「両親」です。 自立しているかどうかの基準は「親が死んだ場合に福祉に頼らず自活で生きていけるのか?」という一点に尽きます。 親が残した金で遊んで暮らしていけるならば自立しています。 テレビに出ている二世タレントや歌舞伎役者、二世議員などは皆その類で、親の残したカバン・地盤・看板の三つの”ばん”があればとりあえず一人前です。 まあそんな連中が政治を握ってメディアで活躍する日本ですから、そういった家庭はそれでいいのだと思います。親が死んだら一緒に死ぬような子供でない限りは自立と言えるでしょう。 ただ、立派かどうかは別の問題で、一般的には「親の七光り」「銀のスプーンを握って生まれた」など揶揄されて馬鹿にされるケースが多いでしょう。 私なら一人前扱いはしませんから、何か偉そうに説教でも垂れた時にはくぎを刺します。 金もっている人はとにかく説教が好きです、成功者と言われる連中もそうです。話の内容は全く参考になりません。むしろ失敗者の意見の方が勉強になりますがメディアは成功者の講釈が好きです。そして成功者の言いたい放題を放送するわけですね。目の前で同じ話をしてたら大恥かかせてやるでしょうねw 質問者様の指す家庭ですが、黙って幸せそうに生きている分には別にめくじらは建てません、ただ尊敬の念は持てませんので軽くバカ扱いですかね。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経済的に大丈夫なら自立なのですね。 私は、個人的には、親は自分がいなくても子供がやっていけるようにするのが責任だと思ってます。 経済的だけだと、、、悪いことではないですが、私も同じ考えですね。尊敬は出来ないなぁ、、、 自立してる話されると、苦笑してしまいますもの。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 いつまでもあると思うな親と金で、そのうち何とかなるんじゃないのかな?  必要に迫られたら本気で自力でなんとかするでしょう。  私の結婚した相手も、実家ぐらいで「〇ちゃんは~朝起きられないから起こすのが大変なのよ~。起こしてあげてねえ~」と姑に言われましたが、現在は独りで起きて飯食って出かけます。  変われます。  よって、あまったれは世の中多いんで、安定的収入を先に考えるなら、親の過干渉なんて問題はないと思われます。  嫁の分の食事もよろしく!で済ますかな。。。。私なら。  全部マイナスとすることもできるけれど、収入を貯蓄して将来のことまで考えてあげるって姿勢は評価できる。  親離れ子離れはいつ終えていなければならないものでもないし、一生離れずに終わる人もいるし。  性格が良いなら、問題は少なくなると思いますけど。。。。。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親が亡くなっても、今でも、働かなくてもいい状況です。 経済的期には。 しかし精神的にはいい年して、甘ったれ、、、 もし結婚しても、お嫁さんに母親と同じことを要求して、出来なければ不満を持ちそうなイメージありますが。 この年で変わりますかね?? でも親が亡くなれば、強制的に親離れですよね。 その時どうなるのかな~と、ちょっと心配です。 妹の方と友達なのですが、今の状態を自分は自立していると言うのでちょっと苦笑いです。

関連するQ&A

  • 「毒になる親」などの書籍は兄弟にすすめても良いものでしょうか?

    田舎で親と暮らす兄について、質問させていただきます。 無関心の父と過干渉の母に育てられて、兄(35)と私(30)はそれぞれ 違う歪み方で育ってしまいました。 私は実家を敬遠して自立心だけは旺盛な娘に。大学から上京して実家との 連絡は最低限に抑えています。実家(≒母親)から電話の着信があると血の気が 引いてげんなりするほどです。 一方兄は、寡黙で偏屈になってしまい、そのくせ実家から離れられない。 とにかく何を考えているのか分からないタイプで、今でも家族や親戚とは まともに挨拶もできないような内向的な人間です。 彼は大学で一旦外に出たものの、親のコネ半分で就職して実家に戻ってきました。 30歳前後のとき、母親から「結婚しないと恥」と怒鳴られ続けて一応 結婚をし、敷地内に家を建ててもらって生活。 しかし彼はEDだったらしく、一度も性交渉の無いまま最初の奥さんは 数年後に家を出て行きました。 これまた数年後、母親の肝煎り?で連れてきた女性とお見合いで結婚したの ですが、EDを隠して結婚したのでまた同じような状態になっています。 兄がどのくらい危機感を持っているかは不明です。家庭のことになると異常なほど 行動力が無くなり、無関心になるので周囲もお手上げです。 (こんな風に書くと暗愚な兄に思われますが、仕事もできて職場では 評判が良いようです。) とはいえ、今年になって色々と実家に災難が襲い、ほぼ同居しているような 長男の兄がこれからもっと大人としてしっかりしなければいけない状況にあります。 長男なのに頼りない、とか離婚を繰り返すのはまあ仕方ないとしても、一度 兄が自分の状態と正面から向合っていかないと彼自身生き辛いのではないかと案じています。 私自身、昔は神経症になってしまったのですが精神科に通ったり色々と葛藤した末、 「毒になる親」という本や精神科医に救われ、家族として適当な距離をおきつつ コミットできるようになっています。神経症もほぼ完治して幸せな結婚をしています。 幸い兄と私は少しは話せる仲にあり、こういう本を薦めてみれば何かの助けになるか とも思うのですが、彼が短絡的に親への憎悪を募らせるような結果になっても薮蛇だと 懸念しているのが現状です。 (私が一時期神経症だったことは話していません。) 果たしてこのような書籍を、安易に兄弟に勧めても良いものか、お知恵を 拝借したく書き込みさせていただいた次第です。

  • 兄弟親からの結婚祝い

    上手にまとめられないので箇条書きに書きます。時系列になってます。 この考え方で問題ないか教えて下さい。 私達(次男夫婦)が結婚する時に長男嫁の実家から結婚祝いを頂きました。 私の弟が結婚する時は長男嫁の親からも、主人の親からも何もいただいてません。 (主人の親は知ってますが、長男は私の弟の結婚を知らないかも…。) 来月主人の弟が結婚することになりました。 私の親からお祝いは要らないですよね? 将来、長男嫁のご兄弟が結婚する時は準備してもらおうと思ってます。 この考え方で問題ないですか? 私と長男嫁は2回しかあったことなく、電話もしないので近況報告などはありません。 子供の誕生などは夫が自分の兄弟に連絡してます。 よろしくお願いします。

  • 親から見た兄弟関係ってどうなのでしょう?

    こんばんは。カテゴリが適切でなかったらごめんなさい。 私は一人っ子で育ってきました。今は30代です。 親からは、甘やかされて育ってきたみたいです。 俗言う甘えん坊で我侭そのままというところのようです(^◇^;) そこで質問なのですが。特に親の方、子供の兄弟をお持ちの方に質問です。 3人兄弟で、長男・長女・次男と言う構成で。 みな平等な気持ちで接していますか? もしくは偏ってしまったりするものですか? 例えば長男だけ突き放されていて、次男・長女だけ 可愛がっていると言うケースはありなのでしょうか? ちなみに、3人兄弟とも成人していて・・というケースです。 どうなのでしょうか? 結婚を前提に付き合ってる彼と同棲中で、彼が長男にあたります。 話を聞いていると、どのような事態でも相手されず 家庭の中では孤立気味のようで、実際に彼と彼の実家へ遊びに行ったときも 孤立気味というのが目に見えます。 彼の親も用件のみでさっさと部屋の奥へ消えてしまいます。 彼の親は父のほうは病気で他界しており母親のみです。 父親の方が病死してから、そうのようになったみたいです。 一人っ子で育ってきた自分なので、兄弟のある家庭って そういうもんなのかな?と疑問を思ったので質問させていただきました。 お手数ですが、聞かせていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 親の生前財産の譲渡

    はじめまして。 私は田舎で親と同居している39さいになる独身の女です。 家は親の実家で母と父と長男と長女である4人が住んでます。 次男の兄もいましたが、結婚して他県で幸せに子供が二人でき家も建て時々、嫁さんと子供をつれて遊びに来てくれます。 そこはなにひとつ問題なのですが・・・・。 問題は一緒に住んでいる長男である兄です 一度、親を捨て、親の反対を押し切り結婚をして子供が二人できて、嫁さんのFさんの家で住んでましたが借金抱え別れて実家にかえってきました。 借金が終わるまで仕方ないので実家に一時住むことを許して2年ほどで借金を返済して帰ってから5年はたちます。 ちなみに借金は兄のではなく元嫁が結婚する前にある借金です。 帰ってきてから5年実家に兄は居座っています。別れた子供に養育費払うからお金が無いといって実家を出て行ってくれません。養育費は二人いるので毎月6万(家庭裁判で決めた金額)渡していますが兄の給料で6万引いたとしても十分残る金額なのに毎月お金がないと親にせびってきます・・・・・。兄に聞くと毎月6万以上もとの嫁に渡して自分がお金なくなったので親にせびってまだ別れた子供に貢ぎたいの事。 別れた理由:あんたなんか要らないの事、この暴力亭主め 「Fさんは怠けて仕事にもいかず、朝早く仕事に行っている兄に朝も昼も夕飯も作らず、兄に500円毎日渡してただけでしたので、穏便な兄もさすがに切れて蹴った、夜も相手してくれないので蹴った」 うちの実家も裕福ではなく来年には両親も定年し年金生活しなければならないのに親も老後の貯金が減っていく一方です。小さな土地と家(築20年)。 私は兄に「将来親の面倒見てくれる?」と聞きましたが、即答で「子供にまだお金かかるから無理」と即答で答えられました。 先に次男が結婚し家を建て独立し、次は私が嫁に行こうかと思った矢先に兄が親と家を捨てて出て行った為、私は確実に行けた筈の結婚を諦め親の面倒を見てきました。電話で連絡したりいろいろ相談しています。現在私はアルバイト生活(給料月6万)で自分の生活でいっぱいいっぱいです。 父がもし何かあったら、このまま居座る兄と元嫁に財産を渡したくないと言う父は私に土地と家を生前中に名義を変えたいといってます。そのことについては次男は許可してます。私もこのまま結婚せず母と父の面倒を見て、結婚せず私に跡継ぎがいなければ次男の兄かその子供に渡すのもいいかと思っています 父と長男と元嫁の仲がかなり悪くなってしまっています。 もう最悪です。縁を切りたいのに孫がいるので切れません。 私個人も、元嫁とその子供(甥っこ姪っ子・中学生)まったく可愛く思っていません 、生活を脅かす怖い存在です。 別れる前に実家に遊びに来たことがある甥っ子(小学生だったころ)の言ったせりふが怖い・・・・・・・。 「わぁ大きいお家だね。これが将来僕のものになるんだね」 (※2階建ての普通の家です) 母と私が聞きました。親の反対押し切り、その頃から元嫁Fさんと父は仲が悪かったのに。なぜ子供がそんなセリフをいったのかわかりません。 ちなみにその子は小さいころから父のこと嫌っています。 それとなぜか別れた子供の本籍がうちの住所になっている 役所に聞いたら特に問題ないといわれましたが、なぜこっちに住んだこともないのに本籍を私たちの住所に勝手にしたのかも不気味です。 ちなみにもっと怖いのは、元嫁は×1+1 最初の人は籍を入れる前に死にました。 その次ぎの人は籍を入れて間もなく病気で死にました そして兄、別れて実家に帰ってきたとき栄養失調で肌の色がおかしくなっていた。 別れる数年前からお腹が空いて、勝手に実家の冷蔵庫あけて盗み食いしてました。 父は元嫁と子供に貢ぐ兄が怖くて、兄に家を任すことができません。 次男も自立し家もたて幸せに暮らしています。 父は嫁にいけずじまいの安い給料の私の老後と母が心配だそうです。 父になのかあったら私と母が困ります。 安い給料で私に相続税も払えるわけも無くどうすれば税金安く出来て、長男とその元嫁とその子供にお金をなるべくとられずに財産の移動が出来るのか教えてください。 父は借金はいっさいありません。プラス財産の古い家と個人の畑に宅地にも駐車場にもならない斜面のきつい土地です。 長い読みづらい文章ですみません なにかいい案ないでしょうか?

  • 兄妹どうすればいいの?

    実母が初期乳癌で入院をしています。兄にも私にも1ヶ月内緒にしていました。遠くに暮らしている兄も飛んで帰って来ました。母さんは「去年は目で今年は癌かぁ!乳か」と電話口で言われたそうです。細胞を取る手術中でも溜め息をついたり、まるで他人事のような言葉をはきました。待っている間も「つまらん」と言ってはどこかへ行ってしまい待合室でおとなしくテレビでも見ているかと思えば「安いガソリンはないのか?」「田舎はこんなにもガソリンが高い?」と関係のない事をいい、 手術が終わって兄は帰り際に「今度は帰ってくるか、帰ってこないか分からない」と言って帰ってしまいました。私は実家から車で約40分の所に主人と近くに義父母と暮らしています。病院には近いので毎日のように顔を出してます。けれども、前に事故で両目の視力を失った時に 主人に「俺の事はいいから」「実家に帰って看病したらいい」と突きつけられました。兄も私もお互いに結婚した相手の親が目と鼻の先に暮らしているので実の親とは同居が難しいのです。そこでヘルパーさんを雇ったのです。(子供の家庭が壊れないように)兄に言わせれば「今の時代、長男・長女は関係ない」と言います。兄夫婦ともその事で喧嘩をしました。私自身は「兄がいるのに、妹の私がでしゃばりたくない」のです。こんな兄妹なんですが母さんが退院した後、どうしてあげればいいのでしょうか?宜しくお願いします。 兄は嫁・嫁の親2人と同じ敷地で別々の家で暮らしています。 私は主人、目と鼻の先に義父母が別々の家で暮らしています。

  • 義理親の借金について

    嫁の親の借金について相談です。(長文です) 先日、嫁に嫁の母親から「借金が返済できない」と相談がありました。サラリーマンを止めて農業していましたが、軌道にのらず借金返済のめどがたたないそうです。金額は数百万円で、できれば私とも今週末にでも話がしたいとの事。 嫁の親の事ですので出来る限りの事はしたいとはおもいますが、納得出来ない点があります。 嫁の親の家では、両親、嫁の祖母(親の親)と嫁の弟(長男)夫婦、その子供2人の7人で暮らしています。 納得出来ない点として、嫁の祖母と長男の嫁には相談がしづらいらしく、相談のしやすい長女である私の嫁を頼って来るところです。 嫁の祖母は貯金を持っているらしいのですが、「言っても出してくれない」との事。 長男の嫁には、「ばれたくないから」との事で、相談すら出来ないそうです。長男の所では長男の嫁がお金を管理しているらしく、相談出来ないからお金も出せないようです。 こういった問題は、まず同居している家族で解決するべきではないでしょうか?なんだか、嫁の話を聞いていると話の各所で「甘え」を感じます。例えば、長男夫婦は実家に同居させてもらっているにもかかわらず、家にお金を入れていないなどです。 そんな中で何故私達夫婦が借金を立て替えてあげないといけないのか?と疑問に思います。 当方30才、嫁30才で3才の子供がいます。まだ子供は欲しいですし、余裕があるわけではありません。共働きでなんとかやっていってます。 皆様はどのように感じられますでしょうか?

  • 長男と次男の親の扱い方。

    旦那は次男です。 その旦那の兄は、早々と結婚し、子供も高校生位なのです。 (一応、親と同居してる) 私は、長女で、妹は結婚してます。 嫁に行った形ですが、最終的には私の親と同居の可能性もあるのです。 やはり、長男は同居してますから、お祝いや、なにやら、あるのですが親からみて、次男の孫は関係ないのですか? すべて、こちらが用意する感じなのですが・・・ 結婚式から新居からもそうでした。 長男と次男は親の立場からみて、次男は家からでたから 関係ない(なるべくお金を使いたくない) そうゆうものなのでしょうか?

  • 皆さんは、何人兄弟の何番目ですか?

    皆さんは、何人兄弟・姉妹の何番目ですか? それはいいことでしたか?それとも嫌でしたか? それとも、一人っ子ですか?一人っ子はどうですか? 私は2人兄弟の長男ですが、何かがある度に親からはよく、“おにいちゃんなんだから・・・”と言われましたね。 希望としてはもうひとり、女の子がいたら家の雰囲気は大分違っていたかも知れません。 親の世代、父親は5人兄弟の末っ子、母親は7人兄弟の長女でしたが、昔は総じて多かったですね。 でも歳を取るにしたがって、兄弟の数は多い方がいいと思うようになりました。

  • 主人(31歳)は4人兄弟の長男で、弟が2人・妹が1人います。

    主人(31歳)は4人兄弟の長男で、弟が2人・妹が1人います。 もうすぐ次男が結婚しますが、まだ三男や妹さんの結婚が待っています。 これからお嫁さん同士の付き合いとか、 主人の兄弟家族との付き合いがあるのかと思うと 正直、億劫です(*_*) 主人はイトコが20人ぐらいいて、イトコ家族みんなで旅行に行ったりしているのに対し、 私は過去にイトコ家族と旅行に行った事は1度もないし、 友達がたくさんいるにも関わらず、 遊ぶ時は少人数で遊ぶようなタイプなので 大勢で絡むのが心底苦手なんです。 旦那さんの兄弟が多いと、 こんなにも面倒な事が待っているのかと思うと ちょっとげんなりします。 私は長男の嫁ですが、たぶん長男の嫁には相応しくないタイプだと自分で分かっています。 長男・長女なので、お互い非常にワガママで自分を曲げないので、よく衝突します(笑) よく結婚したなぁと自分でもビックリするぐらい… 話がそれましたが 旦那さんの兄弟が多い方で、お嫁さん同士の付き合い方についてアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • いくら親・きょうだいでも許せないこと

    私の中学時代の友人は2ヵ月前、親にお金を貸したそうです。 理由は家の生活費。電気代だかガス代だか忘れましたが、その時は少し使いすぎてしまったので、貸したそうです。 その友達は仕事をしていますが、実家に住んで実家から通っているので、自分が生活費を出すのは当たり前(毎月自分の給料から実家に食費とかでお金を入れています)だと思っているから、貸したそうです。 その時に、親からは次の給料が入ったら返すと言われたそうですが、未だに返ってきていない。 他にも何年か前に兄にお金を貸して未だに返してもらっていないということもあるそうです。 その友人はいくら相手が親やきょうだいであっても許せないと言っていました。 お金のことに関わらず、相手が親やきょうだいでも許せないことってありますか?