• 締切済み

「ジャパン・マネー」に代わる「何か」はあるのか?

敗戦後の日本が国際的な信用を勝ちとり,その信用を継続させるために重視したことは「経済力」でした。そして,敗戦後の国際社会における日本の運命は,「ジャパン・マネー」にゆだねられたと言っても,過言ではありませんでした。 しかしながら,バブル経済崩壊と近隣諸国の経済成長などを理由に,「ジャパン・マネー」の強さ,その信用力は,少しずつではありますが,陰り(かげり)がみえてくるようになりました。新自由主義による経済政策によって,「ジャパンマネー」の権威を取り戻そうとする動きがみられましたが,かえって,国内の経済や,労働市場を混乱させてしまいました。 さまざまな意見があるとは思いますが,「ジャパンマネー」を補完することのできる,これからの国際社会における日本の存在感や国際貢献力にとって必要となる要素には,どのようなものが挙げられますか? ・政治・外交力 ・国防・軍事力

noname#189115
noname#189115

みんなの回答

回答No.2

技術力および信用力ではないでしょうか? 日本には大企業より中小企業の技術力があるため、技術力の底力があるのだと思います。 昔戦争中、アメリカは大都市の工業地帯を爆撃するのではなく、都市全体を焼き払いました。 これには当時から日本には大工場がなく、工業の中心は中小企業であり、ピンポイントの爆撃ができないという理由もありました。 また、あれだけ本土で爆撃をうけながら生産をしていたのを驚いていた現実もあります。 また、契約において信用は絶大なものです。日本人は基本的には裏切りません。 日本人の考えとして自分のしたことで他人を喜ばせると幸せを感じる人が多いと思っています。 これは商品の品質の向上になります。

noname#189115
質問者

お礼

大企業ばかりを優遇するのではなく,中小企業を支えることも,これからの日本には重要なことだと思います。 しかしながら,いまだに日本政府においては,大企業の「顔色」ばかりをうかがうような政策をとっていますが,それについては,日本人はどのように思っているのでしょうか? 興味深いところです。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

あなたが挙げている要素も、安部政権のの動向から、期待できますが、もう一つ、技術も含めた文化」も意味がある、と思います。 「和食」や「芸術などのさまざまな文化」、「IT技術」「医療技術」「航空・宇宙技術」などの「技術」です。 日本の底力は、これからも発揮されるでしょうね。

noname#189115
質問者

お礼

文化の発信を期待するのであれば,「外国語の習得」が必要になると思いますが,たとえば,いまの日本の英語教育の「惨憺たる状況」は,文化の発信にとっては,ひとつの障害になるかもしれません。

関連するQ&A

  • 第三世界ってどういうこと?

    南アジア、アフリカの諸国は「第三世界」を標榜していましたが、 資本主義でも社会主義でもない経済形態をとっていたのでしょうか? それともただ軍事的にどちら側にも与しないってだけですか? あと、関連して旧日本社会党が言っていた「非武装中立」ってのも同じことなんですか?

  • 国際社会での日本の強み

    国際社会で日本が外交交渉するときの一番の強みはなんですか 軍事力ゼロ 資源ゼロ やっぱ経済力でしょうか? それともバックについているアメリカのちからでしょうか?

  • ヘリコプターマネーのどこが悪いのですか

    ヘリコプターマネーについて色々話題になっています。政府がお金を刷って(作って)国民に渡すということは、古くからずっとやってきたことではないですか。7世紀後半に日本最古の貨幣が登場し、それ以来政府は繰り返し貨幣の増発を続けたからこそ、国民にお金が行き渡るようになり、経済が発展・拡大してきたわけではないですか。まさしくヘリコプターマネーを繰り返してきたわけでしょう。2002年にスティグリッツが来日して政府貨幣発行を提案したときも、江戸時代にもやってたじゃないかと言ってました。江戸時代は貨幣を増発し、その発行益を利益として計上していましたから財政赤字ではありませんでしたし、現代のように国民から膨大な借金をして国民を恐怖のどん底に追い込むような馬鹿な政策は行っていませんでした。しかも失われた20年でデフレが続き、経済は衰退してますね。今ヘリコプターマネーをやればハイパーインフレになるのですか。昭和恐慌の際、高橋是清はヘリコプターマネーで経済を立て直しました。結果としてインフレになったと言われていますが、インフレは敗戦で国が焼け野原になり、生産設備が失われ物不足になったのが原因ですね。しかし、戦後のインフレの間も、実質可処分所得は大幅に伸び、生産は力強く拡大しており、生活はみるみる改善していました。インフレでも所得がそれ以上伸びればそれでよいのではないですか。

  • メイドインジャパンの信用復活のために

    日本の加工貿易立国を復活させ、雇用の確保と自国の経済優先の政策を取るべきです。海外支援もいい加減にやめましょう。 その他に、徹底的な円安誘導です。無制限の金融緩和を推進すべきです。 また、中韓を一睨みでひれ伏させる軍事力が必要です。日米同盟を強化して、国防軍の海外派兵を実現すべきです。馬鹿にされない様に。 頑張れ安倍!!

  • バブル経済が崩壊するとどうなりますか?

    バブル経済が崩壊するとどうなりますか? 今の日本がバブル経済だと仮定して、もしそのバブルが崩壊したらどうなりますか? 生活は?株価は?国債は?為替は?会社は?銀行は?政治は?国際的に見て? いろいろどうなるのでしょう。

  • 他国が攻めて来たらどうなるの?

    よくわからないのですが、例えば他国が日本に軍事的に進行してきたら、その時点で日本は他の国のものになってしまうのですか? 国際法みたいな国際間の取り決めでは、そのように軍事的に他国の領土を占有したら、その時点でその国のものになるのでしょうか? 普通に考えると、軍事的に、相手国の意に反してやったら国際社会では認められないような気がするのですが、どうなのでしょうか?

  • 日本人は欧米人に劣等感を抱いているのか

    今大学の社会調査法という授業でこのテーマについて調査を行っています。 わたしたちの仮説としては「かつての日本人は欧米人に対して劣等感があったが、敗戦後劇的な経済成長を遂げ、欧米諸国と変わらない豊かな生活を送っているわたしたち若い世代にはそういった意識は薄れてきている」としていますがいかがでしょうか。 お聞きしたいことは以下の4点です。 ・お歳はおいくつですか ・欧米人に対する劣等感はありますか  ・ある方→それはどうしてですか  ・ない方→この仮説についてどうお考えになりましたか ・かつての日本人は欧米人にたいして劣等感を持っていたと考えますか お答え頂けるところだけで結構ですので調査のご協力よろしくお願いいたします。

  • 西暦2500年、世界はどう変わってる?

    ➀経済大国 ➁軍事力 (3)人口 等 やはり中国が台頭してるのでしょうか?それともアメリカ?人口の多いインド? ヨーロッパや東欧諸国などなど、日本の事情も合わせて予測回答頂けたら嬉しいです。

  • ギリシャの 勝ち組、負け組、バブル経済

    なんかギリシャのこれまでの経緯を聞いていると、ユーロ導入によって資金調達が行い易くなったり、アメリカの住宅と金融のバブルなどで大量の投機資金がギリシャにも舞い込んで、国際的に格付けも上がり金利が下がりお金がどんどん借りやすく成って、バブル景気でお金を借りまくって散財し、もっとお金がほしいと官民挙げて超希望的観測な統計資料が作られたり、ご都合主義な資産計上が行われ、行き着いた先のバブル崩壊。 で、ギリシャの勝ち組は今も海外に逃げて悠々自適で立場の弱い人達はバブル崩壊で失業者や失業予備軍の状態で、要するにバブル経済崩壊後の社会ってことですよね。 テレビなんかを見ていると、ギリシャがバブル崩壊に至っての今の事態だという話は聞こえて来ませんが、「ギリシャが少し前までバブル経済になっていた」って解釈は間違いですか? またバブル経済ではない場合なぜギリシャは00年代のほとんどの時期、景気が絶好調で信用も高く多くのお金を借りていられたのでしょうか?

  • 日本が侵略される危機の程度について

     現在自衛隊の海外派兵または米国への軍事協力が問題になっていますが、これらの協力を積極的に行わないと、安保の問題など絡み、日本が侵略の危機に陥るという論調があります。  そこで実際問題として日本は近隣諸国(北朝鮮を含む)から侵略される危険性はどのくらい想定されるのでしょうか。自衛力を持たないと本当にこの21世紀の国際社会で侵略される可能性があるのでしょうか。 防衛力を持たなかったので(自衛力が小さい)侵略されたという事例が最近あるのでしょうか。教えて頂ければと思います。