• ベストアンサー

曲が勝手に早送りされたようになりブチブチ途切れる

曲が勝手に早送りされたようになりブチブチ途切れます。 状況を説明しますと、音楽ファイルはmp3形式で外付けに保存しておりました。 とあるアルバム13曲全てが同じようにブツブツ途切れるようになっておりました。 前まで普通に聞けてたのに・・・。 ちなみに他のアルバムは全て生きていました。 もう手元に無いCDですので非常にショックです。 なんとかならないでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外付けの、読み取り速度低下かも? ファイル自体、損傷なければ、望みあり まずは、デフラグ、コピーでお試しを

daigakusei000
質問者

補足

コンピュータ→外付けHDDを右クリック→プロパティ→最適化 を行って、問題の有るファイルを一度デスクトップにコピーしてみましたが やっぱり同じ状況でした。 他になにか考えられますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#191210
noname#191210
回答No.1

何を使用して、mp3を再生しているのか説明されてないので返答のしようがない。 (携帯電話、携帯オーディオプレーヤー、コンポ、ラジカセ、パソコン等等、mp3を再生できるものは色々ある) 記憶媒体も分からないし、どうやって答えろというのかな? 回答者は超能力者でないので、質問者がどういう環境でmp3を再生したのかを説明する補足をしましょう

daigakusei000
質問者

補足

本当に申し訳ないです。 wmpでもitunesでもquick time、色々な再生ソフトを使ってみましたが、 全て同じように音がぷつぷつと途切れる減少が発生しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲をハードに保存して、まとめてCDに焼きたい

    こんにちは、VAIOのGR7Eを使っています。OSはXPです。 持っているCDから、数曲ずつパソコンに保存したり、それをまとめて一枚のCDに焼いて、普通のコンポで聞けるようにしたいのです。 WAVEとかmp3とか良く聞くのですが、それすらどうやったらその形式で、保存したいフォルダに保存されるかわからず、試行錯誤の末ハードのどこかに勝手に保存されて、見つけられなくなった曲も数知れず…。 いろんなソフトが入っているのですが、何を使ってどうやったらいいかわかりません。 一応RWは付いていて、CDを丸ごと焼いたり、ハードにコピーしないでベストアルバムは作れるようになりましたが、一度ハードに保存してあとからまとめて焼きたいと思っています。 非常に初歩的な質問ですが、どうぞよろしくおねがいいたします。

  • CDにパソコンから音楽曲をいれたいのですが・・。

    パソコン初心者です。ウィンドウズXPを使っていまして、外付けにneroEXPRESS8を付けインストール済です。 早速、音楽アルバムをレンタルしてきて、CD-Rに音楽をいれようとしたのですがうまく自分ができると思っていたことができません。 というのは、アルバムを何枚かレンタルしてきて、一枚ずつ自分の選曲したものだけをいれたいのです。例えば、一枚目のアルバムからは3曲、二枚目のアルバムからは2曲、三枚目のアルバムからは1曲というように、1枚のCD-Rに違うアルバムの選曲したものだけをいれてオリジナルCDを作成しようと思ったのですが・・・、一枚のアルバムから選曲してCD-Rに取り込みまではうまくいくのですが、二枚目のアルバムから選曲して同じCD-Rに、先程いれた曲に追加していれようと思うのですが、できません。 何か理由があると思うのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 何分初心者で初めて音楽をいれようと思っているので、難しい説明だと少々内容がこちらで理解できるかが心配ですが、よろしくお願いします。 レンタル期間がもう終わりそうなのでどうぞよろしくお願いします。

  • MP3早送りの速度の速いUSBオーディオを教えて

    現在ケンウッドのU-525を使用しています 50分とかの長い曲(MP3)をよく聞くのですがお気に入りの部分まで早送りするのに不便です 通常の5分程度の曲なら不満はないのですがここまでながい曲だとずっと早送りを押さなければなりません 現在PC上でMP3を加工して数分ずつに分けて対応しています 通常の早送りを押し続けると大きく早送りができる気の利いたCDプレイヤーのような機能を搭載してる機種やそれこそダイヤルを回した分だけ曲の中をサーチできるようなプレイヤー、単純に高速早送りがあるものまで おすすめありましたら教えてください

  • アルバムの曲をまとめたいです。

    mp3形式で保存したアルバムの曲をまとめて1曲として保存したいのですが、再生ソフトで曲を再生しながら録音ツールで録音する。という方法の他に何かいい方法は無いでしょうか?

  • ウォークマンで曲が再生できない(°Д°)

    こんにちわ!!! 私は、SONYのウォークマンNW-S754を使っています。 このウォークマンを買う前にCDをレンタルして、パソコンのWindows Media Playerに 保存していたアルバムがあったんです。 だから、ウォークマンを買ってから入れようとしたんですが、取り込めません。 いろいろ試して、X-アプリに通さずに直接MUSICのフォルダにドッロプしたら、 ウォークマンの中にはあったんですが、再生できず。 一度CD-RとCD-RWに落としても、X-アプリから取り込めず。 フォルダの形式をMP3とかMP4とかに変えてみたら、X-アプリには取り込めて、 ウォークマンにも入っていたのですが、アルバム内の曲がすべて0秒になっていて、 再生できません。 (ただ、フォルダの形式変換をしたときに変換失敗とでました。) どなたか取り込んで再生できる方法を教えてくださいm(__)m

  • WMPでアルバム内の曲がまとまりません

    Windows8でWMP12を使っています。 WMPで音楽を取り込んだのですが、 図のようにアルバム内の曲が分かれて?表示されています。 しかし、WMP上では1つのアルバムとして認識されており、 アルバムとして扱えます。 これをちゃんと並べて1つのまとまりにするにはどうすればいいのでしょうか。 ちなみにファイル形式はMP3で、このMP3はダウンロードしたものです。 また、ほかのアルバムはちゃんとまとまって表示されます。

  • MP3形式でDLしたアルバムを曲を分けたい

    MP3形式でダウンロードしたアルバムが、CD1枚分が1曲として再生されます。好きな曲だけ聴けるように普通のCDみたいに聴きたいのですが何かやり方があるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 音楽ファイルのアルバムの曲が1曲になっている

    なんと説明していいのかわからないのですが、ひとつのアルバム(全10曲)が入ったファイルがあるんですけど、再生するとその10曲分が1曲になっていて、 全部聴けるのですが1曲になっているので、2曲目が聴きたい時に飛ばす事が出来ません。 これはzip形式のmp3です。 このアルバムの曲をバラバラにするのは可能ですか? あるのであれば、方法を教えてください。

  • 音楽CDをmp3形式で保存する時に・・・

    音楽CDをmp3形式で【BeatJamXX】等のソフトを使い保存する際、各トラックごとではなくいっぺんに保存する 方法をお教え頂きたいのですが・・・。 例えば 10曲入りのノンストップリミックス曲を録音する際 本来は曲と曲がくっついているのに、各曲事に 10トラックとして録音しなければならないので 1トラックとして保存したいんです。(説明下手ですみません) アルバムをそうする事で曲飛ばしが出来なくなるとは思いますが ノンストップ曲を数多く所有しているもので・・・。 宜しくお願い致します。

  • DVDに音楽を

    DVD-Rを、音楽CDのように使うことってできますか? 車で旅行に行く時に、子どもたちが退屈しないように、ポータブルDVDプレーヤーを買いました。音楽CDも、もちろん再生できますが、CD-Rだと、16曲ほどしか入れられませんので、できれば、交換をしなくてもいいように、DVD-Rを、音楽CDとして、使いたいと思っています。 あるいは、CD-Rを、MP3形式で録音しようと思いますが、MP3形式にすると、1枚のCD-Rに、何曲ぐらい入れられますか? また、PCのHDDに保存してある(Wave形式で)曲を、MP3形式に変換することは可能ですか?私は、B'sレコーダーゴールド(かなり昔のです)を使っていますが、CDから音楽を取り込むときには、形式を選ぶことはできますが、HDDに保存してある曲をCD-Rに書き込むときには、形式を選ぶことができません。 たくさん質問をしましたが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-S505の省電力設定についての疑問
  • 省電力設定による電源断とインクの乾きの関係
  • スリープ状態の消費電力と省電力設定の違いについて
回答を見る