• 締切済み

なぜ現在形を使いますか?つまり“る形”

  《北斗の拳》からの場面です   鞭が得意な手段での悪者は健四郎との戦いの最後、鞭を見破られて倒された。   悪者はその時、“鞭を見切るとは!”と言って,後は戦っていかなかったのです。  質問: なぜ“鞭を見切たとは!”と言わないのですか?なぜ現在形を使いますか?    

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 たしかに。  「走る」とか「歌う」などのように、何秒か何分か動作が続いていることを表す「動詞」なら、走っている間に「あんなに速く走るとは!」と言うことができるし、歌っている間に「あんなにうまく歌うとは!」と言うことができるのですが、「見切る」というのは一瞬のことなので、「鞭を見切るとは!」と"言った時"には、すでに"見切った瞬間"は過ぎていますね。  だから過去形であるべきではないか、という疑問はもっともな疑問です。  しかし、悪者が「鞭を見切るとは!」と言ったほうが、あの場面では正しいと思われます。  2つの説明ができると思います(多くの日本人は意識しないで使っています)。 (1)見切るという動作が、まだ強く印象に残っていて、その悪者にとっては、今、引き続いておこっていることのように思えたから。  これは説明する必要はないと思います。 (2)悪者は、鞭を見切るという動作に驚いたのではないから。  ケンシロウの鞭を見切ることのできる「能力」「力」に驚いたのです。そして、そこからケンシロウの実力を推定し、自分では勝てないと判断して、以後、戦わなかったのです。  この場合、長く言うとすれば、悪者は「鞭を見切る(能力を持っている)とは驚いた!」と言ったはずなのですが、戦いの場でそんな説明的な長いセリフをいう俳優はいませんし、漫画は、字が多いとおもしろさが半減しますので、ドラマよりももっと言葉を省略します。  見切る動作は一瞬で、悪者がつぶやく前に終了しているので過去なのですが、見切ったという動作から判断される能力、戦いの実力は、引き続いて今も持っています。  だから、ここは過去形ではなくて現在形になる。  どちらでも、わかりやすいほうでご理解ください。 ----  もし、その悪者にボスがいて、ケンシロウが鞭を見切ったという報告を聞いたとしたら、「なんと、おまえの鞭を見切るとは!」と言ったかもしれませんし、「なんと、おまえの鞭を見切ったのか!」と言ったかもしれません。  どちらの言い方も間違いではありませんが、ふつうは過去形のほうかな。ボスにとっては明らかに過去の出来事、過ぎたことだからです。ケンシロウの能力についても印象は強くないはずですから。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「見切る」ということが行なわれたのが、いま(現在)だから。 「見切った」というと過去の話になってしまう。 「~る」は現在、「~た」は過去と覚えましょう。 いま現在の話ならば「~る」、昔の話なら「~た」というだけの理解で良い。 それより、マンガで日本語を覚えようというのが分からない。 現在形、過去形も大切だが、それ以前に、やるべきことが欠落しているように思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

鞭を見切ったとは! ※ この表現だと、過去のある時点で「見切る」ことができたが、今はできるかどうかに関しては表現していない。 鞭を見切るとは! ※ この表現だと、能力として鞭を見切ることができることが「過去」も「現在」も「将来」もあることを表わします。 別の説明 『鞭を見切ったとは!』ですと、別の方法だったら見切られない可能性が出てきます。なので、悪者は「後で戦えば勝てるかも!」と思うことができます。 『鞭を見切るとは!』ですと、時間に関係なく見切ることができるので、悪者は「あとで戦っても勝てない」と考えるので、二度と戦うことはありません。 ※ 中国語版では「健四郎」なのですか? 蒼天の拳、霞拳志郎の影響や北斗四兄弟 ラオウ → 羅王 原作者の武論尊は、名前は修羅の王様という意味で付けたと語る などから ケンシロウ は 拳四郎 じゃないかなぁと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ現在形を使いますか?つまり“る形”

    《北斗の拳》からの場面です   鞭が得意な手段での悪者は健四郎との戦いの最後、鞭を見破られて倒された。   悪者はその時、“鞭を見切るとは!”と言って,後は戦っていかなかったのです。  質問: なぜ“鞭を見切ったとは!”と言わないのですか?なぜ現在形を使いますか? この“た”は実現と思います,過去ではないのです

  • なぜ現在形を使いますか?つまり“る”形

    《北斗の拳》からの場面です 鞭が得意な手段での悪者は健四郎との戦いの最後、鞭を見破られて倒された。 悪者はその時、“鞭を見切るとは!”と言って,後は戦っていかなかったのです。 質問: なぜ“鞭を見切ったとは!”と言わないのですか?なぜ現在形を使いますか? ここの“た”は過去ではなくて実現と思います

  • “ではなかったのか”はなぜ“た”形を使いますか

         《北斗の拳》の中の対話です   悪党は健四郎に聞かれたの話です:  お前はジャカルの忠実な子分ではなかったのか?  質問:  なぜ“た”形を使いますか?なぜ:“ではないのか”と言わないのですか?       ここの“た”は確認の意味を含んでいますか?

  • 【俺を呼ぶのか】なぜ動詞の基本形を使うのですか?

    一、《北斗の拳》ファルコが言っていること  健四郎、俺を呼ぶのか?  ここはなぜ【呼んでいるのか】と言わないのですか?何か違いですか?  動詞の基本形も進行形を示すことができるのですか? 二、《北斗の拳》健四郎が言っていること (悪者に対して) どうした?回るんじゃなかったか?  ここの【じゃなかったか】の働きは【確認】などの意味を示すということですか?類似のは:  あなたは山田さんでしたね?  君だったのか?  これは何でしたね  

  • 【~てほしかった】の「た」

    場面: ヒョウは健四郎と戦いの最中に突然傍から出たシャチという男に刺された、その時、 健四郎: シャチ、なぜだ? シャチ: 健四郎、あんたに生きてほしかった なぜ:生きてほしいと言わないのですか? 【生きてほしかった】の【た】は詠嘆、強調、決意などの意味ですか?

  • なぜ“た”型を使いますか

           助動詞の“た”は、過去の意味、動作、行為の完了、実現のほかに、発見、確認、気づくなどの意味を含んでいます、例:  君だったのか(発見)、何だ、こんなところにあった!(発見、気づく) お前も来てたのか(発見)     《北斗の拳》というアニメの中の場面:  悪党は健四郎を暗殺しようと、からくりを見破られて、逃げられたのです。その際、悪党はこう言った: 貴様、また生きていたのか? (すでに死んでいたと思いきや) 質問:  なぜ“た”型を使いますか、なぜ:また生きているのか?と言わないのですか  この“た”は、発見、気づくなどの意味ですか? 私はそう思うが、決まられないのですから  

  • 連載時とコミックになった時の違い

     北斗の拳を読んでいてフト思ったのですが、週刊誌や月刊誌に連載されていたときのセリフが、コミック化されたときに変わっている、ということがありますよね。皆さんのご存知のものを教えてください。  私が覚えているのは以下の2つです。 1.北斗の拳  ケンシロウとシンの戦い(回想シーン)で、シンの拳は連載時「南都聖拳」だったが、コミックでは「南斗聖拳」になっていた。 2.グラップラー刃牙(刃牙vs.猪狩)  連載時、猪狩がニセのタップをして刃牙がガッツポーズをした際、徳川翁が「なんで?」と言ったが、コミックでは「いつ終わったの??」に変わっていた。

  • 北斗の拳SEのボーナス時

    北斗の拳SEのボーナス時にラオウとケンが戦っているときにベルやリプレイがそろいますが、あれは目押しをしなければ取りこぼすことになるのでしょうか?ぜんぜんそろわないし、戦い中に15枚くらい減ってJACがそろって15枚かえるといった感じです・・・・。目押しをするならどんなやり方でいっぱいベルがそろえられるでしょうか?

  • 間に合わなかったはどういう聞き方ですか?

    1、 場面: 悪者の二人はトキを殺しようとしている        トキ:  拳四郎はすでにそこまで来ている     悪者:   なに? 壁は........    拳四郎:   トキ兄さん      トキ:   拳四郎!     悪者:   間に合わなかったか?  質問: 間に合わなかったか?の“た”は何の意味ですか      A 過去の事実 B ある動作の完了と実現  C 確かめる気持ち  2、 部下:  カサンドラが落ちました、拳四郎によりすべての囚人が解放され、トキもまた救出されたとのこと、なぜ殺しておかなかった?     拳王:  捨て置け!   質問: なぜ殺しておかなかった?の“た”は何の意味ですか        A 過去の事実  B ある動作の完了と実現  C 確かめる気持ち

  • 間に合わなかった?という聞き方の問題

    1、 場面: 悪者の二人はトキを殺しようとしている        トキ:  拳四郎はすでにそこまで来ている     悪者:   なに? 壁は........    拳四郎:   トキ兄さん      トキ:   拳四郎!     悪者:   間に合わなかったか?  質問: 間に合わなかったか?の“た”は何の意味ですか      A 過去の事実 B ある動作の完了と実現  C 確かめる気持ち  2、 部下:  カサンドラが落ちました、拳四郎によりすべての囚人が解放され、トキもまた救出されたとのこと、なぜ殺しておかなかった?     拳王:  捨て置け!   質問: なぜ殺しておかなかった?の“た”は何の意味ですか        A 過去の事実  B ある動作の完了と実現  C 確かめる気持ち

このQ&Aのポイント
  • 資産防衛としてダイアモンドは有望な選択肢です。
  • ダイアモンドは他の貴金属と異なり、値段がほとんど下がらないと言われています。
  • 一方、人工ダイアモンドの台頭や保管料、売却時の価格に関しては注意が必要です。
回答を見る