• 締切済み

排卵が2回あった月に妊娠した方いますか?

はじめて質問させていただきます。 妊娠希望の者です。 タイミングをとりはじめて5回目で、排卵検査薬を使い始めたのは先月からです。今月は2回の陽性反応(一度目の10日後に二度目が反応)がありました。排卵が月に2回あり得ることは聴いていましたが、実際に自分に起こると妊娠の率も二倍に増えそうで何だか嬉しくなっています。 そこでお尋ねしたいのですが、月に2回排卵のあった方でその月に妊娠された方はいますか?どちらの排卵日の卵が受精したかとか、その月に特別な症状を自覚されたとか、何か参考になるお話をお聞かせいただけると嬉しいです.

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

初めまして。 >>排卵が2回あった月に妊娠した方いますか? 居ます。私です。先月です。2日差で排卵した模様です。 今5週間近です。(検査薬陽性確認のみ) 他の方でもこの出方と体温は二度排卵ぽいと言う方も居られますし、 私が自然で両方排卵したのは先月で2回目です。 どちらも薬や注射無しの全く自然両方排卵です。 医師に診断されてますから1回目は間違い無し。3日差でした。 今回も、その感じを覚えておいて、左排卵していると言う診断から、 両方排卵したとしか言えなくなった根拠もあり。2日差です。 >>今月は2回の陽性反応(一度目の10日後に二度目が反応)がありました。 あなたは周期が安定されて居ますか? この出方だけでは、両方排卵された!とは言いがたいです^^;。 周期が安定されていない不順な方ならまだ可能性はありますが。 >>どちらの排卵日の卵が受精したかとか、 自分の排卵が解る稀な者です^^;。 タイミングもしっかり取って居ますので。 検査薬の陽性の出た時期、着床出血の出た日、陽性の異様な増え方、 どちらもしている可能性大です。 >>その月に特別な症状を自覚されたとか、 なんと妊娠する前がまさかの15周期でした。 無排卵か黄体不全だったと思います。 医師が両方排卵するよ~、したよ~と診断されたのも突如無排卵の次の周でした。 医師いわく両方自然排卵する事は稀な事ですが、とんでもなく珍しい事では在りません。 排卵の症状は変わりありません、 いつも排卵時が判る右と左の痛みと言うか感覚が2日差で右と左で感じて居ます。 >>何か参考になるお話をお聞かせいただけると嬉しいです. 最近の私の回答で、排卵検査薬の出方を事細かく書いた物がありますので 御面倒ですが、良かったらそちらでお探しください。 6/8前後位の回答の物です。 御参考になればどうぞ・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >排卵が月に2回あり得ることは聴いていましたが、実際に自分に起こると妊娠の率も二倍に増えそうで何だか嬉しくなっています。 そういうことは非常に稀なことで、めったにあるものではないと思いますよ。しかし、排卵検査薬が何度か陽性になることはありふれた現象です(^_^;) LHは常時分泌されていますし、そのLH値が基準以上になれば陽性になるだけのことですので、排卵検査薬陽性=排卵ではありません。 >月に2回排卵のあった方でその月に妊娠された方はいますか? 仮に排卵が2回あったとして、一度目の排卵から黄体ホルモンが分泌されますので、受精卵を受け入れる子宮内膜の状態がそれによって変化しています。子宮内膜のステージと受精卵のステージ(成長度合い)が一致しなければ着床することが難しいので、二度目の排卵で受精したとしてもそれが大きくズレていては着床できないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロミッドを飲んで排卵が二回ありますか?

    5月25日より生理があり、六日目(5月30日金曜日)からクロミッドを服用しました。 (一日飲み始めるのが遅くなったことを先生に聞いたら特に効果に問題はなしと言われました) 市販の排卵日テスター(ドゥテスト)を使いチェックしたところ、クロミッドを飲み終えて四日目の六月七日に初めての陽性反応が出て三日間陽性反応が続きました。 念のため引き続きテスターをしたところテスター四日目で陰性反応が出て五日目の今日また陽性反応が出ました。腹痛もあり、ほんのり出血もしました。 クロミッドを服用したためにたまごが左右合わせてふたつ出来、排卵が二度に渡って時間差で起こるという現象はありますか? 一度目の陽性反応のときが排卵日だと思い込んでいて、彼とはそのとき仲良くしました。 もし二度目の陽性反応が正しい排卵日だとすると受精の可能性は低いですよね? (精子は数日しか生きないと聞いているので >_< ) できれば専門の方詳しく教えてくださるとうれしいです。 いろいろ検索して自分なりに調べましたが、クロミッドによる複数の排卵について言及しているサイトを見つけることが出来ませんでした。 妊娠を希望しているので、ぜひ知りたいです。 よろしくお願いいたします

  • 妊娠・排卵検査薬の反応について

    以前、夏くらいに生理不順(35~40日周期)もあり、周期が長いほど卵の育ちも悪く質が落ち、妊娠しにくいかもといわれ、クロミッドを飲んで排卵周期を正常に近づけ、タイミング治療を行っていました。 その月は、排卵検査薬を4日間おこない、3日目に陽性反応がでて、4日目には陰性反応がでで、うまくタイミングがとることができ、 そのまま高温期が続き、排卵日と思われる日から14日後にチエックワンファストにて、検査をしたところ、薄~い反応がでました。 ですが遅れて2日後に生理がきました。 これは化学的流産というものなのでしょうか?? 自分は、生理不順もあるため、排卵周期というものが正確にはわからず、排卵検査薬で陽性反応が出た日を排卵と考えていいのでしょうか?? チエックワンファストで薄~い反応が出たと言うことは、なにかしらあったのでしょうか??Hcgは、反応が出ると聞きましたが、 クロミッドの服用は反応は出るのですか?? この月は、注射は打っていません。 検査薬って、もし何もない場合は、反応はまったく出ないものなんですか? いま鍼灸医院にも通っています。脈をみてもらうのですが、排卵期を過ぎると、妊婦の脈に近いそうですが、生理が来てしまいます。 受精はしているげど、着床せず妊娠にいたらないからでしょうか?? 脈で妊娠(受精)検査薬でも反応が出ない時期にわかるのでしょうか?? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 排卵日検査薬で妊娠された方教えてください

    排卵日検査薬の陽性がおととい初めてでた日にエッチ、昨日はもっと濃い陽性反応がでたんで、またエッチしました。そして今朝、基礎体温がガクンと下がりました。エッチのタイミングは排卵日検査薬的にもバッチリな気がするのですが、どうですかね?体温が下がった今日も本当はエッチした方がいいと思うのですが、旦那の仕事の関係で無理でした。 排卵日検査薬で妊娠された方は、陽性がでてからいつのタイミングで妊娠されましたか?私のタイミングの取り方で大丈夫でしょうか?今クロミッド飲んで病院で内膜、卵のチェックしてもらってます、5月から子作り頑張ってますが、妊娠しません。クロミッド飲んで3ヶ月目になります。なかなかできないので、念のため排卵日検査薬を今月から使いはじめました。

  • 排卵検査薬で妊娠された方教えて下さい!

    こんにちわ。 排卵検査薬を使用して、いつのタイミングで妊娠出来ましたか? 朝クッキリ陽性でた日の夜の仲良し?それとも翌日? 陰性→陽性→陰性になった場合、最後の陰性は排卵済みという事でしょうか?それとも、まだ排卵過程? 一番濃く反応あった日の24~36時間後に排卵・・・って説明書にあったのですが、もっとも妊娠しやすいのは、いつなんでしょうか? 排卵検査薬でのタイミングで妊娠された方、是非コツを教えて下さい!!

  • 排卵検査薬の結果と妊娠の可能性について

    排卵検査薬の結果と妊娠検査薬について教えていただきたいです。 第二子希望して半年たち、先月から排卵検査薬を使いタイミングをはかっています。今月の排卵検査の結果が下の通りでした。 4日12時 かなり薄い線 5日13時 薄い線 6日12時 薄い線 7日12時半 だいぶ濃くなったが陰性の線 同日19時  薄い線 8日11時 ほどんと見えないくらいの薄い線 この結果から、2つご質問があります。 1、7日12時半にだいぶ線が濃くなったので、その日の夜あたりに陽性になると思っていたら、夜はまた薄くなっていました。これはどういうことでしょうか。6日の12時~7日の12時半の間に陽性線が出ていたということでしょうか。排卵検査薬が反応しそうな時期には、一日2回の検査をしないとタイミングをのがしてしまうということですか? 2、いろんな事情があり、主人とタイミングをはかれたのが8日の22時、1回きりです。これでは妊娠にいたる可能性はないでしょうか。 ちなみに、 周期は29~31日、先月の生理開始は2月19日でした。今月は20日~22日生理予定です。 排卵検査薬は中国製のピンク色の細くて小さいものです。 先月ははっきりと陽性線が確認でき、その8時間後に少し線が薄くなった、という結果でした。 本当に第二子切望しています。もし今月だめでも来月にぜひ参考にさせていただきたいので、ご回答よろしくお願いします。

  • いつが排卵日?妊娠の可能性

    いつもお世話になってます 質問なんですが前回の生理から基礎体温をつけていますが排卵日がわかりません 周期は30日(ここ1年早くて-5日遅くて+7日) 2月13日 35.80 14日 36.20 15日 36.30 16日 35.80 17日 36.60 18日 36.40 19日 36.10(仲良し) 20日 計り忘れ 21日 35.90 22日 35.90 23日 35.80 24日 35.50 25日 36.00 26日 36.40(起床から少し時間がたって計る) 27日 35.80(仲良し) 28日 36.10 3月1日 35.90(ルナルナ周期排卵予定日) 2日 36.20 3日 計り忘れ 4日 36.30(仲良し) 5日 36.20 6日 36.30(仲良し) 7日 36.50 8日 36.50 9日 36.60(胸が張る腰痛クリアブルーうすい陽性) 10日 36.40(ドゥーテストうすい陽性) 11日 36.73(チェックワン陽性) 12日 36.82(ドゥーテスト陽性) 13日 37.12 14日 36.84 15日 36.98(チェックワンファスト陽性、終了線が出る前に出る) 16日 36.81 17日 36.85 先日こちらで排卵日は26日頃ではないかと教えていただきました なので妊娠しているのは確実だと思っていたのですが、、 他サイトで5日、6日だとおっしゃる方が多数いらっしゃいました たしかに完全に高温期に入ったのは4日頃です 例えば4日の性行で受精していて9日に薄い陽性反応が出るものなのでしょうか?なんだか早すぎる気がします 質問なんですが 27日の性行で受精した場合病院に行ったらエコーで確認できるでしょうか? 15日の陽性が4日の性行で受精した場合こんなに早く陽性になるのでしょうか? 4日が排卵日だと17日が生理予定日になるのでもう1度も検査薬をしてみたほうがいいですか? そして結局排卵日はいつだったのでしょうか? 長々すみませんがよろしくお願いいたします

  • 2回排卵はあり得るのでしょうか?

    みてくださりありがとうございます。 質問内容はタイトルどおりです。 こちらではタイミングのことでちょこちょこ質問させていただいており、参考にしています。 少し前にタイミングが取れているかどうかの質問をしたばかりだったのですが…。 (これです:http://okwave.jp/qa/q7643060.html) 普段は病院で卵胞チェックとタイミング指導をしてもらっていますが、今周期はタイミングが合わずに病院には行けてません。 前回生理:8/4~9 生理周期:28~32 D01 04日 36.61 生理開始 D02 05日 36.81 朝暑かったので体温計が温まってしまっていた可能性有 D03 06日 36.35 D04 07日 36.33 D05 08日 36.37 D06 09日 36.34 生理終了 D07 10日 36.36 D08 11日 36.28 ☆22時過ぎ仲良し D09 12日 36.33 さらさらオリモノ多し、23時半頃の排卵検査薬→薄陽性 D10 13日 36.35 朝一、検査薬極薄陽性 ☆17時頃仲良し 深夜0時半頃検査薬極薄陽性 D11 14日 36.67 朝一、検査薬陰性 D12 15日 36.54 D13 16日 36.48 D14 17日 36.48 D15 18日 36.41 D16 19日 36.44 D17 20日 36.45 卵白のようなオリモノ、20時頃排卵検査薬陽性 ☆0時頃仲良し D18 21日 36.69 朝一、排卵検査薬陽性  18時頃、排卵検査薬薄陽性 D09~D11にかけて、排卵検査薬が薄く陽性反応を示しており、11日のタイミングで合ってた事を信じて今日からフライングをする予定でした。 が…。 D11でいったん基礎体温が上がったものの、その後は通常の低温期よりは若干高いけれど、高温期とするには低すぎる体温であれれ??と思っていました。 そして今日、排卵後のように基礎体温上がりました。これは今日から高温期と数えて良いのか…? そして昨日の夕方、妙にオリモノの感触がしたので確認してみたら卵白状のオリモノが…。 D09の時はさらさら透明のオリモノでした。 まさかね、まさかね…と思いながら排卵検査薬をやったら、クッキリハッキリ陽性反応で二度びっくり。 (早過ぎると思いながらやった妊娠検査薬はもちろん真っ白陰性…(笑) 今周期は病院での排卵チェックが出来てないので、これが本当に排卵なのかはわからないのですが。 検査薬が陽性を示したので、その夜一応タイミングを取ってみました。 陰性になるまで一応検査薬をしようと思います。(明日の朝には陰性になってそうですけど) 1回の周期で2回排卵なんてあり得るのでしょうか? それとも、最初の排卵だと思ったのが実は排卵じゃなかった…? (そこは病院が既にお盆休みでいけなかったのでチェックしてません…2回排卵するとは思わずに、もちろん今回も行ってません) もし2回排卵していたとして、2回目の排卵で妊娠する可能性はあるのでしょうか? フライングする気満々だったのですが、こうなっては何処を基準にしたら良いものかわからなくなってしまいました…。 皆様の体験談、アドバイス等頂けたら嬉しいです。

  • 排卵が2回??

    排卵が2回?? 2人目の子どもを授かりたく、タイミングで頑張っている者です。 今周期だめだったら、今度は初のAIHです。 ここ3周期ほどの生理平均周期は33日です。 今周期のことを書きます。 自然排卵で、注射や薬の服用はありません。 ★低温期16日目、卵胞チェック(左16mm、もう1つ小さい卵確認) 医師からは3~4日中に排卵ではないかと言うことで、ちょうど土日をはさむので、自分で排卵検査薬をしてタイミングをとってみてと言われました。 2つ卵が見えるけど、どちらかしか排卵しないんじゃないかと。 ★低温期19日目、別の病院で子宮がん検診。その時に卵胞チェック。(左16mm1つ確認) タイミングは周期13日目夜、16日目夜、18日目夜、20日目朝(予定)です。 【排卵検査薬】周期で書きます。 16日(-) 17日(うっすら) 18日(終了線より少し薄い+) 19日(18日より少し濃い+。ほぼ陽性?) ずっと低温を保っています。高温期2日目にHCG注射予定。 説明が分かりにくいですが、16日目に16mmだった卵はすでに排卵済みで、本日見えた16mmの卵は前回16日目のエコーでうつった小さいほうの卵と考えてよいでしょうか? 逆に大きかった卵は排卵されずに消えてしまったってこともあるのでしょうか? しかし、最初に大きくなっていた卵がすでに19日目に排卵済みだとしたら、排卵検査薬は周期17日目~18日目には陽性になっていないとおかしいですよね? また、今日の医師には「今日見えた16mmの卵も排卵するかもしれないので、今晩か明日タイミングを」と言われました。 1日で卵子ってどれくらい成長するのでしょうか・・・。 16mmって小さいですよね? それに、自然排卵で、同じ卵巣から数日違いで2つ排卵って、そんなことがあるのか?と不思議です。 チャンスがあるなら、AIHまでに授かりたいので、明日の朝(周期20日目)でがんばろうと主人と話しています。 今回のタイミングの取り方もよかったのかなぁ?なんて・・・。 いろいろと疑問を並べてすみません。 今日みてもらった医師はがん検診のついでだったので、担当医でもなく、かかりつけの病院ではなかったので詳しく聞けませんでした。 何でもいいので、一つでも手がかりになることがあればどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 排卵日検査薬について

    排卵日検査薬で、排卵がいつか判別しにくいので質問させていただきました。 自分の知っている範囲で情報を書きますので、アドバイス頂けるとうれしいです。 毎回、生理は30日~34日の周期です。 先月の3月3日(生理から14日目)、排卵日検査薬がくっきりと濃い陽性が出たのでタイミングを当日とり、翌日の検査薬は陰性でしたが念のためタイミングを取りました。 先月の排卵では受精できたのか、妊娠検査薬に陽性が出て数日後の20日に生理(科学的流産?)。 前回の周期の時に、ホルモン検査をしたところ、プロゲステロンの値が13.1と低めだけど様子を見ましょうと言われ、今週の頭、子宮鏡検査&卵管造影検査を受け、その時の卵胞は6ミリ。今排卵を待っているところです。 病院の先生は、10日、12日、14日とタイミングを取るよう指導されましたが、10日はさすがに早くないか??と思い排卵日検査薬を使用しました。 1  3/20 36.40℃ 生理初日(排卵推定日から17日目) 2  3/21 36.06℃ 3  3/22 計り忘れ 4  3/23 36.05℃ 5  3/24 36.09℃ 生理終了 6  3/25 計り忘れ 7  3/26 36.05℃ 卵管造影  8  3/27 35.91℃  排卵検査薬 朝薄反応(陰性) 9  3/28 35.96℃  〃       10 3/29 35.80℃  〃      少し下腹部痛 おりもの少なめ 11 3/30 36.05℃  〃          〃 検査薬は、薄いに変わりはないのですが、更に薄くなったり戻ったりです。 排卵は14日目位かなと思っているのですが、タイミングをどこから取ろうか凄く悩んでいます。 旦那がいつでも元気なわけではなく、3回位が限界なので早くタイミング取り過ぎて 排卵が遅れればその時には元気がなくてタイミングが取れないという可能線もあるので・・ 検査薬が薄いままで終わり、タイミングが取れないで排卵が終わっていたというのも怖いですし・・・ 14日に病院の予約が取れたので内診に行ってくる予定なのですが、今日明日明後日は病院が休診日なのです・・・。 どういうタイミングで取ればいいでしょうか・・・。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠希望です。排卵が月二回?

    初めて質問させていただきます。 34歳主婦、3ヶ月前くらいから妊娠したいと、基礎体温測定など活動し始めたばかりの者です。 元々生理不順も年齢もあり、妊娠できる自信がなかったので問題がないか調べてもらうために、8/2に産婦人科に行きました。 その際のエコー内診では、「この数日以内に排卵したね~」と言われました。 確かに排卵検査薬で、7/28,29と濃い陽性を示し、タイミングを取っていたので、合ってたのかと安心しました。 併せて、血液検査でホルモンバランスを調べてもらいました。 基礎体温も、排卵と思しき日より37度超で高温期に入り、乳首痛、今にも生理が来そうなお腹の痛さ… しかし、一週間後の8/9に血液検査の結果を聞きにもかき受診したところ、「今日がタイミングのチャンス!」と言われました。子宮内膜も全く薄かったようです。併せて、着床しやすいようにとhcgの注射を打っていただきました。 もうすぐ生理が来るか妊娠できるか、という数日前で、先生のお話が納得行かなくて、排卵検査薬を試したところ、ととても濃い陽性でした。 先生の仰る通りに今日から数日タイミングを持とうと思っておりますが、こんなことってあるのでしょうか? これに近いご経験がある方、アドバイスなどを頂けるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 先程クレオスの艶消しトップコートで仕上げたガンプラに問題発生!下地の黒が剥げてしまった。
  • トータル3週間かけて制作した作品が最後にパーになった。なぜこんなことに?
  • トップコートを吹くのが怖くなってしまった。しっかり乾燥期間も守っていたのに…皆様のお知恵を貸して頂きたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう