• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の好みのタイプが私と全然違うのって?)

彼の好みのタイプが私と全然違うのって?

Tori_30の回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.8

小悪魔なのが好き、ってよく言うけど、それは振り回されても最終的に「自分の思い通りになる」ってエンドがあってこそ、だからね?そういう妄想だよ。 ホントに小悪魔に恋すると大変だよ?わけ分かんないもん。面倒臭いったらないよ。癒し?癒しなんかあるわけねぇだろ。毎日悩んでばっかりだよ!!(ただ、可愛いのはそれだけで正義。癒しだな、間違いなく) 飽きるメカニズムって、刺激がないとかじゃないと思うよ。面倒臭いから飽きるんだよ。女に限らず、なんでも。 例えば僕なんて、昔はそれはまあゲーマーだったはずなんだけど、今じゃゲームしないからね。 いや、やれば多分刺激的で面白いんだよ?もう始めるまでが面倒臭いの。企業ロゴから始まって、じゃあゲーム開始っていっても、前回の続きのパラメータ設定やらなにやらかにやら・・・。「もういい、面倒臭い!やめた!!」ってなっちゃうんだよね。 貴方は彼にとって、少なくとも面倒臭い彼女ではないんだと思うよ。 で、実は貴方のあずかり知らぬところで、貴方は小悪魔なんでしょう。そういう雰囲気が実はあるんでしょう。 っていうかね。誰も本人に面と向かって「小悪魔だよね」とか本気で言わないから。本気の人には言わないから。実際はそうじゃない人には冗談で言ったりするけどさ。本人には言えんよ。 自信持って良いと思うよ。 「好みじゃない」とかはっきり言われたなら話も違うけどさ。そうじゃないでしょう? じゃあ、好みなんだよ、間違いなく。

funkyfunk
質問者

お礼

面白い観点でのアドバイスをありがとうございました。 確かに真の小悪魔って付き合ったら大変そうですね。…ということは、彼はあくまで芸能人として見ての感想を言ってるだけで、もしかしたら実際付き合ってみたいという気持ちがないのかもしれないですね。 私自身は受け身だし彼の一挙一動を真に受けやすいので、自分を小悪魔とは全く思っていませんが、彼が永作さんを褒めようが決して怒ったりイジケたりしなかったので、私の応対は面倒くさい感じではなかったと思います。グッと堪えてよかったです(笑)。 これからもおおらかに面倒くさくない私でいようと思います。

関連するQ&A

  • 読んでる雑誌によってタイプがちがう?

    最近聞いたのですが 女性は読んでいる雑誌によって理想の男性像が違うというという話を聞たのですが実際のところどのように違うのでしょうか? 確かに小悪魔agehaとCanCamとCLASSYでは 確かに紙面から伺える嗜好というか そういうものがまったく違うのはわかるのですが どの雑誌がどういった理想の男性像を描いているのかが正直よくわかりません。 じつは最近いいなと思う女性ができたのですが 友人に聞いたところ 「彼女は雑誌のCLASSYを読んでる感じの子だからお前みたいなタイプは厳しいんじゃない?」といわれました。 確かに今まで付き合ってきた子のなかに CLASSYみたいな雑誌を読んでいた子はいなかったけれど どうしても彼女と仲良くなりたいです。 だからどうしてもそういった彼女に少しでも見てもらえるよう がんばりたいと思ってます。 なので雑誌別にどのような感じの男が理想なのかを知っている方、 どんなことでも良いので教えてきただけないでしょうか? もしよろしければこの雑誌の理想はこの雑誌や有名人、 WEBサイトの感じだといった事をお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 綺麗な大人になりたいです

    綺麗な大人になりたいです。 現在アラサーですが、40代になっても輝いてる女性になりたいです。 なのですが、理想像を模索しています。 理想と現実がどうも違うようです。 永作博美さんみたいなカワイイ雰囲気がいいなぁと思っていました。 先日友人と一緒にお酒を飲みに行ったのですが、その話を別の友人にしたそうです。 そのときに、わたしのことを聞かれたそうで、 「大人っぽい、お姉さんって雰囲気なの。ワインが似合う感じで、 たばことか吸ってても(吸わないですけど)様になるような。って説明したんだ~」 と言っていました。 そういえば、前にも別のひとから同じこと言われた・・・って思いました。 どうも、理想とは違うみたいです。なんか老けてる?? この雰囲気って、綺麗な大人になるのにマイナスになりますか? どんな風に生かせば、綺麗な大人になれるでしょうか?

  • 彼好み vs 私好み

    こんにちわ 好みの女性(外観的な)のタイプが 彼と私で違っていて、 「彼好みに近づきたい私」 と 「彼に合わせっぱなしだと飽きられない?!」 という二つの考えで迷っているので、相談させていただきまたくて m(_)m ナニトゾ 彼好み → 森ガール系  化粧っけがなく 清楚な雰囲気 日本美人(?)系 私好み → 吉瀬美智子さんや 井川遥さんのような、大人の、色っぽいけれど、    中身男性ちっく(?)っぽい凛とした雰囲気の女性 彼のココロを がっちり☆と掴みたい だから 彼の理想に近づきたい、気持ちと 私が理想とする女性像を保ちつつ 彼の唯一無二の存在になれたら・・ との狭間で迷っています。。 新しい服を買うときが 一番、悩みます で、結局買えずじまいな最近です オシャレを何気に check してくれる彼なので 怠りたくないです。 現在の服は、彼と付き合う前からのものなので、 コンサバ系が多いです。 彼好みではないので とにかく今は、 今持っている服を いかに綺麗に手入れして、組み合わせて着用するか!で 自分なりのオシャレをアピっているつもりです・・

  • 【女ver.】理想と好みの男性は?

    あなたの理想の男性(アニメや漫画・小説やドラマなど現実では夢見すぎでありえないようなものでOKです)はどんな感じですか? そして現実的に好みな、好きな男性のタイプはどういう方ですか? お暇な方は詳しくどうぞ!

  • 好み・理想のタイプ

    男性にも女性にも、「好みのタイプ」というのがあると思います。スレンダー・ヒゲが好き・料理が出来る・スポーツ万能・いい香りがする・大きい車を持っている・おもしろい・笑顔がいい・髪形がかっこいいetc  私だったら、小柄で色白の子が好きです。そういう子が彼女にほしいですが、実際はそんなに簡単ではありません。  でも、しっかりと好みのタイプの方を見つけ、彼氏・彼女にゲットされた方もいると思います。妥協なんかせずに理想の人と付き合えた!という方のお話をお聞かせください。「誰でもいいや~」なんて考えを持たず、そういう人の話を聞いて、自分もしっかり恋をしたいです^^

  • タイプじゃなくても好きになる?

    幼馴染についてです。 彼の好きだった子は美人な子でした。 3.4年片想いした女の子は佐々木希似。そのあと付き合ったのは道端ジェシカ似。 前に『石原さとみかわいいよね』と言うと『あぁいう顔好きじゃない。小悪魔であざとそうだし苦手』と言っていました。 ですが、同窓会があり、幼馴染は彼女ができました。 幼馴染、彼女、私は中学から大学まで一緒の同級生です。 同窓会で初めてちゃんと話したそうです。 当時は彼女のことを全く幼馴染は興味なし。『あいつ誰だっけ?話したことない』という感じでした。 彼女は石原さとみ似で、雰囲気はもっとふわふわにした感じで、小悪魔な感じです。 男女年齢問わず翻弄します。 告白は20人くらいされたことがあるそうです。 友達を通して『アイツお前のこと好きらしいよ』なども入れたら20人以上は絶対です。 女の私でさえもウルウルの目と満面の笑みで私もヤられました(笑) やはり、翻弄する小悪魔な天才なのか?タイプじゃないと言う男も翻弄する生まれ持った才能なのか?と思ってしまいました(笑) 石原さとみさんは『どんな男も日本男児を虜にする』と『石原さとみ興味なかったのに一気に虜になった』とテレビが雑誌で聞いたことがあります。 本当かウソかわかりませんが… その石原さとみ似なのだから幼馴染が翻弄されるのも仕方ないのかな?と思うのですが… 実際今まで好きになった子たちの方がタイプで… 全くタイプじゃなくても好きになることってあるのでしょうか? 幼馴染に驚きです。 本人も『なんで今まで眼中になかったアイツなんだろう。俺デレデレじゃん。昔好きだったこの方が断然タイプ過ぎだし、石原さとみ好きじゃないのに』と苦笑してました。 男性の方お願いします。

  • 彼女の事で不安になっています。

    現在、私はある人と付き合っていて、結婚も考えているぐらいにその人の事が好きで、彼女も結婚したいと言ってくれています。 ですが、彼女とその友人と三人で話しているときに彼女の理想の男性像の話になりました。 友人曰く、彼女が昔友人に話した理想像は私とは外見も性格も雰囲気も似ても似つかないそうです。 故にその友人は一緒になるならそんな人がいいと言っていた彼女が私と結婚したいと聞いて驚いていたのですが、そこで私は不安になりました。 私はその理想像の妥協、間に合わせの男ではないのかと。 確率的に現実には殆どありえないのだとしても、もし理想像そのままの男が彼女の目の前に現れたら彼女は私と結婚したのを後悔するのではないかと、私は不安になります。 この不安を実際に彼女にそのまま話してみました。 彼女は「確かに私が昔思った理想像と君はまるで違う。でも、もうそれよりも君の方が好きになったから結婚したいとまで言ってるんだ」と言い、具体的にどこが好きになったのかをいくつも言ってくれました。 恥ずかしいことに、彼女の言葉を完全に信じることはできませんでした。 理想像と違う相手を理想像より好きになることなんてあり得るのでしょうか。 ただの慰めではないのかと思ってしまいました。 結婚相手の言葉を信じれないなんて、恥ずかしい。 でも私は、どうしても人生の伴侶にだけは、その人の一番でいたいんです。 この不安を消すにはどうすればいいのでしょうか。 長文で申し訳ありません。

  • 彼女の事で不安になっています。

    妥協ではなく、長年思っていた理想像以上に人を好きになることはあり得ますか? 現在、私はある人と付き合っていて、結婚も考えているぐらいにその人の事が好きで、彼女も結婚したいと言ってくれています。 ですが、彼女と彼女の古い友人と三人で話しているときに彼女の理想の男性像の話になりました。 友人曰く、彼女が昔友人に話した理想像は私とは外見も性格も雰囲気も似ても似つかないそうです。 故にその友人は一緒になるならそんな人がいいと言っていた彼女が私と結婚したいと聞いて驚いていたのですが、そこで私は不安になりました。 私はその理想像の妥協、間に合わせの男ではないのかと。 確率的に現実には殆どありえないのだとしても、もし理想像そのままの男が彼女の目の前に現れたら彼女は私と結婚したのを後悔するのではないかと。 その古い友人曰く、「私が知る限り、彼女の理想像は変わったことがない」そうで、長年理想像が変わらなかったという事実が余計に不安を掻き立てます。 この不安を実際に彼女にそのまま話してみました。 彼女は「確かに私が思っていた理想像と君はまるで違う。でも、もうそれよりも君の方が好きになったから結婚したいとまで言ってるんだ」と言い、具体的にどこが好きになったのかをいくつも言ってくれました。 恥ずかしいことに、彼女の言葉を完全に信じることができませんでした。 ただの慰めではないのかと思ってしまいました。 結婚を考えている相手の言葉を信じれないなんて、恥ずかしい。 でも私は、どうしても人生の伴侶にだけは、その人の一番でいたいんです。 彼女が長年、思ってきた理想像とまるで違う私を理想像以上に好きになることなんてあり得るのでしょうか。

  • 自分の理想のタイプはいつごろきまる?

    人には理想のタイプがあると思います。女性だとハンサムな人が好きとか、顔じゃなくて体育会系で大きながっしりした人が好き、とか・・男性だとスリムな人、そうでなくてちょっとぽちゃっとした人、ひょっとしたら太った人が好きな人がいるかもしれません。 こういう理想のタイプというのは、子供の頃から育っていく過程で、いつごろきまるのでしょうか?

  • 自分の好みの異性のタイプについて

    アニメオタクに嫌悪感のある方はスルー願います。 私は最近自分の好きな女性のタイプがわからなくなってます。 好きな芸能人は? と聞かれてもわかりません。 芸能人には興味はないのですが、アニメや漫画のキャラクターではフルメタルパニックの夏玉芳や喰零の諫山黄泉のような黒髪の娘が好きです。 現実にいる女性で上記キャラクターに雰囲気が似た人の画像や名前を知っている方がいたら、ぜひ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。