• ベストアンサー

おせち料理選びに悩んでます。

te12889の回答

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

その辺のスーパーで好きなものだけ買ってきて、重箱に並べるだけでいいと思いますよ。極端なことをいえば、一の重の半分ぐらいが栗きんとんでもいいと思うんです。 苦手なものが見えたら、それだけで気分が盛り下がる感じがしませんか? スーパーで調理済みのものや加工品を買い揃えるならば、予算的にも5,000円もかからないと思います。

関連するQ&A

  • お節料理

    今年はお節料理を通販で購入したいと思っています。毎年色々ときくのですが、2万円程で4人分のお節は買えますか?また、どこのお節がおすすめでしょうか?

  • おせち料理は買うものですか?作るものですか?

    おせち料理は買うものですか?作るものですか? 買う場合は予算はいかほどでしょうか?

  • おせちについて

    おせち料理の価格相場っていくらくらいですか? 恐らく安値の部類に入るであろうコンビニのおせちが16000円平均で、最高級クラスが10万円平均なので、4万円くらいでしょうか。 あと、予算5万円くらいまででお勧めのお店があれば教えて下さい。

  • おせち料理は好きですか?

    お正月を過ぎてしまいしたが、友達とおせち料理の話をしていて、おせちが全く嫌いと聞いて、ちょっと、びっくりしたんですが、でも、私もおせち料理がすごくおいしいとは思えないものですけど、でも、栗きんとん、伊達巻、錦卵、紅白なますなどは結構好きです。 皆さんはおせち料理のことはどう思っていますか? 1.おせち料理は好きですか?それとも、おせち料理あれば食べるけど、でもそんなに食べたいとは思わない料理ですか?それとも、おせち料理は嫌いですか? 2.おせち料理は作りますか?それとも買ってきますか? 3.おせちよりもお雑煮や焼餅だけで、お正月は十分だと思いますか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 甘くないおせち料理を教えてください!

    こんにちは 今日はおせちに関して質問させてください。 家族に甘いものが苦手な人がいて、おせちに付き物の甘い味付けでは食べた気がしなく食が進まないと相談されました。 それで甘いものと別の塩気がある普通の食事の二度手間がいやなのでなんとかあまり甘くないおせち料理を増やしておせち感を出したいと思っています。 何かおすすめの品がありましたらご教授ください。 できれば和が良いのですが、和洋中、なんでもご意見をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • おせち料理について

    来年のおせち料理は本格的にしたいと思っています。そこで、おせち料理に入れるものを調べていますが、どの料理がどんな縁起をかついでいるのか、どんないわれがあるのかを詳しく書いてある本があったら教えてください。

  • おせち

    ネットでおせちを購入したいのですが、いろいろあって迷ってます。 お勧めのところはありますか? 予算は1万5000円以下で考えております。 よろしくお願いします。

  • おせち料理を食べたことがない

    生まれてこのかた20年、お正月におせち料理というのを食べたことがありません。 こういう家庭はおかしいのでしょうか? 「おせちのどのおかずがすき?」などの友人同士の他愛もない会話もついていけません。 おせちを作らない家は非常識な家でしょうか? 普通おせちはいつに作って、いつに食べるのでしょうか?

  • おせち料理

    昨年結婚し、初めて迎えた今年の正月は、元旦の朝に実家へ行ったので、おせち料理は自宅では用意せず、実家でいただきました。 ふと思ったのですが、自宅でもおせち料理を用意すべきなのでしょうか? お正月の予定はまだ決めてませんが、おそらく元旦から実家へ行くことと思います。 作ることも買うことも全く考えてなかったのですが、実家へ行くとしても、夫婦でおせち料理を食べるのが一般的なのかなと疑問に思い、質問します。 回答お待ちしてます。

  • おせち料理につきまして

    おせち料理は、全部自分でつくる(くりきんとんや黒豆等)場合と、できているくりきんとんや黒豆等を買って、重箱に自分で詰めるのと、完全に出来上がっているおせち料理を買ってしまうのと、金額的には、どれがいちばん安いでしょうか? よろしくお願いします。