• ベストアンサー

メタルラスの張り方について

モルタルの下地としてメタルラスが張ってありますが、ラスの張り方が縦張りのところがあったり、タッカー針の止め方が、メタルラス工業組合 (http://www.lath.jp/sekou/index.html) が言っている70mm、70mmより広い150mmぐらいの所ががたくさんあります。 組合が奨励している通りでなくても良いんでしょうか。ひび割れなどを心配します。 それと、こんな事を心配するのは心配のしすぎなのでしょうかね。 私としては、細かいところまで気をつけて施工するのがプロだとは思うのですが、専門家の方のご意見を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

タッカー針の間隔が広いとひび割れると言うより、モルタルが浮く可能性が高くなるぐらいです。 70mmピッチは推奨であって、必ずではありません。 メタルラスの種類によっても違います。 http://www.daishin.co.jp/tome.html 150mm程度なら問題ないです。

参考URL:
http://www.daishin.co.jp/mjis.html
ruri1948
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 70mmは必ずではないのですね。たしかに「参考URL」を見ますと 150mmになっていますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モルタル吹付け仕上げの下地について

    木造住宅の外壁仕上げに弾性リシン吹付け仕上げを考えています。(予算があればジョリパッド等を採用したいところですが・・・) 下地構成について教えてください。 内側から 構造用合板t12+透湿防水シート+通気用縦胴縁(21×45)、となりますが、 これ以降の下地構成についてです。 建築関係図書を調べてみても、微妙に表記が異なり迷います。 以下は記載があった一例です。 (1)ラス下地+モルタルt20 (2)木摺+ラス網+モルタル (3)木摺+メタルラス+軽量モルタル (4)木摺+防水シート+メタルラス+モルタル (5)木摺+アスファルトフェルト+メタルラス+軽量モルタル (6)木摺+アスファルトフェルト+ラス網+モルタル(ファイバーメッシュ伏せ込み) (7)ラス下地t11(アスファルトフェルト含む)+モルタル吹付けt20(メタルラス含む) ここで、ラス下地=木摺である事はわかりました。 アスファルトフェルト(=防水シート)を入れる場合と入れない場合があるようですが・・・? 木造住宅の場合地域差もあるかもしれませんが、アドバイスお願いします。 上記仕様は目地を設けないものと考えていますので、道路に面した外壁にと考えています。 他の外壁面もリシン吹付けで考えていますが、とにかくローコストで考えたい場合どのような下地が一般的でしょうか? ボード状のパネルに弾性リシン吹付けかと思うのですが、パネルには何が使われているのでしょうか? 無塗装サイディングに弾性リシン吹付けでしょうか? 目地は何ミリですか? 以上よろしくお願い致します。

  • ブロック塀にラス貼りするには?

    戸建です。敷地の4方にブロック塀が長さ計60mほどあります。 新しいところもあれば古いものもありますが、おおむねしっかりしています。 ただ、見た目が殺風景なのでDIYでリフォームを考えています。 1.高圧洗浄 2.ラス網をガンタッカーで貼る 3.モルタル接着剤を塗布 4.接着増強剤を入れた軽量モルタルを左官する 5.シーラー塗布 6.塗装 の手順で考えてます。ここで2番のラス網なんですが 下地がコンクリートブロックのためタッカーで打ち込めるか心配です。 タッカーの打ち込み力で足りない場合、 ひとつづつ手作業でハンマーで留めていくことになるのでしょうか。 また、薄塗りを想定しているのでそもそもラスは必要でしょうか。 塀の高さは1.4m程です。60mの裏表で120mほど施工するつもりです。 どうぞお知恵を貸してください。

  • ラス下地モルタル塗りの施工手順

    ラス下地モルタル塗り外壁の施工について、透湿防水シートをどこに張るのが望ましいか教えてください。 室内側から  胴縁(1)ラス板(2)ラス網(3)モルタル/スキン吹付け  の予定です。 (1)(2)(3)のどこにシートを入れるのがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遮音性能について

    内装の遮音についてですが、ロックウール材厚み25mmとモルタル厚み20mmとではモルタルの方が遮音性能は良いでしょうか? もしモルタルが良ければその際下地にラス等は絶対に必要でしょうか?

  • 躯体のひび割れ

    築34年のマンションに住んでいます。 このたび、大規模修繕を行う予定で管理組合で会議を重ね、修繕内容について検討しています。 教えて頂きたいことは、その中で躯体の下地補修と言うことで、ひび割れについての補修方法についてです。 施工会社の仕様では、現在の外壁塗装を全て落とした上で0.3mm以下のひび割れで構造上主要な部分については エポキシ樹脂の注入、それ以外はUカットのうえコーキング等で補修となっています。 しかし、今のマンションは図面を見るとコンクリートの上にモルタルを塗ってその上に塗装されていますので、仕様のように行うことが意味のあることかどうか解りません。 ひび割れがあっても、それがモルタルのひび割れなのか、躯体からのひび割れなのか判断できるのでしょうか? 一般的にこのような建物の場合コンクリートや塗装の下地の補修方法どのようなやり方が適しているのか教えてください。

  • 鉄骨柱にモルタルを塗りたい

    300角のコラムですが意匠上これにモルタルを塗りたいのですが ラス下地はどのように取り付ければいいのでしょうか? ラスの施工自体が最近少ないのか見たことがありません。 細い鉄筋を柱に溶接してそれにラスを溶接するのですか? 細いラスを溶接なんかすると溶着する前に溶けてしまいそうな気がするのですが。 それとも鉄筋に結束線のようなものでくくりつけるのですか? ネットで検索してもなかなかでてきません。

  • 外壁 塗り壁の施工について

    ケイソウ土塗りの外壁の施工順序についての質問です。  柱  構造用ボード  断熱材(ポリスチレンフォーム)  防水透湿シート  通気縦胴縁  ラス網  パーライトモルタル  ケイソウ土(仕上) の施工順番の場合、何か問題はありますでしょうか? 通気縦胴縁に直接ラス網、そしてモルタルというのが気になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 床モルタルorコンクリートのクラックについて

    設計事務所にて意匠を生業にしてきました。 最近店舗や住居の床の仕上げをモルタル金コテ仕上げに事が度々 あるのですが、竣工後半年余りでクラックが入りクレームになったケースが連続しております。 それぞれのケースの詳細を記載します 1.店舗 床 10坪程度 下地:コンクリート荒打ち スタイロt30敷き込みの上+ラス網+モルタルt30 金コテ仕上げ  結果:5mm程度のクラックとモルタルの浮き 2.住宅 床 15坪程度 下地 コンクリート荒打ちの上+ラス網+コンクリート打ち込みt50コテ仕上げ 結果:2~3mm程度のクラックが全体に発生 目地などは設けずに 結果かなりのクラックが入り現在もクレームになっています。 原因は何か?対策は? クラックを発生させないようにする施工方法は? それぞれ施工に詳しい方 是非ご教授ください よろしくお願いいたします。

  • 外壁の下地ひび割れについて

    外壁をモルタル下地のジョリパットで建築中です。 現在、ラスにモルタル下地、中塗りを終えた状態であり、コーナーにはるレンガの発注遅れで1ヶ月経過しようとしています。見に行くたびに縦に複数のひびが増えています。ひびが膨らんでいるところもあります。 モルタルにひびがはいるのは普通と業者は言いますが、 納得がいきません。わかっているなら、その対策をするのではないでしょうか。またこれによる問題はないのでしょうか。もし問題がある場合、補修で事足りるのでしょうか。

  • 法22条区域の壁材について

    新築計画中です。22条区域に指定されている土地です。確認申請書の外壁の仕様を下地ラスモルタル20mmに杉板張り仕上げ(室内側石膏ボード12.5mm)として申請しています。しかし実際は下地構造用合板9mmに杉板張り仕上げ(室内側構造用合板12mm)なのです。申請書には壁の詳細図は添付しておらず、施工図面としての断面詳細図は構造用合板9mm~になっています。要は申請と実際の施工が違うのですが問題ありますか。着工はまだです。壁は境界から2.5mにあります。まずは皆さんのご意見をお伺いしたいのでよろしくお願いします。