• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モラハラ夫から逃れる方法)

モラハラ夫から逃れる方法

darlingpapaの回答

回答No.1

モラハラはモラハラですが、いわゆる世の中のシェルターに逃げるほどのモラハラではないような感じですね。 シェルターに逃げ込む女性は、相手が帰宅する時間になるとブルブル震え出したり、嘔吐したり、逃げざるを得ない状況で、着の身着のままで逃げる感じですから。 今のあなたの状況だと、黙って家を出るだけだと、モラハラ夫は自分の非など想像もせず、出て行くあなたを責めるでしょう。 裁判になった時に、あちらも相当戦闘体制に入る隙を与えるような気がします。 あなたの両親は、状況を理解してくれて、協力してくれる感じでしょうか。 私なら、黙って出て行く、など不利になるようなことはせずに、きっちり調停で自分の権利を主張して、親権を取り、モラハラを実証して息子の養育費と慰謝料を取ります。 洋服は残したって夫がどうすることもできないので、捨てられる可能性があるなら、大切な衣服のみ実家に送ります。パソコンは、情報収集や今後の仕事に必要と思われますが、私なら、夫のくれるお金から捻出してiPadとモバイルWifiを手に入れてから、ことに移します。 パソコンを持って出るとなると、プロバイダ契約の解除とか、必要な手続きがあるので逃げるのに面倒ですよ? 電子レンジは、最近はいくらでも安いもの売っているし、いったいあなたは、どれだけ切羽詰まっているのだろう、とも思います。 私なら、自分の人生を取り戻すためなら、モノなんてどうでもいいです。 お金で買えるものなら、いくらでも自分で働いて手に入れられるでしょう? 息子の写真は、あなたが独り占めするのはどうかと思います。 モラハラ夫でも、父親は父親。モラハラ夫なりの息子への愛情があるはずですし。 でも、たいてい息子のアルバムって、押入れとか本棚にしまいこんで、男の人は場所さえ知らなかったりするから、黙って持ってきてもわからなそうだったら大丈夫かもしれませんけど。 モラハラ男はストーカーに変貌する確率も高く しつこい男が多いです。 今別居しても、離婚がすんなりできるかわかりませんよ。 不妊でお悩みかもしれませんが、二人目を持ったら、あなたは離婚できなくなる可能性もあります。子供を育てられるだけのお金がなくて諦めている女性がたくさんいるのはご存知ですよね? 子供のためといえど、モラハラ受けて切羽詰まっているのに二人目を考えていたり、自分で購入したものをどうするか考えたり、余裕がある感じですので、モラハラに強い弁護士を見つけて、うまく離婚した方がいいんじゃないでしょうか。 黙って出て行こうと、一言言って出て行こうと、夫は義母とタッグを組んで自分たちに有利になるように動くか、あなたに思いとどまるよう、一時しのぎの謝罪をするか、どちらかです。 ちょっと、あなたの文面を読むと、自分よがりな面も見受けられます。 子供を作るためだけに、離婚を念頭に置きながら夫を利用し、二人目を産んだらそれで別れますか? 夫は何も知らずに、離婚され、二人分の養育費をあなたに請求されるのでしょうか? パソコンやテレビ台のお金ほどのお金ではないんですよ?子育てって。二人子供がいたら、4000万円くらいかかると言われているんです。 離婚したくて、そして子供も欲しい。ちょっと欲が深すぎる気がします。

gororinpon
質問者

お礼

具体的かつ的確なアドバイスありがとうございます。 私も、夫がモラなのか実はよくわかっておらず、夫婦げんかの一環なのかもしれないと思ってしまうこともあります。 「モラだよ」「夫婦喧嘩だよ」と人によって意見が分かれ、それに左右される自分がいちばんいけないのかもしれません。少なくともまだ悩んでいて、切羽詰っていないということは、自分の気持ちがぶれているのでしょうね。 息子のためを思えば、離婚はしたいないというのが本音ですが(離婚する場合、もちろん2人目は諦めます。)、まだ考える余地、自分を顧みる余地はあるんだと感じました。 こういった意見はとてもありがたいです。感謝いたします。

関連するQ&A

  • モラハラ夫と話合わず別居するには

    モラハラ夫の心無い言葉に精神的に限界がきていてこのまま一緒に生活しても子育て中の環境としても良くないと思い、離婚を考えています。 ・夫は義両親と不動産業を営んでいます。が、義両親に反抗ばかりして不仲です。 ただ、親不孝なことを散々されているのに義両親は夫に後を継いでもらいたい気持ちがありバカ息子と言いながらも必要以上に面倒みてしまってます。 義母に旦那のモラハラ発言や行動を伝えて苦しいですと言っても『私もお父さん(旦那の父)が未だにそうで苦しいの。息子も似ちゃってるの。』と言い私の気持ちには向き合ってくれません。頑張って堪えて。みたいな感じです。。 ・私は別居~離婚を考えていますが、旦那と話はできないです。 前回 生後5ヶ月の息子をおぶりながら別れ話をしたところ普段は息子の面倒もみないのに『息子だけは絶対渡さない!』と掴みかかってきて怖い思いをしました。 私としては旦那が仕事中に荷物を少しづつ運び出し、最終日に置き手紙で別居すると伝えようと思いますが他に良いやり方がありましたらご意見を聞かせてください。 黙って出ていくと、生活費や養育費が貰えなくなったり不利な条件になると聞いたことがありますが、実際はどうなのか知りたいです。

  • モラハラ夫とすぐに別れるべきか

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 現在、義実家で義母82才、モラハラ夫43才、私25才、娘4才、息子5か月の五人で暮らしています。 義母は膝が悪く、介護とまではいきませんが私が面倒を見ています。夫は仕事が忙しく家にはほとんどいません。義母の事やその他、面倒な事は一切やりません。 ずっとモラハラはあったのですが、モラハラについて知ったのは去年。その事を知った後もしばらく我慢していたのですが、あまりにも酷い時があり、娘を連れて実家に帰りました。仕事を必死に探して、やっと決まったという時に二人目を妊娠してる事がわかり、色々条件付きで夫とやり直す事にしました。(モラハラ行為は絶対にしない、アパートを借りて義母とは別々に暮らす、アパートを借りるまでは義実家には行かない等) 結局は約束なんて守るハズもなく、困っていたら妹二人が実家からアパートに引っ越す事になり、夫は激怒しましたが娘と私も一緒に引っ越しをしました。でも、引っ越しをしてすぐに夫の親戚が亡くなり、手伝いや色々している間に結局は義実家に戻ってしまいました。 私が戻ってから義母は毎週二日行っていた病院にも行かなくなり、そのせいで1日のほとんどを寝て過ごしています。二人目を出産した後、里帰りもしないで面倒見て、あまりにも大変なので義母にはデイサービスに週2で行ってもらうようになりました。でも、そのせいでますます動けなくなり、来年にはほぼ寝たきりになってしまうと思います。 今、家を出ないと義母は私に甘えて寝たきりになってしまう可能性がある。でも、仕事や下準備がない状態で家を出てやっていけるか不安でたまりません。住む場所は妹達とアパートに暮らします。でも、来年の契約を更新するか話し合っています。実家は共働きで、大家族の団地暮らしなので私達は暮らせないし、頼ることはできません。 普段の夫は子煩悩で、娘もパパが大好きです。去年実家に帰った時、娘はとても情緒不安定になり、ほぼ毎日手がつけられないくらいに何時間もパパに会いたい、義実家に帰りたいと泣いて暴れていました。子供達から父親を奪ってしまっていいのかとても悩みます。でも、モラハラが始まると娘が私をかばうので娘にも怒鳴ったり、幼稚園のお迎えの時間に重なってもお迎えに行かせてくれません。家中もめちゃくちゃに壊されます。子供達の前で何時間も罵倒され続けます。浮気も何回もしていて、前に携帯を見た時に旦那と相手の子の裸の写真を見つけました。何回か問い詰めたのですが、そのたびにモラハラが始まります。 高卒で資格なし、実家も頼れないとなると苦労するのはわかっています。でも、このままモラハラ家庭で子供達を育てていいのか答えが出ません。

  • 夫の気持ちがわかりません

    夫のモラハラが原因で家を出て一ヶ月が経とうとしています。 もちろん夫は自身がモラハラだということを知りません。そして一度も連絡を取っていません。 夫の家族とは連絡を取っていますが、頑として本人は出てきません。 家を出た当初は、どれだけのことを私にしてきたのか、離れて気付いてくれればと思っていましたが、ふと思えば相手は反省のできないモラハラですので、当然、ただただ家を出た私に対する怒りがものすごいことになっているようです。それでも連絡は来ませんし、返事もきません。 これは単純に面倒臭くなって放置しているのか、別れという単語が出るのを恐れているのか、モラハラの性質を見て考えるとどちらの可能性が高いのでしょうか。 私もこのままでは気持ちがおさまらず、進もうにも進めず・・・。 変な質問でごめんなさい。

  • 夫が、モラハラ?ではないかと、思うのですが、どう思

    夫が、モラハラ?ではないかと、思うのですが、どう思いますか? もしかして?っと思うことを箇条書きにします。 ◦子どもがまだ、小さい頃病院に入院 お見舞いにきた夫でしたが、些細なことでケンカになり、缶ビールを床に叩きつけ噴出!夫はそのまま帰り、大部屋でしたので謝りながら私が拭きました。(私は病室でビールってダメでしょうと思いますが) ◦ケンカになると、すぐ蹴とばしたり する(暴力をふるう) ◦長い期間、私の存在を無視する(現在二週間目) ◦給与の振り込み口座を変更する ◦リビング泊か車中泊 ◦ごはんは家でいっさいたべず。惣菜をかってきて、ゴミはすべて朝、出かけるとき持って行く。 ◦朝帰りして私が怒ると、超キレて無視生活がはじまる。 ◦なんか、嘘をつくことが多い。 他にも、いろいろあるのですが、 これは、モラハラ?DV?日常まあること?どうおもわれますか? 長年こういう生活してるので、私は違うんじゃないか?いや!私が間違えてるのかも?と正直自分でわからないんです。助けてください。長文になり申し訳ありません。

  • アスペルガーの夫からのモラハラに壊れそうです

    50代主婦です。家族全員に、嫌われてます。 25年前第一子出産後、キツい仕事を三年して心の病気を発症、2年半前再発。 20代後半の息子も同じ病気です。 夫アスペルガーと診断されるも治療受けてません。 今まで2人の子育ては一人で、やって来ました。 母が、時々助けてくれ夫は、25年前から私と向き合う事を避けてきた為、何事も母に、相談しながら子育てしてきました。 息子の食事の世話・お金の援助は 無職の私が、してます。 息子14年ぐらい日中も夕方まで寝ており家事もろくにせず、一向に生活態度が改善されません。 シャワーも2週間も浴びず、理不尽に怒るなら、死ぬからと言われました。 息子も、アスペルガー入ってます。 私は重度の更年期や、繊維筋痛症の体の痛み、もあり、家のことを全部私に押し付けたり 夫と、ここ6年ぐらい自室にこもり殆どの家事を私に押し付け、相談ごとにも応じず 話しかけても無視は、益々酷くなり米の袋を投げてきたり「あなたは住宅ローン払ってないのに何で、この家住んでいるの?」 何か相談しようと、夫の部屋に行った時 私に面と向かって 「あなたのこと、受け入れることができない」と、2回も言われ プチ家出しましたが、息子のことが心配で、息子だけは私の味方になってくれていると思い帰りました。 でも、実際は違ったんです。息子は、私が大嫌いで離れて暮らしたいと、言われてます。 次男は、遠くで結婚して生活してます。 次男は、頭が良くしっかりしています。 夫のモラハラも酷くなる一方で、怒鳴られる事が、多いです。 米を、袋ごと投げてきたり、私の携帯を壁に叩き付けて壊そうとも、されました その事実も、息子は知らないのに男の子は 父親が、好きみたいですね。 息子には、私がヒステリーだから病気になった 私が、精神病だから影響受けた。と言われ私からすれば、病気になった背景には、夫がと思ってます。 長年の病気の為、友達と呼べる人は、1人も居ません. 1人ぼっちになりそうで、怖いです。 私は鬱病になった頃、カウンセラーにあなたはアダルトチルドレンチルドレンね。だから、誰かに寄りかからないと生きていけないのよ。」と言われました。 私は、もう半分壊れてます。 夫と息子にそんなことを言われたらもっと壊れます。悲しくて、自分の人生何だった んだろうと思います。 でも行くところはありません。 夫と、いると気持ちも、休まらないし、 自分が、惨めになります。共依存す。 無視され続け、LINEでしか会話せず、怒鳴られてばっかりじゃ、エネルギー奪われます。 だからと言って、行動移せません。 「一緒に住んでて私が嫌いって言う態度を、されて、そんなの耐えられないから、 そんなに私が嫌だったら出て行ってと息子に言いました。 今まで2人の子育ては一人で、やってきました。 息子の食事の世話・お金の援助は 無職の私が、してます。 息子14年ぐらい日中も夕方まで寝ており家事もろくにせず、シャワーも2週間も浴びず、理不尽に怒るなら、死ぬからと言われました。 息子も、アスペルガー入ってます。 私は重度の更年期や、繊維筋痛症の体の痛み、もあり、家のことを全部私に押し付けたり 夫と、ここ6年ぐらい自室にこもり殆どの家事を私に押し付け、相談ごとにも応じず 話しかけても無視は、益々酷くなり米の袋を投げてきたり「あなたは住宅ローン払ってないのに何で、この家住んでいるの?」 何か相談しようと、夫の部屋に行った時 私に面と向かって 「あなたのこと、受け入れることができない」と、2回も言われ プチ家出しましたが、息子のことが心配で、息子だけは私の味方になってくれていると思い帰りました。 でも、実際は違ったんです。息子は、私が大嫌いで離れて暮らしたいと、言われてます。 次男は、遠くで結婚して生活してます。 夫のモラハラも酷くなる一方で、怒鳴られる事が、多いです。 「一緒に住んでいて、私を避け続け、 避けられるのはきついから、そんなに私が嫌だったら、出て行って」と息子に言いました。 ただ聞いてるだけでした。 自室にこもり休日も、家の手伝いもせず だんまり続ける、夫 息子も、だんだんそうなりそうです。 先日熱が出た時も、夫と息子は殆ど何もしてくれませんでした。 自分でお粥を作りました。 息子は、私が作った料理を食べず 2人共、スーパーで買いたがります。 思考停止してます。 私は、どうすればいいのか、教えて下さい。 夫と、息子へ どう、接すればいいですか?

  • モラハラ夫からの脱出 荷物を取りに行きたいが鍵を変えられた

    姉の話なのですが困っています。 モラハラの酷い夫と離婚しようと詰めてきましたが、まったく応じず 話題を摩り替えられてどうにもならず子供を連れて家を飛び出しまし た。 本当に飛び出すようにして出て私の家に避難しました。 翌日には身の回りの必要な物を取りに戻り、数日後に大きな物を車で 運び出そうとしたのですが、玄関のカギが替えられていてドアを開ける ことが出来ませんでした。 夫からは1日目に「オレだけが悪いのか?やりなおそう」とメールが 1通入っただけです。 自分の荷物、子供達の卒業アルバムなどの大切な思い出などが残って いてこのまま置いてくる訳にもいきません。恐らく昔付けていたシリ ンダーに戻したと思われるのですが、カギを見つけて家の中に入って 荷物を出したいとも思うのですが、ますます調停離婚にも応じなくなり そうでどうしたらいいのか分かりません。 姉は子供を連れての再婚です。子供達は姉の実子で今の夫と養子縁組 しています。健康保険も扶養も夫。どうするべきなのか分からず気が 遠くなりそうです。 アドバイスお願いできますでしょうか?

  • モラハラ夫との離婚(長文ですみません)

    度重なる夫の無視、暴言、チェーンをかけて家に入れない・・・に耐えきれず、1才の子どもと家を出ました。暴力はほとんどなかったのですが、こちらのサイトを見て、モラルハラスメントにあたると分かりました。家を出る前の1ヶ月、無視が続き、食事を作っても拒否され、生活費ももらえませんでした。家を出るまでもさんざん悩み、出た今でも悩んでいてどうしていいのか分からなくなっているので質問させていただきました。 今、離婚調停の最中です。私が申立人です。旦那は離婚はしたくないようです。今回「ふたりで会って話がしたい」と言われました。一度断りましたが、お互いの弁護士を交えて4人でと言われ、私の返事待ちです。 質問(1)私の気持ちが揺らいでしまう心配があるなら、会わない方がいいのでしょうか。(調停前に復縁を前提に話がしたいと言われましたが、断った経緯があります。)調停でも気持ちが揺れてしまい、調停委員への心証が悪くなると弁護士さんに注意されてしまいました。ただ、今まで話し合いにならず、自分の気持ちを抑えていたので、こういう理由で一緒に生活できないとはっきり言ってやりたい気持ちもあります。 質問(2)旦那は今、カウンセリングに通っているとのことですが、モラハラ夫は、やはりそういうのに通ったとしてもモラハラ夫のままでしょうか。威圧的に物を言うということは自覚しているようですが、DVやモラハラにあたるとは思っているかは定かではありません。 質問(3)暴力のないモラハラの場合、弁護士さんに離婚原因としては難しいと言われました。別居期間を長くするとか、親権をとれれば養育費をいらないと言うか・・・とも。このあたりに詳しい方アドバイスをお願いします。 質問(4)少しでも、「旦那が改心するならもどっても・・・」なんて気持ちが出てきてしまううちは、裁判を起こすのはやめた方がいいのでしょうか。弁護士さんには、調停では決着がつかないから、次の調停で不調にして裁判を起こすか、しばらく別居をして様子を見るか・・・と言われています。職場復帰する前にすっきりしたいという気持ちもあります。 ちなみに、私は育休中で近いうちに復帰するので、経済的には大丈夫になります。私の方はこの件で、周囲に迷惑や心配をかけ、私や親はそうとう参っています。まとまりのない文になってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • モラハラ夫マザコン夫の(頭脳)考えが解かりません。私には20歳(女)1

    モラハラ夫マザコン夫の(頭脳)考えが解かりません。私には20歳(女)18歳(男)15歳(男)80歳の母が居ます。2年前に9歳年下の人と5年のお付き合いをして再婚しました。(お婿さんです。)生活を始めてから、異常に築きました。とにかく自分の気に入らない事があると汚い言葉でののしります。『俺は家の長だ!俺が食わせてやってるんだからオメー達は奴隷だ!言う事を聞け!俺が意見するのは当たり前だ!俺を可愛がれ!俺をいたわれ!』『内の母ちゃんはこんな野菜の切り方はしない!味が違う!母ちゃんはもつは煮こぼさない!母ちゃんは洗剤を使って食器は洗わない!』とにかく色んなことがあり、夫の母に相談しましたが母も子離れできない人で、可愛い意可愛いで話になりませんでした。そのうちに子供達も畏縮するようになってきて、夫の母と相談して実家に帰ってもらう事になりました。夫は『俺が間違っていた。反省する。性格を治すから戻してくれ!』と言い謝って来ましたが様子を見ることになり、別居してからそろそろ1年になります。別居の1年間もモラハラがありました。そう言う所がいけない!と言っても直りません。一昨日、今後について話し合いしましたが、今度は責任展開してきます。『妻をののしったり、怒鳴ったり、殴ったり、間違ったりすれば言うのは当たり前だ!俺を怒らせたんだろ!お前が悪い!俺が何を悪いことをしたか解からない。自分は悪くないのか!俺を追い出して!悪いと思わないのか!生活費を出すのはバカらしい!このままなら、別れた方がいい』って、言うので私は『そうしよう~』と言うと『何、言ってんだ!それでいいのか?俺はそう言う事を言ってるんじゃない』とか何とかって。何時間話しをしてもこんな感じで堂々巡りなんです。夫は別れたいみたいな事を言うくせに、そうじゃない。とか・・早く別れたいんです。夫と話し合いをすると思春期の分からず屋の子供と会話している感じで、すごく疲れてしまいます。こう言うモラハラ夫をグの根も出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ネットでいろいろと検索してみるのですが、モラハラは話をしても無駄で、早く別れるべきです。とか、逃げたほうがいい、とか・・書かれています。実際に夫を追い出したら別れられる。と思いましたが、なかなか生活費を送ってきますし、別れません。どう言う頭の構造になってるのでしょうか? 私はちゃんと話をして、ちゃんと心から反省してもらいたいんです。俺は変なんだ!と解かってもらいたいんです。 長くなってしまいましたが、沢山のご意見、ご指導をください。いろいろ試してみようとおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • モラハラについて

    自分35歳、嫁35歳、娘7歳、息子4歳今離婚する、しないでもめています。理由は自分のDV(モラハラ)です。嫁に言われるまでモラハラという言葉すら知りませんでした。ネットで色々調べるとほとんど当てはまっていました。そしてショックを受けたのはどれをみてもモラハラは直らないと書いてあることでした。自分がモラ夫だと気付かされて6ヶ月間必死で直らないといわれているモラハラを直す努力をしてきました。あくまで自己判断ですが妻だけでなく周りの人間に対しても優しくなれるようになってきました。 けれどすでに妻はボロボロです。こんな自分に妻に対してもう一度チャンスをくださいというのは問題外でしょうか・・・

  • 私がモラハラ?夫がモラハラ?

    31歳主婦です。結婚して4年経ち、3歳と1歳の子供がいます。10年間の交際を経て、結婚しました。交際中、私の性格が許せないと彼から何度も言われて別れましたが、私から「よりを戻したい」コールで何度も復縁しました。 交際中、彼から暴力暴言がありました。結婚してから、妊娠中も産後も暴力や暴言がありました。 夫はすぐに逃げるタイプで、いつも喧嘩になると「私から逃げたい」と言います。現在、アパートを借りて夫はそこへ住んでいます。アパートの住所は教えてくれません。生活費は少なくなりましたが入れてくれています。子供はすごくかわいがります。 彼が逃げる理由は様々ですが、(1)私が自分勝手(自分の目線で行動する)なのが嫌 (2)すぐにイライラする、怒る (3)仕事に理解がない (4)束縛されるのが嫌 と言われます。 (1)については自覚はあります。けれど、自分勝手じゃない行動というのがよくわかりません。夫や子供たちのために自分のことは後回しにしてやってきました。 (2)については確かに怒りっぽいです。イライラしてしまいます。 (3)については長男の体が弱かったりしたため、何かあると「早く帰ってきて」と電話をしたことが何度もありました。その他にも育児に協力してほしくて、早く帰ってきてほしいと言っていました。「育児をしている私の方が大変」と思っているのが分かるそうで、それが仕事に理解がないということだと言われました。 (4)すぐに疑ってしまいます。長男出産直後、ネットで知り合った女性数人とメールでやりとりをしていたことが判明。いつも携帯を肌身離さず持っている。寝巻のポケットに携帯入れて寝ていました。ロックがかかってあることもありました。出張に行くと朝まで連絡がとれなくなることが何度かありました。浮気の証拠はつかんだことはありません。仕事が終わるとすぐに帰って来ていたので、浮気はなかったと思いますが、かなりコソコソしていたように感じます。 夫はこういった問題が浮上すると、私の人格を否定してきます。「頭がおかしい」や「気持ち悪い」「俺に執着するな」と言います。とにかく私に全て原因があるというようなものの言い方をします。 こそこそ行動したり嘘をつくのは私がすぐに疑うからだそうです。そして、子供の前で口答えをするな、と言ってきます。 今回出て行ったのは彼が子供の前で私のことを「きちがい」と言い、罵倒してクッションを床に投げつけて大声でどなり散らしたのを長男が見て、「パパ、いけないね」と言ったので私が「そうだよ、あんなことをしてはだめだよ」と言ったことが許せなかったらしいです。 「父親の威厳が無くなった、お前は頭に血が上ったら何でもする」と言われました。 自分のいけないところを認めて何度も謝りましたが、「もう騙されない」と言って許してくれません。私がいたらないところは本当に多くあると思っています(主に短気、嫉妬深い)。彼と私の関係は上下関係で、彼が上です。なるべく夫をたてようと努力してきましたが、彼はそこは認めてくれません。 今は離婚した方が自分は幸せになれるんじゃないかと、離婚に気持ちが傾いていますが、彼に依存しているためなかなか決断ができません。彼がモラハラをしていると思うのですが、本当は私がモラハラじゃないのかと自分が怖いです。(浮気の証拠をつかみたいがために彼にひどいことをしました。それは出張中に連絡がとれなくなった彼の居場所を探ろうと、ネットカフェに数件電話したのです。ネットカフェに泊まったと言っていたのは嘘だと判明しました。公園の駐車場で寝たと言っています) 彼は普段はとても優しいです。私さえきちんとしていればこんなことにならなかったんじゃないかと悔やんでいます。もう修復は出来ないと思っています。私は彼のことがまだ好きですが、彼をあらゆる面で信用できないし、彼も同じだと思うからです。彼はこれからも私に嘘をつき続けると言っています。疑われるのが面倒だからだそうです。彼が切れるのは私が怒ったさらに上を行かなくてはいけないからだそうです。彼は自分が悪いとは思っていません。私が家庭を壊したと言ってきます。 混乱して、離婚の決断が出来ません。ただ、毎日苦しいです。 同じような経験をされた方のアドバイスがいただけたら嬉しいです。