• ベストアンサー

Lenovo G570 対応の増設メモリ

購入して2年、2Gのメモリで使用していますが、徐々にスピードの遅さを感じ メモリの増設を考えております。 しかし対応のメモリを調べてもよく分からないので質問させて頂きます。 PC裏面に43346UJMP3LZOXと表記されていますが・・・ 最も効果が期待できるメモリの型式と組み合わせを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

既に回答されている通りです。 パソコンショップに行って質問に書かれている情報を伝えられたら適切なメモリを選んでくれる筈です。 2G1枚追加で4G (4G1枚に交換/同追加で6Gなど) 例えば次を参照下さい。 http://www.buffalo.jp/search/pcnew/index.php ■Lenovo G G570 43346UJ

nonam3800
質問者

お礼

とても簡潔に結論だけをご回答下さりありがとうございます。 参照URLも求めていたそのものでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No2ですが、No3さんの補足を勝手にします。 URLは http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=79441&category[]=2&type[]=4&form_name=memory&action_index_detail=true です。バッファローのサイトで、製品=>メモリーで、G570で検索すればたどりつく。 私も、この手のメモリーメーカーサイトの動作確認済みリストを活用します。安定だけを望むなら、メモリーメーカーの動作確認リストの中から選択するのがいいでしょう。私もそうしています。 今回の指摘は、そうではなく、その動作確認リストの活用方法ですね。 メーカー名、機種番号(型版など)が分かっている場合、メモリーの規格を簡単に割り出せます。それが、 ・メモリーメーカーの動作確認リスト ・パソコンメーカー及びマザーボードメーカーの、メモリー動作確認リスト このリストに載っているメモリーの規格と同じ物を買えばいいだけですね。もちろん、チップセットとCPUの仕様から導きられる使用可能リストも存在する。それらも動作することを確認しているが、ほとんどの場合、何か問題がある。 今回は上記リストから http://buffalo.jp/product/memory/sodimm/mv-d3n1333-s/#spec を見ると、 抜粋: ---対応するパソコン-- DDR3 PC3-10600 204Pin S.O.DIMMに対応したパソコン ※パソコンで使用可能なメモリーを検索いただけます。 →メーカー別対応表 →パソコン別対応製品検索 となっていた。S.O.DIMMと言う事になる。このような場合、複数のメモリーメーカーで確認するとよい(メーカーは限られるが)。 No2でも記載したが、単純にメモリー追加、交換するなら、分解できなければいけないし、それだったら、蓋をあけ、実際搭載されているメモリーを見れば、何の規格か、おおよそ分かる物だ。 人にきくまでもない。本当にやるきがあるのなら、すでに分解していると思うが・・・・・・

nonam3800
質問者

お礼

>このような人がノートの蓋をあけて、メモリーを追加できるものだろうか >人にきくまでもない。本当にやるきがあるのなら、すでに分解していると思うが・・・・・・ 余計な嫌味が鼻につきましたが(笑)・・・まだお若いのかな? しかし、とても詳しい説明を頂けたので感謝しております。 実際参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

メモリ増設ですか。 ネットで買うと失敗した時に泣くのでお店行ってらっしゃい。 http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2011/nb/g570_rt_0705.pdf ここ見てると本当にPC3-10600 DDR3 SDRAMと書いてあるね。S.O.DIMMの間違いじゃないのか… 一応書いておくけれど相性合わなくて動かなければ泣いてください。 http://kakaku.com/item/K0000150647/ この感じだと増設するよりそろそろデスクトップを買ったほうが良いんじゃないかい? CPUがi3の2.1GHzだし、メモリ上げてもたかが知れてるよ。 ドライバも対応している事だし、改造するなら32bitOSに変更して、SSDに換装した方が早く感じると思うんだよ。 光学ドライブも外したいね。2.6kは重過ぎるよ。

nonam3800
質問者

お礼

ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>対応のメモリを調べてもよく分からないので質 うーーーん。このような人がノートの蓋をあけて、メモリーを追加できるものだろうか? 販売店や量販店にもっていて、サポートを受けたほうが、結局安く付くような気がする。 一応、忠告だけ。 仕様表を見ると、 主記憶(RAM)容量 (標準/最大)※2 : 2GB(2GB×1)(PC3-10600 DDR3 SDRAM) / 8GB 主記憶(RAM)スロット数(空スロット数) :2(空 1) となっているので、デュアルでつめるわけでMAXは8GBなので、 4GB X 2個=8GB のメモリーを買う事になる。もちろん2GBX2個でもいいが、安いので、8GBがいいのでしょう。 ただし、OSが64bit なら8GB、32bit なら2GBX2個で4GB。32bitだと約3GBまでしか使用できません。どうなOSをつかっているのか、このような場合記載しましょう。 以上容量(サイズ)です。 次に規格。 ”PC3-10600 DDR3 SDRAM” で探せばいいだけのことです。 https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22PC3-10600%22+%22DDR3%22+4GB&lr=lang_ja などと検索すれば、いいだけです。2個にする場合、同じメーカーの同じ機種番号で買う事。通常2個パッケージなっているので、それを買う。ばらばらには買わない。ばらばただと、スピードが規格通りにならない。ハングする等、いろんなことが起きる。 http://kakaku.com/specsearch/0520/ で メモリ容量(1枚あたり) :  4GB-4GB           枚数 :  2枚        メモリ規格 :  DDR3 SDRAM  メモリインターフェイス :     モジュール規格 :  PC3-10600 などと選択して検索すればいいわけです。32bitならメモリ容量(1枚あたり) を2GBにする。 ただ、ノートブックですよね??? S.O DIMMではないんだ。仕様書からみると メモリインターフェイス : DIMM だが、のーとだと普通S.O.DIMMだが、まあ、蓋あけて見ればわかること、ふた開けてみましたか? 買う前にあけて、メモリー取り外し、再度、取り付け、蓋をしめ、もとのように動くか確認してください。 それができたら、形式(大きさ、サイズ)を確認し、買いましょう。できないのなら、お店にもっていってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

サードパーティ製(バッファローやIOデータなど)のメモリかLenovoが販売している対応メモリを購入してください 現在搭載のメモリと同じ規格の同一容量のメモリを増設するか、現在のメモリを取り外して、2枚単位での増設で現在よりも容量の大きいものにしてください バルクのメモリは、相性が起こる可能性がありますので。 相性が起こると起動しない場合もあります。よって実際に取り付けるまではどのように動作するかは、一般人では分かりません。超能力者やエスパーや神様なら、取り付ける前に分かると思いますので、その人に聞いて下さい。 店の店員は一般人ですから分かりませんので。よって相性保証がある店舗で購入されることをお勧めします サードパーティ製メモリなら、メーカーが動作確認を行っていますから動作します

nonam3800
質問者

お礼

早々にご回答頂きありがとうございます。 超能力者やエスパーや神様を見つけるのは難しそうなので、相性保証がある店舗で購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設したらサクサク動くようになる?

    現在、Eee PC 1001PXDを使用していて スペックは cpu:Atom N455 1.66GHz(512KB) メモリは1gbです。 そこで、BUFFALO ノート用増設メモリ PC3-8500(DDR3-1066) 2GB D3N1066-2G/E で、メモリを増設したいのですが 結構変わりますか?効果あるのでしょうか? メモリ増設は経験ないので、このスペックで3GBにした場合、期待できるほど効果があるか教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    今去年購入したソーッテクのPC STATION PX9511を使用しております。 今メモリの増設を考えてるのですが増設する事で体感的に違いが発生しますか? 今の使用メモリは PC2 5300 667MHz DDR2 512M×2枚=1Gです。 512Mを1枚増設して512M×3枚と考えてますが効果の程は如何でしょうか?やはり512Mを1枚増設では効果が薄いでしょうか? 4枚までメモリが差せるのですが、とりあえず1枚づつ増やしていこうと思ってます。最終的には512M×4枚=2Gと考えております。 デュアルチャンネルのメモリは良く分からないので、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導宜しくお願いします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について FUJITSUのFMVNFE40RJのノートPCを購入して、メモリを増設しようと思ったのですが調べても対応しているメモリがわからなかったのですが、対応しているメモリがあれば教えて頂けないでしょうか。 あとできばれ1G~2G程度増やしたいのですが可能でしょうか?

  • メモリ増設について

    メモリ増設について Lenovo G580 2189DCJ のメモリ増設をしようと思ってます。 SDY1600-4G/EC[ノートPC用 PC3-12800(DDR3-1600)対応メモリー 4GB I.O.データ このメモリを増設するとデュアルチャンネルの効果はあるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • メモリ増設について

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りメモリの増設を検討中ですが、メーカで対応しているメモリを買うと高いので、上海問屋で安いメモリの購入を検討しています。 PCは、SONY VAIO VGN-FS31Bで現在512MB(256×2)が入っているとスペックには書いています。 ここで増設するメモリは、512MBを2枚いれるか、1GBを1枚入れるかどちらがよいのでしょうか? また、この型式のPCに1GBを入れる場合<A-DATA ノートパソコン用メモリ SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB >を搭載することは可能なのでしょうか? また、512GBを2枚入れる場合は、どの型式のメモリ(出来るだけ安くしたいです)を使用すれば良いでしょうか? 長々と申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。

  • メモリ増設

    メモリ増設について質問です。 現在、Lenovo G580 2189DCJ のノートパソコンを購入予定です。 今、手元に、DDR3 PC3-8500 4G 1枚があります。そこで、購入予定ノートパソコンのDDR3 PC3-12800 4G に このメモリを追加して8Gにしようと思っています。型式が違いますが、問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Lenovo G50-80のメモリ増設について

    Lenovo G50-80を使用しています。メモリを増設しようと思っているのですが、Lenovoのサイトでは型番等の情報が得られません。Amazonあたりで購入できるようでしたら、情報をご存知の方、お知らせいただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Lenovo G570のメモリ増設について

    現在使用しているPCが壊れてしまったので、急遽 Lenovo G570 433472J  というノートPCを購入しました(現在到着待ちです) 初めてのメモリ交換をしようと、4Gx2枚を購入しようと思うのですが 右も左も分からないので教えて下さい。 価格コムのスペック表を見ると >http://kakaku.com/item/K0000280502/spec/ >メモリ規格 DDR3 PC3-10600 とあるのですがモジュール規格 PC3-10600(DDR3 PC3-10600) というものだけで検索して出たものは全て対応するということでしょうか? メモリースペック検索ではメモリ規格、メモリインターフェイスがあるのですが どれを選べばよいのか分かりません。 それと、相性保障、品質保証(永久保証など)があるのですが、どのお店で どれを購入すれば良いのか分かりません。 ノーブランド以外で安い物…価格コムで検索して3500円位(値段相応だと思いますが 安かろうでそれなりに良さそうな物)を希望しております。 こんな素人ですので、4Gx2枚でお薦めのメモリ&お店がありましたら教えて下さい。 価格コムのURLで貼って頂けると助かります。

  • 今さらG3のメモリ増設をするのかしないのか…?

    こんにちは。以前イラストレーターのどのバージョンを購入するかについて質問をした者です。 以前の質問をご覧になって下さった方がいらっしゃると話が少し?になってしまうと思うので先に状況が変わった旨をお伝え致します。それ以外の方は読み飛ばして下さって結構です。 CS3の購入を検討していましたが、今使用していないimacG3を一応開いてみたら、なんとイラレ8が入っていました!かなり前の話で9と勘違いしていた様で、なんともお恥ずかしいのですが問題は解決してしまいました。。。 そこで、今回また新たな質問をさせていただきたいのですが、イラレ8を使って仕事をしなければならなくなった以上、G3(仕様は今職場ですので忘れてしまいました。。。メモリは360MB)をまた再び現役に返り咲きさせる事になった訳ですが、どうしても処理速度やメモリなどの不安がつきまとってしまうのです。 仕事上、イラレとフォトショップを同時に使用するのが日常茶飯事なため、少しでもサクサクと処理してもらいたいという希望があります。その為にG3のメモリ増設をするべきか、中古G4またはG5を購入するべきか、どちらにすればよいのか迷っています。 正直言ってimacG3は一番初めに購入したmacですので愛着があるので新しいマシンをわざわざ買うこともないかな。。。と感じています。でも処理速度が遅いほうがそれよりもっとキツイです。 実際、G3の作業スピードと(メモリを増設して使用するとして)、 G4(購入できるとすればお財布的にもここが限界です)の作業スピードではどれくらいの差があるのでしょうか。 G3の詳細な仕様もお伝えしておらず、大変ご迷惑な質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。また、早さについては個人個人で感じ方が違うので、お答えにくいとは思いますが、それでもかまいませんのでどうぞよろしくお願い致します。 長文失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Lenovo G550メモリ増設したいです

    Lenovo G550 ノートパソコンです。メモリ増設したいです。 OS   Windows 7 64ビット CPU  Celeron(R) Dual-Core CPU T3300 @ 2.00GHz 実装メモリ  1GB 現状でWindows エクスペリエンスインデックスの評価は3.3です。 メモリあと2GB増設したいのですが、以下のものでも大丈夫なのでしょうか? DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB http://kakaku.com/item/05200012220/ 最大で4GBまで増設できると思うのですが、これを2枚買って4GBにすることも可能なのでしょうか? また、他におすすめのメモリがあれば教えていただきたいです。 このCPUの性能を生かしきれていない遅さを感じています。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • D-50のインターナルメモリーの音色が消えてしまいました。00番のメモカードを持っていないため、データを入手する方法を知りたいです。ソフトシンセでD-50を再現することは可能でしょうか?
  • D-50は90年代に中古で購入したマイファーストシンセサイザーであり、大事な機材です。D-50の音色を増やして活かす方法を知りたいです。データを入手して本体に流し込む方法はありますか?
  • D-50は数十年以上前の機種ですが、名機とされています。機材を復活させるための情報を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう