明治44年12月24日の内田百閒の手紙についての質問

このQ&Aのポイント
  • 明治44年12月24日の内田百閒の手紙について教えてください。相手の堀野清子さんの名前や岩堂とはどのような関係かについて詳細が知りたいです。
  • 「運命を変えた手紙」という本に収録されている百閒の手紙は、前後の事情が分からないため、詳細な情報を必要としています。音読サービスのために必要な情報です。
  • 明治44年12月24日の内田百閒の手紙について、堀野清子さんや岩堂さんとの関係について詳細を教えてください。目の不自由な方への音読サービスのために必要な情報です。
回答を見る
  • ベストアンサー

明治44年12月24日の内田百閒の手紙について。

明治44年12月24日の内田百閒の手紙について、教えてください。 相手の堀野清子さんの名は「きよこ」さんでしょうか、「せいこ」さんでしょうか。姓は「ほりの」でいいでしょうか、別の読み方があるのでしょうか。 終わりのほうに、「岩堂に僕等の事を話してしまった事も」という個所があります。この岩堂というのは岩堂さんという人でしょうか、岩堂は地名かなんかで、そこに住んでいる人のことでしょうか。そのばあい、その人はどういう関係の人でしょうか。 もうひとつ、「岩堂」の読み仮名はなんと読むのでしょうか。 「運命を変えた手紙」という本の中に、百閒の手紙はその一通だけ載っていますので、それだけでは前後の事情が分からないので、お分かりの方、教えてください。 この本を、目の不自由な方に音読サービスするためにそれらの情報を必要としています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

ネット内で調べてみました。心許ない限りですが、ご参考まで。 1.名前「きよこ」 内田清子(うちだきよこ:1892~1964) 〈堀野清子〉内田百※〈※=門がまえに月:閒〉の先妻 「配役宝典 第六版 う2」 http://www.geocities.jp/haiyaku_houten/honbun/u2.html 2.苗字「ほりの」 五十音順で堀部篤史、堀野寛、本多顕彰とあることからの推定。 「百閒を語る人たちの圖書室」の名簿リストより http://www.biwa.ne.jp/~tamu4433/meibo.htm 「岩堂」については不明です。

hujinoyukari
質問者

お礼

ありがとうございます。 配役宝典とか名簿リストとかも教えていただけてうれしいです。このあと何かを調べるのにも役立つとおもいます。 清子さんは友人堀野寛の妹で幼馴染だったとウィキペディアにありましたが読み仮名はついていませんでした。お兄さんが「ほりの」なら、清子さんも「ほりのきよこ」だと言えると思います。 岩堂は岡山市にそういう地名があったらしいとまではわかりましたが、百閒との詳しい関係はまだ自分にはわかりません。 早速のご教示、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 作家「内田百閒先生」について

    作家「内田百閒」先生の本を愛読しています。先日、百閒先生が晩年を過ごした番町辺りを散策しました。先生の生誕120年記念に設置されたと言うプレートを探したのですが、それらしき物がありませんでした。共同ビルの前辺りと言う話なのですが、あの辺りの事に詳しい方でプレートがどうなったか知っている方おられませんか?

  • 明治維新を理解するのにオススメの本を教えてください。

    そもそも「明治維新」とは何ぞや。といったところから、 それに関わった人たちと、なした事などを詳しく知ることができるのにオススメの本はありませんか?

  • 2月に赤ちゃんが産まれるので今名前を考えてるのですが、良いなと思った名

    2月に赤ちゃんが産まれるので今名前を考えてるのですが、良いなと思った名前を画数で生命判断をすると良かったり悪かったり本によって違うので困ってます。 あと2字姓には1字名が悪いとかそんな感じで色んな本を見てると、どうしたら良いかわからなくなってきます。 本当に画数などで運命が決まって来るのでしょうか? お子さんのいる方、命名に詳しい方教えて下さい。

  • 教官に手紙

    もう少しで卒検があるので合格したら 好きな教官に手紙を渡そうと思っています! 内容は今までお世話になった事の感謝と本免を合格したら報告したいので先生がヒマな時に連絡が欲しいといった内容です。 直接渡すのが恥ずかしいので卒検合格後に受付の人に頼んで渡して貰おうと思っています。 受付の方に頼んで教官からちゃんと連絡が来たという方いらっしゃいますか? もしかしたら受付の人に手紙捨てられるんじゃないか内容を勝手に読まれるんじゃないか不安で(>_<) また手紙を貰って教官は迷惑じゃないでしょうか(>_<)? お世話になった教官に卒検後に手紙を渡す行為は禁止されてませんよね? 初めての経験なのでどうしたらいいのか分からず... アドバイスお願いします。

  • 「みゅ」という発音は存在したか?

    遥か昔の記憶で申し訳ないのですが、私(現在26歳)が中学生か高校生のときに使用していた国語の教科書に、 『外来語・擬音語・擬声語を除いて、「みゅ」という発音は、唯一「大豆田(オオマミュウダ)」という姓を音読するときのみに用いられる。』 という記述がありました。 当時の私は、いろいろ反例を探したのですが、確かに日本古来の言葉で「みゅ」という発音はないという結論に達しました。もちろん、外来語や外国の地名には存在するのですが。 最近になって急に気になりだし、まずこの記憶が確かかどうかを調べるために、現在流通している国語の教科書を調べることから始めました。 ですが私が調べた教科書を読む限り、その記述を見つけることはできませんでした。 そこで、皆さんに質問です。 1.外来語・擬声語・擬音語、及び大豆田姓を音読するときを除いて、「みゅ」という発音は存在するか?または、明治時代以前にあったか? 2.私が教科書で知ったと思われる作品の出典は何か? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えください。

  • 15年程前に付き合っていた彼から手紙が・・・

    現在、結婚12年目夫と二人暮らしの41歳の主婦です。 驚いた事に昨日、郵便にて15年くらい前に付き合っていた元彼から手紙が届いたのです。 もう名前すら忘れかけていたのではじめはピンと来ませんでした。 正直、若気の至りで、当時あまり愛情を感じる相手でもなかったのに、相手の気持ちに押され1年位の付き合いがありました。 そんな状況時に限って、人生の最悪な選択に迫られる事となりました・・・。 望まない妊娠をしてしまったのです。 心も身体も傷つき、その彼との付き合いを終わらせてしまいました。 私の当時の気持ちはハッと目が覚め、心から愛してもいない人と別れる事が出来て、全てを消してしまいたかったことを覚えています。 そんなこともあり、すっかりと彼の事は忘れて(勿論亡くした私の赤ちゃんのことは別です)生活していた中のことで驚きと怖さがこみ上げてきました。 手紙の中身は 今更ながら、どうしても渡したいものがあるので連絡が欲しいと。 自分にとっては、今更でないことだったので、勝手に住所を調べ実家に手紙を送った事は申し訳ないとありました。(手紙は実家の住所で私の旧姓で届いていました) 夫にはこの彼との事、そのときに中絶を経験したことなど一切話したことはありません。 自分の中では15年も前のことで、正直思い出したくない過去です。 ただ、実家の住所まで調べ、今になって手紙を書くとは相手の方は相当思いつめているかと思い、どうしたら良いものか悩んでいます。 そのまま知らぬふりか、今は幸せに生活しているからそっとしておいて欲しいと伝えるべきなのか・・・ アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 12年後に出す中学校の同級生への手紙

    こんばんは。お世話になっています。 今回、中学校の頃の同級生についてご相談したい事があり、投稿しました。 今まで、音楽関係の仕事をしていましたが、病気になり、現在は休職して実家に戻ってきました。 最近、自分の部屋を整理していると、中学校の頃のアルバムが出て来て、その当時憧れていた人の写真を見つけました。 勉強やスポーツも出来て、いつも堂々としていてみんなの人気者で。。と、自分にとっては、その人がとても輝いて見えて、「好き・嫌い」と言うよりも、尊敬にも似たスターの様な存在の人でした。 中学校を卒業して12年間、様々な方とおつきあいして、その人の事は、 すっかり忘れていましたが、アルバムを見て、当時の事を色々思い出すうちに急に懐かしくなってしまって、「今、どうしているんだろう。。」と近況が知りたくなってきました。 本当は、手紙を出したいのですが、その人とは同じクラスになった事も無く、一度もお話したことがありません。 仮に、手紙を出せたとしても、その人とどうなりたいと言う思いは無く、ただ今も元気にされているのか知りたいだけなのですが、 一度も話した事の無い中学校の同級生から、12年の歳月が過ぎて いきなり手紙が来たら、やはり迷惑でしょうか。。。 「今、病気の為自宅療養中で、部屋の中にあった中学校のアルバムに、 ○○君の写真を見つけ、急に懐かしくなってしまって、手紙を書きました。お元気ですか?」の様な軽い文面で、当時彼に憧れていた事を、さらっと伝えようと思っているのですが。。 どなたか、冷静なアドバイスを頂けましたら幸いです。 出来れば、男性の方からのご意見があれば、嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 明治維新の終りについて

    明治維新の始まりについては、天保の改革期、ペリー来航期、憲法公布時など、さまざまな学説がありますが、明治維新の終りについても、学説によって意見が分かれていると聞きました。 (1)どんな学説があるのか教えてほしいです。(維新の終りは○○のときである) (2)その説は明治維新をどうとらえているかを教えてほしいです。(維新はブルジョア革命、下級武士のクーデター、資本主義社会の到来など) (3)その学説を唱えている学者の方、またその人の学説を紹介している本やホームページがあったら教えてほしいです。 以上の3点について質問します。

  • 戦争 手紙

    戦争にいる人へ送る手紙を書く。という事をしなければならないのですが どういうように書けばいいか全くわかりません。誰か書き方を知っている方がいたら教えてください。すみません。

  • 漱石は『虞美人草』を嫌っていたのか

    内田百閒に『漱石先生雑記帖』という本があります。他の本にも収められているのかもしれませんが、この中にある『「百鬼園日記帖」より』に『虞美人草』について次のようなことが書かれています。 (抜粋) ・篇中で一番優待せられてゐる甲野が非常に浅薄できざな人格だといふ事。いやにむつちりして思はせ振りな哲学者気取りが鼻につく。 ・宗近もいけない。あんな人格は小野さんでなくても軽蔑する。いや味のなささうないや味だらけだ。 ・先生が善玉として描いた二人ともが今の心で読めばまるで贋物であるには驚く。 ・小野丈が真面目な人格に、書くときの先生の予期を裏切つて、人間らしく描かれてゐる。小野のすることと云ふこと考へることは、大凡真面目で全人格的であるところが甲野よりも数等上の人格に見える。 ・虞美人艸は晩年先生が非常にきらつてゐたのを、ただぼんやり其文章技巧の点からだと思つてゐたけれど、漸く先生の心持がわかつた。虞美人艸を書いた折はまだ先生も甲野をああいふ風に見る程度の人であつた。 う~ん、すごい斬り捨て方ですね。でも、質問は、百閒の意見をどう思うかではありません。(それも関係ありますが) ★漱石が晩年『虞美人草』を嫌っていたというのは本当ですか。漱石自身の文章で、そのようなものが残っているのでしょうか。 (漱石自身の詳しい言葉が残っていれば話は早いのですが、なかった場合、) ★漱石が晩年『虞美人草』を嫌っていたとすると、それは何故だと考えられるでしょうか。想像でかまわないのですが、回答者さんの考えるところを教えてください。 百閒が言うように、善玉を取り違えていたから、人物を見る目がなかったと後になって気づいた、からなのか。それとも別の理由があるのか。くわしい方のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。