• ベストアンサー

正社員こそ、なくしたほうがいいのでは?

派遣の人が薄給で働く原因として。 社員が優遇されるというのが考えられる。 たいして働いていないのに、給料が派遣やアルバイトの人の何倍ももらえる。 「派遣さん」や「アルバイトくん」みたいに社員から見下される。 いっそのこと、全員3か月契約にして、 「正社員」という概念をなくしたほうが、 きちんと働いている人は、 きちんと優遇され、搾取もされないのでは?

noname#202739
noname#202739

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RubiNeko
  • ベストアンサー率46% (57/123)
回答No.4

私は20年以上正社員ですが、派遣社員の方の方が良く働いてくれますし、 会社にはプラスとなっていると思います。 長期的には、もう正社員という発想を止めるしかないと思います。 非正規雇用でも生きていける世界を作るしかない。 終身雇用を事実上保証した古いシステムに組み込まれた年長世代と、 そうではない若者といった対立を生んでしまっている。 全員が旧システムの恩恵を受けることは出来ないのだから、新しい システムとして非正規雇用を基本にした社会作りを考えたほうが良い と思います。 正社員は「終身雇用」という幻想に囚われている人が多く、仕事しなくても 首にならず、休暇もしっかり消化し、会社に来るだけ。 これでは会社は良くならず衰退するだけ。 外資系企業は、非正規社員として雇用し、良い人材は社員雇用し、 社員でも簡単に解雇出来るシステムをとっているところが多く、日本企業も 見習えば、業績は上がると思います。 日本の古い共産主義は改善されないでしょうから、直ぐには変わらない でしょうが、世代交代で戦後直ぐの現経営陣が退職して行けば、生き残りのため 変わって行くと思います。

noname#202739
質問者

お礼

あなたはすごいな。 20年間正社員なら、プライドが邪魔して、 オレの意見を反対したくなりそうなものだが。 いい意味でプライドを捨てているな。 それとも、正社員という概念がなくなっても、 生き残る自信があるのか? あなたは有能そうだ。 あなたみたいな人が「正社員撤廃」を唱えるのは説得力があるな。 そういう人がいるんだな。 勉強になったよ。 オレに言われるまでもないだろうが、 派遣社員の方を大切にしてほしい。

その他の回答 (29)

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.30

なんでも法律化したり社会問題化するなと言いたい。 そういう職場に池袋。 そういう夢の職場が成立しないのだろう。夢を国民負担で成立させるか、ピンハネが役人による国民負担のピンハネにかわるだけだが。 正社員は既得権の保護と参入規制だろ。規制大好きはどこの誰だ?? 社員という立場に対する給与です。この問題は今の今まで貧困ぶってきた正社員の労働組合の偽善を清算してからです。やるなら損しても正義の確保が先です。正義とは貧乏人を救えと言った事のある偽善者にその発言責任を取らせることです。国ではなくお前が救えとね。 (民度が低い人らが)社会主義を支持すると社会が貧乏人ばかりの平等主義になるという悪循環の流れが見えてきますね。派遣より貧しい人が共産主義を支持しましょうか。社会主義サラリーマンが始めた自滅社会主義の日本の成り行きです。国破れて残るのは公務員天国。

  • n_a_n_o
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.29

質問者さんの意見には概ね賛成です。 北欧の某国みたいに賃金は同一にして働く時間や日数に合わせて雇用形態を選択出来るようになる形でもいいと思います。 日本の現状だと正社員がヒエラルキーの頂点のような扱いが当たり前になってますからね。 少しだけ働いていた派遣先でメールを送る際CCに同じグループの人間を入れる順番が正社員(役職あり)→正社員(役職なし-勤続年数順)→派遣社員というところがあって度肝を抜かれました。 賃金と安定的な部分の差はもちろんのこと、そういう意識の部分での正社員至上主義みたいなところもより現状を悪化させている気がします。 自分の場合は正社員になった事もありますが、派遣で働いて来た方が長いです。 今は3年くらいメンタルの病気のブランクから社会復帰している最中です。 どなたかが書かれていたように私達が働く事によって派遣という搾取産業を助長させてしまっているとは思います。 でも現状正社員のパイは想像以上に少ないです。 特に自分のような若くもないブランク持ちがスムーズに仕事が決まるわけでもなく・・・。 正社員の仕事が決まるまで誰かが食わせてくれるわけでもないので仕方なく非正規の道を選択してます。 非正規のまま一生を終える気はありませんが、非正規を抜け出す事が上手くいかないようなら命を絶とうかとも考えてます。 自分の場合は極論ですが非正規雇用の現状は明るいものではないと思います。 今の派遣先も他部署では全く同じ仕事を正社員がやっていたりします。他にも納得いかないところもあるので今日の書き込みに繋がりました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.28

正社員だろうと派遣だろうと、使い捨て求人はたくさんある。 住宅営業、リフォーム営業、IT、外食、介護はその代表だ。 きちんと働いている人が優遇されるべきなのは大賛成だ。 でもそれにはまず「働いたら負け」という現実も先に潰しておかないとダメだろうね。 3ヶ月ごとに契約、無能は切り捨てもいいと思う。 だけど逃げ道、救済策と名目はなんであれナマポがありそのほうが楽な生活ができる現実が あると不可能だと思う。 そもそも労働人口、働いている人は既に人口の30%ぐらいしかいないし、 働いている人の30%が非正規雇用では支え合い、助け合いは不可能です。 いらいな人。たとえば金のない要介護老人は合法的に殺す。 このぐらいやらないと成り立ちません。 あと正社員廃止だと、共産党系、労働組合、日教組。まあこれも日本のガンですが・・・ 抵抗が激しいでしょうね。 執行委員ゃってたこともあるけど、ナマポ、派遣社員、障害者を助けよう。保護しよう。 とか上はやってたけど、結局のところ弱者を利用して自分たちが食っているんですよ。 あととある会社と労働者のトラブルで会社が和解してきたことあるんだけど、労働者の方も 調子に乗って被害者ぶって、もっとよこせ、もっとよこせ。と言ってきたんですよ。 まあ慰安婦の韓国みたいな感じで。 事件内容は詳細には書かないけど、労働者側もバカじゃないの? という内容でした。 「強き弱者」というか、ナマポ、障害者も含めてね。あと日本だと「女性」かな そういうのもわかっているでしょ? 皆が優遇されるなんてあり得ない。 弱肉強食、ずる賢いやつが勝つんだよ。 簡単に言えば、正社員なくせばナマポが急増。仮にナマポなどの福祉を廃止すれば 今度は政治のような癒着、不正が始まる。 同じ仕事でもさぼった者勝ちで。・・・ それに逆から考えれば、派遣やバイト、低賃金などの仕事に応募し、そういった条件で働く バカがいるからこうなったとも言えるし。 実態が時給500円。残業代は出さない、休まず働け!で募集すれば誰も応募しないと思うけど。 応募し、文句を言いながらも働き続けるヤツや、入れ替わりでも働くヤツがいるから成り立つんですよ。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.27

> 社員が優遇されるというのが考えられる。 考えられませんが? 単なる「言葉遊び」だな。 労働関連法規で、強く身分保証されているのが正規雇用。 その身分保証が脆弱なのが、非正規雇用。 その結果が、賃金などに反映,影響するだけで、正社員と言うだけで「優遇」などしてりゃ、会社など潰れるよ・・。 企業には、正規,非正規に関わらず、「きちんと働いている人」を優遇する本能があり、その本能が働いていなければ、やはり会社は潰れるだけ。 その「いずれに統一すべきか?」「いずれが好ましいか?」だけの話しで、いずれに統一しても、結局は「労働者」に過ぎない。 そもそも、労働者側にも雇用者側にも、ニーズがあるから2種類が存在しているのに、その両者を統一することもナンセンスだし・・。 問題は、法的な身分保証が脆弱な非正規社員を、法の網を搔い潜って、より安価に使役しようなどと言う、悪質な企業の問題。 それは労働者だけの問題では無く、善良な企業や、日本社会にとっても害悪。 そう言う悪質な企業が儲かれば、善良な企業が駆逐されることになるから。

noname#194660
noname#194660
回答No.26

部分的に賛成です。 同じ仕事なら、全員を正社員か派遣社員に統一するべきでしょう。 例えば、銀行の窓口で、正社員と派遣とバイトが全く同じ仕事をしているのは異常です。 全員、時給千円のバイトで良いと言うことです。 管理職や、融資取引を纏めるような正社員としての仕事をするポジションだけ、正社員にするべきではないでしょうか。

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.25

民間は自由なんですよ。 諸悪の根源は公僕の身分保障と利権です。公僕による私物化です。 年金問題やバブル潰し、増税、何一つ責任取っていませんよ。 竹島を奪還できないなら外務省と自衛隊は正規社員は要らないんじゃないの。パチンコを取り締まらない警察官とかガソリン使ってパトカー乗る資格あるかね。 公務員がどれほど民間人を見下しているか貴方は知らないの? 公務員は公務員がいるから市民が生活できていると考えています。逆ではなく。 民間人に干渉する権利はないんだよ。我々が公的に非難干渉できる相手先は公僕だけです。我々の民度が先進国並みならば。

  • itomo316
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.24

経営者が労働者を安く使えて喜ぶだけで、日本のためにも労働者のためにもなりません。 労働者は同時に消費者でもあるわけですよね。これ理解できますか? TPP問題でわかったことは日本の経済は内需が80%ということです。20%が輸出で稼いでいるってことですよ。これも理解できますよね。 労働者を派遣やフリータなどの労働奴隷に貶めて、どうやって内需が活気づくのでしょうか。少ない賃金では少ない内需しか生まれないのです。 日本全体を活気づかせるためには、派遣やフリータを1割以下に抑えなければなりません。今のように4割が派遣やフリーターではどのような政策を取ろうとしても内需が上がらないでしょう。 派遣やフリータで車が買えますか、家が持てますか、結婚できますか、子供を育てることができますか、将来に夢が持てますか。これが全てです。

noname#202739
質問者

お礼

それは時給が1000円とかそういう人ばかりの時だろう。 今で言う正社員の人ならば、時給2000円にすればいい。 専門職なら、時給10000円でもいいし。 要は能力に応じてきちんと給料払えばいいんじゃないか。

回答No.23

不可解な点について・・・。 何故派遣で働く事を前提にしているのか? たいして働いていないのに うちの会社では非正規の方が正規社員は帰るまで帰れません。 200枚近くある手順書を全て覚えなくてはならないのと、全行程を100%完璧に覚える必要性がありますが、 派遣の方は自分の受け持ちだけでOKと楽なんですよ。 給与の総額は確かに非正規の方よりは良いですが 因みに保険、年金、市民税、組合費、所得税、積立金を控除されて手取りを知ったら愕然としますよ。 自分の場合総額から約26%ほど控除されてます。 保険料は健康保険、厚生年金保険、失業保険が引かれてます。 派遣てここまで控除されます? 正規社員も普通に募集してます。 何故応募しないのか?理解に苦しみます

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.22

 #18です。お礼を受けて補足します。  旦那の給料で食べる「専業主婦」は嫌いなんで・・・・・。  旦那のスキルで自分の生活がどうとかって考えたことないです。    生活は潤っています。ご心配なく。。。。。。  自分は中小企業ではありますが代表取締役社長なので、それだけの責任があります。  よって、経営者の立場から「正社員でなければならない理由」がわかります。  しかし、業種的に派遣やアルバイトを受け入れられない体制なので、これについては弊社としては回答が出ません。しかし私の過去の経験からバイトで賄っている飲食業やサービス業においては需要と供給の問題です。一番忙しい時間帯だけをアルバイトや派遣でまわし、他は正社員が・・・というスタイルは、ある意味理にかなっています。また、これにより、雇用も生まれるでしょう。少額でも自分で稼ぐことで次へのステップになるでしょう。掛け持ちしている人はざらにいますからね。    よって、社会全体を考えた時に・・・・・は極論でどちらかに決めてしまうのではなく、柔軟に対応できるようなシステムづくりが必要なのではないのか・・・と言いたいのです。  公務員のあり方なども今盛んに議論が始まっていますね。    達成可能か不可能なのかそれは置いておいても、スレ主さんのような考えを一度立ち止まって考察してみるのは私にとってもよい機会でしたし、他の回答者にもそれは言えると思います。  派遣が簿給だというのはどうなんでしょう。  正社員の方が手取り額で言えば少ないという逆転の現象もありますから。。。。。  サービス残業もその一例ですよね。  社員が社員であるための意味はかなり重要なのです。

noname#202739
質問者

お礼

そう。 社長さんなら、いいんじゃないか。 一応、あなたは強者ということになる。 柔軟にって言う発想で得をするのは、あなたのような人だけだ。 派遣は使いまわしにできるし、「お前らは正社員になっただけでもありがたいと思え」と言って、きつい仕事を社員に押し付けられるからな。 社長さんのあなたが言う合理性って言葉に違和感があったのでな。 あなたの言う合理性はほんとうに労働者のためになるかどうか。 だが、経営者としては、間違っていない。 人をうまく正規と非正規にわけて、合理的にコマを並べていけばいいんじゃないか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.21

コンビニの店員さんぐらいなら、それも良いかもですね。 しかし、日本の企業はそういうものだけではありません。 製造業など、正社員として長年会社に勤めないと得られない スキルや人脈というものはどうするのでしょうか。 正社員を無くしたら、それこそ日本の競争力はがた落ちに なります。 そうなったら、失業者が街に溢れます。 経済のグローバル化が進んだ結果、欧米では 失業者が激増しました。 スペインなどの若者の失業率は50%を超えています。 日本が4~5%で済んでいるのは、非正規社員制度が あるからです。 これを無くしたら、失業率は欧米並になります。 正社員との格差は問題ですが、だからといって正社員を 無くしたら元も子もなくします。

関連するQ&A

  • 正社員だけど辞めたい

     こんばんわ 自分は、手取り200万以下のIT系の正社員です。 手取りがこれくらいしかなく、成績も良くない間がずっと続いているのでハッキリ言って辞めたいです。 当方は、今、三カ月契約で派遣先に常駐しています。もうすこしで契約が切れ、更新する時期に迫ってきています。 今月中には辞めた方が契約更新してから辞めるよりいいと思うのですがどうでしょうか? 派遣元(正社員)では正社員なので原則一か月前に申告すべきなんですがその辺はどうでしょうか? しかしそれを守ると契約更新せざるを得ません。 正社員でも原則一カ月を守らなくてもよいものなのでしょうか?給料には響くんでしょうか? 今の会社は約一年働いているんですが、給料は上がらず上記のような薄給です。 正直、自分のスキルではこれから給料があがる見込みがあるのか疑問です。(スキルUPできるのか) 自分は今、技術力が無くて、2か月で転々としています。そんな状態で、これから将来性があるんでしょうか? 以上です。  どうかよろしくお願いします。

  • 正社員のメリットは?

    今まで正社員になりたがるのは当然と思っていたのですが、 ふいに「なぜだろう?」と思ったので質問しました。 なぜ世の多くの人は正社員を目指すのでしょう? ●リストラが一番最後 確かに人を切る場合、派遣や契約社員が先で正社員は最後でしょう。 それに正社員の切るのはなかなか難しい。 しかしその反面、切るのが難しいから待遇を悪くして 長時間薄給で働かされる場合もよくある話。 派遣や契約社員がいなくなった分、 正社員が今までと同じ給料で仕事の負担が増えるのもよくある話。 結果派遣社員よりずっと給料が悪いというのもよくある話。 ●待遇面 昇給、昇格、賞与、退職金が正社員にはある。 しかし、これらは労働基準法で定められているわけじゃない。 つまりなくなっても違法ではない。 ということは近い将来、これらすべて正社員でもなくなる可能性もある?? 保険や年金は、派遣でも契約社員でもつけなければならないので これらに関しては正社員だからといって特別待遇が良いわけではない。 ●産休・育休 法律では雇用形態にかかわらず、認められている権利ではありますが・・・ 非正規雇用の人には非常に難しいですね。 とはいえ正社員もけっして優遇されているとは言えない現状。 ●その他福利厚生 大企業のようにいろいろある会社もありますが、ない会社もいっぱい。 最近は長引く不景気のせいで、正社員の待遇も労働環境も 悪くなってきています。 でも世の中の人が正社員を目指すのは、派遣や契約よりもマシだからでしょうか? マシといっても首を切られるのが最後ということぐらいと思うのですが・・・ 冷静に考えると正社員のメリットってそれぐらいしかないような気がします。 とはいえ「首を切られるのは最後」というのはかなり重要なことではありますが。 正社員のメリットって他にありますか?

  • どうして、正社員がいいといわれるのですか?

    いま、就職活動しています。 周りの人は、正社員がいいというのですが、どうして、正社員はいいのですか?フリーターは、働いていますけど、給料が安いし、保険料が高いし、あまりいいところはないとわかりました。でも、派遣社員や契約社員は、社会保険とかついてますし、給料にしても、正社員と同等かそれ以上です。

  • 正社員になりたい。

    正社員になりたい。 20代前半の女です。正社員の目指し方について考えています。 職歴無しで、販売のアルバイトの経験しかありません。 現在はジョブカフェに通いながら職探し中です。 一番就きたいのは事務職ですが、やはり競争が激しく未経験で正社員は厳しいようです。 「アルバイトや派遣で経験を積み、有利になりそうな資格を取ろう」とも考えたのですが、最近はアルバイトも経験者が優遇され、なかなか未経験で雇ってくれるところが少ないです。根気よく探せばあるかもですが。 やはり事務職で正社員を目指すのは厳しいのでしょうか? (因みにパソコンはそこそこに使えますが、資格としては持ってないです) また、販売職も興味がありますが、思ったより正社員の求人は少ないですね。(ハロワ内でですが) 社員登用のあるアルバイトから入った方が良いのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか? そこまで力仕事でなければ、製造業でも大丈夫なんですが…… よく耳にする紹介予定派遣というものも、よく分かりません。普通の派遣会社で登録できるものなのですか?(正直派遣の登録の仕方さえ、きちんと理解できていないのですが) 質問がまとまっていなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 正社員のようなアルバイト

    私は今アルバイトとして2年働いていますが、時給はこの2年でかなり UPしました。社会保険等も正社員と全く同じように加入しており、 ボーナスも昨年は年4ヶ月分もいただきました。 GW・年末年始・お盆などの長期休暇の時は特別手当も出ます。 もしも人員整理などがあった場合も、バイトの下に派遣を雇っているので 派遣を切るだけで済むようになっていると説明を受けています。 それでもアルバイトは正社員よりも信用度が薄いと思い、最近転職を 考え始め、いろいろ探してみたのですが、今ほど給料のいい会社はまずありません。 なので転職するべきか悩んでいますが、私のようなアルバイトの場合、 具体的にどのような点で問題があるのでしょうか? 友達にも私がバイトだなんてイチイチ言いませんし、職場でも 私の職種の人はバイトと派遣しかいないので、正社員と比べられることがなく、よく分かりません。 それと、どんな待遇を受けていても、私を含めバイトは全員 フリーターですか?

  • 正社員のメリットとは?

    求人誌を見ると正社員よりも契約社員・派遣社員の方が給料高い事がよくあります。 一般的に、正社員の方が仕事は責任が重く、難しい仕事だと思います。 にも関わらず契約・派遣社員の方が給料高い事が多いのは何故でしょうか? また、正社員のメリットとは何でしょうか?

  • 正社員について

    いろんな言葉ありますよねパート・アルバイト・派遣社員・契約社員などそれらの言葉を全部ひっくるめて正社員すればいいんじゃないんですか。働いているんだから、

  • 正社員

    紹介予定派遣での契約ではなく、通常派遣の形から 正社員採用になる場合がありますよね。 私も以前そのようなことがありました。 派遣先で二ヵ月勤務した頃に、軽く正社員の打診が・・・。 そのときは、労働条件の厳しさに軽く聞き流していたのですが、最初の更新の時(6ヶ月)に正式に打診されたのですが、断りました。 しかしことあるごとに、正社員としてきてほしいと言われ、正社員になることを決断しました。 そして、紹介予定派遣へと契約を結び直し(6ヶ月)。 結局派遣先の業績不振による経費の見直しとかで、入社までは至らなかったんですけどね。 そこで、質問です! 通常派遣から正社員の打診があるのって派遣されてからどのくらいの期間が経ったときが多いですか? その場合私の時と同じように、紹介予定派遣での契約を結んでから本採用になりますか?

  • 正社員と契約社員の違い

    契約社員ですが一年後に正社員にしてもらえるみたいです。 待遇は全く同じみたいですが、【違いは保険証などに契約社員と書かれたり給料明細に書かれますか?人に自分から言わない限り保険証など見せても分からないですか?】 正社員も契約社員もなくアルバイトしかしたことがなかったもので保険証も持ってはいませんでした。

  • 契約社員になる人ってなぜ正社員にならないの?

    契約社員ってアルバイトとなんら変わらないのになぜやる人いるんだろ? 昇給もなければボーナスもない。保険すらまともに付いてない場合もある。 「自分の時間を大事にしたい」、とかの理由でフリーターとか派遣で働いている人は分からないでもないけど、契約社員で働いている人は何がしたいのかさっぱりわからない。 将来正社員になれるとか思ってるから?それなら最初から正社員雇用してもらえるところ探せばいいのに。 (1)契約社員で働いている人の志望動機ってどういうのがあるの?やっぱり正社員になりたいけどなれないってのが多いのですか? (2)契約社員ってフリーターと何が違うの?