• ベストアンサー

遮音性能について

内装の遮音についてですが、ロックウール材厚み25mmとモルタル厚み20mmとではモルタルの方が遮音性能は良いでしょうか? もしモルタルが良ければその際下地にラス等は絶対に必要でしょうか?

noname#75409
noname#75409

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元々の壁構造や減衰させたい音の周波数により、どちらともいえないでしょう。 防音は、遮音、吸音、防振の組合せで行なうのが一般的です。 例えば、元の壁が200mmのコンクリートなら、モルタル20mmを追加したところで、効果はほぼゼロでしょう。 それから、モルタルを室内に施工するというのは、普通はしないと思いますが・・・ DIYで防音工事をされている次のページが参考になるのでは。 http://www.rr.iij4u.or.jp/~nittashu/ それと、石膏ボードによる防音壁構造の例です。 http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/taika/taika05.html

その他の回答 (1)

回答No.2

書き忘れましたので、つけ加えます。 木造や軽量鉄骨の建物の場合、防音のために追加する部材は、耐荷重や耐震性で無視出来ないほどの重量になる場合が多いと思いますから、忘れずに考慮すべきかと思います。

noname#75409
質問者

お礼

やはり相当の厚みのあるコンクリート壁でないと遮音効果は期待できないんですね… どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分譲マンションの二重床のリフォーム(遮音)について

    分譲マンションの二重床のリフォーム(遮音)について LDの二重床がヘタって沈み込むようになったため、やむなく今回リフォームで下地から作り直すことになりました。 ダイニング側の床下の一部に給水管が通っています。以前「水道管周りは管経由で、音が響きやすい」と聞いたことがあるのですが、具体的に同じ団地内でもリフォームで二重床を触ったあとに、階下住民から音の件で苦情を言われるケースを時々耳にしております。 (ここ最近では、管理組合の工事の申請書類に、床の遮音性能書や、収まり図面など書類が年々追加される傾向がある為、苦情件数はそれなりに増えてるようです。) 工事の基本情報は以下のとおりです。 ご経験者の方、ご専門の方、情報をお持ちの方、音が響かないようにする為に工事で気を付けるべき点ご指南の程よろしくお願い致します。 <基本情報> スラブ厚・・・150mm。公団住宅で築29年、8階/11階建 天場までの高さ・・・100mm~120mm 元の床・・・大引き+根太+構造合板(12mm)+遮音シート付きの合板フローリング(9mm)。 ※床下はロックウールで遮音。確認で一部解体したところ、隙間なくギュウギュウに詰まっていました。 工事後・・・・万協フロア(遮音用YPE-90)+パーティクル(20mm)+構造合板(12mm)+無垢フローリング(12mm) ※同じく、ロックウール(55mm)で遮音予定。 工事業者の考えでは、万協の脚自体に遮音性があるので、ロックウールは、1枚を引けばよく、ギュウギュウに詰める必要はないとのこと。 スラブに不陸があるため、スラブが下がっている所は、一部、支持脚とパーティクルの間に構造用合板を入れて、調整するような説明がありました。 ロックウールを目いっぱい詰めなくてよいものか(床下に空間ができてよいか)、構造用合板を挟んで床下地の強度が落ちないか、素人でよく解らないので、その点もアドバイスをお願い致します。乱筆で申し訳ありません。        

  • 上下階間の遮音について

    在来工法の木造モルタル2階建ての一軒家を1階と2階に分けて貸しています。もともと一軒家だったために1、2階間の遮音が全くなく、問題になっています。 こんど、1階の住人が出ることになったので、次が入居するまでの間に遮音の工事をしようと思っています。ほんらい2階の床から遮音工事をするのでしたら確実なのですが、2階に住んでいる以上1階の天井の工事で遮音できないものかと考えています。そこで皆様になにか良い工法はないかとおたずねします。たとえば天井裏にウレタンを吹き付けたりするだけで、遮音になるのでしょうか?それともグラスウールの100mmを敷き詰めた方がいいのでしょうか?何かローコストで効果的なオススメの工法は無いものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 延焼の恐れのある部分の外壁について

    延焼の恐れのある部分の外壁についてなのですが、 22条区域内で防火・準防火区域外ですと、準防火性能が求められると思うのですが、外壁を鉄網モルタル20mmにして、内部をラスボード+プラスター下地でやりたいのですが、やはりラスボードも9.5mmで無いといけないのでしょうか? あるメーカーのHPを見るとラスボード7mm+プラスター8mmで不燃認定を取ってあるものがありました。 そう考えると基準法上の不燃材料は石膏ボードの場合12mm以上ですので、 そのメーカーのラスボードであれば、ラスボード7mm+プラスター8mmで石膏ボード9.5mm以上の性能は満たしていると思うのですが・・・。 基準法上に条文が無いと認められないのでしょうか? 基準法上では、屋内側はPB9.5、グラスウール75mm +4mm以上の合板としか ないもので悩んでます。

  • 【日本の住宅事情】「建物によって耐震性能には大きな

    【日本の住宅事情】「建物によって耐震性能には大きな開きがあります。それは、外壁がサイディングであるか、塗り壁かという事です。塗り壁の場合には、下地に構造用合板を用いて、ラス網を張りモルタル下地を塗り化粧をしていきますが、この構造用合板とラス網が耐震性能に大きく影響しているのです」 ということですが、外壁がサイディングか塗り壁かで耐震性能に大きな開きがあると理解出来るのですがどちらの方が耐震性能が良いのでしょうか?

  • 硬質ウレタンフォームとロックウールの防音性能につい

    木造の新築で、既存の壁(硬質ウレタンフォーム 100mm) から縁を切って天井、壁、床全てにロックウール(40k 100mm)を充填した壁を造って、二重壁にする予定です。 ネットの情報で、硬質ウレタンフォームは吸音性能が低いが、隙間なく充填できるため遮音性能が高いと書いてあったのですが、実際はどうなのでしょうか? 既存の壁もロックウール、新規の内側の壁もロックウール、の方が減衰率は高いですかね? よろしくお願いいたします。 緑の四角が既存の壁です。

  • 土壁の遮音性能

    現在新築を検討しています。 外壁等の遮音性能についてお聞きしたく投稿させていただきました。 計画における外壁なのですが、物は土壁を考えておりそれの遮音性能がどのくらいになるのかがわからず計画がうまく進みません…。 室内ではピアノ等を使用するためそれを考慮した壁厚等がどのくらいになるかも知りたいです。 また土壁に関して、壁厚や遮音性能をまとめたサイト(もしくはデータや計算方法)などが書かれているサイトなどを知っている方がいらっしゃいましたらどうか教えていただけないでしょうか? どんな些細なヒントになることでも構いませんので、どうかよろしくお願い致します。

  • 厚さ1mmの板の遮音性能

    鉛、鉄、アルミ、樹脂(たとえばナイロン)で遮音性能はどのくらい違うのでしょうか?透過係数で比較したいのですが、同じ厚さで比較されているものがありません。厚さ1mmというのは目安です。どうぞよろしくお願いします。

  • 断熱性能はいかがなものですか?

    新築一戸建てに住んでいます。 二階だての二階リビングです。 我が家の断熱性能はいかがなものか知りたいです。 1階天井 (1階と2階の間) ロックウール55mm 1階床 グラスウール35mm 2階天井 75mm 壁 グラスウール50mm と 我が家の記録みたいなものに記していました。 2階リビング天井は しゃくはい(斜め)天井になっていて 一番高い位置で 360CM はあるそうです。 こういった構造の家 どう思いますか? 断熱性能的にいって標準? いいほう? あまりよくないの? こちらの地域は 南関東? 東京 周辺の都市部の住宅地です。 あと、グラスウールとロックウールの違いはわかりますか?

  • コルクフローリングの遮音性能について

    マンションの床をフローリングにしたいと考えています。遮音性能はL40レベルの遮音性能の高いものを使用するつもりですが、階下への影響を極力少なくしたいと思います。 それでコルクフローリングを考えました。コルクは通常の板張のフローリングと比べて、同じL40でも遮音性能が高いような気がしますが、実際どうでしょうか。 ご経験のある方、専門家の方のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 最下階の床に遮音性能って必要なの?

    うちのマンションの管理組合規約に、 「リフォーム時に床材は遮音性能L45を使用すること」 っていう記載があります。 最下階にも適用しろと言われましたが、最下階って下に住人が居ないのに遮音性能は必要なのでしょうか? 組合の理事になったので、規約の改定を考えています。 マンションの管理規約に詳しい方 マンションの床の遮音性能、建築に詳しい方 ご意見を頂けると助かります。 管理規約の改定案が出せるのは年に一回で今週末しかない・・・ よろしくお願いします。