• ベストアンサー

富士通のFMV添付のソフトが最近少ないのはなぜ?

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

市販ソフトよりフリーウエアの方が高性能だったりしますし ネット接続前提のパソコンですので オフライン利用前提のプリインストールソフトより クラウドサービスの方が魅力的です。 ネット検索すれば解説本以上の情報も得られます。

noname#188146
質問者

お礼

フリーソフトは確かに市販ソフトより高機能ですが、ヘルプファイルが無かったり、ソフトの表記が全て英語や外国語だったり(ヘルプファイルも有り得ます)するので、ちょっと使いづらい所もあります。 あとフリーソフトの操作で困った時、インターネットで検索しても、詳しくてわかりやすく使い方を教えてくれるサイトってほとんどありませんよ。だいたいソフトのダウンロードページなどしか出ませんから。

関連するQ&A

  • 富士通 FMV-C8240

    富士通 FMV-C8240 富士通 FMV-C8240 を中古で買おうと思うのですが、オマケソフトが付いてきますか? ちなみに、現在使用中のNECノート型パソコンには年賀状宛名印刷ソフト「筆王」が付いてきて、もう7年くらいずっと使ってます。他にも色々オマケソフトが付いてきました。 目星を付けている中古パソコン店のサイトでは、富士通 FMV-C8240の付属品欄には「Kingsoftシリアルカード」とありますが、「筆王」のようなオマケソフトもこの中に含まれているのでしょうか?

  • 富士通FMV DESKPOWER 初期化したいです

    Windows XPを使っています。 富士通FMV DESKPOWER CE 18WB/Rです。 動作が重くなってなかなか動きません。 特に重いものは入れていません。 最初から入っているソフトで、必要のないのはコントロールパネルから削除しました。 デフラグを掛けようと思っても難しいです。 初期化したいのですが、CDがありません。 ネットで調べるとCDがなければ無理と書いてあるのですが・・・ どうしようもないのでしょうか? メモリは増設する予定ですが・・ 出来れば初期化したいです。。 宜しくお願い致します。

  • 富士通FMVへ、OSのインストール方法

    Windows Meのインストールができなくて、困っています。 オークションで富士通FMV-6450DX3(P3 450MHz,HD6.4G)を購入しました。 OSはついておらず、フォーマットされた状態です。 市販のWindows Meのインストールをしようとしましたが失敗しました。 調べてみるとメーカー専用のOSが入ったCDが必要なことはわかりました。 しかし、どんな風に購入してインストールすれば良いのかわかりません。 また、具体的に何が必要なのかもよくわかりません。 富士通のOSソフトなら何でも良いのでしょうか? ちなみに持っているものは、 市販のWindows Me Windows Meの起動ディスク Windows 98の起動ディスク です。 それから、昔使っていた古いパソコン(富士通FMV)のアプリケーションCD(Windows 95が入っている)とHD1.6Gを実家から取り寄せることが可能です。 これで、なんとかなりませんか?

  • 富士通FMV-NB80Sについて

    いつもお世話になります。 富士通FMV-NB80Sの件で疑問に思うことがありますのでどなたかアドバイスの程お願いいたします。 ちょっと型落ちの”富士通FMV-NB80S”2006年夏モデルですが、このノートパソコンは何故か価格設定が当時高くて、価格比較サイトでも最安値としても150,000をくだらなかったのですが、その意味を知りたいと思います。アドバイスお待ちしております。

  • 富士通 FMV NB55Gについて

    富士通 FMV NB55Gを所有しています。 最近すごく起動が遅くなり きちんとOSが起動してもプログラムのショートカットが表示されなかったり などして 使えない事態が起きています。 いろいろと調べてみたけど 素人の僕では全くわかりません。 セーフモードだったらきちんと起動できますが通常起動だとOSは起動できますがプログラムのショートカットが表示されなかったり 同じエラーコードが何回も現れたりします。 取扱説明書、リカバリディスクは紛失してしまいました。 ハードディスクリカバリは可能でしょうか。 それとどうすれば通常起動で使用できるでしょうか。 一応スペック(?)みたいなの書いておきます 富士通 FMV NB55G WindowsXP Home Edition搭載 Office Personal 2003搭載 15型スーパーファイン液晶 DVDマルチドライブ インテル Celeron プロセッサ2.20GHz 256MBメモリ 60GBHDD FDD標準搭載 これぐらいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 富士通FMV D5350 のHDD

    富士通FMV D5350 を使っていますが、HDDを交換しようと思っています。 仕様をみるとATA300 7200と書いてありました。 現在80Gがついているのですが、 1、SATA300なら、750Gでも1TBでもあるいはそれ以上でも装着可能なのでしょうか?   発売当初は、80G~320Gまでの搭載モデルがありました。   320G以下にしておいたほうが無難でしょうか。 2、SATA600というのがありますが、これは、規格が違うので、交換できない、   =装着不可能、と考えてよろしいでしょうか? 3、HDDを交換したら、そのあとは、リカバリーCDを入れれば、そのままOS(XP PRO) がインストールできる(VISTAでもXPでも使える仕様ですが、XPで利用中です) とかんがえてよいでしょうか。 何か、他に考えるべきことなどあれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 富士通FMV ME3/305 にXPをインストール

    富士通FMV ME3/305 3年ほど前のものですが WINXPを入れましたが オープニング画面の富士通のロゴは残ります XPが立ち上がる前の画面はどこをいじれば消えますか?  HDDはすべてフォーマット済みです WINXP

  • Win8を8.1にすると富士通ソフトの状態は?

    Windows8が標準搭載のFMV LIFEBOOK AH53/Kという機種です。Windows8.1にアップグレードしようかと考えています。(Windows10ではありません。) 現在シンプルに使っていて富士通の標準搭載機能は削除するか無効にして使っています。例えば、F-LauncherとかDriveStudio等...です。Microsoftが無償提供しているアップグレードをする場合、現在の状態でアップグレードすると富士通ソフトは元の状態に戻ってしまうのでしょうか?それともそのままでしょうか?また、Windows8.1にアップグレードする場合、現在のままでもいいのでしょうか?とれともWindows8をデフォルト状態に戻す方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通FMVのディスプレイは他と違うのですか?

    家電量販店で地デジ内蔵やディスプレイと本体一体型の、2010年の最近のモデルを見てきました。 (自分の見たのは冬モデルのようですが、ハッキリ型番などわからずすみません)。 各メーカー(ソニー、NEC、東芝、富士通、HPなど)が並んでいたのですが、富士通のFMVのディスプレイだけ、ズバ抜けて綺麗に見えました。 何度か写真、地デジ、Windows7の作業域などを見比べたのですが、発色が良く鮮やかでディスプレイだけで欲しくなるような感じでした。 あと、NECにも少し劣るものの綺麗なものがありました。 丁度今、ディスプレイだけ欲しいと思っていました。 多少高くてもこれくらいの美しさがあるディスプレイなら欲しいと思えるものでした。 何か根本的に違いがあるのでしょうか。

  • 富士通 FMV6800XC6のサウンドドライバ

    友人の使っていない富士通FMV6800XC6(pen800.20GB,193MB)ですが動作確認にOEMのXPを入れましたがオリジナルはwindowos98でXPは重いみたいなのでOEM のMeをいれてみましたがサウンドドライバがあたらない為、富士通のHPよりサウンドドライバをDLしようとしましたが何故かファイルを開けません。適当な解凍ソフトを使ってみましたが無理でした。このような場合どうしたらサウンドドライバをDLできるでしょうか?よろしくお願いします。 のサウンドドライバ