• ベストアンサー

講演の仕方について

講師として、数十人の前で1時間半程度仕事の専門分野について話すことになったのですが、なにしろ初めてなものでどのように進行していったらいいのかわかりません。冊子をくばって、それを見てもらいながら話す予定ですが、話すことの概要程度の内容を書いておくくらいでいいのでしょうか?また、進行や、話し方のコツなどがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saikumi
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

こんばんわ! 初めての講師、大変ですね。 講師といっても対象者によって話し方が異なりますよね。 例えば、同じ専門分野の方々を対象とするのか、それとも全くの素人の方を対象なのか。 同じ専門分野の方同士なら、専門用語も普通に盛り込んで内容集中しながら進行すればいいですよね。 でも、素人の方対象ならば、当然専門用語の羅列はNGですよね。かみくだいた表現で、概要からゆっくりと本題に導入したほうがよいのでは? あと、これは一般的にいわれることかもしれませんが・・・ 進行に不慣れな方は、早口になる傾向があります。 そして、ページをめくるのもそこそこにどんどん話を進行してしまい、独り善がりの独壇場になってしまう。 そんな方をお見受けしたことも何度となくあります。 自分のなかではいつも以上にゆっくりと、間合いをとりながら話してみてはいかがでしょうか? ゆっくりと話したつもりでも、録音で聞いてみると普通のスピードになっていると思いますよ! これはあくまでも私の考え方ですので、aratanceさんの参考になるかわかりませんが。 役立ていただければ幸いです! 頑張ってください!

noname#6213
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございました。 ゆっくり落ち着いて話すように注意してみます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

90分というのはかなりの時間ですよね。 aratanceさんと聴き手の皆さんの専門知識にどれだけギャップがあるかにもよりますが、 レジュメ程度の配布物では、どちらも間が持たないってことになりかねません。 内容の全てを網羅する資料は必要ないと思いますが、いくつか要所ごとの説明資料を配っておいた方が良いのではないでしょうか。 (パワーポイントなどのプレゼンが有ればもっとやりやすいのですが) 進め方としては、出来るだけ早めにaratanceさんのペースに持ち込めるよう、皆さんの興味があるような内容を導入部に持っていった方が良いと思います。 講演といっても、長時間ですのでかなりの体力を使うと思います。コンディションを整えて臨んで下さい。 (ノドは乾くと思いますよ) また、下記は「あがらないスピーチ」のURLです。冠婚葬祭用ですが、参考になさってください。 では、成功を祈っております。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011029A/index3.htm
noname#6213
質問者

お礼

まずは要点ごとに説明を加えた資料づくりをしていきたいとおもいます。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 講演のテクニック

    講演会を頼まれてしまいました。時間は30~40分です。 話す内容は書面でまとめました。 なるべく概要を覚えてちらちらと紙を確認しながらあとはその場の雰囲気で話そうと思ってますが、 質問です。 全く書面を見てはいけないわけではないのですよね? その他なにかコツやテクニックはありますか?

  • 外国人英会話講師の募集の仕方で困っています

    私は今、看護師をしていますが今年いっぱいで退職予定で、 来春から英語のネイティブの講師を採用して英語のプリスクール (幼稚園や保育園のようなもの)を始める予定です。 そのために外国人の講師を募集しなければいけないのですが、 肝心の私が英語が話せません。。。 できるだけお金をかけず、日本語もある程度話せる外国人講師を探すのには どのような方法があるでしょうか? 外国人が良く見ている求人サイト、仕事を探しに行く場所などがあれば教えて下さい。 また、募集のための貼紙を作成中ですが、チラシ作成のコツなどがあれば 是非教えて下さい!!! 何もかも初めての事で、一つやるにも人の10倍時間がかかっている状態です。 どなたか助けて下さい。。。

  • 講演を頼まれましたが・・・

    こんにちは。 今月30歳になったばかりの、会社員です。 SEの卵のような、企画のような仕事をしています。 先日、自分の得意分野で、一時間半くらいの講演を頼まれました。 私、今まで顧客相手のプレゼンテーションや社員教育はやったことがあるんですが、こういう講演というものの経験がありません。 ですので、一体どのように準備をしていけばいいか、勝手がつかめず困っています。 とりあえず簡単なレジュメをつくり、スライド配布資料をつくりはじめているのですが・・・ ご経験のあるかた、心構えとか準備の方法とか、もう何でもいいのでアドバイスください!あまりに不安で、通常業務に支障がでそうで心配です。 お願いします。

  • 講演会の質問の仕方がわかりません

    高校3年生の女です 今週の金曜日に ある本の作者の方が学校に来て 講演会が開かれて?全校で参加するのですが その講演会の主催者?の先生から 「作者の方が話し終わった後に  時間があれば質疑応答をするから  sioさんサクラ?の質問者になって」 と頼まれました 私は主催者の先生のもつ委員会の 一応委員長で 3年生になってから進路などであまり委員会の仕事を やらせてもらえなかったので 引き受けましたが 毎年「社会人講話」があって 毎回質疑応答の時は誰も手をあげなく 質問したところは一回も見たことがありません なので 手を挙げてからの 一番最初に言う言葉?から 終わりまで 詳しく教えていただけるとうれしいです (「○年○組~です」と始めればよいのでしょうか?) 質問の内容もわかりません 金曜日来る方の本は 家に全巻あるので金曜日までに読んでおこうと思います 公演を聞いてから質問を考えて 質問するのは 難しい気がします・・・ ですが それしかなければ 質問を見つけるコツを教えていただければうれしいです カテゴリーが違っていたらすいません

  • 専門学校の講師の仕事

    現在、転職活動をしております。 ハローワークの求人で、福祉系の専門学校の講師という仕事を見つけ、興味を持ちました。年齢は不問で、資格要項も満たしています。ただ、経験者という条件がありました。一応2年半仕事をしているので条件は満たしているのですが、その程度の経験で講師が務まるのか疑問なところです。研修あり、とは書いてあるのですが。 講師の研修というのはどういうものなのでしょうか。 また、2年半程度の経験で務まるものなのでしょうか。 実際、教壇?に立つとすれば、何かマニュアルなどあるのでしょうか。 情報やアドバイスをお願いいたします。

  • 出版社への売り込み

    あたためている企画があり、出版社に売り込もうと思っています。 ・それぞれの出版社の特徴(分野、営業力など)を知る方法 ・売り込みむために企画書の内容(本の目的と概要、スケジュールと進行状況、営業戦略的なもの・・・ほかにありますでしょうか)、※原稿は一部提出予定。 ・出版して欲しい時期の最低どれくらい前にアプローチした方がいいのか。 ちなみに私は、地方都市に住んでおり、これまで本を出した経験はありません。本の内容は、これまでにないテーマを自主的に取材しまとめたものです(取材の3分の1は終了)

  • 講演会参加時の服装について

    20代大学生♀です。 所属するゼミの教授に今後の参考になるかもしれないから参加しておくようにと進められた講演会が3月の第1週に開かれるのですが、これまでに講演会というものに参加した経験が無く、どのような服装で行けば良いのかわかりません。 どなたか講演会に参加経験のある方、特に以下のような場合についてアドバイスを頂けないでしょうか。 講演会の規模は300人前後。講師の方は40代半ばの男性で専門分野は大まかに言ってしまえば心理学です。これまでにお話をうかがった経験は無いのですが、かなり著名な人気講師のようです。著書も何冊か執筆・出版されています。 ネット上での過去の講義やその時の評判を調べると、やはり女性の受講者が中心となっており、中でも講師の方と+-10歳で前後するくらいの年代の方が最も多いとか。 講演会開催が平日の午後ということを合わせて考えても、おそらく大学生くらいの年代が自主的な参加者としては最も低い層だと思います。 小規模であっても専門的な学会や報告会であれば何度か参加経験があり、そうした際には、年配のいかにも「研究者」然とした男性が多いため、内容について行けさえすれば着ているものがリクルートスーツだろうが裾の解れたジーパンだろうが気にされないという経験則があるのですが、「ファン」が付くような人気講師の講義を受講する年配の女性に混ざったときに、浮かない服装が想像できません。 おそらく「何故子どもが平日の午後に来てるのか」という注目の仕方はされるでしょうし、それは仕方ないのですが、これから専門研究として足を踏み入れていく分野の講演会なので、どこで今後お世話になる方と出会えるか予想できません。 その可能性を考えると、万が一にでも「今時の若い子はマナー・礼儀を知らない」と失礼にとられてしまうような服装を避けたいのです。 最も無難なのはやはりスーツかなとも考えたのですが、現段階では就職活動を考えて購入した黒のリクルートスーツ+白の開襟シャツしか持っていないため、固すぎて空回りするのも恥ずかしく、あとは綿パン(スカートはあまり所持していません)+シャツ・カーディガンのアンサンブルで色味を抑えたものくらいしか浮かびませんでした。 アルバイト面接時の服装に関する質問のようですが、まだ社会に出た経験を持たないために世間の常識に疎いという点については自覚もあり、社会人の方からすれば常識的な質問かもしれませんが、是非そうした方のお力を拝借できればと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

  • アルバイトの選び方で困ってます。

    何回かアルバイトを経験したことがある大学生です。 アルバイトを始めるにあたって参考にするのはアルバイト情報誌(ホームページ)なんですが、そこに書いてある仕事内容や、時間が選べるなどの内容が面接時ではあってるんですが、いざ仕事を始めてみると時間が選べなかったり、待遇もまったく違うものになっていることがあります。 そのことが原因で辞めるにあたって1ヶ月前に申請すれば辞められるはずが、いつまでたっても辞めさせてくれなかったりなんて事もありました。 次のバイトではなるべく長くそこに落ち着いて仕事もたくさん覚えていきたいと思っているんですが、何かバイト探しで失敗しないコツなんかがあったら教えてください。どんな職種なら失敗しにくいかもできたら教えてください。 職種は、塾の講師や派遣などは、仕事自体が向いてないとわかったので大丈夫です。

  • 資格取得に強い専門学校

    資格取得のために専門学校に通おうと思っています。 いろんな学校がありますが、各々分野によって得意不得意があるかと思いますが以下の資格でおすすめの学校がありましたら教えてください。 宅建 マンション管理士 ファイナンシャルプランナー 簿記 社労士 司法書士 先日とある学校のガイダンスに行ってきたのですが、講師と呼ばれる人 の話があんまりにもいただけない内容で迷っています。 その方は仕事と平行して講師もしているようなのですが、その資格を活かした仕事をほとんどやっていないようなのです。ひとつの資格は持っているだけで案件があるとマル投げしていると。だから仕事しようとしてもペーパードライバーと同じでわからないと。もうひとつもたくさんは出来ないから下請けに出していると。 仕事のスタンスかもしれませんが、講師としていいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 家庭のWiFi環境でeメッシュ子機をセットしたが接続されない問題について、解決方法を教えてください。購入したルーターや中継機の情報、速度の測定結果などを詳しく説明しています。
  • 現在、家庭のWiFi環境でeメッシュ子機をセットしても接続ができないという問題が発生しています。利用環境や使用している機器の情報、速度の測定結果などを含めて詳しく説明してください。
  • eメッシュ子機がセットされても接続ができない問題に困っています。購入したルーターや中継機の型番、利用環境、速度の測定結果、中継機のランプの状態など、可能な限り詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう