• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族について)

家族についての相談 | 30代女性の質問

このQ&Aのポイント
  • 父と母、そして知的障害を持つ弟の4人家族。弟を施設に預けたいが、頑固な父に説得する方法はないか。また、父の生活態度にも悩みがあり、家族関係が拗れている。円満な解決を望み、アドバイスを求めています。
  • 弟が自閉症のため、家族全員が弟のケアに悩んでいます。父は施設に預けたくないと主張しており、葛藤が生じています。また、父の生活態度も問題であり、家族関係が拗れている状況です。解決策を教えてください。
  • 家族の一員である弟の知的障害が進行しており、施設の利用を考えています。しかし、頑固な父が施設に反対しており、解決策が見つかりません。また、父の生活態度にも問題があり、家族関係が悪化しています。助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 補足を拝見しての再度のアドバイスです。 公の機関に相談しても能動的な対策を聞けなかった。と、おっしゃています。それはその通りです。何故なら、公の機関は個人の為にあるのではありません。従いまして、一通りの仕組みなどを説明してお終い。と、いう感じになります。そこでです。その公の相談機関を上手く利用するには、何度も足を運んで、担当者にあなたのご家庭の実情をイメージして頂けるくらい説明して、この問題の解決は何処にどのように持って行けば良いのかを聞けるまで交渉した方が良いです。 その公の機関でお聞きになったことをお父さんに、伝えるのです。お父さんの家の中の言動は、DV事件になるそうです。DV事件は警察のお世話になるそうです。などと言って、お父さんの家の中の振る舞いは刑事事件の対象になる事を自覚してもらうように仕向けましょう。お父さんは内弁慶のきらいがあるので、家の外の秩序とか規範が働き、個人の言動にブレーキを掛ける役割があるところでは弱いのです。 同時に、お母さんとあなたの2人でお父さんの家庭内での振る舞いに恐怖を覚える。逆らえない。お父さんの言葉で身体の動きが停止するくらいである。どう対応すれば良いのか、という相談をしておきましょう。この相談を警察とか都道府県の相談機関に相談しておくと後に問題になったときあなた方の味方の役目を果たしてくれるでしょう。 お父さんに、親戚の人の誰が話ししても改善の方向に向かわなければ公の機関を利用して改善の方向に持って行かなければ1人の家族のために他の家族が精神的におかしくなってしまわないとも限りません。家族の1人1人が自分らしく生きられるように行動を起こしましょう。出来ないとか無理だとかの事を考えるよりも、まずやってみようです。行動あるのみです。

ispo000
質問者

お礼

 何度も相談に乗っていただき、ありがとうございます。  そうですね、まずは行動に移してみようと思います。黙ったままなら、いつまでも解決しませんし!  繰り返しますが、何度も親身になってくださってありがとうございます。誰かに聞いて貰っただけでも救われた気がします。  まずは、やれるだけのことをしてみます。少しでも解決できるように。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 お母さんの気持ちを最優先で問題解決に当たりましょう。 まず、弟さんの件ですが、母親から見れば障害児ほど不憫で可愛いのでしょうね。ご自分の人生を犠牲にしてでも弟さんにつくされている姿こそ、親子の愛情を抜きには語れないでしょう。理屈ではありませんものね。 しかし、年令を重ねる毎にお母さんは体力も気力も衰えるでしょう。逆に弟さんは益々理解出来ない行動を起こすレベルが上がるでしょう。そうなると母親と弟さんの力学的な関係が逆転します。お母さんでは対応できなくなる可能性が高くなるのではないでしょうか。 そこで、です。ひとつの提案ですが、お母さんの体力では弟さんのお世話をするには限界を感じるので、という理由で「ケースワーカー」に相談されては如何でしょうか。その相談の本意は、弟さんを施設に入れた方が良いということを外部の家族以外の専門家に勧めてもらう。と、いう方法で弟さんを施設に入れるべきだと判断します。この方が弟さんも障害者らしく生きられるのではないでしょうか。 障害者の弟さんによって家族の皆さんが、それぞれ自立した生き方に制限を加えられているからです。弟さんが小さな頃は家族全員でお世話すべきだと思います。しかし、28歳になった今、家族の生活が弟さんに左右されるのは間違いです。1人の家族のために他の家族がなにがしらの不利益を甘受する時期は過ぎ去っています。これからは、弟さんを始め家族全員がそれなりの社会的立場に立った生き方をすべきです。その為に、ケースワーカーの手助けを借りましょう。 お父さんの件に関してです。 この問題、お母さんが強気に出る以外ありません。この家は、私が仕切っている。私がいるから家族は食事の心配もしなくてもいい。洗濯のも掃除も心配しなくても快適に暮らせている。この現実をしっかり見て欲しい。それでも尚無理を言うなら、私はこの家を出ます。あなた(お父さんのことです。)をDVで警察に相談をした上で出る覚悟があります。もちろん娘も一緒です。と、いうように強気にお父さんにいわなければなりません。そうでないとお母さんは何の結果も得られ無いまま、辛抱する事が当たり前になって、大人しくお父さんの言うことを聞いていれば波風たたない、自分を捨てた思考方法に陥り、うつの世界に浸ることになります。 お父さんに対するお母さんの対応、これは、お母さんの性格にもよりますが実行できればかなりの確率で効果があります。お母さんがお父さんと交渉することになりますので、お父さんはお母さんの言う事を聞く方がメリットがある。と、判断されたならお母さんの何らかの提案を受け容れられるのです。要点は、お母さんが、今までの家庭生活を改善するために、お父さんに何らかの注文を出すのです。その注文を受け容れた場合と、受け容れなかった場合のお母さんの態度も同時にお父さんにいうのです。お父さんはどちらを選択した方がメリットがあるのかを判断して何らかの答えを引き出すようにしましょう。一度で上手く行かなければ少し日にちを掛けて何度でもお母さんが提案するのです。ここでお母さんは闘うのです。避けてはダメです。

ispo000
質問者

補足

 相談に乗っていただき、ありがとうございます。  少し補足させてください。  以前、父と母が弟の件で大げんかをした際、父は母に「この家で不満があるなら、家を出て行っても構わない」と言ったそうです(そして弟には、「お前は母に捨てられた子」と言うのです)。  父は母の親戚のことは一切信じない人で、私達家族よりも自分の実の兄弟の言うことを信じる傾向があるので、父の姉夫婦(私の伯母夫婦に当たる人)に相談をしてみたら、理解はしてくれて、伯母は「私から言ってみるよ」と言ってくれました。  晩に伯母が父にメールしたところ、父はかんかんに怒って、「俺の心が傷ついた」「俺はよくやっている」といい、私と母は責任を放棄しているというのです。最後に父は、「忙しいのにわざわざ呼び寄せてうちの事情を話して恥だ!」と喚く始末。  だから、我が家においては、父が母に譲歩する、話を聞く、ということはないと思いました。  外部の専門機関にも相談しましたが、能動的な回答が得られているとは、いまの現状からすると考えにくいです。  弟の年金についても、公共料金をそれで払えると、はっきり言いました。弟のための年金をアテにしていることが判明し、娘としてたいへん悲しいです。弟のために支給されているお金ですのに。  最終的には法的な手段に訴えたほうがいいのかと思っています。  ちなみにあの鍋の一件で大暴れした父ですが、今日の夕飯は普通に自分の好きなものだけ摘まんで、さっさと食事を済ませてリビングでテレビを見てました。昨日の今日だったのに、と拍子抜けしてしまいました……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族との接し方

    相談するのもお恥ずかしい限りなのですが、手に負えなくなってきたので、こうして相談しにきました。両親は共に50代、私は30歳社会人、弟は知的障害、自閉症、てんかん持ちの28歳です。 きっかけは、母が強引に我が家の階段の下に物置スペースを、業者に依頼したことでした。以前から、清掃後の掃除機を置く場所がないことが我が家では問題になっていたのですが、最初にその話題が出てから三年、何の解決策もないまま、月日だけが過ぎていきました。しかしとうとう母は、ほぼ強行に業者に電話し、次週には業者に来てもらい、何と父に工事当日に電話をして、承諾を得ないまま工事をすることに。私はてっきり事前に承諾を得ているものと思っていたので、仰天しました。父は結構ワンマンでプライドの高い男なんですが、長年、一緒に居れば、勝手に工事をしたなどと知れば、怒り狂うに決まっています。帰宅した父は当然、怒り狂いました。「勝手に決めるな、この家は、誰の名義の家だ!」と。初めから分かっていたことでした。家の中で怒り狂う父は、酒を飲んでいたこともあって、暴れ回りました。私は恐ろしくて車の中で一時避難していたのですが、暴れる父が母と口論になり、ストレスで嘔吐を繰り返し、その日はまともに体が機能しませんでした。父はまあ、そんな状態ですから、母の作った夕飯は気に入らなくて食べないです。私は両親の口論と父の暴走であまり心が強いほうではないので、食事も喉を通らず、ふらつきながらそれでも何とか炊飯器をセットしようとしていたのですが、うっかりスイッチを入れるのを忘れてしまいました。ごはんの炊けていない翌朝、父とまともに会話できそうな気分になれず、逃げとは分かっていても顔を見るのも声を聞くのも苦痛で、家を早めに出て、会社にきました。残業を終えて帰ってきても、母も気まずく父と会話しません。私もまた暴れるんじゃないかと恐ろしく、姿を認識するだけで嘔吐してしまうので、距離を置こうと思い、台所で一人、母の作ってくれたごはんを食べました。その横には、手付かずの父親の分の食事がありました。母のごはんは食べないつもりなんだな、と思って、その日の晩、食べなかった父の食事を私は片付けました。昨日の今日で和気藹々とは過ごせないよなあ…と思いつつ、その日の炊飯器は母がセットしてくれたのですが、セット方法を間違えて、翌朝になっても炊けていないのが、これで二日目。父はその日の晩から酒だけを持ち込み、自室に閉じ籠り、食事を採らなくなりました。「俺に飯を食わせたくないんだな」と言い捨てて。朝ごはんが炊けてなかったのは悪気があったわけではないので、夕飯はちゃんと作ります。父は食事をしようとしません。三食食べなくなって一週間、自分で買ってきたスナック菓子を食べ続ける父。家族、特に私と母には会話しようとしません。私達も父と話すきっかけを掴めない感じです。ただひとり、知的障害の弟だけが何も理解できないので、父とも母とも空気読まずに会話してる感じです。そんなことが続いた今日、父が自分用に買ってきた豆腐を誤って使ってしまったら、俺のがないと言って、「あ、ゴメン」と何も知らない私は謝りました。そうしたら父は、「いまは家計、別だと思ってるから。面白くないから」と言いました。父なりに意趣がえしなんでしょう。一緒に食事してないから、家計は別々だという。そもそも食事を採らなくなったから、これからは家計を家に入れないつもりかもしれません。正直、話し合いが出来ていないのが一番の問題なんですが、このままだと意地の張り合いで家庭崩壊すると思います。だからといって素直に話し合いをする雰囲気じゃないです。このまま一緒に暮らす意味はあるんでしょうか。私がストレスで胃炎になったり、血便が出るほど悩んでも、暴れたその日に高いびきで寝ていられる父で、弟がてんかんで倒れた日も飲み会に行ってしまうような人です。膠着状態が続く中、今度は母がストレスで倒れました。このままだと、遠からず家庭は崩壊しそうです。情の通い合わない人達と一緒にいる必要性はあるでしょうか。私は家族を捨てて家を出ていきたいです。しかし知的障害で自閉症、加えててんかん持ちの弟を残して行くのは心配です。ストレスで倒れた母のことも。父は絶対に自分が被害者だと思っています。可哀想な自分をアピールして、いじけていると思います。家族を捨てるべきか、それともダメ元で話し合いの場を作ろうと言うべきか。どうすればいいのか悩んでいます。率直で建設的なご意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自閉症の兄と理解のない家族(長文です)

    私には自閉症の兄(現在30歳)がいるのですが、両親と弟(大学生)に自閉症に対する理解がありません。 兄は今までに小・中学校での特殊学級、卒業後養護学校を経て現在通所制の作業所に勤めており、週1~月1程度の不定期でショートステイを利用しており教育機関に関しては問題がないと思いますが、私が思うに今までの家庭での療育が不十分で現在も他動や自傷(両手の平で頭を何度も叩く、時には発狂しながら)があります。そのような自閉症特有の行為があっても母は『ふらふらしてないで座りなさい』自傷の場合無視、もしくは『やめなさい』『何で叩くの』と言うばかり、父に関しては特に理解がなく無視、酷い時は手を上げる始末です。『馬鹿』『お前なんか嫌いだ』というような暴言さえあります。週末は昼間に兄を連れ出して散歩や食事に出かけますがそれ以外はほとんど放置です。 私は幼少期から『お兄ちゃんは心の病気だから色々助けてあげてね』と母から教えられました。障害者手帳の交付も受けているので兄が『知的障害者』という認識はあるようですが、具体的に『自閉症とはどういう障害なのか』という知識が全くないように思います。30年前では現在のようにインターネットで調べるという事ができなかったにしても、何故我が子の抱える障害がどのようなものか知ろうとしなかったのか怒りが込み上げてきます。 弟に関しては兄が自閉症という事さえ知らされなかったようで毛嫌いが激しいです。家の中では関わらないように避け食事の時は隣に座るのを拒み、お風呂さえ兄の後に入るのが嫌だと真っ先に入ります。パニックを起こしても無視です。母も兄は『嫌われても仕方ない』と言うのです。 特に自傷が激しかった頃に母親を説得し診療所に行かせて薬をもらうようになり一時は落ち着きましたが、最近は診療所に本人は連れて行かず母が薬だけもらってくるという状況です。常備薬を飲んでいても自傷はあります。それでも診療所に連れて行きません。『最近様子がおかしいから相談した方がいいのでは』と言ったら『誰に相談するんだ!』とキレらました。何の為の診療所なのか意味がわかりません。 一時は兄を連れて家を出て行こうかとも考えましたが私も自閉症に関しては今現在知識を増やしている段階で無謀な事だと思いました。入所施設に入れる気は全くないようです(以前施設からのアンケートで『通所施設に通う事を望んでいる』という欄に丸をつけていました)。親心に『我が子が心配』という部分と『家族の元を離れ一人にさせるのが可哀想』という思いがあるようですが、正直兄に対する理解が全くないと言えるようなうちの家庭に兄を居させる方が可哀想だと思っています。ほとんど家庭崩壊状態で家に居たくないという思いと、兄が心配でなるべく家にいなくてはという思いで毎日気が狂いそうです。こんな家庭に明るい未来などあるのでしょうか。

  • 障害者 施設

    はじめまして。中学2年生の弟を持つ高校生です。 弟には自閉症と水頭症という障害があります。 母に障害程度区分は2だと聞きました。 弟は自傷行為がひどく、おでこや手は傷だらけです。髪の毛もむしってしまいます。 おでこを引っかいたりするときに、わざと大きな声を出したりして、それを家族が止めようとすると、噛みついたり、引っかいてきたり、髪の毛を引っぱったりします。 少し前までなら、どうにか止められたのですが、中学生となると力も強くなり母や私の力では敵いません。 ちなみに、父は仕事の関係であまり家に帰ってきません。 弟は上手く歩けず、暴れるので一人でいられず、お風呂も家族が入れていて、トイレもオムツです。 薬は、食事を抑えるのと睡眠薬(あまり効きません…)を飲んでいます。 ここ1年夜は暴れて寝ないので、家族も起きていなければいけないから、精神的にもおかしくなりそうです。 もう面倒をみきれないなとなって、母が児童相談所に電話をしたら、日帰りでみててもらえるとこしかない、ような事を言われました。 茨城県内で弟を預けてみてもらえる施設がありましたら教えてください。

  • この家族に疲れてしまいました・・・

    両親と、障害者&精神病の弟と一緒に住んでいます。 両親は昔は喧嘩がちで父親に問題があると思います。 父親は、母(私にとっての祖母)を早くに亡くし母親の愛情を知らずに育ち、又父の父(私の祖父)も相当厳格な人だったようです。 父の親戚関係の人に会った記憶がありません。最近では父は家族とコミュニケーションを取ろうとしません。 私もそんな関係を修復しようと思いません、何を言っても私のいう事は否定されるからです。 気持ちの通じない、何を考えているか分からない人と一つ屋根の下暮らすのはしんどいです。 そして弟は障害に甘え何もしない&精神病。いつもイライラしています。 そして暴飲暴食、そんな自分にイライラして又周りに当り散らします。 正直大迷惑です。こちらまでイライラして気分最悪です。 弟が近くにいると、本当に憂鬱になります。 母は母で、弟に依存し、弟もまた母に依存しています、弟は母がいなくなったらどうなるんだろ?って本気で思います。 自立もできやしないし、正直うんざりで、何度も母に言ってきましたが、「今は精神的にも安定してないから仕方がない」と聞く耳を持ちません。 大量の薬を飲んでいますが、一向に良くならず・・・ いつになれば、どうすれば弟は自立できるんだろうか。 もう、不安で仕方がありません。 そんな家族といると、もう心が何も感じない。 というのは少し違いますが、マイナスな事しかかんじれません。 何をしていてもたのしくありません。どちらかと言うと辛いです。 自分もどんどん嫌いになってきて地下鉄等で視線が気になるようになりました。 私も精神科に行っていますが(家族には内緒です)薬を飲んでもいまいち効いているのか分かりません。 もう、うんざりです。生きるのがしんどい。 お金も知識も教養もない。あるのは重荷になる家族。 どうしたらいいのでしょうか。とにかくしんどいです。

  • 家族のことで相談があります。

    こんばんは。 家庭内のことで質問というか相談があるんですが、 書いている内容が少し当たり気味になっていたりしてます。 そこのところは目を瞑っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 私の家は父と母が離婚していて今は2人の弟と祖母と父と住んでいます。 祖母は父方の方で78歳です。家事をしてくれたりしています。 父は自分の会社で会社を経営しています。最近は忙しいようで少し疲れが 溜まっているように見えます。 弟は中2のTと小3とのRです。TはADHD?でRは自閉症です。 ここからが本題なんですが Tが祖母のことを「口煩い」とか「めんどくさい」とかできらっているようです。 正直私も祖母のことはあまり好きではありません。 はじめはあまり目立ったことをしなかったので放置していましたが 最近になってわざと転ばせるようなことをしたりなどしています。 RもTのことが怖いので従って一緒になってやっています。 もしそのせいで祖母に何かあったらと思い 2人に止めるようにいっているのですがなかなか止めてくれません。 かといって父には仕事に専念してをしてほしいので 祖母と弟のことは私でなんとかしたいです。 Tは夏休み中に事故にあったので素手で…なんてことはできませんし あまり強く言うと喧嘩にすぐなるのでできれば避けたいです。 別居している母にはできればいいたくありません。 1回で言って聞いてくれないのはやはり私がしっかりしていないせいなんでしょうか? どうすればTはやめてくれるんでしょうか? 怒ってもらっても構いません。 長々とすみませんでした。回答お願いします。

  • 父と口論の末…

    私には50代の両親、重度の知的障害、自閉症の28歳の弟がいます。私は今年30の女です。職業は今はパート勤務です。正社員を健康上の理由でやめ、今はパートで働いています。 昨日、夜遅くに父と口論になりました。つい先日、母と花の祭典に行き、弟を家にいた父に見て貰ってもいいかな、と私と二人で出かけたんですが、弟も行きたがっていたのにお前達は置いていって!と言われてしまいました。 弟は重度の知的障害と自閉なので、一緒に連れ歩くと制限ができて何かと困るのです。父としては弟をないがしろにしてると思うようでした。束縛される母は、自分は奴隷のようだと売り言葉に買い言葉で言ってしまったのです。 母は自分の金で20万くらいを引き出して土地を借りて、畑をやり出したりして、給料のほとんどを生活費にあてている父は、それが許せないと前々から感じていたようです。 しかし、母にしてみれば、パートで家に帰ってきて、家事と弟の障害のマンネリ、加えて父が定年退職したら、このまま二人で顔をつきあわせて暮らすことに、嫌気が差し、趣味を見つけたいと思ったのだそう。 好きなことをしておいて、奴隷とは何だ!と父はまくし立てました。 父は、椅子に布が置いてあるからと言って立ってご飯を食べ出したり、醤油がないからと言ってご飯を食べなかったり、肝臓が悪いのに酒と煎餅喰いはやめずに医者には食事のことはうちのカミさんに言ってくれと主張したり。そういう父なので、母が定年後に一緒にいる時間が増えるのは苦痛な気持ちはわかるのです。 以前、父は母の弟が借金したときに家の金30万を黙って振り込んで、母には黙ってそれをし、おまえの弟のためにやったんだ…と言って、実に恩着せがましかったです。母は私に恩を売る前に相談してほしかったと言っていました。 ですから、お互いの行動を思えば、相手のことをそんなに強くは言えないと思うのですが。 そして口論のとどめとなったのは、私が米を精米してきたり、家族の洗濯物を乾かすのにコインランドリーに行ってきて、遅くに帰ってきて、湯を沸かし直したから入っていいよと言われたのですが、父が皮膚病で、一緒の風呂に入ると体が痒くなるので厭だと言っていた私ですので、湯船には浸からないよと言って、以前から、風呂の水は父と弟が入ったあと、流していたのです。その後、お風呂の給水だけは勿体ないからとするようになったので、お湯は捨てずに洗濯に使ってたんです。母は父と同じ湯船に浸かっても痒くならなくなったし、冬は寒いので湯に浸かりたいというので、お湯をくんで沸かし直したら、父は話が違うじゃないかと始まり…食事をしている場所で、湯を満タンに溜めて勿体ないことを!と言ったので、私は自分にも言われたような気にもなり、以前、風呂の水を湧かすのに173円かかるぞと言われたので、いつも湯が勿体ない勿体ないというし、じゃあ、一回のお風呂代200円返すね、と父にお金を返したのです。そうしたら、父が怒り出し、俺はそんなこと言った覚えはない!と金を返してきました。 「そこまでするなら俺は●●(私の弟)を連れてこの家を出る、この家はお前と母さんにやる。家賃7万くらいなら払ってやるよ」といいました。家の家賃、つまりローンだけは払うから、光熱費、食費、水道料金、あとはみんな私と母に払えと。 もともと頑迷な父と重度の障害を持っている弟なので、同居は困難だとつくづく思っていたのですが、 これを期に、私も本格的な再就職をし、職種はもはや選んでいられないので、もっといい給金で母と二人で残された家でやりくりしていこうと思っています。土木、園芸、農園が地元で見つけられる就職口でした。つらくても、母と食べるためなら働こうと思います。 長々語りましたが、質問したいのは、別居だけで離婚していないなら、夫婦なので、お金はきちんと家族のために分配されますよね?きちんと分配したら、7万以上になるのかな、と。 このあたり、詳しそうなかたがいたら、教えてください! こんなことを書いている今日、夜明けと同時にパート先のスポーツ大会です。ほんとはそんなところに行ってる場合じゃないんですけど、口論になる前から行くと約束してしまったので。 月曜日にお休みを貰って、ハローワークに行ってきます。そして紹介状を書いて貰い、正式に面談をして、再就職にこぎつけたいと思っています。一番始めに面接を受けるのは農園です。採用されるかはまだ分かりませんが、そこがダメなら土木でも園芸でも何でもやります。食べていくためなら。 こういっては何ですが、これがいい機会で、自分が自立できる好機かもしれないと思っています。なんだかんだで今まで親に甘えてきたので。 父は家事をして、お弁当を作ってる母に何の感謝もしないと言っていました。自分は世帯主かもしれないけど、やって当然という態度はおかしいと思いましたから、別居に関しては時期がきたんだな、と思っています。弟への態度も含め、心の通い合ってない夫婦でしたから、両親は。親だからたとえ障害者でも面倒みろといわれるかもしれません。けれども、暴力を振るわれたり、夜中にバタバタ起き出したり、理解不能の行動をするので、もう共同生活は困難だと思うのです。だからどうか、母を育児放棄とは思わないでやってほしいのです。 質問というより、人生相談が主になってしまいました。長々スミマセン。

  • 家族が

    はじめまして。高校生の女子です 最近父と母は毎日ケンカをしていました ケンカの原因は父です 私の父は酔っぱらうととても自己中になってしまいいつもくだらないことで母とぶつかります それがしばらく続いたせいかとうとう母がブチギレ最近はほぼ父と母はしゃべりません。 母は離婚も考えているけど子供たちが成人するまで我慢すると言っていました。 父はお酒を飲んでないときは普通?なので 毎日夜になると私はいやになります 父は謝りたいと思っているのですが母が避けているので話すことができません 私としては仲直りしてもらいたいのでケーキを買ってみたり母と話してみたりしているのですが 全然効果がありません 何かいい方法ってありませんか?

  • 家族と恋愛どちらを選べば後悔しないのかわかりません。

    27歳女です。両親(ともに55歳)と下の弟(14歳)と4人同居しています。上の弟は24歳で地方の大学院生。私の独立について、相談させて下さい。 両親は私の幼少時から口喧嘩が絶えませんでしたが、決定的な亀裂が入ったのは4年前。父が仕事で大失敗し、大幅な降格。鬱状態となり、もともとアルコール好きだったのが昼間から会社を休んでお酒を飲むようになりました。母は父を精神科に連れて行き、症状は回復に向かっていたのですが・・・。ある日禁止されているお酒をこっそり飲んでいるのが見つかり母親は激怒。父はもうしないと誓いました。しかし一方で、ひとりで大丈夫だからと病院に母や私がついてくるのを嫌がりだしたのです。その後、診療を継続したのか定かではありませんが、会社を休んだり昼からお酒を飲むことはなくなりました。やがて「医者から許可が出た」と、夕飯時に堂々とお酒を飲むようになりましたが、母に「許可なんて出てないんじゃないの?いい加減にして!」と叱られて以来、結局母からは隠れるようにして飲んでいます。 母は父を嫌悪しています。禁酒期間中にお酒を飲んでいたのも一度や二度ではなく、また、母を怒鳴ったり掴みかかったりしたことがあるようで(母談。私は見たことがない)、「もうこの人とは暮らせない」そうです。母には弟が自立するまで面倒をみる経済力がないので(母ひとりなら何とかなると言っているが、根拠は不明)、しぶしぶ父と同居しています。でも、父と口をきいたり同じ部屋にいることはありえませんし、父に「死ねばいいのに」と暴言も吐きます。私が諌めると、「気が狂いそうで言わずにはいられない」。実際、父と一緒に暮らすのは苦痛なようで、母は睡眠薬や精神安定剤を常用しています。”父が母を怒鳴りつけたり、つかみかかったりした”のも母の被害妄想ではと考えると、症状は重いのかもしれません。ただし、母は弱みを見せたがらず、私が受診時についていくと言うと断るので、正確な母の病状を確認したことはありません。父の時も、病院に直接聞いてみようとしたのですが、守秘義務で教えてもらえませんでした。ただ、普段の生活は至って正常で、私と母とで旅行に行ったりコーラスグループの仲間で遊びに出かけたりもしています。 心配なのは父の方で、隠れてお酒を飲んでいるのは辛そうで(それでもやめないのは、アル中が完治してない?)母の暴言にもじっと耐えています。離婚には絶対に応じない姿勢で、ひとりになるのが怖いという理由のようです。「ひとりで生活したら酒におぼれて死ぬ」と言っていました。友人もなく、趣味もなく、休日には家でずっとテレビ。なにか一緒に趣味を始めてみようよと声をかけたこともあるのですが、実行には至っていません。私が母と旅行に行くのを羨んでもいるようです。ちなみに別居中の弟は実家のことには全く構わず、下の弟も反抗期で口をききません。 娘として何かしたい一方で、実家にいると大変息がつまります。私は成人したら家を出て当然という考え方なので、父の発病以来27歳にもなって実家にいることが不自然に思えます。また、下の弟が塾などで出かける日には、母から「今日は何時に帰る?もし、お父さんより遅くなるなら、私はお父さんとひとつ屋根の下に二人きりなんて恐ろしくて我慢できないから、どこかに出かけてくる」などと連絡が入るのも、つらいのです。「私や弟が家にいるかどうか」で母の行動が左右されてしまうことを思うと、気軽には出かけられなくて。私が独立をして「常に家にいない。たまに帰る」状態にすれば、母も私に頼らないのではと考えてしまいます。しかしながら、家での居場所がない父や、世間が家族で休日を楽しんでいるなか一人でホテルや外食に出かけている母、そんな両親をみている弟のことを考えると、私が家を出てしまったらどうなるのだろうと心配になるのです。家に入れるお金の額も少なくなりますし、母の別居に支障が出ていよいよ気が狂ってしまうかもしれません。 独立と申し上げましたが、実際には結婚を前提に付き合っている彼と同居の予定です。数年内に結婚の予定で、両親を見ているだけに、結婚前に一度は一緒に住んでおきたいのです。ただ、可能性として、私が独立して家族に取り返しのつかない何かが起こることと、彼との同居を白紙にして彼が去ること、両方を想像したとき、家族が壊れたほうがより後悔するだろうなとも思うのです。私にとっては大事な家族です。そう考えると、迷いがあるうちは、彼との同居も結婚も先延ばし(彼が待ってくれる保障はありませんが)すべきかもと思います。一生家族とは離れられなくなる可能性もありますが・・・。 1.私が家を出ることについて。 2.父・母・弟それぞれに、私ができること。 について、どんなご意見でもお聞かせいただけませんか。

  • 家族が憎くて仕方ありません。

    私は祖父,祖母,父,母,私,弟(三人)の八人家族です。こんな事、誰にも相談できないのでこちらでさせていただきます。 最近、弟(中学生)の夜遊びが過ぎるようになってきて家族にも、とても反抗的になっています。(煙草を吸っているとの噂もあります) そのことで、ウチの祖父や祖母,父はとても怒っています。 それを弟に直接伝えればいいのに、全部母のせいにしてしまうんです。母に対して愚痴をこぼすのも、度が過ぎているんです。だから、母はその事を抱え込んでしまって最近、重度のストレスが溜まり体の調子が悪くなってきています。本当に、死んでしまうんではないかと心配です。いつものように「自殺したい」とか言って。私に隠れて、苦しんでいる様子もあると思うんです。そういう人なんで。私は、とても心配しています。そんなこと、どうでもいいような弟は、またそ知らぬ顔をして時間,所,構わず遊びに行きます。 体の調子が悪い母が心配でなりません。 何度、家族を殺そうと思ったことか。 何度、弟さえ、生まれてこなければ。と思ったことか。 このままでは、母が倒れてしまいます。 私はこの先何をすればいいのでしょうか。

  • 家族との同居

    今年29歳、独身、彼氏も友人もいません。 メンタル持ちで実家にいます。体調の方があるので仕事はしてません。 父は今年の3月に他界。 母のヒステリーがひどいのと弟が怒ると殴りかかってきそうな時もあるので精神的にまいってます。 生活保護は父が統合失調症で生活保護を受けてましたが亡くなったので今は母の仕事のお金と私の障害者年金2級のお金で生活してます。 生活保護を受けれればいいのですが審査が厳しいと思います。 今実家にいるのがつらいです、ストレスかかるので余計体に悪いです。 施設に入るのも、入院するのもお金がないのでできません。 色々考えて色んな所に電話で相談もしましたが解決できず。 辛いです。