• 締切済み

なぜ歴史を勉強するの?

m_chappyの回答

  • m_chappy
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.9

ずばり、人間の根本的な要求によります。(多分・・・) あなたはこの質問をなぜ投稿したのですか? 歴史を勉強した経験者から、そのメリットを聞きたいと考えたからではないですか? 同じことです。先輩や同輩、後輩を問わず、他人がどう考え、行動し、どういう結果が得られたか、人間は常に興味を持ちます。歴史の勉強とは、その対象を先輩に絞ったもの、と考えれば良いでしょう。体系化が下手で、面白くないこともありますが、ちゅうわけで本来は大変面白い分野のはずです。 あと、基本的教養ってもの侮ってはいけません。数学は社会性の修得に役立つんですよ。国語が読み書きだけって考えない方が良いでしょう。他の教科との相乗効果ってのもあるでしょうし。

関連するQ&A

  • 歴史の勉強は「役に立つ」か?

    歴史の勉強は「役に立つ」ものなのでしょうか。 私は今まで歴史の勉強は「楽しい」とは思いますが「役に立つ」と感じたことがありません。 理科系の大学を卒業し、病院で技術系の仕事をしている私は 常日頃から「これほど世間では数学や理科が必要なのか」と感じ、 学生時代にもっと勉強しておけばよかったと後悔し、必要に迫られ今でも日々勉強を続けております。 また「社会人というものはこれほど作文を書くことが多いのか」と感じ、国語の勉強も もっとしておけばよかったと感じています。 さらに就職するまでは予想していなかったほど英語の文献を調べることも頻繁にあり、 英語に関しても同様なことを感じております。 しかし「もっと歴史を勉強しておけばよかった」と思ったことがありません。 世界史も日本史も勉強をするのは「楽しい」とは思います。 今でも趣味で歴史の本を読むことも多いです。 また、理科系の大学を卒業した人の中ではかなり歴史には詳しいほうだと自負しております。 しかし「役に立つ」と思ったことがありません。 「歴史の勉強は社会に出てからこんな場面で役に立つ」とか 「こんな仕事をしていると歴史の勉強が必要である」とか 「こんな場面でもっと歴史を勉強しておけばよかったと感じた」など 歴史の勉強が「役に立つ」場面をぜひ教えてください。

  • 歴史を勉強したいのですが・・・

    質問タイトル通り歴史を勉強したいのですが、今まで全くと言っていいほど歴史を勉強していません。高校の時依頼・・・(私は30代前半の男性です)しかも、高校の時もまじめに勉強してませんでした。。。 年と取ったせいか歴史に興味を持ち始めたのですが、何から勉強したらいいか分かりませんので勉強方法を教えてください。ホントに今は何も分からない状態なので、基本から勉強したいと思ってます。 順番的には「日本史」→「中国史」→「外国史」の順番で勉強したいと思ってます。 もちろん、なるべくお金はかけたくないので何か良い本や雑誌があれば教えていただきたいと思います。他にお金がかかって良い方法があればそれも教えてください。

  • 一般教養レベルの歴史

    私は歴史に関しての知識が小学校低学年くらいしかありません。  義務教育もきちんと受けて、ちゃんとした高校で勉強したんですが、理系で、かつ歴史が苦手なため歴史科目は完全に捨てていました。中学時代はできたんですが、その知識を今では全く覚えていません。 社会に出てからでは勉強できないと思うので、学生である今のうちに一般教養レベルの歴史(日本史・世界史)を勉強したいと思います。 そこで一般教養レベルの歴史が勉強できる本などありましたら教えてください。できれば薄いほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • 子供を歴史や社会科の勉強好きにさせるには?

    私は学生時代、社会や歴史がとても苦手で、一ケタ台の赤点ばかりでした。 勉強の仕方がまったくわからず 社会や歴史の勉強もすごく嫌いでした。 最近 大人になってから 友達の話で「社会や歴史の勉強は丸暗記だよ」とか「勉強はすごく好きだった」という話を聞きました。 まだ小学生前の子供がいるのですが、どうすれば社会や歴史を好きになりますか? 子供を無理に勉強好きにさせるのは どうかと思いましたが、勉強を楽しいと思えるきっかけを作ってあげたいと思ったので…。 世界地図のポスターや、歴史の漫画などを家に置いておくだけでもいいんですかね? 社会や歴史が好きだったという方 「こういう理由で社会や歴史が好きだった。興味があった。」などいろいろ教えてください。 お願いいたします。

  • 歴史を勉強したいのですが・・・。

    30代の女性です。 自分のこどもが小学校、中学校・・と成長していき勉強をしている姿を見るにつけ、私も英語やら中国語や資格試験等は勉強してはいるけれど、学生時代歴史の勉強はずいぶん苦手意識からやってこなかったなぁと、今になって恥ずかしく思います。 学生時代、歴史というと、つまらない年号を覚えるだけなんて先入観があったんです。でも日本史でも世界史でも、勉強することで、現在の世界がどのように作られてきたか、日本と世界のかかわり等を知ることもでき、とても意義のある科目なのですよね。 映画を観るにも、新聞を読むにも、人と話をするにも、歴史の知識は必要です。 学生時代、どうしてこういうことに気がつかなかったんだろう? 30代後半の私が「歴史(日本史・世界史ともに)を勉強したい」と思ったら、どこからスタートしたらよいのでしょうか?小6のこどもの社会科の教科書を読み始めたらいい?小6よりもっと低い学年のからがいいのかな?そして徐々に中学生の教科書・・・という風に? 歴史に詳しい方のアドバイス、お待ちしています。 よろしくご教示願います。

  • 歴史に残ることをしたい!!

    を観点に、 国語の授業でグループ対抗 討論ゲームをします! 歴史に残ることとは‥? “歴史に残る”ところが 難しいです…。 中学生の私達には、 ・全財産を発展途上国へ寄付する ・全ての私物を〃 というようなものしか 出ませんでした…。(;△;) 地域の小さな歴史に 残るようなことでもOKです! 良い案がありましたら 教えてください!!

  • 歴史の勉強

    私は社会の歴史が とても苦手なんです! 自分が中学でやっていた勉強方法や 学生の方で「自分はこうしている。」 というようなことがあれば、 教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • 社会人になっても勉強って重要?

    「社会人にも勉強は大切だ。教養のあるものが出世する」と言って、世界史を分析した本や自己啓 発本を読み込んでいる友人がいるのですが、教養の有る無しなど出世に関係ありますかね? 自己啓発本や仕事術の本で、ポジティブな性格になったり、手帳の上手い使い方を学ぼうと、アメリカの歴史を詳しく知っていても、出世なんて出来ないと思います。 だから、社会人になれば勉強なんかしなくていいと思うのですが。 「そんなに勉強したいなら、なぜ学生の時にしておかなかったのですか?そうすれば有名大学にも入れたのに」と聞いたら、 「社会人になって勉強が重要なのが分かった。それに社会人になってからの方が頭に入る。」 と言われました。 社会人にも勉強が重要などというのは、所詮学生の時にきちんと勉強していない人の言い訳だと思いますがどうでしょうか

  • 歴史の勉強(やり直したい!)

    こんにちは。 僕は25歳の社会人です。 義務教育を経て、高校(工業高校)を卒業してからはや7年が経ちます。 学生時代はそれなりに受験などがありましたのでその都度、勉強はしたつもりなのですが、最近、新聞やテレビのニュースを眺めていて過去の出来事や常識でもある歴史の分野が登場するたびに、「もっと勉強しておけばこれらのニュースももっと理解できるのに」と、つくづく不安やあせり、落胆を感じています。 学生を卒業して以来まったく触れていなかった日本や海外の歴史をいまさらですが再び学習したいと思うのですが、なにぶん社会人でもあり、多忙な日々で勉強する時間があまり作れません。 そこで、通勤時間などを利用して勉強したいと思うのですが(手軽に勉強したいわけではありません)、何か良い書籍などありましたらおしえていただきたいです。 小・中・高で学ぶものをできるだけ網羅したものであればかまいません。 社会人として、知っておきたいことですので、ぜひともお願いいたします。

  • 歴史を勉強しようと思ってます

    私は30代の社会人です。 このところ、年齢のせいもあってか大変お寺や仏教といったことに興味があります。 そして、日本の(日本に限りませんが)歴史に関心があります。まったく知識がなくって、学生時代なにをならったんだか、本当に受験勉強をしてきたんだなと、この頃おもいます そこで、脳もだいぶ硬くなりつつ、勉強もずいぶんとご無沙汰ですが、歴史の勉強をしたいと思います。 知識として常識的な範囲はもちろん、楽しく勉強というより、楽しく本を読んで学べたらとおもってます。 ゆくゆくは、京都のお寺を散策する目的というとで。 知識もあれば、より興味深く、また感慨深く 面白く散策できるのではともういまして。 そこで、漫画でももちろんです、たのしく毎日歴史を学べる(読める)お奨めの本があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。