• 締切済み

助けてください

私にはもうすぐ11ヶ月になる子供がいます 子供が出来てすぐ相手とは音信不通になり今は一人で育てています 仕事はガールズバーで夕方5時から夜12時まで働いています その間子供は託児所です 子供を産むとき 子供が苦労しないように仕事も育児も完璧にやろうって決意しました あたしは施設で育ったから自分の子供にはたくさん愛情を注いで育てたい でも最近何をするのも辛くて 最初に症状が出たのは中学生の時でした 朝激しい頭痛で布団からでられなくなり 数ヶ月不登校になりました 施設の先生には毎日怒られ やるきがでないのは甘えてるのだと思い頑張らなきゃって思うのに頑張れなくてもやもやしていました でもある時 急に学校に行きたくなりそれからは毎日勉強も部活も頑張れました。その時は何をしてても楽しくて 何で不登校になったのか不思議なくらいでした でもまたしばらくするとなにもしたくなくなって またしばらくすると全然平気になってを繰り返しています 今はなにもしたくないです つい数日前までは全部楽しくて頑張れてたのに今は頭が痛くて 眠れなくて やっと眠れても朝方なので 2~3時間後 子供が泣くので起きてしまいます 子供が泣いてると イライラしてしまいます この先もこの状態がずっと続くことを考えると不安で仕方なくなります 子供にイライラしてしまう自分もいやです たまに自分はなんで生きているのかわかんなくなって 子供を置いてきぼり自殺まで考えてしまいます でも子供にはあたししかいません だから死ねません わたしはツラいことから逃げているだけなのはわかっています でも逃げてしまうんです 動きたくないときは仕事も休んでしまいます このままだったら子供を育てていくの無理だと思います でも子供がいなければ生きていけないです 子供がいるからなんとか生きる意味みつけられたんです でもどうすることもできずツラいです どうしたらいいのかわかりません

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

>仕事も育児も完璧にやろうって決意しました そもそも状況的に完璧にできない環境にいるのに完璧にやろうということに無理があります。70点取れればまあ良しとしようくらいでいいと思いますよ。 仕事がデキる人っているでしょう?ああいう人たちって、意外にサボり上手なんですよ。普段は本気を出していないんです。だいたい60%くらいの力でやっている。まあその程度の力でやってても充分優秀なのがあの人たちの優秀さを表しているのですがそれはさておき。 それで、ここぞというときに彼らは力を出すんです。だけど、それでも85%とか90%とかの力でやっていて、決して全力ではないのです。ほら、全力疾走すると正面しか見えないでしょ。だから周囲が見えなくならないように彼らはよほどの一大事でもない限り100%の力は出さないのです。 ガールズバーで売上が思うように上がらないのはしょうがないです。11月だから、売上が落ちる時期です。子育てが上手くいかないのもしょうがないです。だって、今まで一度も経験したことがないことですから。完璧主義というのはどこかで必ず破たんします。世の中には、完璧なものはなにひとつありません。 あと市役所で相談するのは自由ですよ。なにせ日本というのは虐待されてるとご近所から通報されてもなかなか子供が保護できない国です。そうそう質問者さんから子供を奪い取れません。一方、案外に行政はシングルマザーに優しいところがあって、様々な補助や控除を受けることができます。例えば医療費がかからなかったり、保育園に優先的に入れてくれたりね。そういう補助や控除を受けていますか?受けてないなら、その補助や控除は自分が払った税金の中から行われているので、質問者さんはそれを受ける権利があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222636
noname#222636
回答No.4

早いお礼ありがとうございます。 トピさんは鬱を知っていますか? 鬱は恐ろしいですよ。乳児が母親から虐待されたり殺される事件は育児鬱によるものもあります。今子供がどんなに愛しているだの言ってても、現実今トピさんの体は悲鳴をあげています。 限界が来る前にカウンセラーとか施設に相談してください。 昔なら現実逃避して不登校になってよかったと思います。死ぬよりは良いだろうし、トピさんのその強さはそういう経験からでしょう。 しかし今は現実を見なくちゃいけない時です。もう逃げ道はないことはトピさんが重々承知のはず。 もう一度いいますが、今あなたの体は悲鳴をあげていて、それ以上そのままでいたら精神的におかしくなりますよ。 子供のためだと思うのであれば、まず自分を甘やかしてあげてください。そのためには市の育児相談所に相談してください。

wadpt
質問者

お礼

私はこのままだったらダメだとわかっているつもりです。市に相談するのは怖いです。子供を預けるのは絶対に嫌です。カウンセリングに相談してみようと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

殺す前に施設に預けて下さい。 1年持たずにこれじゃ無理です。 ま~そもそもが無理なんだけど、それすりゃ理解できないかと思われます。

wadpt
質問者

お礼

解答ありがとうございます。子供を殺すなんて考えられません。私は子供がいてくれるからなんとか生きてるんです。子供を殺すくらいなら自殺したほうがましです。でも子供のことを考えたら自殺できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.2

質問者さんからは勇気を感じます。 私にはとてもないようなものをです。 さて本題ですが、躁鬱気質というものがあります。調子のいい時と悪い時を周期的に繰り返す気質の事です。 このような気質を持った人は少なくなく、著名な作家の中にも、この躁鬱気質の方がいると聞いたことがあります。 質問者さんも、この躁鬱気質に該当するかと思います。 酷ければ躁鬱病として精神科や診療内科を受診しなければなりませんが、軽ければ性格傾向の範疇として受け入れられます。 質問者さんはご自身の気質のことをよく理解されているようで、その点では不安は少ないかと思います。 ですが、お一人での育児、不安もたくさんあるでしょう。当然の事です。 お住まいの地域の福祉サービスなどはご存知でしょか?区役所に行き、相談すると、存外たくさんのサービスがあるのに気がつきます。一度足を運ばれると良いでしょう。ご自身の気持ちのぶれについても、よければ相談されると良いでしょう。 味方はいますよ。

wadpt
質問者

お礼

解答ありがとうございます。相談にいくのが怖いです。私はまだ19で産むときに暫く児童相談所に子供を預けて下さいと言われました。もちろん断りました。児童相談所とゆうところは私が育ったとこなので絶対嫌です。毎日いじめられて首締められて泣いても助けを求めても見て見ぬふりされました。そんなとこに子供を預けるなんてできません。なにより子供がいなければ私は生きてる価値がないんです。毎日死にたいと思っていたのが妊娠して出産して子供がいて生きなきゃって頑張らなきゃって思えたんです。子供と一緒にいたいです。躁鬱は知っています。なんとか子供と一緒にいながらこの気質をどうにかしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222636
noname#222636
回答No.1

1歳4ヶ月の息子がいます。不登校経験者です。 ひどい育児鬱になっているみたいなので、精神科にかかった方がいいのですが難しいですよね。 ひとりで全部頑張っていませんか? 育児は一人で出来るものではありません。 市が経営している育児相談所に行ってください。家に籠もらないで、いろんな人と交流してママ友を作ってください。 お子さんが11ヶ月になるまで頑張ったのですから、トピさんは十分強いですよ。 しかし今から子供は自我が出るので楽しくもあり、つらい時期です。もう一人で頑張ろうとしないでください。 とりあえず、市が経営している育児相談所に相談してみてください。何か解決策があるかもしれませんよ。

wadpt
質問者

お礼

解答ありがとうございます。私は育児に不満があるわけではないんです。子供は可愛いしずっと生きる意味見つけられなかったけど 子供を産んだお陰で少し救われました。でも今のままでは子供を十分に育てられない。市の方に相談に行って子供が児童相談所に行くことになってしまったらと考えると相談もできません。子供とは離れたくないんです。また最近は頭痛が酷く外に出るどころか歩くのが辛いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わが子に嫌われている?

    おはようございます。いつもお世話になっています。今月中旬に3ヶ月になった男の子を育てています。 子供が3ヶ月になったら職場に復帰すると会社と約束をしていたので先週から託児所に子供を預けて職場復帰しました。 託児所行きが前提でしたので退院後から完全ミルクで育ててきました。 本題に入りますが、2ヶ月くらいから私が子供にミルクを飲まそうと抱っこすると泣いて暴れだします。普段だっこしたり、あやしたりする時はとても機嫌はよいです。 旦那や私の母がミルクをあげる時は泣くこともなく抱かれて120mlくらいは飲みます。託児所ではそれ以上に飲んでいる様子です。 でも私があげてもせいぜい50~80mlが関の山です。 抱き心地がいやなのかもしれないといろいろ工夫しましたがだめです。今は寝かせたままか、授乳枕に寝かせてあげています。 ここ1週間くらいになってそれもダメになってきました。 首を左右にブンブン振って泣いて嫌がります。 旦那や母には抱かれて飲んでいるのに‥。 母親として情けなくて自信が無くなってきました。 またフルタイムで働いているので睡眠時間も足らず、夜中や朝方の授乳で暴れられて飲まないとイライラして子供に八つ当たりしそうになります。 上手な授乳の仕方を教えてください。 また同じような経験をした方いますか? 助けてくださいお願いします。

  • 中学一年 不登校 どうすれば良いか

    私は今中学一年生で、不登校です。正直今の不登校の状況から抜け出せそうにありません。 不登校の理由は自分でも見つけることができません。そしてこの「理由が分からない」せいで毎日とてもイライラしています。 不登校の直接的な理由が分かれば通常よりはやく解決でき、学校に通えるようになるかもしれません。 ですが、私の場合自分自身でも理由が分からないので解決のしようがないのです。 不登校なのは自分なのにその本人が理由が分からないなんてどうかしてると自分でも不思議に、そして馬鹿らしくも思えます。 理由を探してみても思い当たる節は見つからず、ストレスが溜まって行くばかりです。 学校は行かなきゃいけない、将来のためだと言い聞かせてもいざ行こうとすると体が行こうといません。 親は案の定かなり焦っています。「あんた学校いかなかったら将来食べていけないよ!?まともに生活できなくなるよ!?」などと言い続けています。 そんなことは自分が一番分かっています。勉強などをしていないので高校の受験なんて合格出来ませんし仮に受かったとしてもまた不登校が発動して留年やら何やらでまともに高校生活をおくることすらできないはずです。それに中卒で雇ってくれる仕事なんて到底ありません。 そしてまわりからはだんだん置いてけぼりにされ、これから不幸な人生を歩んで行くのかなあ…など部屋の中ではこういうことをずっと考えつづけ、かなり憂鬱な気分になりつつ毎日を終えています。 たまに強烈にイライラする時もあります。頭を血が出るまで掻きむしったり、腕を跡が大きく残るぐらい強く噛んだり、髪をひきちぎる勢いで引っ張るなど意味不明な行為をしてしまいます。(他にも夜中になぜか泣いてしまうなど) 日が経つにつれ不安やストレスが溜まりそのせいか体調が悪くなったりもしました。 食欲が自分でも驚くほど減ったり、下痢をする回数が格段に増えたり夜に中々寝付けないなど様々。 ただでさえイライラして不安も溜まってきてるのにその上体調も悪くなるなんて正に最悪です。 学校には話せる友達もいましたがもう今は親以外の人とまともに話せるかすら不安です。 いつもいつも不安や鬱な気分と戦っていますがたまに死にたいなんて考えたりもしてしまいます。親に迷惑かけておいてこんなこというなんてどうかしてますけどね。 毎日が息が詰まるような気分でとても苦しいです。私はどうすれば良いですか? つたない文章ですが質問内容や現状が伝われば幸いです。回答お願いします。

  • 親の勝手でしょうか?

    1歳3ヶ月になる子供の母親です。 二人目を希望しています。 二人目が出来るまで、子供を託児所に預けて働きたいなぁって思っています。 金銭的に苦しい訳ではありませんが、検診代、出産代などを 貯めておきたいと考えています。 私的には二人目が出来て、ある程度お腹が大きくなったら仕事を辞め託児所に預けていたのも止めたいと考えています。 子供は、どう思うでしょうか・・・毎日託児所に行っていたのに急に行かなくなって不思議に思うでしょうか? 親の勝手でそのような事をしていいでしょうか?

  • 託児所について

    私は起業したいと思っている学生です。 私は託児所を設立したいと思っています。 託児所といっても一般的な日中に子供を預かる施設ではなく、夜間に子供を預けれる場所 を作りたいと思っています。 そこで質問があります。 今、夜間の保育施設は充分に足りていますか? またどのような場所に必要だと思いますか? 沢山の意見を聞いて色々細かなことを決めていきたいと思っています。是非ご回答お願いいたします‼︎

  • 育児にイライラしない方法・・心がけていることってありますか?

    1ヶ月半の赤ちゃんのママです。子供はずっとほしくてやっと授かって、かわいくてしょうがないのですが・・。もともと短気な性格のため、少しのことでイライラしてしまいます・・(><;) たとえば、やっと寝たと思って家事を始めたとたん泣き出したりすると、なんなの!!って思っちゃうんです(><;)ぐっすり寝てる時や、あやして笑ったりするとかわいくって、イライラしてしまったことをすごぉく反省します。でも、また泣くとイライラして・・・こんなことの繰り返しです(><;) イライラしてると子供にも伝わると思うので、どうにかイライラしないようにしたいのですが、皆さんはそんなときどうしてますか?何かイライラしないように自分に言い聞かせていて、そのおかげで泣いていても気持ちが楽になったとか、そんなお話があればぜひ聞かせてください(><;) 泣くが仕事!とは思っていますが、駄目です・・(><;) 今はまだ1ヶ月半なのですが、いつくらいになればなんで泣いているのかわかるようになるのでしょうか? 最近では赤ちゃんが起きていると、いつ泣かれるかヒヤヒヤしちゃって、しまいには寝てくれ~!!とまで思ってしまいます(><;) 今は一日の大半は寝ていますが、いつくらいから大半は起きているようになるのでしょうか?一人遊びができない子だったらどうしようとか、先のことも考えてしまって毎日不安です(><;) どなたかいいアドバイスください(><;)

  • 仕事と保育園について

    仕事と保育園について もうすぐ2歳になる子どもをもつ母親です。 現在は在宅で仕事をしています。 子どもを見ながら作業しているので、だいたい月に80時間程度の仕事内容です。 しかし最近は子どもがぐずるようになってきて、少し限界を感じています。 保育園や託児施設などを検討しているのですがなかなか希望のところに入ることができません。 区の保育園は申し込みしていますが、在宅の仕事だと優先順位が低いので待機状態です。 保育室なども通える範囲にある施設に電話してみましたが、どこも空きなしです。 一時保育も利用しにくい環境にあります。 区役所や育児の相談センターなど数カ所に相談しましたが、「申し込みしていただいてお待ちいただくしかありません」と言われてしまいました。 仕方なく、今は子どもを部屋で遊ばせながらその横で仕事をしています。 子どもが呼んでいても無視して作業しなければならない時間が増えて、正直ツライです。 相手をして欲しくて泣いたりしていることもわかるのですが、どうしてもイライラしてしまいます。 かといって、仕事を辞めてしまうと金銭的に厳しい状況です。 保育園さえ決まれば仕事を増やすなり、就職やパートなどで外で働いたりしたいと思うのですが…。 今の状態だと面接さえ行けません。(数件問い合わせましたが、面接までいかずに断られます) 本当はもう少し収入を増やしたいのですが、上記の理由で難しいです。 このような場合、どうしたら良いのでしょうか。 ・現状で耐える? ・子どもにイライラするくらいなら、仕事を辞める? …何か良い方法はないでしょうか?

  • 東大阪で赤ちゃんを一時預かってもらえる施設を探してます

    9ヶ月の赤ちゃんの育児でなにかとイライラが多くて、親も仕事をしてるのでぜんぜん預かってもらえないんで、どこか30分でもそーゆー施設があるのならおしえてほしいです。少し子供と離れないとどうにかなりそうで・・・

  • 武道館コンサート時のお勧め一時保育施設

    近々武道館でコンサートがあり一時保育施設を探しております。 子連れの皆さんは武道館でコンサートの時どうしていますか? 保育施設を優先してホテルを探すか、ホテルを探してから保育施設 を探すか、武道館には地下鉄を使って行こうと思っています。 沿線上に託児施設が有れば幸いです。 どなたかお勧めの託児施設ありませんか? 子供は1歳近くと3歳半です。

  • 1歳代で働きに出られたお母さんいらっしゃいますか?

    1歳1ヶ月になる子がいます。 春から働こうか、すごく迷ってます。 働く動機は、育児で少しイライラしてしまう私に、働いている友人が 「子供と24時間一緒にいるより、働いて少し離れた方が精神的に落ち着くよ。自分がすごく楽になるよ。」 とアドバイスをくれたからです。 働こうとしているところは病院なので、0歳からでもOKの託児所完備の所です。 働く時間は9時から16時頃まで、と考えてます。 ただ、ママが少しでも見えないだけで、泣き叫んでママを探す子が 果たして7時間も託児所にいれるのか、心配です・・。 でも働いてらっしゃるお母さんは、みんな同じ心配をされたと思いますが、 皆さんのご経験をぜひ教えて下さい。

  • 育児について、子供にとってどうすれば最良なのか教えてください。

    私は看護師の資格を持っています。 現在は2ヶ月前から仕事をはじめました。 病院ではなく、訪問看護という職種です。 娘は2歳9ヶ月 仕事は週に2,3日、時間は午前中の2時間~3時間程度で事務所に託児の先生が来てくれ、娘を見ていてくれます。 娘のほかに同じ訪問看護のスタッフの子供さん姉妹を2人見ていて、小さな3~4畳くらいの狭いスペースで託児してくれています。 はじめのうちはお試し期間として人見知りな娘だったので仕事をするのではなく遊びに行く感覚で30分から預け、私は近所の本屋さんで時間をつぶし、娘の託児の様子を見ながら仕事を徐々に増やしていきました。 はじめは娘も嫌がって泣くことなく、どちらかと言うと喜んで行っていました。 しかし、2ヶ月たった最近急に仕事に行かないで。と、泣き、そして叫び、仕事のしの字を言っただけで、ずっと泣いています。 原因は事務所のおばちゃんに原因があるのですが、そのおばちゃんが結構厳しい方で、託児の先生がいないときは事務のおばちゃんが託児してくれます。 しかし、事務と託児の兼業なので託児のほうがおろそかになり、人見知りの娘をほったらかしにし、寂しい思いをしてのが原因で娘は私の仕事へ行くことを断固として嫌がるようになってしまいました。 今では託児の先生がいても拒否です。 夜、仕事の話をするだけで、長時間泣き、夜を明かしたこともあります。 何がそんなに悲しいのかとも思いますが、まったく受け付けない状態です。 そして、情緒不安定な状態がさらに続き、娘のお友達と以前は仲良く子供同士で遊べていたのに、今では託児での様子を思い出すのか、子供同士になるとすぐ泣き出します。 まったく私から離れようとせず、ちょっとそこまで(数メートル)行ってくるからということもできなくなるくらいベッタリです。 2歳9ヶ月の娘にとって、仕事で親と離れ離れになるのはまだ、早いのでしょうか? そして愛情が足りてないのでしょうか? どうしていったら、いいと思いますか? あんまり娘が激しく仕事について拒絶しているので辞めようと思っています。 私が仕事している間、ずっと娘は泣いていたとことに対して、託児の先生は、泣けることっととてもよく、我慢することが1番いけないことです。泣いていい環境を子供はわかったのでいいと思います。と言ってました。 でも、私としては、泣ける環境がいいと言うより、泣ける環境はよくない環境だと思います。 子供になにか訴えたいこと、不都合なことがあるからこそ泣くのであって、そのストレスを取り除くことが最良だと思うのですが、どう思いますか。 はじめはみんな預けることに対して泣くそうですが、子供にとって今の2歳9ヶ月の時期って何が大事だと思いますか? 親の愛情なのか、お友達からの刺激なのか。 どう、子供にしてあげていいのか、このまま泣き叫び情緒不安定な状態でまた預けてもいいのか・・・。 慣れとかなのでしょうか。 みなさんだったら、どうします? このまま仕事を続けますか?

このQ&Aのポイント
  • 新しい派遣会社や現場でよく見かける愛想の良い人や社交的な人について、対応方法や困る点について考えます。
  • 初対面から愛想の良い人や社交的な人に困ることはありませんか?こういう人への対応方法を考えます。
  • 派遣・バイトの職場で妙に愛想の良い人や社交的な人に困っている人も少なくありません。こういう人がいる時の対応方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう