• ベストアンサー

英語で「また今度誘ってください」

dorian337の回答

  • ベストアンサー
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.3

No. 2 です。 誘われた時点で「行きます」と返答してからしばらく経っていて、突然キャンセルするのなら、 Something came up, and I can't go to your party. Please ask me again next time. とすれば良いでしょう。

関連するQ&A

  • アメリカのハロウィンパーティについて

    アメリカ留学中の学生です。先日ホストマムに週末ハロウィンパーティやるから友達誘っていいわよと言われて何人か誘ったんですが、帰宅後アメリカのハロウィンパーティで調べたら【子供が楽しむイベント】みたいな意見が多く戸惑っています。実際私のホストブラザーも小学生ですし、その子達向け?なのかと思い、、、 私個人としては本場アメリカのハロウィンだから日本のクリスマスみたいにみんな楽しみにしててやっぱ仮装してくるのかなと思ったんでしたがもしかして私が誘った人達からしたら迷惑でしたかね?【は?ハロウィン?小学生かよwwアジア人おつ】みたいな。 話がそれました。 アメリカの高校生においてのハロウィンとはどんな立ち位置ですか?在米。留学経験者アメリカに詳しい方教えてください。

  • 英語で手紙を書くにあたって 英訳を教えてください

    4歳の子供が幼稚園で、9月にアメリカから転入してきた子からハロウィンのお菓子をもらってきました。 日本語の通じない家族なので、英文でお礼を書こうとしたのですがわからないことが多いので教えてください。 手紙でも「はじめまして」は「How do you do?」でいいですか? ハロウィンのお菓子は「Halloween's Treat」でいいですか?もっと他に言い方はあるのですか? 携帯メールアドレス とは、どのように書けばいいですか? pc mail との区別をつけたいのですが・・・。 以上3点、よろしくお願いします。

  • 英語で何て言うんですか?至急・・・

    「これらはハロウィンのときの写真だよ。パーティ楽しかったね。あなたのコスチュームすてきだったよ」と英語でメールを送りたいんです。 These are photos of halloween. I had a good time with you at the party. I like the way you dressed by the way... みたいな感じで平気ですか?もっとフレンドリーな言い方あれば教えてください。ちなみにこのメールはちょっと気になる男の子に送ろうと思っています。そういう意味も含めて、いい言い方あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語で誕生日カードを書くとき・・・

    検索したんですが、見つからなかった為質問させてもらいます。 私には、中国人で同い年の友達がいます。 その友達とはメールなどで英語で話しています。 今度その子の誕生日なので、誕生日カードを送ろうと思って、今書いている途中なんですが、何を書けばいいのかさっぱり分かりません;; happy birthday! しか書くことが思いつかないんです。 普通アメリカとかの誕生日カードにはどんな内容の事を書くんですか? 参考にさせてもらいたいので教えてください!!! どうかお願いします。

  • 留学中の英語の勉強方法

    今アメリカの大学に交換留学生として留学中なのですが、英語が聞き取れず悩んでいます。 そろそろこちらへ来て1ヶ月が経ちます。私は大学の寮に住んでいます。とりあえずアメリカ人の友達も出来て楽しくはやっているのですが、彼らの話す英語が速いのと、私のボキャブラリーのなさでどうしても聞き取れず、悩んでいます。また授業にもまったくついていけません。 毎日英語を勉強したいのですが、留学生のための英語のクラスなどはうちの大学にはなく今はアメリカの学生に混じって授業に出ているといった具合です。そのため授業で毎回出される宿題でいっぱいいっぱいで、英語そのもの(単語を覚えたりといった)の勉強が出来ず、すべてがなぁなぁになっている感じです。 こんな状態でいいのかなぁと思います。どうやって英語力を伸ばしていったらいいのでしょうか。私はリスニングがほんとに苦手で、スピーキングに関してもいいたいことの10分の1も言えない状態です。 そのため話しかけたくてもためらってしまったりしてなかなかうまく彼らと付き合えません。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいだたければ幸いです。

  • 科学者がアメリカに滞在するのは英語を学ぶためですか

    科学者や科学者になろうとする学生が、アメリカの研究機関に滞在したり、アメリカの大学に留学したりするのは、英語が出来るようになるためでしょうか? ノーベル賞受賞者の益川敏英博士のように外国に行かず英語が話せない科学者はまれで、多くの科学者はアメリカなどの外国に行って英語が話せるのでしょうか?

  • 士業と英語

    わたしはアメリカに3年間留学して帰国後、外資系企業でずっと翻訳の仕事をしてきました。もともと法学部出身で、将来のために何か国家資格をとりたいと留学前から考えていたのですが、いざ留学して帰ってくると、英語を忘れないためにも翻訳の仕事を選びました。 現在34歳となり、いつまでも企業にしがみついているよりも、将来食いっぱぐれないように、資格をやはり取ろうと再びチャレンジする気持ちになりました。しかしながら、せっかくの留学経験と翻訳の経歴をまったく捨てるのはもったいないと思い、士業関係で英語力も役立つものを探しています。司法書士はあまりの試験の難関さに断念し、税理士ならば5科目を徐々にとっていけばいいので、主婦業との両立およびしばらくの間務めている会社との両立も可能かなと思うのですが、税理士業に英語力は役立つのでしょうか?税理士以外の国家資格で英語力の活かせるものはあるでしょうか? ちなみに英語ほどではないですが、中国語もできます。またアメリカへ行く前は1科目だけ税理士の勉強をしていたことがあります。 よろしくお願いいたします。

  • 日本に留学する韓国・中国の人

    日本に留学する韓国・中国の人 最近、韓国人や中国人がアメリカの大学に多く留学していると聞きますが、日本の大学にも数多くの韓国・中国から来た人がいます(一流大学のキャンパスを見ればわかります)。 そこで、アメリカに留学する人と日本に留学する学生の違いを教えて頂ければと思います(それぞれの志向や将来の希望、能力など)。 (日本人がよく言うのは、「中国人・韓国人も一流の学生はアメリカの大学を目指し、二流の学生が日本を目指す」ということですが、本当にそうなのでしょうか?日本人がそう答えるのはわかりきっているので、韓国人・中学人留学生から直接聞きたいです。)

  • 英語訳をお願いします

    ネイティブの先生へのメールです。 ************* 今度のパーティの件だけど行けるよ。すごく楽しみ! ところで、あなたの英語はとても聞き取りやすいです。 私の友人の旦那はデンマーク人なんだけど英語でも何言っているのかさっぱり分からなかったんだ。 あなたの話を聞き取ることはできるけど、こちらから話すことはまだまだ私にはとても難しい・・・。 私も話せるようになりたいよ~): ********* 自分でも組み立ててみたのですが、自信がありません。ご助力願います

  • 英語を覚えたいのですが・・・・。

    38歳の主婦です。 先日、アメリカに行って英語を覚えたくなりました。 3ヶ月ほど英会話を勉強してアメリカに行きましたが・・よく通じました。 話せると海外旅行って、こんなに楽しいのかと思えました。 ですが、日本での3ヶ月の勉強では、勿論、ちゃんと会話は出来ません。 それで、手っ取り早く英語を習得するのがベストだと思われる御意見を 頂きたくお願い申し上げます。 フィリピン留学も考えていますが・・ワンコがいるので長期間は無理なのですね。 歳はとっていますが、「やる気満々のオバサン」です。 どうかよろしくお願いします!〔^・^〕