• 締切済み

月に一回のめまい

よろしくお願いします。 私は22歳の女子なのですが、 月に一回、2~3日続くめまいがします。 めまいの種類は、下を向いたりなど、頭を動かしたらぐるぐるとなります。 また、寝転んでいても、横を向いたり寝返りするとすごいめまいが起こります。 月に一回のことなので、 生理などに関係があるのでしょうか? でも生理の最中にはならないです。 先月は排卵日あたりでした。 通常めまいはどれぐらい続くと危険なんでしょうか? 月に一回ほどなら誰にでもあるものですか?? また、病院に行かずに改善する方法はございますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

病院へ行かない方法 1、ダイエットをやめる。 2、小食をなくす。 3、偏食をやめる

cha-chan1122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 偏食なところはあるかもしれません。 なおします。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も中学の時に同じ症状に悩まされた経験があります。 その時の症状は、ボーっという低い音の耳鳴りとめまいで起き上がることができなく、歩く時も何かにつかまりながら出ないと歩けない状態でした。 大学病院の耳鼻科で聴覚とめまいの検査をしたところ、おそらく「メニエル病」なのではないかとの診断をされました。 耳の三半規管がなんらかの原因により麻痺をし、平衡感覚が保てなくなってしまう病気ということで。。。 血液の流れを良くする薬と酔い止めを処方してもらい、2~3日で状態は改善しました。 ただ、ストレスや疲れが溜まるとめまいはあることもありました。 ですので、処方していただく薬を医師にお願いして少し多めに頂いていました。 大学に入るころにはこの症状も出なくなり、20代後半の現在も特に症状は出ていません。 生理と関係あるかどうかは分りませんが、一度病院で検査をされた方がいいかもしれません。 検査をして状態が分かれば対処もしやすいと思います。 お大事になさってください。

cha-chan1122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスがかなりひどいので、 それもあるかもしれません。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secret-7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

生理による出血などで貧血が進行している場合には眩暈があることがありますが、この際には周りが揺れるような眩暈(浮動性のめまい)が多いので少々非典型的な印象です。 回転性のめまいの場合には通常時内耳に異常があることが多く、これ自体が直接的に命に関わることは基本的にありません。老人なら脳出血などもありますが、年齢と、断続的に出現していることからこれも考えにくいでしょう。 今回のケースだと頭位の変換によって生じているとのことですので、耳鳴りや難聴がないなら良性発作性頭位めまい症が最も怪しいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%AF%E6%80%A7%E7%99%BA%E4%BD%9C%E6%80%A7%E9%A0%AD%E4%BD%8D%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%84%E7%97%87 この疾患の場合再発もあるので、今回のケースに当てはまる可能性はあります。 特効的な方法としてエプリー法がありますが、素人には難しく、時に耳鼻科の専門医でもできない人は珍しくありません。失敗した場合、症状が悪化することもあります。 http://zutuumemai.blog74.fc2.com/blog-entry-23.html ただ、確定診断できているわけではないので、耳鼻科にかかってみるのが一番良いとは思います。

cha-chan1122
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、 ありがとうございました! お礼が遅くなり申し訳ありません。 貧血を疑い、検査をしましたが、貧血ではないようでした。耳鼻科にいってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通常の生理が月2回・・・

    こんにちわ。25歳のOLです。 今までは生理も安定していて、不順ではありませんでした。 通常の生理では量も痛みも多く、吐き気もするときがあるくらいです。 そんな状態で月1回の生理を乗り越えてきてたのに・・・今月、2回目が来てるんです。 6月3日~6月10日まで生理でした。コレは通常生理の周期です。(先月が5月2日~5月8日) その後、6月13日におりものがドバっと増えて出ました。けれど、14日からは何もなかったです。 そして16日。何かおりものが多くでてきて、トイレに行くと生理!排卵時の一時的な出血かもな、とそのままにしていたら、今日24日まで出血が続いてるんです。2回目の生理というだけでも異常なのに、7日以上出血が続いてることは更に異常に感じます。 血はたまに小さな固まり(通常生理のような)もでますが、何だかサラサラしていて鮮血がでてる感じがします。お風呂から上がっても、血が止まらずポタポタっと滴る感じなんです。 これって、何かの症状に当てはまるでしょうか?もちろん、土曜日の朝には病院に行くつもりなんですが・・・怖いんです。 どなたかご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • めまいについて

    2月12日にHしました(生理終了日) ゴムあり・破けなし・漏れなし 排卵日までは10日以上あります。 Hから1週間後(19日)午後ら辺からめまいがすると彼女から言われました そして20日の今日めまいが酷いと言われました 今日の気圧はかなり低めです 排卵日前と気圧の影響でしょうか (症状はめまいだけです)

  • 月に生理が2回

    いつもお世話になっております。5月10に生理が来て、5月26日に通常の生理と似た出血がありました。これは排卵出血なんでしょうか? ちなみに今月は、まだ生理がきていません。 こういう事が初めてなので、心配です。

  • めまい・・・

    妊娠希望です! 生理予定日まで6日です。 今日今までに経験ないくらいの眩暈がしました、立っていられなくなりました。 親が言うには貧血だろうと。 ちょうど排卵日前後に仲良ししたので妊娠していたらなと・・・ 妊娠初期症状とかで眩暈とかする時あるんですかね? なんか不安です。

  • 前回の生理が12月末でした。

    前回の生理が12月末でした。 今月は予定日を過ぎて3日経ってるのですが また来てません。 今パートナーがいて付き合ってからもうすぐ 1ヶ月経つのですが、排卵予定日の週に2回ほど 性行為をしています。 ですが、先月の頭あたりには他の人と性行為を してしました。 その後週末に生理は来たのですが… もしこのまま生理が来なくて 妊娠をしているとなると どちらの子供になるのでしょうか…?

  • 頭痛、めまい、気持ち悪さ、倦怠感について

    生理に関係してだと思うのですが生理の1週間前から、ひどい頭痛が始まり気持ち悪さ、時々めまい、腰の痛みがあります。生理が来ると以上の症状はピークを向かえ、ひどいときは背中が痛くなり息苦しくなる時があります。生理が終わった後も頭痛がとれず排卵日近くには又、生理前と同じような症状が現われます。  なので元気な日が月に5日程しかなく他の日は毎日、市販の頭痛薬を1日に5回程飲み続けています。産婦人科に行き貧血の治療をしたり耳鼻科や心療内科にも行きましたが(ここではメニエールと言われ治療もしました。)一向に良くなりません。このような状態が2年程続いていて辛いです。何か改善策はないでしょうか?

  • めまい(年一回)

    昨日朝めまいがして、一日ベッドの中にいました。夕方には大分良くなりました。 昨年5月にも、同様に一日だけのめまいを経験しました。 普段めまいを経験することなど全くない私がどうして?生活が変化した訳でもなく、特に疲れが溜まっている訳でもありません。不思議でなりません。 同じような経験をした方いますか?念のため耳鼻科に行った方が良いでしょうか? 詳細付け加えますと... 1.横になっても部屋がグルグル回る感じがする 2.まっすぐ歩けない 3.耳鳴り、吐き気等はなし 4.睡眠時間は十分、生活も規則的、ストレスが極端に多いということはない(と自分では思っている)

  • 先月の8月5日~7日排卵日辺りに中出しで性交しました。それから7月16

    先月の8月5日~7日排卵日辺りに中出しで性交しました。それから7月16日~17日に生理が来ました。生理はいつもどうりの生理でした。(着床出血の様子はありませんでした)今月生理予定日が9月17日なのですがいつも過ぎる事なく生理はきていたのですがまだきません。検査薬(ドゥーテスト?)を9月18日にしましたが陰性でした。妊娠の可能性はありますでしょうか?? 宜しくお願いしますm(__)m

  • めまいについて

    こんにちは。 早速ですが、皆さんの意見をお聞かせください。 表題のとおり、めまいについてです。 (1) 2日前朝起きると、急なめまいと吐き気に襲われた。回転性のめまいで、立つこともままならない状況。実際嘔吐。今までにないめまいだったので、その日のうちに脳神経外科へ。脳のMRIで異常なしと診断され、肩こりからくるものではないかと言われる。めまい止めの薬を処方される。 (2) 翌日(つまり昨日)は、症状は幾分改善され、ひどいめまいはなくなる。吐き気も少しおさまる。めまいになりやすい状況あり。以下のとおり。   ・立っているときより寝た状態   ・横を向くとめまいが起こりやすく、その状態でめまいが治まると、もう片方を向くとまためまいがおきそうになる。   ・めまいは回転性で、天井がぐるぐる回っている感じ。 (3) 今日も、昨日と同じような状況。通常の行動はとれるものの、首をまわしたり、寝た状態で横を向いたりすると、めまいと軽い吐き気があり。 上記のような症状で、いままでにないことなので、どうしたもんかと困っています。 当方、離島に住んでいるので大きな病院は近くにありません。 耳鼻科、整形外科、脳神経外科といった病院があるので、もう一度行こうかとは考えていますが、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、アドバイスまたは原因などについて意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 排卵が2回あった月に妊娠した方いますか?

    はじめて質問させていただきます。 妊娠希望の者です。 タイミングをとりはじめて5回目で、排卵検査薬を使い始めたのは先月からです。今月は2回の陽性反応(一度目の10日後に二度目が反応)がありました。排卵が月に2回あり得ることは聴いていましたが、実際に自分に起こると妊娠の率も二倍に増えそうで何だか嬉しくなっています。 そこでお尋ねしたいのですが、月に2回排卵のあった方でその月に妊娠された方はいますか?どちらの排卵日の卵が受精したかとか、その月に特別な症状を自覚されたとか、何か参考になるお話をお聞かせいただけると嬉しいです.

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad 500-15ISK ノートブックでSDカードの読み取り中に問題が発生しました。Windowsの表示では、写真取り込み中にSDカードが取り外されたと表示されます。バージョン 21H1のドライバーの更新が必要ですか?それ以外の原因はあるのでしょうか。
  • Lenovo ideapad 500-15ISK ノートブックでSDカードの読み取り中にトラブルが発生しました。写真取り込み中にSDカードが取り外されたというエラーが表示されます。バージョン 21H1のドライバーを最新に更新する必要がありますか?他の要因が問題の原因となっている可能性がありますか。
  • Lenovo ideapad 500-15ISK ノートブックのSDカード読み取りに問題が発生しました。Windowsの表示では、写真取り込み中にSDカードが取り外されたと表示されます。バージョン 21H1のドライバーの更新が必要なのか、それ以外の原因が考えられますか。
回答を見る

専門家に質問してみよう