• 締切済み

別れたいと思えません

桜島 一太郎(@komasa-26free)の回答

回答No.2

1ヶ月で嫌な事ですか?普通 まだまだ 本性を見せないし 分らない時期と思いますが これも何かの縁でしょうから 見極めるために チヤンスをあげてください。彼には貴方は執行猶予中だからねと 釘をさしておきましょう。まだ どんな人か分るまでは 1歩後ろから 観察してくださいね 対外男ってモノにするまでは 怒らせたりしないのですけどね 中途半端に はやく つかまらないようにして 女の子から燃え上がらない事です 今は好意を持っているだけです これから 愛情へと変って行くのか オオカミに変るだけなのか よくよく観察しないと もっと泣きながら 別れられないといゆうことに成りますよ 安売りはだめですよ。

milky_love11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかり釘を刺して、今回は許すことにしました。

関連するQ&A

  • 今までにない大事な彼氏に「冷めた」と言われました。

    付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 仕事を2つ持っていて、休みもなく自分の時間もないのに、本当に本当に私のことを考えてくれた大切な人なのに、私は過去のトラウマからその人を疑うようなことを言ってしまい「冷めた」と言われてしまいました。 「冷めた」と言われた私は瞬間取り乱し、「とりあえず人に相談してもいいから、1週間考えて」と言われました。「一週間たってもオレの気持ちは変わらないと思う」とも言われました。次の日の出かける話しをしている途中にこんなことになってしまいました。 真意は疑ってるつもりじゃなくても、相手にそう思わせてしまったらそれが事実で釈明の余地はないと思っています。 本当に今までになく真剣に、泣くことも忘れて考えて考えてたどり着いたのが、 ・もう彼氏には何も響かないかもしれないけど、もう1度だけ信じて欲しいこと。 ・そのために、失った信頼を取りもどすのにどれだけ時間がかっても、取り戻せなくてもいいからもう一度だけ信じて欲しいこと ・彼氏だからとか、彼氏が何をしたからでなく、自分の問題であること ・ 周りの人からも「変わったね」って言われるくらい自分が成長できた本当に大きな存在だということでした。 私はこの言葉を彼氏に伝えていいのでしょうか?いつ伝えればいいのでしょうか?私にやり直せるチャンスはあるのでしょうか?本当に失いたくない存在です。どうしたらいいのかみなさんの助けが欲しいです。

  • 恋愛経験のなさ

    大学4年女です。 大学生のうちに彼氏ができず、恋愛未経験の自分に絶望しかないです。 大学1、2年はサークルに勉強が楽しくて焦りはなかったのですが、2年のときに自然に好きになった人に告白し振られる経験をしました。高校時代含め2回目の告白その場での失恋でした。 それから恋愛に自信がなくなり、気持ちを別のことに昇華し乗り越えていたのですが、だんだん大学生活の終わりが近づくにつれて不安に襲われます。 生まれてからいままで異性と付き合えたことがないこと、デートすらしたことがないこと。 情けないし、自分がおかしい(プラスブス?)からだとしか思えません。周りは皆リア充ばかりで、大学生の時間がもったいないよ、だったり、人生損してるよ、と言われたりするうちに、だんだん自分が嫌いになってきました。周りが羨ましいです。皆は当たり前に感じられる幸せも感じられず、大学生活が終わります。 確かにリア充の人たちは明るいです。彼氏ができてから綺麗になる姿を何回も見ました。それに比べて私はこうして悩むくらいなので暗いのかもしれません。でも、うまくいかない分、余計に気分が暗くなってしまって。どう考えれば明るい気持ちになれるか分かりません。最低限の化粧もおしゃれも気遣いも、みだしなみには気をつけているのですが… 同じように彼氏ができず悩んでいた知人に最近彼氏ができました。しかしできた途端に上から見下すような態度をされ自慢してきて、やはり相手がいるのといないのとではこんなに何かの差が出来るのかなと不安になってしまいました。 周りの愛されているが故の自信やキラキラのようなものが、羨ましくて辛いです。 そうはいっても後々別れる人も多いですが、それでも「両想い」になれただけで私には羨ましくて。 大学時代に恋愛できなくても、社会人になっても良い恋愛はできますか?大学生にもなって恋愛したことがない女はバカにされて当然、などというネット情報が一般の印象ですか?私は一般論から見ればずれていますよね… 苦しいです。

  • 友人が…

    最近、友人に彼氏ができたんですけど、友人はその彼氏が初めて出来た彼氏で、いまかなりテンションがハイな感じで、正直、イライラするんですよね(笑) それは、ひがみとかではなくて、友人とその彼氏の考え方の甘さにイライラするんです。 まだ付き合って3ヶ月未満なのに、「一年後には同棲して、さらに一年後には結婚」というプランを立てているらしく…まぁ、いわゆるバカップルで(笑) だってその彼、まだ働いてもいないし、就職の目処もたってないんですよ。男として、生計の目処もないのに軽々しく「結婚」発言をしているのが、ありえないってか、子供だなぁと思います。そしてそれを信じちゃってる友人は、5分に一回はのろけるし、何かにつけて話を彼氏と結び付けるし、私だけじゃなく周囲はみんなウンザリです。 でも、わかるんですよ。私も初めて付き合った人とか、高校生の時に付き合った人とかと、「結婚しようね」なんて言ってたものです。若いときって何も考えないでそう言うもんじゃないですか。 でも、今はもう大学生ですし、来年は社会人。軽々しく「結婚」発言はしなくなる年齢じゃないでしょうか。結婚は、ただ「好き」なだけじゃやっていけません。そんなことくらい、もうわかってもいいと思うんですけどね。 とにかく、「そんなに甘くない」ってことを教えてやりたいんですけど、もう周りが見えてないんですよね。 「結婚したら毎日ご飯つくってあげるんだ」 「就職はしない」 「魔法が使えたら彼と同じ大学に行く」 「車も彼もかっこいい」 … あーーーー聞いててイライラムカムカ… ばっかじゃないの?って思います。くだらない。もうちょっと落ち着こうよ… 冷静になろうよ… もちろん、人は人、自分は自分ですから、こんなん気にしてる私もバカなんですけど、なんかその友人の彼は、あまりいい噂を聞かない人なので、いつか友人は捨てられるのでは?と、周囲はみんな思ってます。 でも友人は、「彼に捨てられたら本当に生きていけない」って言ってるし。 付き合ってる間はのろけるだけのろけて周囲に迷惑かけて、別れたら別れたで自殺未遂でもされたらたまったもんじゃないですよ。付き合いきれませんよ、くだらなくて(笑) 私はどうすればいいんですか! 最近そのことでストレスでお腹が痛いです…

  • 処女への焦り

    私は高校1年生でまだ処女です。周りの友達はもう処女じゃない人が多くて、学校などでそういう話になると焦ってしまいます。中学3年の終わり頃にチャンスがあったんですけどしないまま終わってしまいました。経験済みの友達からは「まだ高1だし焦らなくても大丈夫だよ」とよく言われるのですが、やっぱり焦りは消えません。最近彼氏ができたのですがその彼氏はセックスなどには別に興味がないみたいでそういう話をしたこともありません。私は今の彼氏が大好きなので、セックスしたいと思っています。やっぱり私の方から話題を持ちかけたほうがいいのでしょうか?あと、焦りは禁物ですよね???

  • お酒の席で…脈あり?

    こんばんは、現在大学生の女子です。 今すこし気になっている異性がいます。 同じサークルのひとつ下の男の子(相手が浪人のため、歳は同じ)なのですが、 最近、お酒の席において酔った相手がこちらに絡んできます。 肩を組まれたり、セクハラまがいのことを言われたりすることもあります。 この前は、皆のいる前で膝の上にだっこされて、「おめーらつきあっちゃえよ」の周りのヤジに対して、「俺の女だー!」との返答。(ちなみにその場に彼が来るまでは、数人の友人に「もしかしたら好きかもしれない」ということを打ち明けてる最中でした) 彼の普段の様子から、女性関係に対してちゃらちゃらしてるというよりも、ただ単にお調子者 、周りを盛り上げるためだけの行動だと思うのですが、ネタであったとしても、気になっている人だったのでどぎまぎしてしまいました… わたしはサークル内においては完全にいじられポジションであり、また彼氏いない歴=年齢の喪女です。容姿もいいほうだとは思いません。からかいやすいだけなんだろなあと思う反面、もしかしたら好意を持ってくれているのでは、と期待してしまいます。 普段はメールのやりとり等は一切なく、一緒に遊びにいったりしたこともありません。話をするのもあくまでサークル関連の場においてであり、もっと距離を縮めるべきなのだろうなと考えています。おまけに自身が引退まであと一ヶ月を切ったところなので、すこし焦りもあります。幸いなことに、この一ヶ月はサークルの用事で以前よりも会える回数が増えるので、なんとかチャンスにできないかと考えています。 (1)ぶっちゃけ脈ありなのか (2)もし脈ありだとしたらこれから一ヶ月どのようにアプローチするべきか 答えてくださると嬉しいです!

  • 彼氏なし歴に焦り

    タイトル通り22歳大学4年です。 22年彼なしです。焦りと不安です。 今現在、ゼミも色々充実し、サークルも色々経験し、勉強もしてます。就活もしてます。 でも彼氏だけができません。恋愛に音沙汰なし。 周りを見るのが辛いです。なぜかまわりはうまくいってる子が多くて…。 周りだって就活も勉強もサークルも頑張っていて、かつ、ちゃんと相手がいる。それも皆相手は”いい男の子”です。本当に皆の男運?が羨ましい… もちろん相手がいない子もいるので気にしないようにしてますが、やっぱりめちゃくちゃ気になって…。 なにが不安かといえば、この先彼氏はちゃんと出来るのかなってことなんです。時間がある程度あって、自由なこの学生時代にすら、恋一つ、できない自分は駄目なんだな…と。 鏡を見ては、もっと頑張れよって思ったり、こんなブスだから無理なんだって泣きたくなったり。 就活でのもやもやも重なり、ネガティブになりがちです。 部屋掃除したり、料理したりするとすっきりしてきて気は紛れますが、この時間もカップルは一緒にいるのかなと思うとなんだか切ないです。 いままでも片思いしかしたことがなく、最後はいつも辛い思い出ばかりで今は好きな人を作ることすら出来てません。どうせまた振られるか、違う子と付き合うんだろうなーって思うと、好きになることから逃げてばかりです。自然に好きになってもらう確率なんて0かもしれないし。なのに怖くて人を好きになれなくなりました。 とは言いつつ今までの片思いもやるだけやってきたので全部含めればいい恋だったと自分では思ってましたが、周りと比べれば交際や両思いには繋がっていないし最後はいつも親友止まり。なんだか認められていないような気持ちになり、泣いてばかり… あんな片思いじゃ世間じゃ意味ないのかなと思ってます。でも好きにならせてくれた相手には今も感謝しています。本当に好きになれた人でした。 こんな私でも両思いになれる日は来るんでしょうか? 1ヶ月、2ヶ月、記念日、デートなどなどまわりがうらやましくて、、、。最近交際経験のある人を勝手に僻んで、そんな自分が悲しくて、、、。 別れたっていいじゃん、付き合ったんでしょ?両思いにはなったんでしょ?それでいいでしょ?!となってしまう私は心が狭いですね。 いつも恋をしても周りのことを考えて、暴れたりすることなく気持ちをセーブしている私はうまくいかず、時に周りに迷惑をかけても彼氏を掴み、私に誇ってくる人もいて、「大学で彼氏作れないなんて終わりだよ、私はギリギリセーフだったわよ」、なんて言われて、ずっともやもやイライラです。 こんなギリギリアウトな私は駄目なんでしょうか? 報われたいです。私も良い彼氏がほしいです。いつか欲しい… こんな私はおかしいですか? 幸せになりたい…。 私が今から出来る彼氏作りのコツや心がけはありますか?ぐちゃぐちゃな文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • ほどよくいい子ぶるのをやめるには。

    閲覧ありがとうございます。大学3年女です。 付き合って7ヶ月ほどの同い年の彼氏がいます。私にとっては初めてできた彼氏です。 お互い就活生です。 私は結構人見知りでしたが、なぜか彼と会った時は最初から素を出せていました。 だから彼には素を見せられる、と思っていました。 ですが素を見せられないところもあります。 最近、自分でもいい子すぎるのかなと思う時があります。 喧嘩して別れるのが怖くて、彼氏の嫌なこととかを今までちゃんと言えませんでした。 聞き分けが良い子といいますか…。 それで以前不満が溜まりに溜まった時は彼氏に泣きながら嫌ことを伝えてしまいました。 その場で嫌だ、と言えれば良いのですが一旦我慢してしまってあとで1人になった時にモヤモヤしてしまいます。 最近あったことでは、学内の合説があった時に一緒に帰ろうと私から誘ったのですが、帰り道彼氏は就活ストレスからか結構イライラしてました。 少しだけですが八つ当たりのようなこともされました。 私もイラッときましたが、就活だから仕方ない…とその場では笑顔で我慢しました。 ですが…やっぱり1人になるとイライラしました。 また、就活が終わるまで会うのは我慢だねと彼には言われ、その場では彼氏に従い私も我慢することにしました。 ですが結局我慢できなくて、また彼氏にもう我慢するのがしんどい…と伝えることになりました。 聞き分けが良くないと嫌われると思い、その場の自分の思いを言うことができません。 本当は嫌なのに(月に1回でいいから会いたいのに、せめて電話だけでもしたいのに、八つ当たりされてムカついたのに) その場ではどうしても我慢してしまいます。 我慢せずに言うのは良くないですが、我慢ばっかりしてきたのでとてもしんどいです。 でも彼氏には何も言わないから彼氏も私がどう思っているかは全然わかっていないと思います。 今度、就活のことなどで我慢できないと言った時に話し合いをしたいとも言いました。 話し合いでは良い子すぎる自分をやめたいと思います。 ですが、ほどよく良い子をやめるってどうしたらいいかわかりません。 彼に対する不満を全部ストレートに言うのも彼が傷付くだろうし…と思います。 どうしたらいい子すぎるのをやめられるんでしゃうか。

  • 恋愛相談

    恋愛の相談です。 俺には好きな人がいます。 その人は、付き合ってる人がいます。 何回か遊んで、一度告白しましたが、翌日に振られました。 でも、待っていたら、彼氏より、ずっと好きになると言ってくれました。 それから、5ヶ月経ちました。 今年の初めの方、その子は彼氏に新しい彼女ができた。と聞いて、1ヶ月ほど連絡がほとんど取れず 昨日、久しぶりに会って話したのですが… 彼氏の事を忘れれる感じに言われました。 本当に信用してもいいでしょうか? 彼女は、彼氏と今つながってるのは情だけだと言ってました。 彼氏は企業の経営者らしく、彼女に40万のお金を貸してるらしく、 それだけ、彼氏の事好きなら忘れれないと思うし 待た後、付き合ってもまだ、関係が続く感じがします… すごく不安です。 その場では待つと言いましたが彼女を信頼して待つべきでしょうか?

  • トイレトレーニング焦り

    2歳8ヶ月になる息子のトイレトレーニングについて相談です。 少し前までは出るって教えてくれたりトイレ行くって教えてくれたりしていたのに最近は全く教えてもくれなくて。 私が気持ちが焦ってしまいピリピリイライラしていまいます。 周りのお友達はとれていりので本当にあせります。 周りと比べてどうなるものでもないし比べる事も無いのに頭で分かっているのにどうしても早くおむつはずしたいって焦ってしまいます。 一度戻ってまた新たに始める方がよいのかなって思ってますが一度中断したら何だか全くしなくなる気がしてとにかく焦りまくりです。 どなたかアドバイスおねがいします。

  • キャンプで

    この間、彼氏の友人達(会社の仲良しの人たち)とキャンプに行ってきました。 そこにはそれぞれ彼氏、彼女を連れてくるという事だったので、お邪魔かとは思ったのですが ほとんど同年代だし、同じ職場には私の友人もいたので、参加しました。 参加してみて、まったく馴染めませんでした 笑 結局部外者で来たのは私だけで、友人の彼氏も来るという事だったんですが、 なかなか来ず。。。(結局来たのは夜中1時過ぎだったかな) まず18歳の若いすごーい可愛い子が彼氏に対してボディータッチがすごく、 ちょっとビックリ(少しヤキモチもあったと思われます・・・恥ずかしいです) そんなに私の知らない話だけをされているわけではないし、 別に知らない人ばっかりでも無かったんですが馴染めず。。。 みんなで目の前の海に花火をしに行ったのですが 彼氏ははしゃいで、女の子を抱き上げて海に投げ飛ばしたりしてるのを見て、イライラしてしまったり・・・ あーーー、あたし最低だ。ホント何しに来たんだろう。。。。って思って涙が出そうでした。 本当に本当に申し訳ないけど、やっぱり参加しなければ良かったと心から思いました。 それに合わせて、どうやって帰ろうかと考えていました。(でも空気を壊しそうで言い出せず) たぶん、彼氏の周りの人達からしたら すごいつまらない彼女 と思われただろうし 彼氏にも周りの人達にも心から申し訳なく思っています。 あたしスゴいつまんない女ですよね^^; 友人もせっかく誘ってくれたのに申し訳なくて・・・謝るのも何かおかしいかと思って謝れていません。 彼氏の職場(販売)に良く遊びに行ってたんですが、それも行きづらくてしょうがない・・・・ 皆さんが彼氏の職場の人の立場だったら、私みたいな女すごい印象悪いですか?? 彼氏も気を使って話したりしてくれたのにイライラしてしまいました。 意見を聞いてあたしが間違ってると言われれば自分の態度を見直せます 何だか分からないけどスゴく悲しくて相談してみました