• ベストアンサー

鉄骨柱にモルタルを塗りたい

sunrise123の回答

回答No.1

鉄骨と鉄筋の間にラスを挟むようにして溶接してはいかがですか。 当然ラスには穴が開きますが、そのくらいの穴は問題ありません。 ラスをビスで留める方法もあります(最近は9mm位の鉄板に使える通称一発ビスとかピアスビス、ドリルビスと言うビスが売られています)が、大変でしょう。 ラスは火事になったり、古くなってくるとごっそり落ちてきたりで使われなくなってきたのではないでしょうか。

kostko
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は使わないので、あまり見たことがなく取り付け方法がよくわからないんです。 正規の付け方を探すのですが見当たりません。

関連するQ&A

  • ラス下地モルタル塗りの施工手順

    ラス下地モルタル塗り外壁の施工について、透湿防水シートをどこに張るのが望ましいか教えてください。 室内側から  胴縁(1)ラス板(2)ラス網(3)モルタル/スキン吹付け  の予定です。 (1)(2)(3)のどこにシートを入れるのがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床モルタルorコンクリートのクラックについて

    設計事務所にて意匠を生業にしてきました。 最近店舗や住居の床の仕上げをモルタル金コテ仕上げに事が度々 あるのですが、竣工後半年余りでクラックが入りクレームになったケースが連続しております。 それぞれのケースの詳細を記載します 1.店舗 床 10坪程度 下地:コンクリート荒打ち スタイロt30敷き込みの上+ラス網+モルタルt30 金コテ仕上げ  結果:5mm程度のクラックとモルタルの浮き 2.住宅 床 15坪程度 下地 コンクリート荒打ちの上+ラス網+コンクリート打ち込みt50コテ仕上げ 結果:2~3mm程度のクラックが全体に発生 目地などは設けずに 結果かなりのクラックが入り現在もクレームになっています。 原因は何か?対策は? クラックを発生させないようにする施工方法は? それぞれ施工に詳しい方 是非ご教授ください よろしくお願いいたします。

  • モルタル壁のラス網をTV, FMアンテナに代替することは可能か?

    新築一戸建てで新規にTVアンテナ(地デジ対応UHF)を設置する予定です。 ウチはモルタル壁用に ラス網 が施工されています。 このラス網を巨大なアンテナとして利用することは不可能でしょうか? たまたま屋根裏にアンテナを設置する場合、ラスがあると受信できない・・・ というログを見ました。 であれば、ラス網自体、アンテナになるのでは? という発想に至りました。

  • モルタル壁に穴を開ける

    モルタル壁の内側の空洞となっている状態の腐った柱を修理したいのですが、モルタル壁自体ある程度壁面としての強度に貢献していると思いますので、場所が大体分かっていますのでピンポイントで15CM角の穴をあけたいと思いますので10MMのコンクリドリルの刃で数カ所鑽孔し、たがねかポンチで打ち抜く方法を考えておりますが、何か良い智慧があったらご教示下さい。

  • 外壁 塗り壁の施工について

    ケイソウ土塗りの外壁の施工順序についての質問です。  柱  構造用ボード  断熱材(ポリスチレンフォーム)  防水透湿シート  通気縦胴縁  ラス網  パーライトモルタル  ケイソウ土(仕上) の施工順番の場合、何か問題はありますでしょうか? 通気縦胴縁に直接ラス網、そしてモルタルというのが気になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • モルタル仕上げの外壁について

    「リブラス」(防水シート付)という製品について、お尋ねします。 ※GW充填断熱の一般的な通気工法です。 ■一般的なモルタル下地の仕様・・・「ラス下地(木摺)+防水シート(アスファルトフェルト430)+ラス(メタルラス)」・・・の代わりに、「リブラス」(防水シート付)を導入することで、コストダウンになるのでしょうか? その他のメリットデメリットを把握した上で、採用するかどうか決めたいところです・・・。 モルタル仕上げの場合、サッシとのチリが不足しがちですが、この方法ですと多少なりとも総仕上げ厚を薄くできるメリットがあると思われますので、その意味でもこの方法に興味を持っています。 ■ネットで検索しますと複数メーカーがあるようですが、この方法は新しい工法なのでしょうが?(自分が知らなかっただけ?) ■信頼性はすでに一般的工法と同等、もしくはそれ以上のものとなっているのでしょうか? ■防水紙に使われているのは、「ターボリン紙+ラミネート加工」や「PEクロス樹脂」、「クラフト紙」等メーカーによりけりですが、アスファルトフェルト430との性能差をどう見るべきでしょうか? ★そもそも、アスファルトフェルトを入れていない事例も建築知識の参考詳細でさえあったりします。 基本的にはそれで問題ないのでしょうか? モルタル下地の木摺の不朽を防止するためかと思いますが・・・ 「住宅瑕疵担保責任保険」ではアスファルトフェルト430を推奨(義務ではない)していることから、それが一般的な仕様になったわけなのでしょうか? 耐力面材は、透湿防水シートで保護され、通気層でも、万が一進入した雨水を処理できるとの認識をもっています。 「リブラス」(防水シート付)を採用した場合、通気胴縁に直接張ることになりますが、防水シートが胴縁(木部)を保護する役割とすれば、アスファルトフェルト430でなくても問題ないのかどうか、不安がありまあす。 以上、アドバイスをお願いします。

  • マンションの鉄筋の数

    いま、マンションの鉄筋の数とか問題になってますが、 建設中のマンションで、柱の鉄筋の数が、 角々に4本あって、その間に、2本鉄筋が入っているようです。(全部で12本ですね) このマンションは、14階建てで、柱は「溶接閉鎖型フープ」ということで、柱寸は、110CMくらいです。 この鉄筋の数って、こんなもんなのでしょうか? なにぶん素人なのでよろしくお願いします。

  • 鉄筋コンクリ、鉄骨、軽量鉄骨

    現在、引越しを検討しております。 今日、不動産屋巡りをしていると建物の作りの話になり以下のようなことを言われました。 1.鉄筋コンクリート造と鉄骨造では遮音性はたいしてかわらない。(柱の作りの差だけで部屋間の壁が、鉄筋コンクリートの場合はコンクリートで鉄骨の場合は石膏ボードと一概には言えず、鉄筋コンクリート造の場合でも壁が石膏ボードであることもある。) 2.鉄筋コンクリート造や鉄骨造の方が軽量鉄骨造よりは遮音性は優れていると言われているが、業者の施工内容が(マンション建築時の)不明なためすべてに当てはまらない。 →軽量鉄骨の場合は、家主がメーカーのプランを基に委託して施工するので、確かなデータを数字で提供できる。 私の考えでは(ネットで勉強したかぎりでは)、遮音性は 軽量鉄骨<鉄骨<鉄筋コンクリート だったのですが、皆様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか よろしくお願い致します。

  • タイルに穴

    お世話になります、お風呂のタイルに穴を開けたいと思います、タイルの真ん中に穴を開けたいのですが、どんなキリでどんなドリルを使えばいいでしょうか、タイルのサイズは10cm角です。下地はラスモルタルです、穴の大きさは2cmくらいにしたいです、タイルが割れないように明けたいですがお願いします。

  • メタルラスの張り方について

    モルタルの下地としてメタルラスが張ってありますが、ラスの張り方が縦張りのところがあったり、タッカー針の止め方が、メタルラス工業組合 (http://www.lath.jp/sekou/index.html) が言っている70mm、70mmより広い150mmぐらいの所ががたくさんあります。 組合が奨励している通りでなくても良いんでしょうか。ひび割れなどを心配します。 それと、こんな事を心配するのは心配のしすぎなのでしょうかね。 私としては、細かいところまで気をつけて施工するのがプロだとは思うのですが、専門家の方のご意見を伺いたいです。