• ベストアンサー

交際費 大企業

アベノミクスの一環で 交際費は大企業についても 課税されないのですか?  800万円迄は非課税? 識者様教えて頂けませんでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

適切な単語で検索しましたか? 現時点で税制改正による『交際費800万円まで非課税(損金算入)』が認められているのは、中小企業だけであり、大企業は『全額 損金不算入』のままです。 [国税庁hp・タックスアンサー]  『平成25年度 法人税関係法令の改正の概要』   http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2013_5/01.htm   ↑ ここの「第1編 VIその他」  [財務省HP]  『平成25年度税制改正』   http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei13/03.htm    ↑ ここの一番下に書いてある 多分、麻生財務大臣の発言からの推測(希望的観測)を聞かれたのでは?  http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/06/expense-account_n_4055491.html

関連するQ&A

  • 企業の交際費の決め方

    こんばんは。 資本金5,000万円の会社の交際費について質問します。 一般的に、税法上交際費の決め方の決まりはあるのですか? ある場合は、その金額分は非課税になるのですか? (税法上メリットも教えてください。) また、限度額を超えた時はどうなるんですか? 宜しくお願いします。

  • 交際費が1000万円超えの零細企業って

    今期の交際費がどうやら1000万円を超えそうです。 零細企業で交際費は社長が使うくらいです。 しかし、従業員も一緒になって飲みに行っています。(私以外) 社会通念上の常識的なレベルの事でしたらよく理解していますので 交際費の上限枠が600万円だとか、一人5000円以下の特例だとか そのようなアドバイスは必要ないのですが 今後、会社経営として成り立つんでしょうか? 客観的に見て、零細企業でこれだけ交際費が使えるのも感心します。 売上はぼちぼちですが、一仕事の利益率は良いです。 しかし、この交際費の所為で赤字です。 エンジニアの年収は会社規模にしてはまあまあ出せています。 事務員(私)の年収は新卒レベルからは抜け出せません。 今のところ辞める考えはないですが、社長は改善しようとしていないですし 税理士さんのアドバイスも聞かないです。 ・銀行からの融資が受けづらい。 ・税務調査で指摘される。 など、これから起こりえるであろう問題などありましたら事前に知っておきたいです。 本人が改心しない事にはどうしようもないのですが、経理の立場でできる事などあるんでしょうか?

  • 交際費か?会議費か?

    交際費の範囲について迷っています。 当社の社員が派遣先で、しばしば歓迎会やボーリング大会に 出席しその際会費を払っています。 金額は大抵5千円未満です。 これは、交際費になるのでしょうか? それとも、会議費でよいのでしょうか? 又、消費税については課税扱い?それとも非課税? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 中小企業の交際費の損金算入について

    中小企業の交際費の損金算入は、年600万円までの支出額の90%まで認められていますが、「年600万円までの支出額の90%」とはどういう事でしょうか。

  • 個人企業の福利厚生費と交際費

    個人企業の福利厚生費と交際費 一人法人として仕事をしています。 次のようなことが福利厚生費、交際費(又は他の科目として)として計上可能か教えてください。 1.企業ではスポーツチームを持っているところもあるので・・・。  私の場合、クラブに入って趣味として卓球をしています。  この場合卓球のラケットやラバー等の部品代(年、1万円未満くらい)は福利厚生費として認められる  でしょうか? 2.企業では社員旅行をしているところもあるので・・・。  私の場合、過去30年くらい社員旅行などしていませんが、  家族づれ(妻)でディズニーランドへ日帰りで行く・・・は福利厚生費として認められるでしょうか? 3.客先で葬儀があり、香典を出しますが、当然領収書はありません。   領収書なしで交際費になるのでしょうか?   それとも別の方法で計上できるのでしょうか?

  • 企業年金に掛る税金

    昨年9月末に会社都合で退職した40代の者です。 退職金は通常の退職金と企業年金に分かれていました。 自分の場合1290万円までは非課税とのことだったので、 取敢えず企業年金はそのまま預けたままにしておいて、 普通の退職金だけ900万ぐらいを受け取りました。 そろそろ確定申告の時期ですが、幸い退職金制度のある会社に再就職が出来そうで 転職が決まったら企業年金も一括で受取ろうかと思っています。 その場合、最初にもらった退職金を非課税の金額から考えると 1290万-900万で390万円ほどはまだ非課税のはずなのですが、 企業年金を受け取った場合、企業年金全額に課税されるのか? それとも最初に受取った退職金と企業年金を合わせて1290万円を超える部分にだけ 課税されるのか? どちらでしょうか?

  • 交際費5000円以下にごまかせないか?

    法人税改正に伴い、交際費の飲食に関しては一人5000円以下までは法人税課税交際費から除外されるとのこと。 そうなると、です。 現実問題として、交際費5000円以下になるよう偽造する会社が後を絶たないのではないですか? 所詮自己申告なのだし、その飲食店まで裏付けを確認するなどとうてい不可能。 誰が馬鹿正直に5000円以上になりましたと報告するでしょう。 むしろ、飲食店側にレシートや領収書に人数を記載するよう義務付けないことには、何でもあり・・・になりませんか?

  • 交際費400万円を超えた場合

    お世話になります。 交際費は中小企業で400万円まで限度があるとのことですが、 例えば、400万円を超えた後の交際費となる接待等は、 勘定科目が変わるのでしょうか? 例えば、400万円を超えてから、接待として飲食をした場合や ゴルフを接待した場合等です。 宜しく御願い致します。

  • 就職するなら大企業ですが・・・

    アベノミクス効果で、大企業は年末ボーナス大幅増額らしいですが、 中小企業にはボーナスなしの会社も多くあるようです。 実際中小企業と大企業の正社員では、生涯賃金で1億円以上の差はつきます。 それをわかっているのに、マスコミでは大企業だけでなく中小企業にも目を 向けましょうと学生相手に無責任なことを言っています。 そりゃマスコミの人たちは勝ち組なんでしょうが、だからといってそんな無責任な ことを言っても良いのでしょうか? 正直に 「大企業の正社員になれなきゃあなたは人生の敗者に大きく近づきます」 というべきなのではないでしょうか?

  • 交際費について

    学習塾経営の法人が成績上位者の生徒にモチベーションアップの為プレゼントとして図書券等を贈呈した場合の費用処理は交際費になるのでしょうか?1人あたりの図書券は千円から3000円くらいですが・・・交際費の税法上の要件である、特定の得意先に接待・慰安・供応等の目的で支出する費用に該当しますが受取人が生徒であって父兄でないこと、贈答の趣旨が生徒の学力向上目的であること等から考えると販売奨励金の要素が強くしかし、売上との対応関係のあること、受取人が不特定多数ではなく一定の生徒に限定されることなどを考えると交際費課税の否定をできる根拠が乏しいことも確かです。どう処理すればいいでしょう?一方生徒が別の生徒を紹介したときのお礼としてギフト券等を紹介した生徒に贈呈していますが、それは交際費で処理しています。

専門家に質問してみよう