• ベストアンサー

JALの地上業務職 とは

表題の通りですが「地上業務職」なる名称すら、はっきりこれで正しいんだとも言いきれません。多分それで良いだろうと言う程度ですが。 この「地上業務職」とは結局はGSの事ですか?それとも、それも含めて、もっと広範囲に仕事をカバーし得る職なのですか? ある雑誌に、その職名の男性(若い)の紹介記事が載っていましたので。 総合職よりは下に位置するものだとは思いますが・・・・

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.1

https://job.mynavi.jp/14/pc/search/corp78188/employment.html の ■業務企画職(事務系) と ■業務企画職(技術系) が、主な「地上職」です。 ぶっちゃけて言えば「パイロット職と客室乗務職を除く、地上で働くすべての職」です。 >この「地上業務職」とは結局はGSの事ですか? JALの場合、GS(Ground Staff)は、下請けか子会社なんで、JAL本社では募集してないと思います。

sonohinioware51
質問者

お礼

マイナビを付けて貰ったので良くわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

空を飛ばない人は、すべて地上職です。 地上職は、分業化されていて 飛行機を修理する人は、それだけしかしません。 GSもこれを専門として、これが主な仕事です。 総合職の判断がアレですけど、 その職名の男性(若い)の紹介記事から考えると どうもパイロトやCAではなさそうで、総合職も地上職ですから 必ずしも総合職よりは下だと限らない。

sonohinioware51
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 技術系総合職か技能職かで迷っています

    2012年卒で就職活動中の学生です。 総合職は全体を統括するような位置で非定型的な業務を行なう、技能職は現場に近い位置で定型的な業務を行うということまでは解っているのですが、まだ具体的な仕事内容がイメージできていないこともあり、どちらの方が自分に向いているのか解らずにいます。 私は部活やアルバイトではリーダー格の人たちを技術や知識で支えるような立ち位置でした。 例えば吹奏楽部で皆がどうも音色に厚みが出ないといって話し合っているときに、「部品を○○社のものに変えてみたら?」「練習方法に××を取り入れてみたら?」等と横から口出しをする感じです。 周囲の評価は、「知識量がすごいし、それを問題解決に活かすのが上手い」「普段は口数が少ないが、皆が困りきっているときに意外な解決法をぽんと出して来る」といった感じで、私もこの2点を活かせるような仕事に就けたらいいと思っています。 リーダー格の人たちを横から支えるということは、総合職より技能職が向いているのでしょうか? けれど知識や発想力を活かした”問題解決力”は、技能職ではあまり活かす機会がないでしょうか? 実際の仕事内容についてご存じの方から色々アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 営業職の市場価値の高め方

    私はIT企業の営業職として働いている新入社員です。ひとつ疑問に思うことがあるので質問いたします。 転職市場で価値のある営業マンとは具体的にはどのような人を指すのでしょうか。 例えばITの開発業務に携わっている人なら、プログラミングの能力や専門知識等々で価値をはかる基準が比較的明確だと思います。 しかし、営業職ともなると転職時に能力をはかる基準がどうしても曖昧になってしまうのではないでしょうか。 しかし、ビジネス雑誌等を見ると市場価値の高い人材を目指せだとかキャリアをつめだとかといった記事が飛び通っています。 皆さんはどのようにお考えですか?

  • ネッツトヨタの店頭営業職について教えてください!

    短大の先生からネッツトヨタの店頭営業職という職業を紹介されています。話を聞くところによると営業は多少はあるけれど…事務業務がほとんどだとお聞きしました。来られたお客様のお茶出し等の対応や車を見せてくださいと言われた時ぐらいしか営業はしないとのことです。外周りは別の総合営業職の方々がやられるそうなので店頭のみの対応とのことです。あとは車のアフターサービスなど。ノルマはないけど、目標はありますと言われました。それに女の子はそんなに厳しくもないと言われました。本当なのでしょうか?現在、臨時職員なので将来を考えると正社員にはなりたいと強く思ってはいるのでとても迷っています。 どなたか店頭営業職の方の現在の業務内容を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 経理の一般職の仕事内容とは・・・?

    閲覧ありがとうございます。 現在、経理職に就くべく就職活動中です。 就職サイトに登録しているのですが、そのサイトのエージェントの方から紹介していただいた会社があります。 電話で「一般職の事務員で経理・財務を含むお仕事」という風に伺ったのですが、この会社の場合、経理という職種自体が一般職にカテゴライズされているということなのでしょうか? それとも、総合職の経理事務員と、一般職の経理事務員がいるということなのでしょうか? 私が恐れているのは、もしかしたらただ数字をパソコンに打ち込んだりするだけで、何年続けてもスキルアップにつながらない仕事なのでは、ということです。 応募資格欄には、簿記2級以上と書いてあります。 それとなく確認したいのですが、面接で「どのような業務までやらせてもらえるのか?」ということを聞くのはどうなのでしょうか。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • IT業界の職種が知りたいです

    IT業界の職種について知りたいのですが、技術職、営業職に分けた場合、業務範囲を考慮するとどの様な職種があるのか、権限が上な順に出来るだけ教えてください。職種として確立している物が知りたいのです。尚、ただ単にシステムエンジニアとかいう風に書くのはカバーする範囲が広すぎるのでなるべく避けて頂くと幸いです。

  • 小説雑誌とゆうのはありますか?

    新刊の小説を紹介する雑誌はあるのでしょうか。 ネットでの検索ではなく、月刊とかでです。 また、人気のある小説などの読者の感想や紹介など記事があるものとか。 小説の後ろのページにある、そこの文庫の紹介などでしか作品を知ることしかできないのです。 あとは、実際に本屋へ行き、手にとって本の最初のカバー裏などのあらすじを見て、購入を考えています。 雑誌とかあれば、いろいろチェックできるかなと思い、質問してみました。そうゆうものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 航空会社業務について・・・

    現在23歳・1歳になる娘を持つ専業主婦をしている者です。 以前は外資系のホテル勤務をしておりました。 現在、仕事に復帰したいと考えていてまた以前の職場に戻ろうかと思っていたのですが、ある雑誌でフライトアテンダントの特集記事を読み大変興味をそそられてしまいました。 同じサービス業務でもやはり一瞬のサービスではなく、何時間も同じ空間でのサービスとなると自分の目配り気配りがいかに重要性を必要とされるか、非常に厳しい職務でもやりがいはとても実感出来る仕事ではないのかなぁとこの年齢になって、少しのサービス経験を積んで改めて知らされてしまいました。 しかし、現在自分はもう23歳。 娘もいるし専門学校に通いたいと思っても不可能に近いのかなと少し寂しく思っております。 でもやる気と強く志願している気持ちは私の中で日々弱まってくれないのです。 フライトアテンダントに限らず、地上勤務でも構わないという条件であれば、今から専門学校に通い一生懸命勉強すれば叶える事の出来る夢でしょうか? ご経験者の方や只今勉強中である方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスを下さい。。。 お願いいたします。。。

  • 皆さんの住宅手当は???

    お答えできる範囲でいいので教えてください。 私は現在関西の都市部で一人暮らしをしています。 うちの会社は一部上場の会社なのですが現在、住宅手当が総合職で約一万円です。これって総合的に見るとどの辺に位置しているのでしょうか? 皆さんの会社は住宅手当はいくらぐらいなのですか?

  • --定期購読誌!--

    差し障りのない範囲で回答いただけると幸いです・・! 1. 定期購読誌はありますか? (定期購読でなくとも購読頻度の多い雑誌でも構いません・・!) 2. どういったジャンルの雑誌ですか? (専門誌、ファッション誌、趣味等出来れば名称等具体的に・・!) 3. 読み終えた後どうされていますか? (取っておく、捨てる、売払う等々) 4. 印象に残った記事があれば教えてください 質問者側の無知のため、満足なお礼が出来ない場合がありますがご容赦の程・・<(_ _)> 宜しくお願いします・・!

  • 毎月の書籍代は?

    ふっと興味がありまして。 私は専門職をいくつか持っている関係もあり、結構膨大なのですが(苦笑 色々な立場のかたの書籍代(身内名称:ヤギさんの食事代とかヤギさんのエンゲル係数とか)っていくらくらいなのかなぁ、って思いまして。 よろしければ、差し支えない程度の範囲でのご職業(一般職とか専門職とか学生とかフリーターとか)とか年齢とかと一緒に教えていただけるとうれしいです。 書籍には、雑誌も含める、とします。 私の金額は…引かれそうなので、締め切るあたりで書きます(苦笑