• 締切済み

明日のスパークの場所

明日、私の友達が、東京ビッグサイトで行われる 同人雑誌イベントに行きます。私は、行けないので友達に同人雑誌を頼むのですが、 いまいち場所がわからないんです。 東、西、何番はかかれていなく、ただサークル名と英語しか書いていなく 明日、見つかるか不安になってしまいました。 わかる方、いらっしゃいますでしょうか? サークルさん。→SKUll9さん 『れー19d』 あ16a

みんなの回答

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1
noname#248958
質問者

お礼

URLまで着けてくれてありがとうございます! 調べてみますo(^o^)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミケに誘われました。

    友達に誘われはじめてコミケに行きます。 基本的には友達に言われるがままの買い物の予定なのですが、ひとつだけ抑えておきたいサークルがあります。 一日目の東館に配置されている「貧血エレベーター」というサークルなのですが、このサークルは早めに回っておいたほうがよいでしょうか? それとも午後になってからゆっくり回っても間に合うでしょうか? この人の商業誌作品が大好きなのですが、同人作家としての人気がどれほどのものなのか全く知らないため、とまどっています。 このサークルさんについて詳しい方、よろしくおねがいします。 あと、もって行くと重宝するものなど教えていただけないでしょうか?一応他の同人イベントには参加経験があるので、基本的なものは押さえてあります。

  • 明日のデートの場所。

    こんにちは。 明日、サークルの友達とデートすることになりました。 友達関係が4年も続いてるけど、実はとっても気になる人です。 彼は私の気持ちに気付いてる?感じです。 彼の気持ちは分かりませんが…仲はいいです(≧▽≦) 色々ちょっかい出してきてくれて、、、今はとっても微妙なカンジです。 だから明日のデートをなんとか成功させたい!! でも私の知恵じゃいい案が浮かばなくて・・・ アドバイスお願いします!! えと、詳しく説明すると、まだ何時に会うとか、どこで会うとか、何も決まっていません。 今のところ、場所は横浜か都内を考えてます。 大学が横浜で彼も横浜に一人暮らしなので、いつも横浜駅周辺で遊びます。 先週、彼は六本木ヒルズと東京タワーに行ったと言っていました。 彼は結構いろんなとこに行っているので、一風変わったデートがしたいんです! 一緒に何かできるような・・・ 前遊んだ時は横浜でゴハン食べました。 ちなみに彼はバイク持ちです。 まとまりのない文章な上に時間のない質問でホント申し訳ないんですが、よかったらアドバイスお願いします!!!

  • 同人誌即売会のサークル名で使用不可能な文字はありますか?

    同人誌即売会のサークル名で使用不可能な文字はありますか? 同人イベントで、サークル参加をしたいと思っています。 サークル名について質問なのですが、参加予定のイベントは冬のコミケです。 サークル名に、たとえば「を(ヲ)」や「ヴ」や「ぢ(ヂ)」といった文字は使っても大丈夫なのでしょうか? サークル名に入れてはいけない文字などの決まりはあるのでしょうか?

  • サークル活動(イベント参加)は高校生以上のみ?

    私の友達の妹(14歳・中2)がHPを開き、同人誌を作成したりして、それを売っている(イベント等で)らしく、私の友達が心配で困っているそうです。 相談されたので、私は(同人活動してます)『まぁいいんじゃないの?』といったカンジでいっているのですが、 私も高校生以上しか同人誌などを販売していいか分かりません。 イベントには高校生以上しかサークル参加できないことは知っているらしく、だから年齢を偽ってサークル参加しているらしいです。 私の友達をホッとさせたいため、確かな情報を探してます。 同人誌販売(イベントだけでなく、ネット販売?(ネット上で住所を教えあって送るヤツ)もアリ)は高校生以上でしかやってはいけない事なのでしょうか??教えてください!!

  • 同人誌のイベントについて

    こんにちは。 私は大学生・女性です。 コミケや同人誌のイベントによく行かれる方に、お尋ねしたいことがあります。 今度、私は男友達と二人で同人誌のイベントに行きます。 今まで、私はこういう同人誌のイベントに行ったことはありません。 (男友達の方は何度も行ったことがありますが) 私は漫画が好きで、時々同人誌を読むのですが、同人誌を書いている作家さんやサークルの名前はほとんど知りません。 初めてイベントに行く私に、皆さんからアドバイスを頂けたらな、と思っています。 たとえば、「こういう人はコミケor同人誌イベントでは場違い」「コミケor同人誌イベントでこれはタブー」「コミケor同人誌イベントは、こうして楽しむと良い」etc… 様々なご意見をお待ちしております(^-^)/

  • 同人イベントなどのサイト名とサークル名の違い

    よくコミックマーケットなどの同人イベントで ホームページのサイト名とサークル名が違うところがありますよね? 何人かで集まっているサークルなら分かるのですが、 個人サークルでサイト名とサークル名が違うのは何故なのでしょうか。 私は同じにした方が「あ、あの人だ!」と分かりやすくなると思うのですが… よろしければご回答お願いします。

  • 隠し場所

    私はもうすぐで中学になるんですが 今までオープンな感じで堂々とアニメや漫画の話しを したりしてたんですが 中学になったらそういう事を普通の子にバレないように したいです・・・ でも同じ小学校の子は皆知ってるし中学になってその印象を 薄めるのは難しいでしょうか? オタク友達やアニメ好きって言ってる子とかにはオタクって言おうと思ってますがジャニーズ好きな子やそういうのに興味ない子には 知られたくありません。理解してくれる子だったらいいんですが 中々難しいと思いまして。 中学校になったら友達を家に呼んで遊んだりすることがあるかもしれないので部屋のなかのものもどうしよう・・・と思ってます。 壁や机にはポスター。窓際にはアニメ柄の置物やペットボトル。 棚の上には絵を描く道具。PCもアニメ柄です。 あとクローゼットの中には同人誌や雑誌の切り抜きや使ってないポスターなんかがすぐ見える場所においてあります。 あと本棚にも漫画がずらーっと置いてあります。資料なども・・ こういうのどこに片づければいいかわかりません。 特に同人誌を見えない場所に・・・家族には同人誌というのを買ってるとは言ってるのですが中身は知らないので見られたらどうしようと 思ってます。 同じように隠してる方よければ見つかりにくい場所教えてくれませんか?

  • コミケ73の入場待機場所について

    コミケ73の一日目に初参加しようと思っています。 僕が狙っているのは京アニのハルヒグッズなんですが、企業ブースの西地区とサークル関係の東地区は並ぶ場所は違うのでしょうか? 後、遠方からの参加で会場には6時に着く予定なんですが、この時間から並んでいれば買えるでしょうか?

  • 東京ビッグサイトの

    今度、東京ビッグサイトで行われるイベントに参加するのですが今回が初めてではなく過去に三回ほど行ったことがありますが、なかなか場所とかが把握できてなくいつもなんとか周り、わからなければ友達が教えてくれたりしました。しかし、今回は一人で参加するので場所がわからなくて、人気ですぐに売り切れる位置もわかりません。 東7ホールA33b.34b.35.bなのですが、今回見事にわたしが欲しいサークルさんが一並びしてて驚きました。ここは壁側ですか?売り切れるのが早いでしょうか。朝早く行かなければ買えませんでしょうか…

  • アメリカでおすすめの場所を教えてください。

    アメリカで中年の人たち(50代)が楽しめるような場所を教えていただけませんか?(グランドキャニオン・ラスベガス、サンフランシスコ、ボストン以外で) ニューオリンズが少し気になってるんですが、いかれた方感想をきかせてくださいませんか? ニューヨークっていうと、自由の女神とか、エンパイアステートビルとか5番街とかしか思いつかないんですが、どこかおもしろい場所はありますか? あと、東海岸から西海岸までだいたい飛行機でどれくらいかかりますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう