• 締切済み

クラウン ロイヤルとアスリート

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

驚きました 軽の税金が年額で1万円上がる? が高いから 税金も保険も御安くて ガソリン代も御安い 御安いクラウンの中古車に買い替えると考える人が居るとは

m1993i130
質問者

補足

軽の税金があがる… どこまであがるのかは知りませんが安いから軽に乗ってただけなので高くなったら意味ないじゃないですか? それにちょっと上乗せで出せば自分の好きな車乗れるならそっちの方がいいでしょ? なので自分の給料も書いてきいているんです。

関連するQ&A

  • 最近のクラウンはアスリートがメインですか?

    ゼロクラウン以降(180系以降)のクラウンは、高級志向のロイヤルサルーンシリーズと、走りとスポーティーを両立させたアスリートシリーズがありますが、一体どちらをメインにめざして開発されているんですか? また170系(11代目)クラウンにも、ロイヤルサルーンシリーズとアスリートシリーズがありましたが、この代のクラウンは一体どちらをメインにめざして開発されていたんですか? 回答お願いします。

  • トヨタクラウン アスリートとロイヤルサルーンの違い

    クラウンロイヤルサルーン 型式jzs171 に乗ってます。 今この車に合うシートカバーを探していたんですが… アスリートには適合するみたいですが… ロイヤルサルーンに装着できるかは未確認と言われてしまいました。 そこで質問なのですが、 ロイヤルとアスリートではシートは違うのでしょうか? また違ったとしたら…誤差はどのくらぃで シートを着けられる可能性はあるのでしょうか? お忙しいなか申し訳ありませんが…ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 18系クラウンアスリートについて!

    18系の17年式の前期アスリート 走行10万キロちょい 革なし、サンルーフなし、 足回り、ホイール、ワーク 車高調ありぐらいです。 ミラー、ベンツの純正 後期だと走行10キロちょいで 180万ぐらいでした。 革、有り サンルーフ有り タイヤホイール有り 前期と後期値段的にどちらのほうが お得にのれますか? ちなみに年わ21歳です。 ロイヤルわ内装が嫌なのでアスリートがいいです。意見よろしくお願い申し上げます。

  • 18系クラウンアスリートについての質問です。

    近々車の購入を検討中なのですが、近所の車屋さんで見つけた一台について皆様の意見をお聞かせください。 車種は18系クラウンアスリート 年式、17年の後期型 カラーはホワイト 走行45,000キロ 修復歴なし 車検24.11まで マルチ、革、サンルーフなし ワンオーナー フルノーマル 本体が198万円で全込210万円です。 皆様はどう思われますか? よろしければ意見をお聞かせください。

  • 130型クラウンについて・・・

    年式も古い事ながら130型クラウン/ロイヤルサルーンの購入を検討しています。個人的には2500ccのタイプが良いと思ってはいるのですが、なかなか程度の良いものを探すとなると3000ccや4000ccのほうが数があるってことで少し悩みます、個人的に街乗りがほぼなので燃費や税金考え2500ccが良いと思ってるんですが、この年式のこの車で税金よりも燃費で考えるとしたら実際カタログ以上に程度で良いものがあるなら2500cc以上のものも考えるべきでしょうか? 一応エンジンとカタログ燃費では 4000cc(1UZ-FE)でカタログ搭載燃費は7.1km/ℓ (10セルシオや14マジェスタと同じエンジン) 3000cc(7M-GE)でカタログ搭載燃費は8.1km/ℓ (古いエンジンらしいです) 2500cc(1JZ-GE)でカタログ搭載燃費は8.1km/ℓ (90や100のマーク2と同じエンジン) となってますが程度で燃費も変わってくると思うんですがどうでしょうか? 3000ccのエンジンはやはり良くないですか?? お勧めや考え方ありましたら教えてください。。

  • 公共用のクラウンセダンって高級車?

    クラウンには、ロイヤル・アスリート・マジェスタ・セダン・コンフォートとシリーズがたくさんありますが、この中で公共用のセダンとタクシー用のコンフォートも高級車なんですか?

  • クラウン アスリート? ワゴン?

    2005年式のクラウンアスリートの正面から見た感じで、ステーションワゴン型を見かけました。なんという名前の車ですか?教えてください!

  • クラウンについて教えてください。

    クラウンについて教えてください。 中古でクラウンが欲しいと考えています。180系か200系を検討しています。 アスリートかマジェスタがいいなと漠然と思っているのですが、 セダン系の車にはめっぽう疎いので教えていただきたいことがあります。 お聞きしたいのは以下の2点です。 (1)アスリートとマジェスタの違い ※価格にかなりの開きがあるのは何故か? (2)どちらがお勧めか(コストパフォーマンス含めて) ※希望としては静粛性が高く、ストレスのない十分なパワーがあること。 専門的な回答でも結構です。当方セダンは専門外ですが、シビックでサーキット走行を 趣味としており、車の知識はそれなりにあるつもりです。 また、ファミリーカーとしても現在それなりにイジったミニバンにも乗っています。 そもそも同じクラウンではありますが、狙う購買ターゲットが違う車なので 比較すること自体おかしいというご意見もあるかもしれませんが、 特にこの2車種の違いがイマイチ分かりません。 もし、そのクラスのクラウンを買うなら、こっちもお勧めだよっていう車も ありましたらお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クラウンアスリート購入予定?

    レクサスGS350を6年乗り(65000キロ)、クラウンアスリートに買い変え様と考えてますが?下取りは幾ら位ですか?

  • 12代目 クラウンについて

    2003 12/22 やっと新型クラウンが発表されました。現在はクラウンロイヤルツーリングに乗っていて次回車検(2月)で7年なので買い換える事にしました。実車をみるまでにセールスマンの言うがままにツーリングからならアスリートしかないですよって事で、アスリートを注文しました。実際に実車を見て悩んでます。現在44才なのですが、50才過ぎまで乗ることになると思います。既に注文しているので、今更変更できないかもとは思っていますが、とんでもない間違いをしでかしたかな?って気持ちになっています。友人達に聞いても意見は半々って感じで、最後はお前が乗るんだから自分で決めればって事になります。(その通りなんですが・・)できればアスリートを購入された方、しようと考えておられる方、ロイヤルがいいって思う方、ご意見下さいませ~。