友人が親にお金を貸した理由とは?許せないことについて考える

このQ&Aのポイント
  • 友人が親にお金を貸した理由とは?家の生活費が足りなくなったため、一時的に貸しましたが、未だに返ってきていないという問題が発生しています。
  • 親や兄弟であっても、お金に関する問題で許せないことがあると言います。友人の場合も、相手が貸し借りを守らないことに対しては許せないとしています。
  • お金の問題だけでなく、家族であっても許せない行動がある場合もあるでしょう。それは、信頼関係を損ねるような行動や、裏切りなどの問題が関わっている場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

いくら親・きょうだいでも許せないこと

私の中学時代の友人は2ヵ月前、親にお金を貸したそうです。 理由は家の生活費。電気代だかガス代だか忘れましたが、その時は少し使いすぎてしまったので、貸したそうです。 その友達は仕事をしていますが、実家に住んで実家から通っているので、自分が生活費を出すのは当たり前(毎月自分の給料から実家に食費とかでお金を入れています)だと思っているから、貸したそうです。 その時に、親からは次の給料が入ったら返すと言われたそうですが、未だに返ってきていない。 他にも何年か前に兄にお金を貸して未だに返してもらっていないということもあるそうです。 その友人はいくら相手が親やきょうだいであっても許せないと言っていました。 お金のことに関わらず、相手が親やきょうだいでも許せないことってありますか?

noname#148262
noname#148262

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

No.3の方に一票。人のものを確認せずに捨てるのは許せません。 また、人の買った飲み物や食べ物を、断り無しに飲み食いするのも同様です。 その上、こちらから確認するまで黙ってるのは言語道断です。 後で食べようと思ったのが、なくなってるのは結構つらいところです。 お金の貸借は、身内であっても借用書(期限付き)を書いてもらうべきだと思います。 その上で返さないのは怒ってもいいです。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.10

お笑い番組を見ているとき父が「お笑い大勝とかいうけど全然面白くないね」とか 買ってきたものを食べてるときに「何?これ?」(まずいニュアンスで)と言うことですね。 こっちもそうは思っていますがとりあえずTV見たり、食事をして楽しんでるときですし、マイナスな言葉を言って欲しくないものです

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.9

こんばんは。 この世で起きた事は死んで持って行けないのだから・・・大きな器で許す心が大事!!!ですよ。 嘘も方便って言いますので、許せる嘘も有るのです。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.8

自分の都合のいいように、ある事ない事言って歩く事。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.7

母と妹がグルになって、私の机の中の手紙や鍵つきの日記帳を勝手に読むこと。 その後、読んだ者しか知り得ないことをわざと会話の端々に出してくること。 あきれてものが言えない。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

私が高校生の頃、電気コタツのテーブルとコタツ布団の間に、避妊具を隠していたら、コタツのテーブルの上に出して合ったこと。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.5

男尊女卑。 長男長女の家庭で育って、両親に男100%女0%の比重を何度も言われたが、それを私の子供(男1女1)に向かってまったく同じ言い方をした。「女の子はいらないんだよ、うちは。」

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.3

許可無く物を処分する事。 貴方にはゴミに見えても私にとってはゴミじゃないのよ~ その所為で家が片付かない事は反省しますが、一応処分する前に聞いてよね。 主人へのお願いでした。 我が家は、主人と下の子供は捨て魔。私と上の子供は捨てられない貧乏性。大掃除の時期はひと悶着です。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#131542
noname#131542
回答No.2

父親の態度。実例でお前はマヨネーズのかけ方(形)が気にくわない お前の後は俺がテレビ見れない、リモコンは俺が座った時俺の手の届くとこにおけ 俺が車ぶつけたのはお前が後ろみてないからいけない 俺がソースこぼしたのはお前がソース置くからいけない あとは病気でメタボ体型になったのにお前はデブた豚だ糖尿だ! おまえみたいなデブがブタがソフトバレーなんて出来ない、ボールとれるはずがないとか この原因も父。 しかもこれを、自分の知り合い区民中に言いふらし。 ひきこもりやってるとか あることない事まで 病気で働けないのと、社会を受け入れることが出来ない性格とは別! 怨念にかわってます

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#135553
noname#135553
回答No.1

こんにちは。 平気で「うそ」をつくことです。

noname#148262
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄弟は他人の始まり

    兄弟とはこのようなものでしょうか。 3人兄弟の一番下で、40代の兄が2人すでに既婚で、妹の私は30代未婚です。母は幼い時に他界し、親は父親だけでした。兄達は就職、大学と18歳になった時、実家を出て20代前半で結婚したので、兄達とは歳も離れており異性だったためか仲も良くなく、中学生位から父親と2人暮らしのような感じでした。兄達の嫁が父のいる実家に行きたくないと正月、お盆と帰ってきたことがなく、珍しく来た時はまとまったお金が必要な時だけでした。その父が2年前に病気になり、入退院を繰り返していたんですが、兄達夫婦は全くと言っていい程、手伝って貰えずお見舞いだけ、寝たきりになった時も、仕事が忙しいと言う理由で手伝っては貰えず、私が正社員からパートになり親の介護をしていました。その父が今年3月に亡くなったのですが、亡くなった途端、兄達の主導となり、相続の話も寄与分を請求したいと言ったところ、親の看護は相続に入らないと言われ平等に分けると言われてしまいました。親の看護は子供として当然だと思うのですが、正社員からパートになり、親の介護で仕事以外の時間は全て父親に割いてきて、兄達は何時もと変わらない生活が出来ていた事も、親が亡くなってしまえば何事もなかったような感じです。親の看護の時も、亡くなってからも私が感情的に怒ったり、文句を言った事により兄弟との関係も悪化してしまいました。 私は独身なので自分に何かあったら兄達しか頼る人がいないのですが、親の時もこのような対応だったので、自分に何かあっても何もして貰えないだろうと不安です。 私のように兄弟とこのような関係の方、妹のいる方、やはり兄弟はどうなろうと関係ないと言う感じなのでしょうか?

  • 彼の親兄弟の借金

    つきあって1ヶ月ほどの彼(30歳)がいます。 昨日、彼から言われたことがあります。 彼の親とお兄さんにはそれぞれ借金があるとのこと。 その借金を払うため、10年前に家を売り、現在の住まいに越してきた。 しかし、10年経った今も親兄弟の生活は厳しく、彼はずっと1人暮らしをしていたが、親兄弟が生活できないために家に戻り自宅にお金を入れている。 借金というのは、ほとんどお兄さんのモノのようで、保証人になった親の元にも支払いの催促がきている状態のようです。具体的な金額は不明です。 彼自身は非常に金銭的・人間的にもまっとうな人です。 彼は私の前につきあっていた女性から、「そういう家族を持っている人では将来が不安だから」という理由で振られたそうです。その彼女とは結婚しようと思っていたそうです。 彼のことは大好きだし、話を聞いても彼のことを嫌いになどなっていません。 でも、「不安」という気持ちは正直あります。 私も20代後半なので、今すぐとは言わないけど結婚したいし、将来別れると思う人と付き合うのはどうかと思います。 彼は生涯親兄弟の面倒を見るつもりなどないし、助けてやるのはあと1年ぐらいだと言っています。 彼には、「親兄弟に借金があることは自分自身にはどうにもできないことだし、そのことで不安を感じても自分は何もできないから、別れたいと思うならそう言ってほしい」というようなことを言われました。 彼のことが好きだから別れたくない、でも、やはり不安は感じてしまって・・・。 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら経験談など伺いたいです。 別れてしまった、そのままつきあって結婚した、どちらのケースも聞いてみたいです。 補足もいたしますので、よろしくお願いします。

  • 【風俗利用そ知ってる】こんな主人の親や兄弟どう思いますか?

    【風俗利用そ知ってる】こんな主人の親や兄弟どう思いますか? 主人が 実家の母親をこういう経緯で 預かったのですが http://questionbox.jp.msn.com/qa5910510.html 主人は自分の母親を実家に迎えに行った折 兄から こずかい?と称して お金をいただいたと言うのです。 しかも貰ったのは 5/半ば 私に お金を持ってきたのはつい先日です。 それまで 親兄弟からお金を貰ったことすら聴かされていませんでした。 もともと 私に内緒で結婚当初から 現金のやり取り (その多くは 私に黙って実家に援助する形) が あったようで 主人の父親の葬儀の際の援助には 兄が、私たちのまえで土下座までしていました。 (其のときは意味がわからず、 また、其の土下座が兄嫁の勘に触ってひと悶着ありましたが・・・) 今回ご相談したいのは 実は主人には以前より浮気での出費(月20万くらい) 風俗癖があり 実家の母や兄弟に相談していました。 彼らは 主人が大金をそういう娯楽につぎ込むことを知っていて なぜ私に内緒で大金を渡すのか理解できません。 全額私に、渡されてる確認も出来ないまま 悶々としています。 主人は母が着てる間は 超の付くくらい上機嫌で さすがに?と感じたくらいです。 毎週週末に二人でドライブ・・・ 其の裏で現金をいただいてるとは 正直ショックです。 せっかくの親孝行の機会に・・・と思って残念です。 女性・男性にかかわらず、 皆様の意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 親の死後、実家で暮らす兄弟がいる場合の遺産相続は?

    親の死後、兄が独身・フリーターで実家に住んでいる場合、 その実家は兄がそのまま相続するのが普通でしょうか。 2人兄弟、弟は結婚して家を出ています。(私は弟の立場です。) 遺産は、現金はほぼ無く、2000万程度の土地に古い一軒家があるだけです。 法律的に(?)兄弟は平等に遺産をもらえる権利があったと思います。 個人的に、兄が両親の介護をして看取ってくれたならば家をそのまま相続してくれて 構わないし、むしろ感謝の気持ちを持てます。 しかし、もし両親がポックリ逝ってしまった場合や、兄がろくに介護もしなかった場合、 ずっと両親に甘えてパラサイトしていた兄だけがお気楽に家に住み続けるのはなんとなく 嫌な気分です。兄は、週3くらいでバイトして、家にお金を入れず全部お小遣いのような 暮らしをしています。(時々、両親からお小遣いももらっています。) 兄が住んでる実家を売って、1人1000万程度(現実にはもっと少ないと思います) に分けたところで、兄が新しい家を買うのも困難だし、追い出すのも非情すぎですよね?? それに、古い家の維持費も払えないだろうから、実家を売ったお金をすべて兄にあげるくらい でないと兄の生活は破たんすると思います。 こういう兄弟がいる場合、そういうものだと暖かい目で見守ってあげるべきでしょうか。 まだ兄弟は20代ですが、先々のことを不安に思い質問しました。 今から将来に向けてできることなどあったらアドバイスいただきたいです。

  • 親への手紙、同居のきょうだいへは?

    引越しで実家から遠くなってしまいました。今までのようにそうそう帰省できないので、実家の父に季節ごとの手紙を書こうと思っています。 ただ、実家では父親は隠居しているような格好で(母はおりません)、同居の長兄夫婦が実質上の世帯主のようになっています。 兄はともかく、義姉を差し置いて宛名を父だけにして手紙を出すのもどうなのかと思います。かといって連名にすると(自分宛じゃないのかと拗ねて)読まない父です。 あまり親しくないので大袈裟な感じになりますが、やはり兄夫婦にも別に手紙を書いたほうがいいでしょうか。それとも義姉にはメールくらいでよいでしょうか。 ご主人の親御さんと同居されている方で、ご主人のご兄弟か姉妹から手紙があった時、親御さん宛てだけだと不快感がありますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 兄弟への出産祝いに悩んでいます。長文です><

    兄弟に子供が出来、出産予定が近づいてきました。 我が家は裕福でなく、親戚間のお祝いごとなどもあまりなく過ごしてきました。私は30代独身で、姉妹の出産の時もお祝いを渡していません。(親も渡していないし、渡すものだなんて思ってもいませんでした) 正直兄弟のお嫁さんは・・・と思ってしまい、お祝いをする気になれません。 結婚が決まった時に、どう考えても愛情があると思えない言葉ばかりでした。  転勤で自分は正社員で働けないから、安い給料で働きたくないからずっと専業主婦。  早く出勤する時(5~6時)は起きて見送るつもりない。朝ご飯は残り物やコンビニあるでしょう。  帰りが23時過ぎると起きて待つつもりない。  転勤場所が自分の嫌な場所なら単身赴任で。給料は自分があずかるから、食費ぐらいはあげるけど。  30万ぐらいの婚約指輪は、買えそうな安いのにした。もっと大きなダイヤが欲しかった。(けどお返しはなし)  旦那の実家で、生活が厳しいから!!と言い放つ。(年収500~600で今時最低レベルではないと思う)  旦那の親戚で共働きだから旦那も家事を頑張ってると話が出れば(彼の給料だけでは生活できないから共働き)奥さん甘やかせ過ぎだと言い放つ。 (自分は旦那実家で自分の使った食器すらさげない)  私には、結婚は妥協なんだから、結婚したければ妥協しないと!と言いました。結婚決まったばかりの時ででいかにも妥協して結婚してやったんだと言わんばかりでした。確かに妥協って分かるけど、結婚決まったばかりの兄弟の相手に言われたくはありません。 (前にこんなお嫁さんと記載しないで質問したら小姑というだけでたたかれましたのでどんなお嫁さんかを考えてアドバイスが欲しいです) 仲の良かった兄弟ですが、結婚を反対して溝が出来、今は音信不通に近いです。 そんなお嫁さんなので、結婚祝いのお返しもなかったです。(お金の他に品物の贈りました。) 正直お祝いする気は全くなかったのですがこちらを見ると、兄弟へもするのが常識とあるので、お祝いをした方がいいのかなぁと思ってみたり。けど、気持ちがついていきません。 前に戌の日のお祝いがうちからない!!と連絡があったぐらいなので親戚からお祝いが来ないなんて思っていないかもしれません。 親は、病気だし、正月も帰省しない(入院してもお見舞いにも来ない)、自分の娘にもしていない、こんな状況でお祝いを包むなんて考えにもないと思います。貧乏だし・・・ 私も稼ぎがいいならお金だけ包んで知らん顔出来るのですが、低所得で悩んでいます。友達への1万ならおめでとう~と出せますが、正直関わり合いになりたくないし、たぶん親が面倒を看てもらうようになれば別ですが、ほとんど会うことのない人たちです。 産まれてくる甥だか姪だかにも興味はありません。姉妹が産んだ子で十分です。 このお嫁さんは、お祝いがないと怒ると思いますか?? した方がいいのは分かるのですが、おめでとうの気持ちにすらなりません。 「お父さん、いつも仕事でいないよね!!(怒)」と育てるのが分かっているので兄弟が可哀想です。「お父さんが一生懸命働いてくれてるから、ご飯食べれるのよ~」と育ててくれるようなお嫁さんならおめでたいと思えるのですが。 いっそ、兄弟に「姉妹にもしていないし、お互いなしで」ってありでしょうか? たぶん兄弟も姉妹へ出産祝いしていません。うちは親戚間でも祝いの習慣はほとんどありません。(貧乏だからだと思うけど) うちの親は、子供への出産祝いしていないと兄弟に伝えるべきか悩んでいます。(親は病気です) お嫁さんが、親は自分の子や嫁に子供が産まれたら(要は孫が産まれたら)祝いをするのが常識!!とお嫁さんになじられそうなので前もって言っておくべきでしょうか? (病気で貯金もなく、なんとか生活しているので祝いをする余裕はありません) 産まれても、当分会う機会はありません。転勤が地元にならない限り2~3年は会わないかと思います。(もちろん帰省しなければ、10年でも会わない可能性はあります) 私には、兄弟から産まれたとメールが来るか・来ないかといったところなので来なければしない、メールが来たら1万とかでもいいのでしょうか? (私は親と同居していますので、私には連絡無い可能性大です) 長文を読んでいただきありがとうございました。 アドバイスいただければ、嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m  

  • 親への仕送りを兄妹で負担する場合

    このたび実家で兄家族と暮らしていた母が実家を出て、実家から離れた私の家のそばでアパートを借りて年金生活を送ることになりました。 母はわずかですが貯金もあり、年金で質素に暮らしていけそうです。 兄には給与以外に借家や駐車場で家賃収入があります。 母が実家を出る原因が嫁姑問題ということもあり、兄は家賃収入から母に仕送りをするのが当然と思っているようです。 そこで問題なのですが、兄が仕送りするのなら、妹である私にもお金を同じように出さないとおかしい、と兄嫁が言ってきました。 兄嫁の言い分は、兄夫婦には子供がたくさんいるし、老朽化した実家を建て直したり、家賃収入にも改修費などお金もかかり、諸々これからお金がかかるし、母の仕送りまで兄が一人で負担するのはおかしいというのです。 母はお金をもらうと兄嫁と兄との関係までこじれるので、仕送りは拒否するつもりです。 「何か本当に困ったときだけ助けてほしい」と言っています。 さしあたって今すぐに、お金に困るという状況ではありません。 金銭的には私にも母の老後に使えるお金があります。 いろいろ兄嫁に言われてまでお金を出してほしくはありませんが、かといって全て私が負担しきれるかどうか分かりません。 私は金銭以外に、これからいろんなことを背負う覚悟です。 母の面倒を見ていない兄夫婦がそのかわりに仕送りをするのは妥当な判断だと思います。 老後の世話を負担し、さらに面倒をみていない兄夫婦と同額の金銭を要求されるのは、割り切れないものを感じます。 このような場合、どういう方法が考えられますか? 上記の内容を読んだ感想でもかまいません。 またご自分の経験談でもかまいませんので、親の介護や金銭的援助を兄弟でどのように行ったか、こんなトラブルがあった等、何でもよいのでご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 兄弟が車を持ち逃げ

    お世話になります。6人兄弟の6番目の兄が他人の車を借りて事故を起こし、警察にも届けず、修理工場からの代車を乗って行ったまま連絡がつかないと車を貸したと言う人から実家に電話がありました。兄はサラ金の借金を繰り返し、何度も実家の助けを受けてきました。20年以上前に一人暮らしをして去年仕事もなくなり友人宅を転々としてどうしようもなくなって実家に舞い戻ってきましたが老いた母に子使いなどを貰ってのんきに暮らしていることに腹を立てた兄弟に追い出された矢先の事件でした。 私(妹)と母は、この電話をかけてきた相手にお金を払わなければいけないのでしょうか?

  • 兄弟の仲が良くない親のこと

    要介護で、現在入院中の母(74歳)の事です。 状況的に、意思疎通が出来るのも あと数か月か、長くても半年ぐらいではないかと思います。 病気になる前ですが、母は自分の兄や姉と色々あって 仲たがいしてしまいました。 きっかけは、認知症になった長姉の介護でした。 ご主人の遺族年金があったので、お金には困っていなかったのですが、 認知症で周辺に迷惑をかけ始めていて、 子供がいないので、引き取るのは他の兄弟しかありせんでした。 兄は自分の妻の病気の介護で無理で、 姉は自分の夫と二人暮らしで夫の手前と世間体もあって 引き取り出来なかったらしく、 姉は施設に入れた方がいいと進言したのですが 母は可哀そうだと言って、結局 母が長姉を引き取りましたが、 認知症で一緒に暮らすのが大変で、 一年ほどで近くの施設に預けました。 施設に預ける前に、他の兄弟に少しの間預かってほしいと 頼んだときに断られ、母は何度も体調を崩しました。 兄や姉と話し合ったのですが、 長姉が遺族年金で多くのお金があったことが 引き金になり、 兄や姉は、引き取るのは無理だけど、 生前にお金をみんなで分けた方がいいと、 みんなのお金なんだからと言ったそうです。 長姉のお金を欲しがったそうです。 その時に、 「お金を独り占めする気か?」など色々言われて、 相当傷ついたそうです。 長姉は認知症が進み、近くの施設に入居しましたが、 母は献身的にお見舞いに行っていました。 母は長姉の成年後見人になり、お金を管理して 兄や姉が勝手に出来ないようにしたそうです。 そのことでも、色々あったようです。 ずっと、姉が母にひどいことを沢山言ってきたらしく、 間に入った父も母の気持ちに同調して、 母と兄や姉の付き合いが断絶したようになってしまいました。 その後、7~8年過ぎ母は病気になり、自分で歩くこともできなくなり、 長姉を見ることもできなくなりました。 色々もめた末に、 姉が自分の住む近くの特養に入居させるため、 長姉を引き取っていきました。 今は成年後見人は母から父になり、 毎月の特養施設の支払いの管理は父がしていて、 母の姉は振り込まれたお金のことでは 父とメールでやりとりしています。 でも、母が入院しているのを伝えたけど 車で1時間以上かかるので、 大変だからとお見舞いには来ません。(76歳ぐらい) 向こうも高齢で大変なんだと思うのですが、 母は自分の病状に嘆き続け、 姉の言葉に憎い思いを何度も繰り返して思い出し、 その思いが支配しているようです。 母は寝たきりで、食事もミキサー食で、 自分で食べることは出来ません。 声も出にくくなっていて、 もうすぐ特養施設に入ることになります。 もう、そんなに先は長くないと感じるので、 今になり、認知症になった長姉のことで 姉や兄と疎遠になり、 憎んで死を迎える母が不憫に感じます。 感情をコントロールできないので仕方ないのでしょうが、 母が亡くなったりでお葬式になった時に、 父が姉や兄を「あなたたちのせいで病気になった」 と言うような気がします。 そうならなかったとしても、 母に生きているうちに兄姉と穏やかになって お互い許しあって欲しいと思うのですが・・・。 兄弟間でこじれた感情は仕方ないのでしょうか? 母の仲たがいが、 私たち子供にも影響があり、 親戚など誰も相談できず、 この先とても悩みます。 母に穏やかに晩年を送ってほしいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 私は母の姉や兄には母の事で 話をしに行かなくてもいいのでしょうか? 参考意見お聞かせください。

  • 友人の親の躾。40歳過ぎの兄妹です。疑問です。

    本人に言うつもりはないのですが、この躾。どう思いますか? 友人兄妹、長男47歳。長女43歳。いい大人です。親は結婚させたがってましたが、もう諦めているようです。 長男:学校卒業後、親の商売を手伝う。親から給料が支払われる。それはいいのですが、母親が給料から貯金を引いて、お小遣い制度にし長男に渡す生活をずっと。貯金はもちろん長男名義で。アパートを一棟買いして、その家賃収入を親がいなくなってからも暮らせるように渡す。実家暮らし。家を出たことがない。 長女:一般の一流企業に就職。お見合いをたくさんさせたが、結婚しないので、実家近所の都心の3LDKのマンションを買い与える。 うらやましい話ですが、それは金持ちの家の事情なので、それはいいとして、、、 未だに掃除洗濯など家事一般を母親が。毎日夕食の連絡が来て、ごはんも作って貰ってます。もちろん家に食事代など入れていません。 なのに、その状況なのに。子供は自立している、なのに結婚しないで残念と言います。 そこで疑問です。 これって私には自立しているようには見えないのですが、みなさんはどう思われますか? これって結婚しないんじゃなくて、出来ないようにしか見えないのです。 家族の問題なので、口を出す気はありませんが、家族揃って、この状況を自立してる。ちゃんと自活してると言うのです。 お兄様に至っては、いまだに母親に料理や起こす時間に文句を言ったり、、、 私にお嫁に来てくれない?と言います。冗談めかして。心の中で無理ー(笑)と思うのですが。 私の感覚では、朝起こして貰ったり、毎日食事を作って貰ってるのに文句を言ったりする感謝の気持ちのない男性はドン引きです。給料も母親の管理。あまり聞いた事がありません。 今更、家族関係は変わらないと思うのですが、まだ孫に未練があるらしく、兄に結婚してほしいと思っているそうです。 女性が嫁に行くのに躊躇う状況を親が作っているような気がするのですが、、、 両親共に高齢です。親がいなくなるまでありがたみが分からないのでは?と思えます。 いろんな家庭があるとは言え、自立してるのに、と聞くたびに返事に困ってしまいます。 別に兄弟も変な人ではないですが。 これってどう思いますか? 親も悪い人たちでは全くないです。でもなんか違うような、、、親離れ子離れが出来ているようには見えません。 いろんな見方があると思うのですが、皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。